• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

AMD関係者がPS4をベタ褒め「ソニーは極めて良い仕事をした」
Ubiソフト「PS4が馴染み深いアーキテクチャを採用したおかげで開発が容易になって嬉しい」
Epic Games「PS4はパーフェクトなゲーミングPC。クレージーな凄まじいことができるはずだ」
Epic Games「PS4は驚異的なハードだ!大変満足してる」







【噂】 PS4のゲーム向けのメモリ領域は7GB。OS向けは1GB
http://ameblo.jp/seek202/entry-11509844277.html
400asdfsafsa


あるPS4のデベロッパがPS4Dailyに語ったところでは、彼らはメモリ8GBのうち、7GBに「だけ」アクセスすることができたという。残りの1GBはOSとバックグランドタスクにリザーブされている。

ソニーは6月のE3でPS4について、さらなる情報の公開を行うものと見られている。

以下略




参考

5be3549f

















7GBが自由に使えるって凄いな

ますます専用開発のファーストタイトルが楽しみになってきた








The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-06-20
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(1035件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:45▼返信
GTA4
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:45▼返信
WiiUは32Gだっけ?日経さん?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:45▼返信
外付けHDDが捗るな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:45▼返信
すげーーーーー


でも記事になるの遅すぎ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:45▼返信
.
TPP、12日に日米合意 自動車、保険で共同文書 ハイ、キタコレ

ミサイルで騒いでる間に 着々と進んでますよ。日本が逆らえない様に

今のうちに恩を売った形を作っておくんです。世論の誘導…

ほら、あの時も米国が守ってくれたじゃない!的な

Twitter FIFI_Egypt (フィフィ) - 1527RT
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:46▼返信
その参考はいけない
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:46▼返信
勝ったアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:46▼返信
産廃
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:46▼返信
WiiUは32Gだから!
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:46▼返信
はいPS4大勝利w
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:46▼返信
アレだけも機能でメモリ占有1GBは凄いよな
2GB中1GB使ってアレなハードがあるのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:46▼返信
>ゲーム機では最大

こんなはずじゃなかった…
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:47▼返信
参考画像やめようw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:47▼返信
メモリが多かったり性能が良かったりUE4が使えたら売れるの?面白いゲームが出るの?
WiiUや3DSから何も学ばないなゴキブリは
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:47▼返信
Vitaにリモート送ったりするのも1GBでやんの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:48▼返信
ぶーちゃんが喪服で生活する羽目になるまで後何ヶ月かのう
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:48▼返信
昼間に箱◎を外人が侮辱する書き込みを載せた記事が削除されてるんだが?

あれの方がいいのでうpしてください。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:48▼返信
もしこれで
メモリーが半分まで削られても3.5ギガだから余裕で勝ってるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:48▼返信
>>14
少なくとも使えないよりは良い物できるなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:48▼返信
任天堂の技術は世界一いいいいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:48▼返信
日経「でもWiiUは32GBだから・・・」
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:48▼返信
>>14
わざとだろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:48▼返信
Wiiうんコはたった2GBでーす

次世代機とか笑わせるなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:48▼返信
俺のIDで探せばわかると思うけど豚のフリするの疲れた

最近いいコメント残せなくてつらい

だれかアドバイスください

26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:49▼返信
ゴキ乙!

wiiUは32GBもあるというのに!なんの数値かわかんないけど日経が言ってたんだ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:49▼返信
>>15
7GBでゲームを処理
1GBでエンコードだろうね
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:49▼返信
次世代機、どこまでいってしまうんや(遠い目
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:49▼返信
>>14
つまんねえ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:49▼返信
Wiiu の勝ち
今出てるから
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:49▼返信
WiiUの参考画像は恥ずかしすぎるなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:49▼返信
7Gでゲームの内容が面白くなると良いなww
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:49▼返信
システムに1GB使うのは任天堂WiiUのパクりと言わないの?

>>14
性能抑えると黒字化するのか?
任天堂信者は何も学ばないなwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:49▼返信




ま た 朗 報 で す ま ん な
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:49▼返信
マリオには1Gで十分
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:49▼返信
だからさブヒーブーのドラクエが何かガクつくのはUSB2.0のせいけ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:49▼返信
7GBを全てつぎ込めるファーストタイトルは凄いことになりそうだな
サンタモニカとノーティはよ、ゲリラとサカパンだけでもかなりのレベルっていうのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:50▼返信
3Gくらいシステムデータとかゲーム意外に使うとおもってたけど1Gに抑えたのはスゲー
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:50▼返信
やはり神ハードか。ソフトはたくさん出るだろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:50▼返信
>>27
エンコはセカンダリチップのほうでハードウェア処理するってなんか記事なかったっけ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:51▼返信
Wiiu 4人でやると三万プラスだろ?
友達帰って直すとき本体の上に積んでるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:51▼返信
>>38個人的にmm頑張ってもらいたい
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:51▼返信
>>25
煽り屋やめたらいいじゃない
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:51▼返信
WIiUwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:51▼返信
ただ7GBメモリが使える訳じゃなくて
GDDR5が7GB使えるからな
今パソコンのメインメモリに使われてる様なDDR3は読み書きが同時に行えないけど
GDDR5になる事で読み書きが同時に行える様になる
全てのメモリがGDDR5で統一される事によってどういう変化が表れるか見物ですな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:52▼返信
無双の棒立ちなくなるといいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:52▼返信
豚共にゴキ扱いされた自分が今日も任天アンケートでUSB2.0の機械使わせるの問題無いすか?
って書いて送ってるのに、豚共は今日もビータガーファンボーイガーと嘘付きながら大暴れでもうね
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:52▼返信
動画録画とかでやばいかなと思ったが、セカンドチップ載せたおかげで1GBだけで済んだか
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:52▼返信
>>14
岩田「WiiUには2GBの大容量メモリがあります
   WiiUは二画面で遊べる性能があります
   WiiUはUE3に対応しています」
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:52▼返信
>>46だって最近ブタいないじゃん

張り合い無くなるじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:53▼返信
7GBフルにメモリ使えるなんて、PCゲーでも想定しないレベルのスペックだわな
PCで十分とか言ってたやつどうすんの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:53▼返信
25
どっちかの端末機バカにするのって自分の好きな端末機のユーザーには自分みたいなバカがいますよ。って世間にアピってることになるからやめたほうがいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:53▼返信
こんな性能機が初期型のPS3より安く買えるんだから良い時代になったものだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:53▼返信
PCじゃ、32ビットOSの縛りでメモリは2GBまでしかアプリケーションは使えないってのは勉強になった
たまにはここのコメ欄も役に立つね
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:53▼返信



定価7万円これはガチw


60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:53▼返信
別に7GB全部使う必要もないしな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:54▼返信
なんか最近はちまの任天煽りが露骨やなぁw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:54▼返信
PS3は512MBだというのにwwwwwwww

GKおつwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:54▼返信
キルゾーンの開発者が4GB想定で開発してた時はシステムで1.8GBくらいあったっぽいのに小さくなったんかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:54▼返信
お前ら落ち着け!まだ噂だよ!

しかしこの噂が本当ならすげぇなwもう訳がわからん位凄いのが出てくるぞwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:54▼返信
後出しで勝って喜んでんじゃねーよド低能wwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:55▼返信
>>62 なぜPS3が出てくる
7年前のゲーム機だぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:55▼返信
>>38
7GBメモリでPS3のSPE使う時みたいなパズルプログラム組んだらどんなことになるのやら
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:55▼返信
魔女と百騎兵のアマラン上昇率いままで見たことない数字だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:55▼返信
>>52
UE4は使えませんwwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:55▼返信
7GBとか言われても素人目には何がすごいのやら?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:55▼返信
E3楽しみだなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:56▼返信
サラッとWiiUのせんなwww
公開処刑とか趣味悪いぞはちま
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:56▼返信
>>64
VITAが何時の時代の技術使ってると思ってるの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:56▼返信
ハイエンドPCと比べると全然足りない
その半分以下の性能
本気でゲーム機開発する気あるの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:56▼返信
>>33
1GBも使うマリオってどんなやつ
進化してんの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:56▼返信
だからどうした、としか
まともなゲームの出ないハードには無意味でしかない
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:56▼返信
>>66
WiiUちゃんの悪口言わないで
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:56▼返信
しかもGDDR5である
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:56▼返信
>>64
ならなぜWiiUにGDDR5を採用しなかったのか・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:56▼返信
>>25
このままサンドバック人生を続けてください
叩かれて叩かれてマゾの喜びを得るのが
変態たる君のすべてです
ね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:57▼返信
でも2020年にはCPUの進化が停滞期に入るし争えるうちに争うのもアリかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:57▼返信
>>25
wiiそしてwiiuと3DSを買い、マリオ、ゼルダ、どぶ森、ピクみんあらゆる任天堂タイトルをプレイし信仰心を高める
だが、一方で自分はスパイであるという自覚を失ってはならない
特にwiiuのミーバースは気をつけろ
おれの知ってるやつでも二人、脳をやられた
今では完全に敬虔な廃人だよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:57▼返信
>>48
俺の理想はアンチャとかアサクリみたいに動けるMGR
まさに縦横無尽ってかんじのアクションゲームがやりたい
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:57▼返信
いろんなゲーム出るといいな
楽しみだ次世代ハード
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:57▼返信
>>78
性能が良くないとまともなゲームが出ないのでスタート地点にも立てないじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:57▼返信
>>79
WiiUが勝ってるのはメモリの大きさのみだけどなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:57▼返信
7GBっぱかでFF14が走るのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:57▼返信
>>53 もうさ、豚のふりなんてやめて俺らと好きなゲームについて語ろうぜ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:58▼返信
>>75
クーソクソクソクソウンコwwwwwwwwwwwww
こんなの買うバカがいるかよwwwwwwwww


ミーバー巣へお帰り・・・^^
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:58▼返信
ゴキブリにブーメランが返ってきてるなww
1GBもOSに使ってるなんて低性能というww言葉がついにここに帰ってきたwwwwwwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:58▼返信
7GBってそんなすごいの?

ド派手な演出ができるってこと?

こーゆーの詳しくないからわからん
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:58▼返信
はちまの海外記事ゲット遅すぎだろ。JINのところは昨日散々盛り上がったニュースだぞ。。。

そりゃページビュー落ちるはずだわ。。。最近面白くないよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:58▼返信
>>75
お前のPCはGDDR5をメインメモリに積んでんのかと小一時間
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:59▼返信
でもFPSばっかじゃな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:59▼返信
>>93
2GBのうち半分もシステムが持って言ってるからバカにされてる事に気付け
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:59▼返信
>>75
ハイエンドPCとは具体的にどんなスペック?
可能ならそれを揃えるための予算も示してくれると助かるw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:59▼返信
>>78
すでにFFもカプコン新作も決まっててすまんな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:59▼返信
開発費地獄の始まりであった
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:59▼返信
PS4でゴキちゃんがプレイするのは?

 7 G B の メ モ リ 使 っ た ア ト リ エ

ドラクエが来ないハードじゃ、これが限界w
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:59▼返信
性能マニアの小島監督がアップを始めました
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:59▼返信
残り1GBをOSが使うって考えるとSCEもまだ慎重すぎる気はするな
比較にはならんだろうけどWindowsだってまだGB単位じゃないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:59▼返信
>>78
マリオタンクでグワッグワ♪


これのことかいwww
現状最大のメモリつんでてコレかwww
次世代機()の最新ゲーム()wwwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:59▼返信
>>91マジで泣けるわ

ありがとうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:00▼返信
ゲームにスペックなんか関係ない!
でもWiiUの次のマシンはPS4を超える超絶スペックだから!



なんなんだよ・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:00▼返信
PS3の4倍分のメモリが使えなくなくなるなんて…
PS4オワタ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:00▼返信
>>64
アホだねぇ
その記事見れば分かる事だけど
HBMなんて登場して直ぐは高価すぎてゲーム機には載せられないよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:00▼返信
3DSのメモリって何GB?
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:00▼返信
>>93
無理して煽らなくていいって
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:00▼返信
>>106
新MGOはよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:01▼返信
2GBでドヤ顔してた豚が7GB(8GB)煽るとかwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:01▼返信
最近記事が遅いぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:01▼返信
>>71
Corei7のPCに32GBのメモリー搭載してエンコとかしてるけど
メモリーの消費4GB超えたことないw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:01▼返信
>>105
7Gのメモリを使った
ウィッチャーやらせてもらうわwww
クレクレは程ほどになwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:01▼返信
53
卒業おめでとうパチパチパチ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:01▼返信
まぁ、1GBもあればシステム的なことはなんでも出来るだろ。

俺の10年ものXPでもメモリ1GBでアンチウィルスソフト常駐させて、
スカイプしながらネットと動画見れるし。(HD動画は見れないけど…)
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:01▼返信
これだけの情報で喜んでるとかキチガイだな
俺のPCの方が高性能だし
PC持ってればいらねーよって程度だな
高性能に頼らないでアイデアで勝負するWiiUは魅力たっぷりで今すぐにでも解体
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:01▼返信
>>113
最初はスパコン?
サーバー?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:02▼返信
ニシ君は次に繋げるために今のWiiU買い支えてあげないと
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:02▼返信
そりゃ8Gも積んでるんだから、普通だろ
OS500M VRAM500M
残りゲーム用って感じだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:02▼返信



おいおいww7GBも使っといてシコゲーしか出ないのかな?wwww



129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:02▼返信
ゲーム以外は第二のチップとそのメモリで全部まわすって話はガセだったのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:02▼返信
>>124
もっと上手くやれバイト
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:02▼返信
7GB使ったマリオまだぁ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:02▼返信
ドケチの任天が新技術とか使うわけ無いよなあ今の時代にUSB2.0だもんな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:02▼返信
>>124
ゴミに出す時部品ごとにちゃんと分別しろよ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:02▼返信
>>98
まじかよーw
最強じゃねーかw
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:03▼返信
>>124
解体すんの?手伝うぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:03▼返信
しかも無駄なくできててPCに比べていろんなタイトルが出るわけだ
なんかPCに何十万つぎこんでるやつがかわいそうになってきた
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:03▼返信
>>122改心したいと思う
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:03▼返信
WiiUんごwwwwwwwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:03▼返信
今となっちゃWiiUの「ゲーム機では最大」の響きも虚しいだけだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:03▼返信
(*´∀`*)
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:03▼返信
ついにアンチソニーが任天堂を見捨てたか。

見たかよ岩田さん。これがあんたらの言う「任天堂に好意的な人たち」の正体だぜ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:04▼返信


PS4の話はいいから1GBハードWiiUの感想を聞かせて、豚ちゃん?

144.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:04▼返信
>>124
おまえの頭が低性能はもうわかったよw

なんか冷めた
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:04▼返信
>>124
解体で台無しだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:04▼返信
ブヒーブーが魅力的に見える人間が高性能()PCとか持ってるわけ無い件
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:04▼返信
PS3だと1TBのHDDまでしか認識出来なかったけど
PS4だと1TB以上のHDDへ交換出来るのかな?
PS3みたく簡単にHDDを換装出来るとありがたいんだけど…
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:04▼返信
>>104
それはWiiUだな
PS4は今のところほとんど同程度から少し増える程度だって言われてるしw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:05▼返信
BF4も確定してるんだっけ?
値段次第ではいよいよ買うことになりそうだ
vitaちゃんもロンチで買っちゃったし
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:05▼返信
ネットワーク関連はセカンダリチップで動かすみたいだから、セカンダリ側にもメモリ結構積んであるんだろうな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:05▼返信
>>98
セカンドチップがまだ謎なんだよな
ARMベースにエンコデコードチップだとは思うけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:05▼返信
つか逆に考えたらさ、アンチも「同世代の据え置きハード」じゃなくて「ハイエンドPC」と比較するしかないってPS4ってすげーな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:05▼返信
PCだと少ないメモリ量でも動くようにデザインしないといけないから
固定7GBが約束されていると何でもやり放題だろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:05▼返信
ここまで高性能だと、またドコゾがクラスター作って大喜びしそうだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:06▼返信


で、ゴキステにパズドラを超えるミリオン級タイトルあるの?

156.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:06▼返信
wiiuなど足元にも及ばんな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:06▼返信
ぶーちゃん涙目
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:06▼返信
ニシ君なんで知識もないのに頑張って煽ろうとするん?
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:07▼返信
>>155
まずは本数出てから啼け
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:07▼返信
アンチソニーからもハブられてwiiU

だけどもうアンチソニーは、任天堂をどれだけ馬鹿にされても、なーんにも感じなーいww
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:07▼返信
7GBあったらどんなゲームが出せるんだよ
どうせ7GBも必要ない新作シコゲーで大喜びすんだろwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:07▼返信
Wiiuの場合はそこからタブコンで更に喰われるからな…
まぁ箱も似たようなもんだがどうなるやら。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:07▼返信
WiiU OS 1GB+システム1GB
PS4 OS 1GB+システム7GB
これが現実
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:07▼返信
業界関係者も言ってるように所詮は今のミドルレンジPC程度の性能
来年にはスペック不足に悩まされることになる
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:07▼返信
>>155
逃避場所を今度はそこを選んだの?
どれだけ逃げれば気が済むの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:07▼返信
Wiiの20倍でドヤ顔してたメーカー息してるか~?
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:08▼返信
ハイエンドPC買ったほうが結果的には高性能で安いんだよ
なんでいらないBD再生機とかいらない機能ついてソフト買うごとにSCEのライセンス料まで払うんだよ
アホか
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:08▼返信
>>152
WiiUの比較対象がVITAだったりな・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:08▼返信
>>137PCに何十万もかけるのは馬鹿だと思うが
PCに15万前後かける奴は欲しいソフトあればCSも余裕で買えるので煽りになってない
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:08▼返信
PCっていくらメモリ使える量に限界なかったっけ
32bitの場合
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:09▼返信
>>163
帯域まで書くなよ
絶対だぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:09▼返信
ブヒーブーは持っててもブヒーブーとしか言い様が無いんだぞこのブヒーブーは
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:09▼返信
>>163
WiiUのメモリ 32GB
PS4のメモリ 8GB
これが新聞
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:09▼返信
>>167
PC市場にどんだけソフトが出てるやら…
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:10▼返信
>>147
そこはまだ不明なんだよね
開発者インタビューでボトルネックを極限まで
無くしたって言ってたから換装不可になると
予想している その変わり1TBは積んでくると

ただの予想です
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:10▼返信
ま、任天堂がハード事業から撤退してくれさえすれば、
アンチソニーが何を言おうとどうでもいい。
ゲーマーにとってはなんの関係もない。
任天堂が糞ハードでタイトルを囲い込みさえしなければ、なんの問題もない。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:10▼返信
>>161
別に7GB全部使わなくてもいいんやでw
WiiUと同じ1GBだけでもゲーム作れるんやでw
WiiUじゃそれ以上はどうやっても使えないんやでw
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:10▼返信
>>173
現実逃避こそ豚、そういうことだね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:11▼返信
常時録画するのにシステムに1gbで足りるの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:11▼返信
ソニーのPS4の性能がこんなに高い訳がない

やはり任天堂のWiiUの性能は間違っている


どうして差が付いたのか、慢心、環境のちが(ry
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:11▼返信
>>170 3Gが限界だがPCでゲームするようなやつで32bit版使ってる奴なんて絶滅危惧種だろw
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:11▼返信
>>151
Vitaチップではないかという噂が
Vitaには使えない性能落ち?チップをPS4に乗せるんじゃないかって誰かが言ってたな
そうすれば捨てるはずだった物を捨てずに済むしコストがぐんと下がる
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:11▼返信
ブーちゃんが
Pちゃんになった
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:11▼返信
そりゃ比較はハイエンドPCだろ
子供向けのWiiUと比べてる妊娠もゴキもアホすぎる
コアゲーマーは箱かPCかPS4の3択しかありえないだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:11▼返信
>>180
つ>>98
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:12▼返信
PCゲーってのは基本使えるメモリは2GBって制限があるんだよ
32ビットOSもサポートしなきゃいけないからね
たとえ32GBメモリ積んだハイエンドPCでも、ソフトが使えなきゃ意味がない
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:12▼返信
素直に欲しい。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:12▼返信
>>167
そうだな
次世代はみんなハイエンドPCに移行してPC版が断トツで売れるようになるな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:12▼返信
>>169
ごめん煽りのつもりで言ったわけじゃなくて素でそう思ったんよ(´・ω・`)
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:12▼返信
なんか半分程はOSと動画配信やらSHARE関連に使われるような事聞いたけど
結局大部分をゲームに使えるんだな もうゲーミングPCいらんな
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:12▼返信
>>185最高の環境でやりたいなら全機種持ちかPC+次世代機1つだと思うが
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:13▼返信
>>182
でもメーカーは32bitでも動くこと前提にゲームを作る必要があるんだよね…
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:13▼返信
>>187
つまりWiiUも32bitなのか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:13▼返信
>>167
ハイエンドPCの方が安いならPS4は30万前後くらいの値段になるな
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:13▼返信
>>182
どうして差がついたのか。その理由は任天堂が

ゲーマーの意見をネガキャンと決めつけ、
アンチソニーの書き込みを「ユーザーの好意的な反応」だと勘違いしたからだ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:13▼返信
PCの場合、潤沢な資金を注ぎ込んでパーツを揃えても糞のようなOSにメモリやCPUパワー食われてしまう
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:13▼返信
なんでゲーム機の話なのにPCの話題だしてんの?PCでゲームしかやることないの?
あ、どこぞの信者さんでしたか
涙拭いて大人しくPS4買えよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:14▼返信
個人的に期待してるのはノーティよりもサッカーパンチだな。
ノーティはアンチャ3(あとノーティ関係ないかも知れんけどvita版アンチャ)、サカパンはインファマス2遊んだ。

アンチャ確かに面白いし、ヌルゲーマーのオレとしては手軽にゲームをクリアした気分を味わえていいんだけど、インファマスの方が「楽しかった記憶」がこびりついてる気がする。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:14▼返信
>>167
あーはいはいお高いゲーム機買わずに済んで良かったねぇ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:14▼返信
次世代の3大プラットフォーム

PC・PS4・720
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:14▼返信
>>182
互換性重視で居るんだなそれが
俺は64bit使ってるけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:14▼返信
むしろPS3の256Mでよくここまでできたなと思う
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:14▼返信
WiiUは家庭用ゲーム機としては異例の大容量メモリとか社長が宣ってたけどなんぼなん
なんぼなん
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:15▼返信
>「セパレートのチップにハードウェアベースのビデオデコーダとエンコーダが載っている。そのため、ゲームに必要なリソースは一切(プレイ動画のキャプチャに)使うことがない。メモリもCPUも帯域も一切使わない」とSCEAは説明する。

PS4はこれが驚異的だわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:15▼返信
>>184
良牙かよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:15▼返信
何十万ものコストがかかる超ニッチな市場のハイエンドPCと比べて何がしたいんですか?
そこんとこ教えてくれませんか?ぶーさん
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:15▼返信
wiiの20倍!!!!!!!
WiiU 1GB PS4 7GB
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:15▼返信
>>204
Win7以降なら64bit安定だよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:15▼返信
>>190いや、そもそもPCはゲーム機じゃないんだからCSと比べることに意味は無いと思うぞ?w
ゲーミングPCなんてようは良いグラボ積んでるPCってだけであって
グラボ抜いたらただのPCなんだからコスパも言うほど酷くもないぞ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:15▼返信
>>205
PS3は512MB(256+256)でシステムで30MBくらいだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:16▼返信
任天堂 ドラクエ モンハン 飼い殺し
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:16▼返信
は?お前らゲーム用のPCも持たずにゲーマー気取ってんのか
PCも箱もPS3も全部持ってはじめてスタート地点に立てるんだぞ
クソみたいな和ゲーだけやってゲーマーのつもりか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:16▼返信
アンチソニーはPCPC言ってないで、たまにはUすけのことも褒めてやれよ。
任天堂がお前の書き込みを真に受けて設計した結果のダメハードなんだぞ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:16▼返信
SCEがここまで有能集団になるとはなぁ・・・
クタ時代の馬鹿殿様集団から一度挫折したのが良かったんだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:16▼返信
>>127

確かにVRAMがどれくらい食うのかは気になるよね。メインメモリとVRAMが区別なくアクセス
できるっぽいから、PCゲーみたいにビデオカード側のメモリをテクスチャとかのバッファ用に
使うようなことは必要ないから、容量はさほど必要ない気もするけど。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:16▼返信
次世代箱は今までの噂を総合する限りとても期待出来んよ
まあ「次世代箱はメモリ16GBに違いない!」とか妄想スペックで勝ち誇るなら反論しない(しようがない)けど
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:17▼返信
>>182
絶滅寸前なのはわかるけど
そこに配慮すると制限でるんじゃね?って疑問
まぁ切り捨てればいいんだけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:17▼返信
>>193
そこは結構重要だな
グラ(3Dモデル)も下位システムを考慮しないといけないからテッセレーションとか積極的に使えてないみたいだし
だからCSが次世代機になるとPCのグラも向上することが期待されるとかどこかの記事で書かれてた
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:17▼返信
ゲームに高いかねだせないならゲーマーなんてやめろ
安いおもちゃで我慢しろよ 3DSとかな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:17▼返信
>>215
ここにいる自称PCゲーマーはPCしかいらないって言ってるんだが
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:17▼返信
wiiUは32GBだからね
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:17▼返信
>>182
そう思ってないからメーカーが32Bit基準でソフトを作るんだわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:17▼返信
飽きもせずに、毎度毎度PCPCうるせぇなぁ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:17▼返信
>>64
その前に任天堂が終わっちゃいそうだよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:18▼返信
ゲーム用のPCって表現が滑稽
グラボ載せただけやし
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:18▼返信
WIIUは32MB
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:18▼返信
ぶーちゃんのパライソミーバースも久しぶりに見てみたら何かギスギスしてんなあw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:18▼返信
PSO2やってると上手いこと調整してると思うわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:19▼返信
>>183
VITAのCPUもSCE、東芝、IBMだから
PS4にもSCE、東芝、IBMがかかわってることになるか
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:19▼返信
>>229
さすがにグラボ載っけただけではない
他もそれに見合ったパーツじゃないと
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:19▼返信
>>215
ゲームの為だけにPCは買わねーよ、普通は…
そんなことをするのはマニアの更にマニアなだけだ。
そこんとこ自覚しとけや。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:19▼返信
任天堂関係者がここを見たら
ショックでゲロ吐いちまうだろうなぁ
妊娠は任天堂信者じゃなかったってんだから。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:19▼返信
>>127
いや、VRAMは500Mじゃ全然足らんだろ…
ゲーム5G、VRAM2Gくらいになるだろうな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:19▼返信
ホントは競争相手 任天堂が良かったけど
もうしょうがないね

何はともあれ次世代機対決楽しい
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:19▼返信
これは買い决定!!WiiU手を出さなくてよかったwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:19▼返信
>>230
夢幻じゃないとかやり直し
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:20▼返信
よりにいいパンツを作れるな
なあ、コンパちゃん
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:20▼返信
>>212
そうなんだww
無知だからPS4の性能をPCで再現すると少なからず15~20万は軽く取られるもんかと思っててね
それじゃPC買うのも検討してみようかな
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:20▼返信
たのしみっすなあああ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:20▼返信
去年PC買い換えたがPCでゲームなんて1つもやってないしまずやりたいのがねぇよ…
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:20▼返信
>>231
Mなのか…
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:20▼返信
>>163

OSとシステムって…それじゃあゲーム用のエリアがどこにもないぞw
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:20▼返信
>>235
他はゲーム以外のパフォーマンスにも影響するから、別にゲーム用ってわけじゃない
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:21▼返信
>>175
大容量に換装して容量に余裕が出来ると、ついつい色々買っちゃうんだよな…
それと自分の予想だけど
PS4はたぶんDL版が主流になると思うから
大容量HDDへ容易に換装出来るようにして欲しいよ
数年後には20G~30GのDL版が当たり前になると思うし
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:21▼返信
だいたいPCで何のゲームやるんだよ(´・ω・`)
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:21▼返信
SONYハードは長く満足感を与えてくれるね
寿命が短い任天堂ハードは今後見送るよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:22▼返信
PCで遊んだ方が楽しいゲームってFPSぐらいだろう
マウスで戦わなくちゃ勝てないからな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:22▼返信
SSDかなぁ((o(´∀`)o))ワクワク
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:22▼返信
>>211
とはいえソフトの必須環境に32bitWindowsが入ってる限り
PCゲーは2GBで作らないといけないんだよね
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:22▼返信
>>248
ゲーム以外にはオーバースペックになるやつが大半だと思うが
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:22▼返信
年末はよおおお
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:22▼返信
>>250BF4やろーぜ!w
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:22▼返信
>>246
WiiUのタブコン通信だって5MHzだし(サポセン
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:23▼返信
メモリが大きいに越したことはないな。
しかし今時2GBのメモリなんてスマホすら積んでるのに、花札屋は据置でドヤ顔してんだもんなぁ・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:23▼返信
むしろOSに1GBで足りるの??
2GBくらい与えてもそれでサクサクになるならええんやで
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:23▼返信
>>254
HDDってことは発表済み
容量は具体的には発表されてないけど今までで一番大容量になるって言ってる
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:24▼返信
WindowsでPS4みたいなバックグラウンドタスク動かしたらそれだけで2GBは持ってかれるし
さらにそのためにCPU時間のかなりの部分も持ってかれるわけだが・・・

ホント豚の技術音痴っぷりは歪みねえなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:24▼返信
Wii Uでは相手にならないからライバルとしてハイエンドPCを出すしかないの (´;ω;`)


268.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:24▼返信
>>249
DLゲーム自体のクラウドお預けサービスとか開始されたりしてなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:25▼返信
>>251
DSとPSP
WiiとPS3
同時期に出たとは思えないよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:25▼返信
>>264
Windowsみたいにあれもこれもやらせようとしなきゃ十分な量だよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:25▼返信
少年A「wiiUなんてダッセェよな!」
少年B「持ってないからワカラナイ」
少年C「ボクも持ってない」
少年D「ボクも」
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:25▼返信
>>254
いや、値段を少しでも下げないといけないから250GBのHDDのはず
SSDにしたいやつは自分で交換すればいいってスタンスは変わらないと思う
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:25▼返信
PCゲーマーはなんでCS機のこと気になるの?
PCが1番だと思うならわざわざこんなとこ来てPCがーって叫ぶ必要ねーだろ
閉鎖的廃人空間、それがPC
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:25▼返信
>>256まあブラウジングやOfficeソフト使うだけなら5万のノートで十分だからな
そこから+5~10万かける価値があると思うかどうかは人それぞれやね
ゲームだけじゃなく色々出来るようにもなるし
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:26▼返信
>>262
流石にHDDは換装させてほしいな
消耗品だし当たり外れがデカすぎるし
急に死んだりするし
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:26▼返信
ハイエンドPCとHMDでトゥームレイダーやったけどすごかったなあ
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:26▼返信
WIIUってワカメ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:26▼返信
>>264
PSOSはWinOSより軽いから問題ないんじゃね
新箱はOSに3GB使うらしいし
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:26▼返信
>>264
OS自体の占有メモリはほとんど無視できる範囲だと思うよ。
確保される1GBのほとんどは、シェア機能のためのバッファ領域だと思って間違いない
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:26▼返信
しかし感心するほどガチなゲームハードを作ってきたなぁ
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:27▼返信
VRAMてwwPS4はVRAMなんてないんだが。だから先進的システムなんやで?
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:27▼返信
なんで貧乏人のゴキちょんは高性能なPC叩いてるんだよ
お前が貧乏なだけだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:27▼返信
PCPCうるせーんだよ。PCゲーとかゴミばっかだろが
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:27▼返信
>>128
残念ながらFF最新作は確定なんだ
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:27▼返信
>>272
SSDじゃあるまいし250GB~1TBだったらさほど変わらん
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:28▼返信
その性能フルで生かせるゲームをマジで頼むわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:28▼返信
>>282
むしろ金持ちのPCユーザーがなぜそこまでPS4を叩くのか知りたいもんだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:28▼返信
>>282
よお!貧乏人!
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:28▼返信
>>282
お前みたいに時代遅れのPentiumMノートなんて使ってないからwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:28▼返信
>>272
大容量HDDを乗せるって言ってるから500GBか1TBじゃね
ゲーム動画録画するとどんどん容量食うだろうし
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:28▼返信
>>249
さっきみたいな予想しつつも
実は俺も換装できたらなぁと思ってるよw
DLで色んなゲーム入れときたいし

PS3でいえば旅行行った時の写真とかショートムービー入れると
すぐ一杯になっちゃったんだよね
無料のフォトソフト地味に便利だよねw

292.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:28▼返信
>>64
枯れた脳みその任天堂がそんな技術を使えるわけないじゃんw
無茶な期待はしてやるなよw
しかもWiiU撤退かよwwwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:28▼返信
>>243
グラボに何万も出せるならどうぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:28▼返信
>>283どんなソフト出るかもわからないのにPS4マンセーしてる奴もどっこいどっこい
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:29▼返信
そろそろPS5の話をしようか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:29▼返信
>>272
いま250GBなんてむしろ割高なんだが…
大量発注効果と、同じ仕様で1年は回す事考えたら
今すぐ発売するとしても500以上になるのは確実
年末出庫だという事も考えれば先手とって750GB~1TBの線でもおかしくない
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:29▼返信
>>278
WindowsがNT6.x以降大きくなった一番の原因はセキュリティだしな・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:29▼返信
WatchDogsはPCでやるわ
低性能ハードPS4じゃなくてな
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:30▼返信
もう煽りはいいから

つまんねーんだよマジで・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:30▼返信
>>272
現行機のPS3が500G搭載なのに、250Gは有り得ないだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:30▼返信
んでパソニシ自慢の高性能PCでノーティのゲーム出来るんならそれ買うわ
あとサンタモニカとポリフォもよろしく
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:30▼返信
>>296
そういうことを繰り返して割高になったのがWiiUデス
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:30▼返信
PC厨を装う豚が増殖中
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:30▼返信
>>278
あれは新型キネクソのせいだろうな
新型は旧型のように内蔵チップ無しで本体リソースを割くことになるようだし
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:30▼返信
wii3のメモリはwiiUの20倍!
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:31▼返信
もしかしてこのままPS4年内に発売されて同時にBF4発売されたら一番いいものってPS4版?
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:31▼返信
ニシ君ウォッチドッグWiiUでやらんの?金ないの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:31▼返信
こりゃマジで性能面での比較相手に利用されてた箱はお役御免かな?
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:31▼返信
任天堂がその気になれば、ハイエンドなゲーム機をすぐに作れるわけだよ。
素人でも「自作パソコン」の本を買ってくれば作れる。
それを作ろうとしないんだ。任天堂は。
なぜなんだろう。
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:31▼返信
メモリって少なくてもソフト開発者が「頑張れば」なんとかなっちゃうんだよな。
CPUやGPUは頑張ってもそこまで変わらんが。

ただ、この「頑張る」ってのは口で言うのは簡単だけど、
開発費と開発期間に直撃するもの。
サードには死活問題。
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:32▼返信
>>298
無知ってかわいそうだwwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:32▼返信
アンチソニー「俺は妊娠をやめるぞーーーーッッ!」
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:32▼返信
>>306相当数売れないと64人鯖だと選択肢かなり限られると思うぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:32▼返信
>>310
7年遅れてPS3にすら追いつけないのに・・・
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:33▼返信
2012年 1月24日 WiiUは箱の6倍パワフル

      1月25日 WiiUは箱の2倍パワフル

      3月26日 WiiUはPS3や箱と同じくらいの性能

      4月 2日 WiiUはPS3や箱に及ばない
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:33▼返信
OSやらの用途が1GBって大丈夫か?動画うpとかあるのに
まぁ数分程度の動画しか作れないから問題無いか
ゲーム実況とかには20~30分は欲しかったんだけどな
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:33▼返信
PCゲーは環境設定に凝っちゃってゲーム自体に集中できないんだよな。

320.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:33▼返信
>>243
全然そんなんじゃ済まない
それどころか、現状で入手できる最高ランクのパーツだけで組んでもPS4の内容に及ばない
PCはピークのレンダリング性能出してるときは、ユニットが余ってても演算性能が犠牲になるし、逆も同じなんで。
PS4が開発側から絶賛されてるのは、レンダリング中にもフルパワーで演算回せるってのが大きいんだよ。

あと当然のことながらWindowsのような糞OSの枷もないw
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:33▼返信
PCはメモリ容量で足を引っ張らないでください
箱はグラ性能で足を引っ張らないでください
マルチタイトルでPS4が迷惑するじゃないか
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:34▼返信
>>271
岩田「(会社で社員に)そうなのか!?」
社員一同「(ササッと目を背ける)」
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:34▼返信
全角馬鹿また来たの
今回は何時間粘着するかな?
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:34▼返信
>>310
無能だからじゃね?
3DSの時だって1GBのカセットとかそんな容量どう使うの?って言ってたくらいのレベルだし
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:34▼返信
HDD容量7GBwwwふざけてんのか?
とか思ったらメモリか…
GBという単位を見るだけでHDDだと思っちゃうおっちゃんには、眩しすぎて真っ直ぐ見れないわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:34▼返信
>>317
意外とスピーディーに正体がバレたんだなw
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:35▼返信
>>318
つ>>98
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:35▼返信
>>318
何のためにバックグラウンドタスク専用のプロセッサが載ってると思ってる?
バッファに1GBもあれば、吐き出し先がHDDだろうがネットだろうが軽々と処理できる。
ゲーム側に何の影響も与えずにね。
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:35▼返信
PS 4メモリー少ない ほぼダメだ
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:36▼返信
>>317
24日と25日の間になにがあったwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:36▼返信
参考画像クソワロタwwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:36▼返信
もうちょっとシステムに振った方がブラウザ開きながらゲームしても余裕がありそうなんだがな…
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:36▼返信
今日360を片付けた。もうLIVE更新することもないし、そうなったらオン系は全部PS3で遊ぶしね。
何より今後はマルチ劣化タイトルしか出ないだろうからソフト買うこともないし。

さようならマイクロソフト。タコ踊り頑張ってくれ・・・w
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:37▼返信
>>329
日本語でおk
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:37▼返信
>>315
そっかぁ。レビューとか比較上がってから買うかな
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:37▼返信
>>325
それおっちゃんじゃなくて単なるバカとしか思えないんだがw
まぁ昔はHDDくらいしかGBなんて単位出てこなかったかもしれんが、その時代からタイムスリップしてきたわけでもなかろうて
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:38▼返信
任天堂ファンボーイ達はナニを怒っているんだい?

キミ達は3DマリオやゼルダをWiiUで待っていればいいじゃないか??
PSの未来とキミ達の未来では接点が1つもないんだからね!!
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:38▼返信
>>306
MSがEAに時限独占契約してるらしくてCS版BF4は新箱優先というかベースで開発されてるらしい
だから両方720p60fpsになる
PS4なら1080p60fps可能だろうけど
時限性だから後々にPS4だけ1080p解放パッチかDLCが出るんじゃないかな
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:38▼返信
Wii U用ハンティングアクション「モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.」のダウンロード版・価格は4300円(税込)。
 本作をダウンロードするためにはWii U本体のデータ保存領域に6.2GB以上の空き容量が必要となる。
 「Wii Uベーシックセット」の初期状態(本体保存メモリ8GB)では,インターネット初回接続時の本体更新を行うことで,6.2GBの空き容量が確保できなくなるので注意が必要だ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:39▼返信
>>336
最初に買ったHDDが20MB、なんていう俺でもちゃんとついていけてるから大丈夫だ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:39▼返信
とりあえずPC厨はDDR5を8GB積んだPCで比較してね
何年後になるか知らんけどw
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:39▼返信
>>339
本体更新を行わなくても6.2GBなんて空いてないのになwwwwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:40▼返信
マインクラフト2はPS4でいいよ、こりゃ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:40▼返信
メモリ32GのWiiUに比べたらゴミだね(ニッコリ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:40▼返信
>>338
またそういう感じで足引っ張るのかよMSは・・・
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:40▼返信
>>318
実況は無制限じゃね?
録画時間が15分刻みってだけでたぶん連続で録画も出来たはず
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:40▼返信
7GBのGDDR5を前提にゲームが作れるマシンはPS4だけ。
ショポスペPCや新箱に合わせたら、マルチが悲惨な事になるな。
国内中小みたいな、マルチの必要性が薄いところはPS4一択になるね。
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:40▼返信
>>320
マジすか、なんか頭使いそうだしお金かかりそうだから大人しくPS4買いますわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:40▼返信
2GBでドヤ顔とか恥ずかしいw
しかもゲームに使えるのはわずか1GB
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:41▼返信
ゲーム機では最大、たった2Gで何でこんな言葉使ったんだか
PS4は8Gはともかく4G超えてくる事くらい簡単に想像できたのに・・・
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:41▼返信
>>339
欧州で発売されたPS3の12GBモデルは12GBがちゃんとユーザースペースとして確保されてるんだぜw
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:41▼返信
>>322
岩田『wiiUいかがですか~っ!!』
アイドルT『皆リヤカーを引くこのおじさん見かけたら、社長一つと言ってやって下さい』
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:41▼返信
「Microsoftとは、コン​​ソール用の独占契約を結んでいる。」
iOSやAndroid用MINECRAFTのPocket EditionのリードデザイナーであるBergenstenは言った。
「それがなくなった場合、我々はプレイステーション用MINECRAFTを考慮するが、WiiUにはありそうもない。」
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:41▼返信
>>335パッドで遊びたいならPS4でいいんじゃね?マウスならPC
次世代機買うつもりならBFは現世代機は選択肢になり得ないよ
PS4とPCの人数比率はどうなるかわからんな。まあデバイスの好みでいいかと
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:41▼返信
はい終戦宣言しまーすw
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:42▼返信
>>338
つまんないことしてくれたなMSww
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:42▼返信
WiiUは余裕で8GBと32GBあるんだけど?
PS4少な過ぎて不自然なレベル
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:42▼返信
>>341
DDR5が出るのなんてまだまだ先だろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:43▼返信
>>348今の据え置き市場で独占タイトルがサードからそんなに出ると思うの?
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:43▼返信
>>358
ネタなら寒いし、マジなら・・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:43▼返信
動画キャプチャとリモートプレイ用の専用チップ積むからメインのリソースをとられないのか
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:43▼返信
>>355
箱系捨てればキーボード&マウスにも普通に対応できるのにな
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:43▼返信
力技でメモリ増やしてヒャッハーするだけじゃなく、
ちゃんとこうしてメモリを節約してくるあたり、
やっぱりPSは日本のハードなんだなと思える
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:44▼返信
>>355
ぶっちゃけマウスでゲームとか考えたことないからパッドで十分なんだよなー
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:44▼返信
>>351
岩田はなんとか騙したいんだから仕方ないさ
GPGPUなんて単語は出しながらまともな説明しないから豚にはGPGPUっていうなんでも解決する超技術があると勘違いさせるしw
口先だけの岩田が一番性能アピールしてるんだよなw
それに比べてPS4は高性能はコンセプトに入れず、高性能なのは当たり前ってスタンスだしw
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:44▼返信
>>24
360より性能が高いんだから、次世代機じゃないか!
7G?開発費がWiiUの3.5倍になるんだ
開発費が掛かって、赤字連発して会社ごとぶっ飛びそうだな!
PS4? ミリオン売れるタイトルが全くなくなったし、こんなもん売れねえから!
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:44▼返信
マジでPC的なソフト出しても良いんじゃないか?office系とかDTMとか
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:45▼返信
MSホント邪魔だわ…
EAのゲーム良くやるのに…
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:46▼返信
>>358
つまり俺のPS3は1TBってことか!!!
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:46▼返信
スペックだけ見れば、終戦レベルだけど、実際はどうなんだろうな。
Vitaの時も発売前は終戦かと思ったけど、自爆テロで瀕死の重傷を負わされたし。
またどこぞのハードがやらかしかねん。
いくら現状逆ザヤつたって、追い詰められたら何するかわからんだろ、あそこ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:47▼返信
>>346
ゲーム業界に参入した動機がそもそもソニーを邪魔したかったから、だぞwww

マジで黄色人種企業が台頭するのが嫌なんだろうな。
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:47▼返信
【有能集団】
PS4「RAM(随時書き込み読み出しメモリー)」の容量:8GB(ゲーム:7GB+システム1GB)

【無能集団】
WiiU「RAM」の容量:2GB(ゲーム1GB+システム1GB)
WiiU「本体保存メモリー」の容量:8GBまたは32GB

【参考】
WiiU「モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.」のダウンロード版:6.2GB
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:47▼返信
>>366
だいたいにおいてGPGPUとして作られたコアじゃなくて
古いCPUコアとGPUコアを一緒に載せただけなんだもん
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:47▼返信
WiiUのシステム1GBってのを見ると、ホントにシステム占有が1GBで足りるのか逆に不安になるなw
今後のことも考えてスタート時は2GB、段階的に解放してくって感じのがいいんじゃないか
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:47▼返信
>>367
その理論だとWiiUはPS3の4倍の開発費になるんじゃね?
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:48▼返信
>>362
今回はセカンダリチップがかなりポイントだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:48▼返信
>>372
いくら自爆テロしようが、まともな開発者・メーカーなら
あんなハードには未来はないってわかってると思いたいね
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:48▼返信
>>365俺はパッドだとアナログスティックじゃエイムが全然合わないからイライラしてダメだわw
まあたかがゲームだし好きな環境で遊べばいいと思ってるから
パパパパッドでryとか言わないけど
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:48▼返信
>>362
セカンダリチップは省電力モード用チップだと思ったらやたら優秀だよね
Gaikaiのクラウドゲームでもデコード用に活躍するんだろうし
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:48▼返信
>>351
発表される前に爆売れすると思ったんだろ。
でも、任天堂の事だからニシ君たちが散々言ってた、PS4は発売しないを真に受けてた可能性もあるかもなw
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:49▼返信
>>362
サブプロセッサ用のメモリは独立したものになると思うから
システムで1GB予約ってのは今すぐ使うんじゃなくて、今後のシステム拡張に備えたものだと思うよ
たとえばtorne的なものが常駐するとか…って思ったけどこれも常駐部はサブだけで処理出来るなあw
ソニーめ、なにを企んでやがる…w

ちなみにPS3の場合、初期のシステム占有量よりも、今のほうがtorneが常駐させても占有量が少ない。
PS4もシステムがこなれてきたら占有部分の一部が開放されて、ゲームで使える領域さらに増えるかもねw
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:49▼返信
>>372
携帯機みたいに日本みたいな小さな市場がメインじゃないから大丈夫じゃね?
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:49▼返信
WiiUって、PS3より圧倒的にメモリ多いのに、
何であんなに読み込み長くて動作がもっさりしてるの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:49▼返信
札束で完全独占、時限独占とかは次世代ではやめて欲しいわ
ユーザーには何の恩恵もない
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:50▼返信
岩田「WiiUだってほんとは8G積む予定だったんだよ!
32ビットCPUのために仕方なく2Gにしたんだよ。(ドヤッ」


って言っている記事が数年後に出てくると予想。
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:50▼返信
そらEAは金の糞企業賞貰うはずだわw
ユーザーのこと何にも考えてないもんな。

まあBF4はPCでやるわ。650tiで何処まで出来るか、だがwwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:50▼返信
国内ではWiiU優勢だろ
情弱のガキしかいないんだから PS4なんてDかZ指定じゃなきゃマシなゲームねえじゃん
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:50▼返信
>>368
PSOSでそれらが出来るようになればPC業界に殴り込みが出来る
アップル Windows PSOS
PSOSはWindowsより軽いしゲームするのに向いてる
もしPCにPSOSがインストできるようになればPCゲーマーはPSOSを買うようになると思う
そうなればWinOSの存在意義が薄れてくる
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:50▼返信
>>382
出ないって連呼してたのって岩田だったりしてw
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:50▼返信
ソニーのファーストタイトルとサードのマルチでどれくらい差が出るか気になるなー
差が激しいならPS4の独占が増えたりするかな?
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:50▼返信
7Gって…
今のゴキステ3でも160Gとか300Gあるんだろ
退化してどうすんのよ

ていうか何も入らないじゃんマジどーすんのよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:51▼返信
>>358
>日本経済新聞は、原報道で掲載した表「PS4とWii Uの主な性能比較」で、
ソニーの新型ゲーム機「PS4」の本体メモリーとして「8ギガバイト」としたのは「RAM(随時書き込み読み出しメモリー)」の容量で、
任天堂の新型ゲーム機「Wii U」の本体メモリーとして「32ギガバイトと8ギガバイトの2種類」としたのは「本体保存メモリー」の容量だったとする訂正記事を掲載した。
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:51▼返信
>>370
でも箱はぶったFPSってKB+マウス対応してるの多くね?w
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:51▼返信
>札束で完全独占、時限独占とかは次世代ではやめて欲しいわ

ソニーの得意技封じるなよwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:51▼返信
なんかスクエニのルミナスエンジン開発チームと
SCEのトリコチームが動いてるって話が気になる

金食い虫のルミナスチームをSCEが買い取るとか
技術力が欲しいスクエニがトリコチームを引き入れるとか
そういう話になったりしないだろうか?

なんか後者はありえそうな気がするんだよなぁ
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:52▼返信
>>390
まさかソニーそれを狙ってるんじゃないだろうな
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:52▼返信
PS4の予約まだかな?
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:52▼返信
>>385
CPUとメモリが遅いから
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:52▼返信
つーかハイエンドPC作ってゲームなんてしねえよ?
そんなものインストールするだけでメディア速度が落ちるしドライバだってゲーム用の安定はしてるが糞遅いドライバなんて引っ込んでろ!てな感じ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:52▼返信
>>388BFからMODを消した罪は大きいorz
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:52▼返信
>>387
いいそうだなw
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:52▼返信
>>393
あまりにもあれすぎて、釣りかどうか迷うな。
しかし、いつものニシ君の言動から考えて、本気で言ってる可能性も微レ存
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:53▼返信
>>383
サブプロセッサ用のメモリはオンチップだと予想
別に載せるよりコストは下がるんじゃね?
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:53▼返信
>>368
PS2の頃、BASIC STUDIO パワフルゲーム工房というのがあったな~
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:53▼返信





ニシくん すまんな




408.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:54▼返信

界王拳
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:54▼返信
>>372
山内さんの真の後継者である天才いわっちの神妨害が有る限り、チョニーは永遠に負け組!
今はサードに開発キッドを配って、サードを今しているwwww
来年のラインナップが楽しみだね^^
ポイ捨て死は売女と同じソフトが出てこないし、WiiUは統一ハードだから世界覇権も可能だろう!
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:54▼返信
7GBもいらんやろ
あと1GBくらいOSに回してもいいとおもう
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:54▼返信
>>384
だといいけどなー。
でも、海外で普及すれば、和サードも海外で売るためには出さざるをえなくなるものな。
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:54▼返信
これがゲームにリッチなCSの魅力だね
窓8入れてる箱8は見たくないぜ?分かってる?MS?
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:55▼返信
>>395スマン、ミーハーなんでBFとCODと鉄鬼くらいしかやったことねーw
マウス対パッドじゃマウスの圧勝になってしまうと思うんだが
マウスとパッドで鯖分けるなんて無理だろうし
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:55▼返信
>>380
やっぱFPSとかはマウスとかのほうがいいかwwwww
PS4がマウスコントローラーだっけ?あれ対等してたら買うかなw
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:55▼返信
少ないな
WiiUは32Gもあるのに
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:55▼返信
>>401
てゆーかさ、タブレットの隆盛で、ノートも含めた純然たるPCの売り上げって光の速度で落ち込んでんだよね
普通の人間はメールとWeb回遊さえできればいいわけだから、はっきり言ってCore2でもオーバースペックだしね
ゲーミングPCの意味を問う以前に、デスクトップPCって物自体がもう絶滅秒読み段階だと思うわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:55▼返信
任天堂信者ってマジで頭悪すぎ。いい年こいたおっさんが厨房以下のレベルなのか?
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:56▼返信
>>409
ニシ君の狂気が半分も表現できてない。
やりなおしを要求する。
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:56▼返信
>>392
キルゾーンSFはロンチにしては確かに凄いけど、カプコンのディープダウンの方が凄そうだった。
まだまだ底が見えないしX86アーキなら突き詰められる開発者も多いからPS4独占で作ればかなりのものが出来てきそうだなあ。
楽しみ。。。
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:56▼返信
>>417
おっさんと厨房に失礼
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:57▼返信
>>405
ああ、もちろん「メインメモリとは別」という意味であって
搭載形態はワンチップにするのが現実的だろうなとは思う。

ところで現在サブプロセッサの仕様って情報出てたっけ?
ARM系とか積んでたら面白い事になりそうな気がするんだがw
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:58▼返信
>>398
MSはPC→ゲーム→スマホと拡大しようとしてるけど
SCEはゲーム→スマホ→PCを目論んでるのかもね
PSOS搭載AMDPCってのが出たら面白そうw
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:58▼返信
チョン天堂「ゲーム機では最大!Wiiの20倍以上!!!」

使い物にならなかったポンコツメモリの容量自慢ももう終わりかぁ…
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:58▼返信
Uちゃん・・・
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:58▼返信
>>27
それで遅延は大丈夫なのか?
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:58▼返信
日経によるとWiiUは32GBだから4倍以上
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:58▼返信
>>414もし対応してるなら俺も両機種それぞれ買ってみようかな
たまには無双したいしw
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:58▼返信
たったの1GBでドヤ顔晒してた任天堂wwwww




雑魚丸出し過ぎるwwwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:00▼返信
やっぱOS快適なのは大事だよな
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:00▼返信
>>418
イライラと怨念が感じられないからだね。
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:00▼返信

まーだ言ってるよ馬鹿豚

433.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:00▼返信
PS4に最適化すればグラフィックのリッチさではPCに並ぶやもしれん
でも所詮APUじゃフレームレートはたいしたことなさそう
なんでDualGraphics動作できるようにdGPU積まなかったんだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:00▼返信
>>419
deep downは狭い場所でスペック極振りだから凄く見える
KZは広いマップ表示した上であのクオリティ
労力は確実にKZのが上
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:00▼返信
>>415
そうだよなあ
それろも7Gで全部出来る圧縮技術でも開発したんだろうか
糞ニーにそんな開発資金も時間もない筈なんだが
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:01▼返信
標準1080p60fpsにそろよ
じゃなきゃ何も進化してない
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:01▼返信
32bitOSに足を引っ張られるPCゲーを尻目に
CSは64bitだけの高みへと進む訳だ
PCとマルチ?関係ないね、SCEWWSがいる
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:02▼返信
しかし、いい加減PS4をハイエンドPCよりスペック低いとか煽ってる馬鹿は消えたら?
比べる土俵が違いすぎる。
ハイエンドPCなんて趣味人が金に糸目をつけずに組めば、それはPS4よりはスペック上になるよ。
でも、それは20万オーバーの費用がかかる。
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:02▼返信
>>427
32GBって鯖でも運用するのかと
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:02▼返信
ゲームはスペックじゃないから!
ソフトが盛り沢山のWiiUがそれを証明してるよ!
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:02▼返信
あれ?8Gて言ってなかったか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:03▼返信
>>413
CS機はパッド補正があるからマウス使うとチート扱いでBANされると聞いたが
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:03▼返信
>>428
やっぱCS機でマウスだと無双できるのかww
申し訳ないけど買わせていただくかなw
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:03▼返信
よくわかんないけど
ロード無しで建物の中に入れる都市ぐらいの大きさの箱庭ゲーができるってこと?
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:03▼返信
>>422
サブプロセッサに関する情報はまだ出てないね
ただVITAのCPUじゃないかというのは結構説得力があると思う
例えば新型VITA用にメモリをオンチップにしたCPUを新しく作って
それをPS4でも採用すれば購入コストも下げられるし
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:03▼返信
>>438
ならない
演算性能と描画性能の両立がいまのPCアーキテクチャでは不可能
メモリバンド幅と各デバイスのピーク性能で上回る事は出来ても、総合性能で届かない
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:04▼返信
どーでもいいがPSO2x初音ミクコラボのバナー
なんとなくウンナンの内村に見えてきた
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:04▼返信
>>436
糞箱072がある限り無理
ソニーファーストだけが頼りだな
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:04▼返信
>>439
俺のPC32GBだわw
「5年後でも生き残れるPCを作ろう」と思って積んじゃったw
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:04▼返信
>>441
8GB積んでその内1GBがOS用
残り7GBがゲーム用
記事読めよアホが
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:05▼返信
PS4よりスペック高いハイエンドPCが5万で売ってりゃ買うけどな
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:05▼返信
>>444
やれないことはないだろうけどコストが跳ね上がる
現実的ではない
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:05▼返信
>>433
PS4は
WinOS積んでない
CPUとGPUが高速メモリ共有
シェーダプログラミング言語にHLSL(DirectX系)より軽いPSSLを使ってる
しかもかなりハードウェアに近い部分まで直接触れることができる設計になっている
だからPS4の1.84TFlopsはPCでいう2.76TFlops相当じゃないかと思ってる
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:06▼返信
OS占有は1GBだけなのか
それでもPS3に比べたらグッと多い訳だが
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:06▼返信
>>441
新手の無知豚ですか?
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:06▼返信
KZとdeep downを比べるのは流石に間違いすぎる
ロンチ用に開発されてるのと、つい先日(でも去年辺りからか?)
開発し始めたタイトルではトレンド的な映像も変わってくる
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:07▼返信
>>445
やっぱまだ出てないかー
いやはや、ワクワクが止まりませんなw
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:07▼返信
7GB使ったシコゲーとかどう進化するのか胸熱だわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:07▼返信
少ないんじゃないかって言ってる奴いるけど
サブプロセッサもある上にそっちはそっちで専用メモリ搭載
しかもメインOSもPS3の50MBから見れば何倍なのよってレベルだぞ
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:07▼返信
>>444
ロードは常にしてるんだけどな
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:07▼返信
いいな
早く色んなゲームが見たい
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:08▼返信
>>456
しかもKZは2.5GB程度を視野に製作してたって話しだしな
伸び代が有り過ぎるw
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:09▼返信
流石にTITANをSLIとかしたらPS4はPCに抜かれると思うなあ。
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:09▼返信
国内メーカー「やったな!これで草が増やせるぞ!」
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:10▼返信
>>462
これ細部見れば見る程逆に詐欺じゃなく実機なんだろうなって実感する
持ってる銃の手前のボヤけてるとこの境目がスゲー実機処理っぽさが残ってて
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:10▼返信
>>347
それならいいんだけどさー
でもそんな情報無いだろ?今まで
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:11▼返信
>>464SLIにするまでもないだろwあとTITAN性能の割にコスパ悪すぎw
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:11▼返信
>>419
kzsfは4GBを前提で最適化もまだだろうから
製品版ではもっと安定してキレイになるはずと思う
60fpsになるかどうかはわからないけどPS4のポテンシャルを図るいい試金石になってくれるはず
ほんと楽しみだね
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:12▼返信
>>464
それで値段はいくらなのよ?
って話だな
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:12▼返信
夢が膨らむねぇ
余程の事が無い限り予約開始60秒以内に予約してやんよw
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:12▼返信
>>467
おとなしく情報出るまで待ってればいいんじゃね?w
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:12▼返信



いや、コアゲーマーはPCでやるし
PS4のターゲット層がマジで意味不明

買い控えが起こる事が目に浮かぶわ


474.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:12▼返信
OSやシステム系を別にして8GBを全部ゲームにぶち込んで欲しかったけど
流石に厳しかったか
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:12▼返信
>>462
掛け値無しの実機出力(メモリ劣化版)と言うのが凄い。
そこから良くなる要素しかないってのが口あんぐりするレベル。

俺のPCでも・・・絶対無理w
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:13▼返信
>>464
あれBTOで60万円コースだぞ
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:13▼返信
何気にこれだけのメモリが使えるのって補助的なことをするチップを積んでいるお陰でもあるんだろうね
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:14▼返信
ターゲットがフワフワしてんのはWiiUだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:14▼返信
メモリ7GBをフルで使いながらメインCPUの全コアぶん回しつつ
裏でフルHD動画をエンコしてネットに上げるって変態作業も出来る訳か
たまらんなwww
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:14▼返信
>>462
話聞くとこれでもまだ半分以下のメモリしか使ってないんだって?
どうなっちゃうの製品版は・・・
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:14▼返信
これでグランツーリスモの新作がPS4で出たら処理落ちしなくなるんかなぁ?
画面内で車が6台以上いてヘアピンカーブとかになるとほぼ処理落ちする。明らかにメモリ不足だったよなぁ…
ガンダムEXVSも負荷がかかる動作すると一瞬処理落ちしたし。
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:14▼返信
おそらく開発が進めばゲーム部分が使えるメモリは更に増える。
PS3もOSの改良しまくって使えるメモリが増えていったし。
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:14▼返信
全角キチガイまだ居るの
ってかまだ生きてるの
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:14▼返信
>>464
スペックで勝ち負け競っても意味ないぞw
ゲームやる為のもんって考えたらPCは低スペPCに足を引っ張られるだけでハイスペックPCを用意しても得られるメリットは少ないぞw
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:15▼返信
>>473
PCでやるコアゲーマーなんて全世界でも絶賛縮小中だぞ
日本では声がでかいようで全体中の0.1%もいるかいないかの人種
日本でローカライズが全くされないで海外から買うバカらしい市場なのに
どこにユーザーがいるんだい?んん?
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:15▼返信
>>462
ちょっと前にBF3の最高設定の方が凄いとかふかす馬鹿がいて失笑した。
たしかはちまだったはず。
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:15▼返信
俺のPCは4ギガなのに
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:15▼返信
>>393
HDDとメモリの区別も知らんのか?今のPS3はたしか250MBくらいだったから相当進化してるってことだよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:16▼返信
>>473
ゲームの為だけにPCに20万掛けるこあげーまー()が世界にどのくらいいるんですかねぇ
あ 因みに俺はPCに25万掛けたガチこあげーまー()ですから
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:16▼返信
>>464
10倍以上の金をかけてやっとトントン、そのうえそこまでの性能を要求するソフトも圧倒的に少ないとなれば
意味なんて砂粒ほどもないな
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:16▼返信
はちまwwwwwwwwwwwwwwwwww
この記事ナイスだぜ!
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:16▼返信
最近パソニシ多すぎるだろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:16▼返信
正直グラはPS3レベルで十分満足…
と思ってたけど、やっぱ次世代はスゲーなw
PS3で見たプリレンダが動かせるとはなぁ…
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:16▼返信
>>473
CoDのCS版を買った2000万人がターゲットじゃね?
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:16▼返信
>>485
しかもでかいし高いし壊れるか心配だしなそして電気代も高い
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:16▼返信
PS4の開発費はフルスペックに使えば、フルスペックのWiiUの3.5倍だからな
WiiUの開発費は安いし、タブコンは魅力的だろ!

WiiUに出してくれたのにスクエニもカプコンもPS死にソフト出して死にたいのか?
WiiUに注力すれば素晴らしい未来が生まれてくるのにね!
そのままPS死に直行して会社ごと潰れろや!
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:17▼返信
>>482
余裕ですよ
エンジンルームまで作り込んだ車で普通にレース出来る
つか実際DriveClubでデモ映像写してたしな
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:17▼返信
バンナムに見切りをつけられたゆうちゃん
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:18▼返信
>>464
はあ、ベンチマークだけ頑張っててください
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:18▼返信
正直まだどうなるかイメージ出来ないけど、とりあえずある程度PC版に近い環境でやれそうなのは嬉しい
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:18▼返信
豚にも見切りをつけられたゆうちゃん
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:19▼返信
>>480
お高いんでしょ
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:19▼返信
アンチャもTLoUも実機で十分過ぎるクオリティを出してたが
イベントシーンは実機モデルを基にテクスチャとライティング強化して更にクオリティを上げてた
しかしPS4ではあのイベントシーンを超えたクオリティが実機でいつでも動かせるって訳だ
グラ厨大歓喜
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:19▼返信
>>473
ハイエンドPC市場なんて分母がWiiU以下だろうが
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:19▼返信
コアゲーマーはコントローラーしか使えないのがネックだっただけで、PS4が外部のマウス対応とかしたら一気に移住すると思うけどな。
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:20▼返信
>>477
だからわかってるのは数分間だけって事だぞ?
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:20▼返信
>>480
フルHDとか解像度の言及はまだ無かったはず
でも出来ればフルHDとかで録画して欲しいよね
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:20▼返信
>>497
そのWiiUで国民的RPGが死んだばかりじゃないですか
現実見ろよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:21▼返信
それにしてもPS4のゲームの値段が1ドルから50ドルとかだろ?
それが嬉しいな。毎日iTunesのセール見るけどそれが意外と楽しい。
PSNはまだそこまで行ってない。毎月のPSN+無料ゲー発表は楽しみだけど。

毎日PS4立ち上げて毎日今日のオファーを見ると言うような買い方が理想。
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:21▼返信
PCは売れるゲームに一極集中してるだけでユーザー全然いないでしょ。
普通の一般人は自分の周りにコアなPCゲーやってる人って1人も居ないと思うよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:21▼返信
>>493
しかも無知なのばっかりだから笑えるよなwwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:22▼返信
しかも普通の7Gじゃない
めっちゃ速いメモリなんだよね
間違いなく史上最強のゲーム機

まあ産廃レンガを擁護できない豚は
せいぜい持ってもいないPCでパソニシするしかないよね
知識が全然ないから、恥をかくだけだけどwwwwww

518.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:22▼返信
>>509
CSに負けてるとか
それは縮小傾向にあるの裏返しだよな?
PCは64人対戦でマップも広いのに負けたのかよw
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:22▼返信
>>502
PS4が10台以上買えそうだなw
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:22▼返信
PS4の本体画像がスリッパみたい 皆これからスリッパって呼ぼうぜwww
つーかPS3のほうが容量でけぇじゃんww7GBとかwwwwすぐパンパンになりそうww
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:22▼返信
>>510
それは同時並行処理でHDDやネットに吐き出すことが出来ます
つまりメモリ量はバッファサイズにしか影響しない。

もっとも、コンテンツ保護の意味合いから
全尺保存や常時配信に一定の制限がかかることは考えられるがね。
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:22▼返信
ハイエンドのGTX680で4GB。
ミドルエンドだと2GBが主流。
確かにGDDR5 7GBはちょいオーバースペックだな。
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:22▼返信
>>510
10分くらいって言ってた気がするんだがそれならCODの1マッチ取れるじゃねえか
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:22▼返信
システムに2Gぐらい割いても十分だろ
スカイリムでMODてんこ盛りにしても3Gすらいかないのに
7Gとかオーバースペックすぎる
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:23▼返信
>>497
いいからまずはWiiUの開発費が安いってソースから出せよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:23▼返信
>>520
中古車買えますよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:23▼返信
7GBとか凄まじいなw 072箱もDDR3とはいえ容量8GBだけど
そこまでゲームに使えるて噂はひとつもなかったし
(U)はゲーム1GBとか論外だしでマジで次世代統一やなPSに
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:23▼返信
>>521
いるんだなこんなHDDとメモリの区別つかないやつ
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:23▼返信
>>519「意外に」って言ってるじゃんかw思ったよりはいただろ?w
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:23▼返信
>>524
対戦ゲーで15分とかそういえばありえないなw
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:24▼返信
中古対策は低価格のDL版と通常価格のパッケージ版の値段の差を大きくして企業もユーザーもwinwinになるようにするべき
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:24▼返信
windowsより優秀じゃん!もうwindowsいらないね!
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:25▼返信
>>531
いや世界規模でこれなら少ないだろうな
しかもこいつらスペックバラバラだろ?
またゴッソリPS4と720に客とられる
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:25▼返信
>>490
ゲーマーってか自作好きで同じく25万位PCにかけてるけどPS4には全く届いてないなぁ……
まぁ、数万のタワーケース使ってるから性能外でお金かかってるけどw

シルバーストーンのRAVEN01と03のカッコ良さはガチだと思ってる。
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:26▼返信
>>527
安いソースじゃないけど開発費がWiiUの3.5倍のソースは>>367にあるぞw
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:26▼返信
>>532
実はPSO2もひとつのクエの所要時間は10~15分程度だったりする。
もちろん居座って狩りつづける事も可能だけども。

てか、ゲームの1セッションを出来るだけ短く設計するってのはいま世界的な流れだよね
ゆとりは飽きっぽいからさw
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:26▼返信
>>513
オンラインだから売れなかったんだよ!
本編で出せばミリオンなんか余裕で出せそうなのに!
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:26▼返信
>>524
俺が知ってる情報は15分と数分間
どっちが正しいかはわからんが長くて15分だと不満なわけだ
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:27▼返信
ソフトだよソフト
開発しやすいって絶賛するんだったら途切れない供給を約束してくれよ
新ハード立ち上げの常識を打ち破れ
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:27▼返信
>>534
だからマジでMSは焦ってるんだろうな
キネクトに常時オンで新箱死亡
スマホやPCでもOS売れない
やばすぎw
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:27▼返信
>>534
実際にそこに着目してるソフト屋が既に現れてきているという現実・・・w
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:27▼返信
>>535発売1年半たってピークで同接7万いくなら十分じゃね?
あと次世代機がマウス対応しない限りPCからは大して取れんよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:28▼返信
>>531
ただ、BF3だとミドル以下のPCでやってる奴が多すぎるんだよねぇ
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:28▼返信
任豚フルボッコ過ぎてGKそろそろ許してやれよw
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:29▼返信
>>539
もう、きちんとオフラインのRPG作れる人材がいない。
ドラクエ方面なんざ、移植作ですらシンボルエンカウントにするようなバカ揃いだぞ?
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:29▼返信
>>525
PCは32bitOSがいる限り、ゲームの最低動作環境が1アプリケーションの上限である2GBを超えられないんだよ
MODはユーザーが勝手に増やしてるから別な
逆に考えれば、そういう柵の無くなった次世代CSはその潤沢なメモリで今までになかったゲームを産み出せるって事だ
今まで2GBの壁を超えられずに埋もれてったアイディアが復活して実現するかもしれないんだぞ
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:29▼返信
>>537
ネタだよな?

豚のよく分からん計算により導き出された値がソースってネタだよな?

本気なら笑うの通り越して怖いぞ
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:29▼返信
>>529
720は真偽不明だけどOSのベースがWin8なんて噂があるからなぁ
マジなら1GBで収まるとは思えないよなぁ
PS4みたくサブプロセッサとか積んでこないだろうからバックグラウンド処理もメインでやるだろうし
そう考えるとPS4って本当に良く考えられて作られてるな
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:30▼返信
>>548
そういやMAXISはMacに本腰入れてきたなあ
Macはもう32bitのレガシーリソース切って久しい
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:30▼返信
>>545そりゃ性能はピンきりだろうけどFPSを推奨にも満たないカクカクでやってる奴そんなにいるか?
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:31▼返信
>>536
俺はメモリ32GBで大分金持ってかれたw
あとGTX680を4GB仕様にしたのも当時はちょっと高かった
しかしそんなにPCでゲームしないっていうw
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:31▼返信
>>550
それに新型キネクトはチップ搭載しないって話だしその分も本体からリソース取ることになるしな
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:31▼返信
>>546
別に叩いてるつもりはないんだけど、
なんかPS4の話をしてるだけでいろんなものがグサグサ刺さっちゃってるみたいで申し訳ない限りだわw
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:31▼返信
>>537
お前
 は何を
   言って
     いるんだ?
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:31▼返信
>>545
家庭用だとハードのスッペクが統一出来て
サポートが軽減出来る利点はあるんだよね
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:32▼返信
>>532
ニコ動で実況は20分ぐらいか
PS4は録画は短くはないと思うが
つか何Gになるんだ15分とかw
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:32▼返信
>>545
それがPCゲーマーの現実って事だわな
本当にゲーミングスペックを維持し続けてるユーザーなんてほんの一握りしかいない
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:33▼返信
開発費って宣伝費などを含めた人件費がほとんどなのに3.5倍とかどこで計算できるんだよ・・
PS4はPS3より開発しやすいのだから開発費は必然的に下がる
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:34▼返信

○○


●○○
●○
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:35▼返信

○○


●○○
●○
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:35▼返信
最初2~3Gとってファームアップで減らしていくかと思ったが…
専用にすりゃとんでも無いもんが出来そうだなぁ
まぁ大手サードはマルチにならざるをえないだろうが
ファーストの第1,2番手ゲリラとサッカーパンチには期待してしまう
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:35▼返信

○○


●○○
●○
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:36▼返信
>>537
その妄言コメのどこがソースなんだよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:36▼返信
>>537
どこにもソースなんか無いけど
妄想しか書いてないぞ
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:36▼返信

○○


●○○
●○
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:37▼返信
KZ開発者
「前作の開発はピークが125人だったのに対し、KZ:SFは最大150人で2年半
PS3の時と開発費はそこまで変わらない」
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:37▼返信
>>528
4ナンバーの軽なら新車買えそうだよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:38▼返信
>>560
開発はしやすくなるけどその分できることも増える
アレもコレもできるようになって作業量が増えて開発費が増えるよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:39▼返信
WiiUのメモリ容量2Gと、PS4でゲームに使えるとされてるメモリ量7Gの差が3.5倍だからとか言うなよ?
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:39▼返信
今はソニーの時代···
任天堂の時代なるまで寝てるか···
このパフォーマンスで収入を得て任天堂の次世代機を養うぞ しかしvitaだから打ちづらい
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:39▼返信
>>569
あほだな、同じものを作った場合じゃないと比較できないだろう。
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:39▼返信
つかさ、「PCの方がPS4より高性能」ってのがいる一方で
「今より性能高くなると開発費が高くなる」とか心配する意味あるの?
じゃあ今の時点でPCでなんか開発できるわけないよね?
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:40▼返信
2012年
PS4 4GB(OS 1GB ゲーム 3GB)
720 8GB(OS 3GB ゲーム 5GB)
MS「これでPS4に勝てるw」

2013年
PS4 8GB(OS 1GB ゲーム 7GB)
720 8GB(OS 3GB ゲーム 5GB)
MS「あ…あれ?どうしてこうなった!?やばくね…?」
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:40▼返信
WiiUは2GBのうち1GBしか使えないんだよなw
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:41▼返信
>>575
いやいやいや…何を言ってるんだお前は
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:41▼返信
GDDR5で7GBもゲームにメモリーを使える環境なんて
今まで存在してなかったわけでしょ
ファーストのソフトには今まで無かったような体験を期待したいな
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:41▼返信
>>552
BF3はまだマシなほうだよ
コンシューマ展開してるおかげでXPは完全に切り捨てたからそこまで低スペPCはおらん方じゃないかな?
まぁ俺もPC版もやってたが、Vistaが何気に多かったのが残念なとこだったw
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:42▼返信
>>571
そりゃ開発の規模からして変わるから差が出るのは当たり前だ
極端な話オセロとFF比べてるようなもんだろう
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:42▼返信
>>571
やるかやらないかは貴方次第ですw
ってかどの会社も性能使い切る必要なんて全くないわ
そーいうのは変態ファーストに任せときゃいいw
PS3よりちょっとだけリッチなものであればPS3以下の開発費で出来る
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:43▼返信
>>573
PS3の16倍の容量で速度は爆速
デカいデータも超早くやり取り出来て開発者も大喜び
グラフィッククオリティの向上は勿論 今までに無かった様なゲームも出てくるかも

って事
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:43▼返信
TITANだけで250Wいるやん・・・
Jaguarのノーマル版だったら10プロセッサ分の電力食うじゃん
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:43▼返信
>>579
具体的に言ってみろよ。
PS4のほうがPS3より開発しやすいという言われている評価を前提とすれば
「同じものを作った場合」はPS4のほうが安いのは当たり前だろうが。
違うもので比較したら安くなったり高くなったりするのは当たり前
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:43▼返信
メモリが多かったり性能が良かったりUE4が使えたら売れるの?面白いゲームが出るの?
WiiUや3DSから何も学ばないなゴキブリは
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:44▼返信
アンリアルエンジン4が動かすにはどんぐらい必要なんだろうな
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:45▼返信
>>589
UE4が動くために必要なのはメモリじゃなくて
主にビデオカードの性能
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:45▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:45▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:45▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:45▼返信
>>589
もう動いてるよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:45▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:45▼返信
ニシくんはWiiUが売れてるとでも言うのかい
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:45▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:45▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:45▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:46▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:46▼返信
TAITANは680×2にも全然負けてコスパ悪いらしいね
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:46▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:46▼返信
>>580
TITANで6ギガだからなあ。
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
605.ぽんず投稿日:2013年04月12日 23:46▼返信
>>589
GDDR5前提で3GBあればあのデモは動くでしょう。
XBOX720が採用予定のGDDR3では3GBじゃ無理だと思うよ。
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:47▼返信
ブヒッチ入ったw
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:47▼返信
イワッチオン!
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:47▼返信
>>589
まだGIは未実装だったらしいがこの前UE4のデモやってただろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:47▼返信
た・の・し・み
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:47▼返信
メモリたっぷり2GB!
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:48▼返信
HAHAHAHAHAH NO~wwww
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:48▼返信
>>589
簡単に言ったらGPUで決まる
UE4はDX11世代以降のGPUに対応
WiiUはDX10世代のGPU
だからWiiUは対応してもらえないんだよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:48▼返信
ブーちゃんも早くこっち側に来ればいいのに。
今、任天堂を笑い物にしている人間の中には
数年前まで妊娠をやってた煽り屋がたくさんいるんだぜ?
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:49▼返信
煽ってもWiiUは売れないよwwwwwwwww
少なくとも海外市場は諦めたほうがいいよwwwwwww
616.ぽんず投稿日:2013年04月12日 23:49▼返信
PSMの発表までサードはおろかゲリラですら4GBのつもりで作ってたもんねぇ。
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:49▼返信
ゲリラがPS4の小手調べとして半分以下のパワーで情報量が異常なゲーム画面作って
サッカーが箱庭ゲーで一発デカイ花火ぶちあげてノーティに宣戦布告
サンタモニカが馬鹿デカいサイクロプスをリアルタイムで何体も描写して
ノーティが崩壊する建物とか水とか砂とかの表現が半端ない絵作りして

山内がレースで入賞する


PS4の未来は明るいぞ!!!
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:49▼返信
つか開発費が今世代から大して上がらんなんてのはR☆も言ってる事だろうが
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:49▼返信
>>605
箱はGDDR3じゃなくてDDR3の噂じゃなかったっけ?
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:50▼返信
>>610
今その動画を観返してみたよ…何つーかアレだな…


惨めだw

 
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:50▼返信
>>614
やめろ呼ぶな
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:51▼返信
>>588
任天堂はWiiの失敗から何も学ばなかったからWiiUがこんな状態になってるんじゃないの?
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:51▼返信
つーかPS4と性能は低いと言われてるが720に早いとこ移っちまった方が遥かに懸命
ビデオカードの性能もメモリの容量もPS3と360の世代は何かと発展途上過ぎた
今の時代に512MBに収まるようチマチマやるとかバカバカしいだろホント
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:51▼返信
岩田は必死にWiiUの性能をアピールした


SCEは高性能なんて当たり前だからPS4のコンセプトに高性能は入れなかった
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:51▼返信
>>616
4GBでも、結構な数字ですけどねw
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:51▼返信
MS「ゲームに性能は要らないキネクトさえあればいい」
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:51▼返信
wiiU......
頑張れ!!
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:52▼返信
ゴキブリ究極のブーメランwww

PS Vita版『みんなのGOLF 6』でゲームが起動できなくなる現象について

現在、一部の環境にてゲームが起動できなくなる現象が確認されました。
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:52▼返信
>>623
PS3を使いこなせないサードもおおしなーw
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:53▼返信
PS4って何円?
高すぎたら買えん 40000位?
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:53▼返信
UE3でゲーム作ってればいいじゃんw
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:53▼返信
>>619
噂ではDDR3を8GBだったな
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:54▼返信
>>616
正直MSに4GBだと認識させる為のフェイク流してたのが可能性としてデカイのかな
開発側も減るのは困るけど増えるのであれば一向に構わないというか
寧ろ余裕が出来て嬉しいわけであるし
635.ぽんず投稿日:2013年04月12日 23:55▼返信
>>619
XBOXはAPU2基()なんて噂がありましたな!
なんか「大ヤマト」的なロマンを感じますw
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:55▼返信
>>628
ソースURLと一緒に書き込め
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:56▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:56▼返信
性能は十分なんだよなぁ
値段、公式発表は何時になるんだろうか
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:56▼返信
>>628
3DSと違って簡単にパッチを当てられるから心配ないよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:56▼返信
WiiUの失敗から何も学ばない豚w
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:57▼返信
岩田「ゲーム機では最大の2GBのメモリを搭載しています!(ドヤドヤドヤァ」
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:57▼返信
>>638
価格はTGSで発表じゃね?
多分E3ではロンチタイトルや本体の公開までじゃないかな
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:58▼返信
>>638
まぁ早くてE3、遅かったらわからんw
645.ぽんず投稿日:2013年04月12日 23:58▼返信
>>626
「スマートTVで遅れをとったソニーは屋台骨が崩れて崩壊する」ってXNEWSの預言者()たちが言ってるよ。
いつのまにかコアゲーマー卒業してIPTVマニアに転向したらしい。
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:58▼返信
WiiUは32GBだからWiiUの勝ちだな
PS4ショボすぎwwwwww
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:58▼返信
任天堂って何を考えてWiiU出したのかなぁ・・・

「やっとHDになったし、これでPS360とのマルチ仲間になれるぞ♪」
とでも思ってたの?
そんなのPS4と新箱が発表されるの間近だとわかってたでしょうに
それともまた足を引っ張るつもりなの?w
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:00▼返信
>>646
面白くもなんともないよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:00▼返信
サード:次世代機のメモリは4GBか?8GBか?とか言われてる時期に2GBとか馬鹿だろwww
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:00▼返信
>>617
その辺MSはどうするんだろうなあ・・・

ヘイローは製作元リストラして他社が続編作って爆死・・・
ギアーズは製作元と契約切って他社が続編作って爆死・・・
フェイブルは製作者をクビにして他者が続編作って爆死・・・
フォルツァは製作元変えて他社が続編作って爆死・・・

もうIP残ってないじゃんか・・・。
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:00▼返信
今のところモノリスだけが使ってるWiiUの隠された謎機能を
サードが使うようになったらWiiUの勝ちだな
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:00▼返信
wiiUちゃん;;;;;;;;;;;;;;;;
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:01▼返信
わかる人がいたら教えて欲しいんだけど、
PS4ならトイ・ストーリー3くらいのグラで遊ぶことは可能?

オープンフィールドのぼくなつとかもやってみたいなぁ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:01▼返信
使えたら面白いゲームができるのか?
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:01▼返信
豚さんは信仰を捨ててPS4買っちゃいなよ
二回続けて低性能なハードを出した任天堂が悪い
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:02▼返信
>>643
かなぁ、箱の動向も有るからホイホイと情報を出せないのも有るんだろうけど…
まぁ、楽しみに待ってるかな
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:02▼返信
PS4なら一切NowLoadingを見ないゲームも出てきそうだね
開発者に優しいだけじゃなくユーザーも快適にゲーム出来そうだわ
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:02▼返信
>>651
Forzaは開発変わってなくてジャンルが変わったんでは?
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:03▼返信
>>656
うん
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:04▼返信
とにかく楽しみで仕方がないっす!
もうWiiUなんて話題にしなくて良いじゃない。
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:04▼返信
WiiUのレゴシティアンダーカバーみたいにロード時間をワクワクしながら待てないPS4は糞
665.ぽんず投稿日:2013年04月13日 00:04▼返信
>>651
スマートTV限定戦で「ヘイヘイ、ソニーかかって来いやーw」って言ってる。
別にソニーはコンテンツ屋でもあるんだから映画や音楽やアニメなど、高い額で売るだけなのに。
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:05▼返信
>>647
PS4は後3年は出ないはずだから今のうちにWiiU出して利益上げればいいやって思ってたのかもな
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:05▼返信
>>656
今までは無理だったゲームが作れるようにはなるな
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:05▼返信
グランツーリスモが楽しみだな
30台以上は同時出走できてほしいな
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:05▼返信
あと気になるのは値段だな。この性能だったら結構満足はするけど10万くらいするならちょっと迷うな。できれば5万以内におさめてほしい
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:06▼返信
>>64
投入が2015年ならPS5ですら使用するか怪しいレベルなんだが
2020年で割高くらいの感じなじゃないか
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:07▼返信
>>647
足も引っ張れてない状況だしWiiUの事はそっとしておいてやれw
岩田も自分の首を守る為にWiiUに思い切った施策は無理だろうしなぁ
てかWiiUって安くなっても欲しくなるような魅力がないんだよな、ほんと最低限GPUは次世代開発環境の最底辺にひっかかるくらいのものにしときゃよかったのにそれ以下のせいでソフトハブられまくりだしな・・・
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:08▼返信
>>562
帯域とメモリ空間に余裕があるおかげで、読み込みしながらの実行もストレスフリーに実装できる
それどころかDL版をダウンロード開始直後から遊べるようにする計画すらある

ゲーム中の"Now Loading"が過去のものになる日も近い
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:09▼返信
>>671
TGS直前にSCEカンファレンス開催するかもよw
まぁでも各ゲームショウはソフトの話題を中心に持ってくる感じじゃね?
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:09▼返信
>>669
10万は絶対ないと言い切れるw
4万前後で少々逆ザヤって感じじゃね?
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:09▼返信
>>669
昨今の景気情勢やPS3の経験がある以上、そんなに常識はずれな値段設定はしないはず
高く見積もって日本で\49,800位だろ
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:10▼返信
>>647
岩田「だってネットじゃサイムチョウカのチョニーはPS4出せないって言ってたし」
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:11▼返信
PCゲーマーとしてもCS機の進化は嬉しいです
ここまでやってくれればマルチ開発のタイトルでも凄いの出てきそう
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:11▼返信
>>676
特殊なパーツがメモリくらいである事も考えると、¥39800もありうる範囲だと思うが・・・
まあ無理にギリギリまで安くする必要性なんて全くないと思うけどね

とりあえず俺は7万確保して待機する予定w
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:13▼返信
>>655新しい土台で戦う気もないし
PS360が散々戦った終戦間近の戦場で
小遣い稼ぎしようと思ったけどサードから煙たがられてるとw
もうダメじゃんかww
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:13▼返信
>>654
トイストーリーシリーズぐらいなら、映画全編をフルにリアルタイムレンダリングで描く事も可能だと思う
ウォーリーぐらいになるとちょっと厳しいかな。あれはパーティクル系で気の狂った事してるんでw
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:14▼返信
新メディアを提案できなかった分をどこまでカバーできるかだな
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:14▼返信
>>601
680SLIの方が金かからね?
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:14▼返信
>>678
ゲーム市場全体的にゲームらしいゲームというのは
増えてもらわないとゲーマー的に全く面白く無いもんなw
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:15▼返信
この方面に関して知識がないのだが、
メモリがでかいと何が違うの?
wiiUの7倍なにかが違うのか?
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:16▼返信
開発でべらぼうに金のかかるメインチップ周りはフルスクラッチじゃなくて
汎用品のカスタムだからそこそこ価格は落とせそうだな
メインメモリやら他のパーツも安物ではなさそうだが汎用品由来だし
後は謎の2ndサブチップにどんだけ突っ込んでるのか
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:16▼返信
>>686
というかそもそもハイエンドPCって存在が、もう先がない感じなんで
いまPC専業の連中にとってもCSに受け皿が生まれるのは願ったり叶ったり
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:18▼返信
この潤沢なメモリーの上にGPGPU機能までついてるんだから
PS4でどこまでできるのか想像できない
ノーティが何を見せてくれるか期待してよう
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:19▼返信
>>25
振りをすると言うのは知らずにその存在に近づくと言う事だよ。尊敬できる人の振りをして模範するなら良いけど、尊敬出来ない者の振りをすると貴方の人間性まで落とす事になるよ。辞めた方が良いと思う。
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:20▼返信
任天堂の金看板、マリオ、ゼルダ、マリカ、スマブラらのソフトは
N64時代で中身の進化が止まったままの「グラフィックが綺麗になっただけ」のソフトだからな
それもショボイWiiUのグラフィックというw

タブコンがゴミって以上に、任天堂の金看板タイトルがマンネリで飽きられてる方が
ダメージでかいのかもな
694.ぽんず投稿日:2013年04月13日 00:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:24▼返信
Systemに1Gしか割り当ててないのか
メニューカクカクだな。完全に終わったorz
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:24▼返信
>>694
自分はPS3のドグマで之がBD全ての力で創りこめたらもっとアクションも軽快で世界も広かったのかな?と思いました。
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:25▼返信
よくわからないからマリオに例えてくれ
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:25▼返信
>>697
まあそれに関して言うなら、FF13がマルチ化して失ったものを考えれば一目瞭然なんでありまして…
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:26▼返信
クッタリせずに、発売まで持って行けたら凄いと思う
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:26▼返信
>>698
マリオ程度の内容だと薄すぎて、喩えに用いる事が不可能
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:26▼返信
つかぶーちゃんって任天堂のソフトにしか興味ないんよね
だったら他の次世代ハードとかは気にしなくていいのよ?
言わずもがな任天堂ハードにしか出ないんやからさw
養豚所から飛び出してくるんじゃねーよ

703.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:27▼返信
>>694
仮に720が性能が低くてカジュアル路線に走ったのなら
まーた「性能はPS4程必要ない、無駄なリソースだ」とか
あーだこーだ言いそうな気がするわw
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:27▼返信
>>692
ちょっと豚には難しすぎる内容かと・・・
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:27▼返信
>>699
スクエニは信用を失ったね。
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:27▼返信
>>698
マリオの全ステージを全部表示してもまだまだ余裕な感じか?w
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:28▼返信
>>695 >>692
とすると、
ps4はwiiUより開発しやすいし、処理も容量も遥かに速く、でかいということか?
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:30▼返信
>>707
同じものを実装するなら遥かに少ない労力で済む
同じ労力をかければ遥かにリッチなものが出来上がる

パワーの違いとはこういうことだ
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:30▼返信
マルチだと次世代箱やらWIIUやらに足引っ張られることになるかも知れんが、SCEのファーストソフトやサードのPS4専用そふとには期待して良いってことか?

SCEを退社した上田に新作をPS4で作ってほしいけどw まあその前にトリコ出せっていうw
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:31▼返信
>>707
横から失礼。しかも構造的にも面白いだろうね。基本PCゲームを簡単に少しの調整で移植可能だから。確かね散歩するくらい簡単。
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:31▼返信
>>699
あれはMSを擁護するわけじゃないけど
スクエニ側の開発にも問題があった可能性が高いと思う
削った要素もあったろうけど、ゲームデザイン的に初めから
街もフィールドも大して考えてなかったんじゃないかな
スクエニの開発陣って聖剣4から確実におかしかったし
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:33▼返信
>>709
XBOXも如何かな?キネクトを使うソフトだと無理だろうし、多分其々が独立してソフトを創るような気がするよ。
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:33▼返信
>>709
WiiUはひっぱられるも何も
サードはどこもWiiUを意識してゲームなんて作らんよ
まずWiiUはマルチに復帰する事からはじめるという本末転倒からスタートだし
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:34▼返信
>>711
それも否定はしないけど、360に対応するために既に出来ていた相当量のフィーチャーを削ったって発言が
公式に出てる以上は・・・ねえ。
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:34▼返信
>>710
pcゲーム並みにできるようになるのか。
BF4マルチでも64人対戦とかありうるの?
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:36▼返信
>>712
ps4とvitaあるいはps3の異機種間でのマルチも可能になるってこと?
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:37▼返信
>>716
うーん。流石に64人対戦なんて想像付かないけど。現実に可能だろうね今の段階だと10万円クラスのPCより最適化できそうだから。
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:37▼返信
>>716
そこはむしろ、描画性能以上にPCよりも有利な部分だろう
OSの割り込みを意識する必要がなく、メモリも広大な空間が最初から約束されてる
ネットワークの物理的な速度さえ許せばMMO状態のFPSすら可能だろうよ
720.ぽんず投稿日:2013年04月13日 00:38▼返信
>>703
どっちが勝とうが俺はゲームの側につく。
それもゲームパットで遊ぶコアでエキサイティングなタイトルを望みます。
仮にソニーが勝つにしても「最後はソニーが勝つんだよワハハハw」なんて理由じゃない。
勝ち誇るためにスマートTVまで持ち出して「ソニーに勝ち目なしw」なんてアホな妄言は言わない。
そこまで来ると消費者としての自分を捨ててるとしか言えないからね。
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:40▼返信
>>716
人数はスペックというよりメーカー側の判断だな・・・
32人にしてより豪華にするかもしれないし、64人にして落とすかもしれない
PS3ですでに256人対戦のMAGがあるしな
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:40▼返信
>>53

だって最近豚板に籠ってるからなwww
豚しか書き込めないし。
糞板が規制とかしてんじゃねーよ!
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:40▼返信
>>717
PS3はまだ対応のタイトルが確かソニーのリトルビックプラネツトとかしか対応してないね。PS4とVITAはリモート対応をすると聞いたよ。PS4のゲームをリモートで行儀が悪いけど寝転んでプレイ可能。
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:41▼返信
>>717
既にその開発エンジンはSCEが提供してる
PEも3.5にバージョンアップされてPS4にも対応したしな
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:43▼返信
>>720
ゲーマに執って重要なのは面白い熱中できるゲームがプレイ出来るかどうかですね。自分はデモンズソウルで魂を捕らわれましたからw続編が出るなら購入確定ですよ!
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:43▼返信
>>718>>719>>721>>723
ps4買おうかなwあとは値段だが・・・
情報ありがとー。
728.ぽんず投稿日:2013年04月13日 00:44▼返信
>>697
ダークアリズン買うつもりです。
まさに同じ理由で「無印」買わなかったんですけど、でもそれは強要は出来ないんですよ。
結局はSCEがもっと凄いものを出して俺たちを熱くさせてくれることに期待します。
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:44▼返信
>>723
それはクロスプレイとかリモートプレイとかの話で、クロス開発とはちょっと違うのでは。
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:46▼返信
システム1GB、ゲームプログラム+グラフィックスメモリで7GB・・・
ってことは実際VRAMとして使えるのは5~6GBか
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:47▼返信
>>727
まあ五万は超えてこないと思うよ。
俺は同発ソフト3本買うことを前提にこれから8万貯める。
なんだかんだで関連アクセサリにも金かかるだろうしなw
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:48▼返信
>>729
あれま。訂正すみません。自分からするとPS4とVITAの連動の可能性かな?と思ってしまいました。
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:50▼返信
しかし糞箱の足引っ張り劣化作戦はマジで恨むぜ・・・。

大体RADE8750で1080P*60fpsいけてるんだからPS4で1080P出来ない訳ないだろ・・・。
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:50▼返信
全部同じ性能だからこそ出来ることがあるアンチャのステージ全体がリアルタイムで動くとか
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:51▼返信
>>728
自分はドグマも購入してこのアリズンも購入予定です。踊らされてますw自分。
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:53▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:53▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:53▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:53▼返信
>>731
自分はSSDですね。PS4が元から搭載してくれてるといいのですが無理かな?値段的に。
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:53▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:53▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:53▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:53▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:53▼返信
PS3のメモリ不足を先になんとかしろ
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:53▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:53▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:53▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:54▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:54▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:54▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:54▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:54▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:54▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:54▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:54▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:54▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:54▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:54▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:54▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:54▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:54▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:55▼返信
>>733
しかしXBOXがキネクトを基準にするならソフトもまたキネクト対応でしょうからマルチをするより独自のゲームで攻めるのでは?
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:55▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:55▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:55▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:55▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:55▼返信
アンチャ4ー、はやく来てくれーーー!
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:56▼返信
ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ蜈饑蜉蠡ゴキブリ
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:56▼返信
あららブヒッチオン
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:56▼返信
>>734
アンチャは次作では大地震とか大津波とかノンリニアで環境変えてくるくらいの大仕掛け仕込んで来そう。
不謹慎厨が騒ぐかもだけどw
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:57▼返信
>>767
PS4に逢わせるのでは?
772.ぽんず投稿日:2013年04月13日 00:57▼返信
>>735
そういうのは踊ったヤツが勝ちだよ!
「マイクロソフトは大資本でソニーに勝ち目はないw」なんて自分の金でもないものを理由に勝ち誇ってるヤツが一番のアホ。
ご自慢のスマートTVが日本に提供されなかったら、手元にはなにも無い。
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:58▼返信
もとにしさんがファンを辞める訳ですね。ゲームファンに執って有害でしかない。
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:59▼返信
箱の次世代はあんまり気にしなくていいと思うんだけどなぁ
ぶっちゃけた話PCで作った物ををそのまま移植できるわけだし
PS3や360のようにリードプラットフォームをどっちにするか悩む必要ないし
リードはPC、そこから最適化される仮定でどうなるかという話でしょ
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:00▼返信
>>772
はいw同じ馬鹿なら踊った者勝ちですねw
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:00▼返信
PCでもゲーム含めいろんなもん起動しても8G使ったことないぞw
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:02▼返信
豚は負けハードのオセロで遊んでればいいじゃん

778.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:06▼返信
>>776
そもそもWindows上で動かす限り、利用メモリが2GBを超える前提でソフト作るのは未だご法度に近いしね。
ほんとMSは無能集団や
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:06▼返信
SPS3のメモリを増量して、PS3.5で売って下さい。
普通の人はそれで十分なんですよ。
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:08▼返信
>>779
3万ぐらいか?
ならちょっと金だしPS4買うわw
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:08▼返信
>>774
CSマルチなら720に間違いなく劣化で引っ張られるぞ。現にBF4が720Pで確定してる。
同じエンジンで作られたBF3はPS4のGPUのカスタム元になったHD7850で1080P*60fps出来てるのに関わらずだぞ?
マジでMS滅んで欲しいわ・・・
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:09▼返信
>>771
アンチャのメインスタッフはThe Last of Usに掛かりっきりじゃなかったっけか
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:11▼返信
>>782
自分としてはPS4にアンチャーテッド4を掛けて出して欲しいかな?と思いましてw
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:11▼返信
WiiUは32Gなんですがwwww
PS4とはなんだったのかwwwwwwww
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:11▼返信
PS4「わたしの戦闘力は・・・7Gです」

????「もうダメだぁ・・・おしまいだぁ・・・」
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:12▼返信
最近、>>784みたいなのが
馬鹿のふりをして遊んでるんじゃなくて本気で馬鹿なだけなんじゃないかと思えて仕方がないんだが・・・
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:12▼返信
>>780
先に書かれてましたw後SPS3とは何?と突っ込んで置きましょう。
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:13▼返信
>>786
いやまさか。
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:13▼返信
岩っち「・・・(言えない・・・実はWiiUのメモリ2GBはバイトではなくビットなんて言えない・・・)」
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:15▼返信
>>786
まさしくその通りw
任天堂信者なんてバカばっかりだしな
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:20▼返信
開発は容易になるがSCEファーストとサードのソフトの差はますます広がりそうだ
どっかのゴミ屑が足引っ張るせいで
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:21▼返信
2wwwwwww
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:22▼返信
日経の記者は良く読めw
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:22▼返信
>>781
MSは360の時、レンダーターゲットを720pに設定している事について問い詰められて
フルHDなんて普及しない、って言い放った過去のある会社だぞ。
技術トレンドを読み誤る才能に関しては任天堂と大差ない。
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:24▼返信
>>791
いやむしろサードパーティのほうが精力的にPS系縛りのマルチに対応しつつあるんですけども。
ファーストはターゲットを絞ってハイパフォーマンスを目指してる。
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:26▼返信
>>794
iPhoneもタブレットも完全に軽視してたよなw
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:26▼返信
>>781
あそこはまた別の噂があるしなぁ
あれは本当なんだろうとは思ってる
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:30▼返信
正当進化で安心した。
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:31▼返信
また朗報か
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:33▼返信
いまは勢力が二分されてるからマルチにせざるを得ないけど、
720が劣性になったら無理に低性能縛りでマルチにする必要もなくなるだろ。
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:34▼返信
さ、3.5倍の差…これマジでマルチすら不可能なレベルじゃね?
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:34▼返信
>>794
確かにMSはトレンドを読む力皆無。物量で推し進めてきた会社だから。
ウィンドウズモバイル使っている時に初期型iPhone触ってびっくりした。
あの会社はイノベーション出来るような会社じゃない。
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:51▼返信
システム占有メモリは互角なのか
やるじゃないWiiU
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:53▼返信
>>803
え?w
WiiUのしょぼいOSであれってほんと残念な状況だぞw
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:55▼返信
PS3のメモリが少なすぎたことを反省しているのか
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:01▼返信
>>805
あの時期にしては標準的な量だったと思うが、メモリがメモリがと散々言われたんで山盛りにして出したんだろうな。





極端すぎるわw
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:01▼返信
これ4万は無理なのか?
良いとこ4.5とかけ?
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:05▼返信
>>807
まあその辺がターゲットになるだろうなあ
最初だけはもうちょっと上の線になるかもしれんが
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:07▼返信
>>806
「今」の目線で見ると確かに極端なくらいなんだけど
64bitPCの世界で考えると量自体はまあ「普通」

それよりもやっぱDDR5であることとAPUの構成の合わせ技が鬼だわね
これだけで、金に糸目をつけずに組む前提のPCでも追いつけるのは相当遠い未来の話になった。
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:09▼返信
あとゲームの処理とバックグラウンドのシステムが完全に分離された事も大きいな
WindowsはどうしてもOSの割り込みを考慮しなきゃいけないから。
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:10▼返信
PCの場合消費電力もハイエンドは凄いことになっちゃっているからね
PS4のようなアーキテクチャから選定を重ねて実に良い狙いどころをドンピシャで実現してしまうのは
やはりソニーやるなという印象はあるね
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:13▼返信
>>812
流石にそこまで褒めちぎってしまうのは現物出てからにしたいけど…気持ち的には全く同意だw
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:13▼返信
性能がクリエイターの発想に追いついた感があるね
やる気と技術があればPS4の性能ならなんでも出来るんじゃないか?
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:17▼返信
PS4は世紀の傑作ゲームハードになる可能性が高いというか、
王道を貫いてついに壁を打ち破ってしまった何かのような気がする
PS4のことを考えるだけでゲーマーなら幸せになれる感じがするよ
俺は生まれた時からこのハードを追い求めてきてついにそのハードに出会えるときが来たんだと
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:18▼返信
豚は常時ブヒッチオンだけどな
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:18▼返信
おっさん世代としては、X68000が発表されたときのような胸の高鳴りを感じる。
これで開発環境が一般ユーザーにも解放されたら凄いよ・・・BASICで構わないからなんか作らせてくれw
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:21▼返信
>>809
確かに俺のPCも16ギガだから8ギガすげえええとはならないけどGDDR5だからなあ。
いやマジで早く触ってみたい。
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:22▼返信
>>815
本当にそれw
宗教じみてるかもしれないけどマジで楽しみ
いろんなジャンルのソフトで賑わってほしいもんだ
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:23▼返信
PS3とかだとやはり性能がメッチャ足りない
面白いものを作る以前にそれなりの見栄えをなんとかするだけで一杯一杯でしかもそれでも駄目なんだよなぁ
PS3での開発は俺から見ると本当に救われないというか、
ちょっと同情してしまうものがある
PS4ならやりたいこと全部出来るから絶対いいよ
逆にPS4で面白いゲームが作れないならそれはハードのせいじゃありません
作り手に問題があるだけですとしかいいようが無いのがいいね
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:34▼返信
まあどうせ下らねぇくせに使い勝手も悪い未完成OSで6Gぐらい使うんだろww
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:36▼返信
>>782
今のノーティは若手とベテランの2ラインじゃなかったか?
若手がアンチャ3作って、ベテランがTLOUだったと思う
若手の流出防ぐために若手に最初PS4のソフト作らせるんじゃね?
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:37▼返信
>>821
6GB使ったらロンチのソフトがうごかねーよ
ネガキャンするにももっと頭使ったらどうだ?
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:38▼返信
>>821
次世代箱のことか
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:41▼返信
メモリっていうのは要するに
作業する机のこと
机が広くても座ってる人間がアホだとなんの意味もない
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:41▼返信
あとは値段なんだよなー
5万までで頼む
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:43▼返信
8GBくれって言った開発者も、まさかGDDR5で積んでくれるとは思ってなかっただろうなw
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:43▼返信
>>825
ってことはWiiUは池沼がつま先立ちしてる感じだな!?
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:47▼返信
OSの領域は多いから喜ぶべきなのか少ないから喜ぶべきなのかは微妙だと思うが、
まぁ1GBもあればなんでも出来るだろうというのが大方の意見だと思うが
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:48▼返信
>>829
ゲームに割り当てられるメモリの数がえらい違いがあるとこはスルーですか!
あなたの言ってることを要約すると「動くな、俺は池沼だ」ってことですな!
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:49▼返信
>>830
PS4の場合はセカンダリチップもあるから1GBで十分だろうね
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:52▼返信
作りやすいってよく言われてたけど
これのおかげだったんか

和ゲーとかだと1G使うかわかんねーな
洋ゲーは軽く6Gとか使いそうだけど
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:57▼返信
>>833
たとえば総容量が5GB程度のゲームであれば、完全オンメモリで動くって事。
しかもローディング処理を裏に回せるので起動自体は瞬時に済ます事すら可能。

これがどういうことかというと…PS1のリッジレーサーの軽快さが戻ってくるという事なのよ。凄い事だよ。
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 02:59▼返信
7GBてw
wiiuの32GBに比べたらカスですね


なんで俺はwiiuなんて買ったんだ・・・
俺の馬鹿馬鹿
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 03:02▼返信
OSに1ギガで少ないって行ってる奴は馬鹿か?
バックグラウンドで何を動かすつもりなんだよw常時マリオでも動かすのか?www
837.shi-投稿日:2013年04月13日 03:03▼返信
KZ;影落ちで2GBだっけか...

もしこれが本当ならやばいぞw
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 03:03▼返信
>>836
そもそもOSの予約領域とフリーエリアの使い分けすら理解できてないだろうから、
相手にしても時間とカロリーの無駄にしかならないかと。
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 03:05▼返信
>>836
それは面白いwwww
ホーム画面で1Pがいろいろいじってる間に2Pはなんとマリオが遊べる!
画期的ですね任天堂さんこの意見いくらで買ってくれるかなwww
840.ネロ投稿日:2013年04月13日 03:05▼返信
どうでもいい記事が多すぎるな
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 03:06▼返信
>>840
わからない事があったら、わかりません教えてください、って素直に言うようにしたほうがいいぞ。
リアルで大恥かきたくなければね。
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 03:09▼返信
わかりますん
843.shi-投稿日:2013年04月13日 03:14▼返信
>>836>>839
いいね! メインメモリ7GBでPS4ソフトウェア のこりバックグラウンド1GBでDL専用ゲームあたりをVitaに転送・リモートプレイとか
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 03:16▼返信
本当だったら夢が広がりんぐ
SCEーーーーーーーー!早く公開してくれーーーーーーーーっ!!
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 03:17▼返信
>>843
DLやストレージ管理動作をゲームとは独立して継続できる事は既に発表済み
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 03:19▼返信
>>843
そうやって考えたらすごいいい案かもしれないってちょっと自分で思ったwwww
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 03:21▼返信
てゆーかそれの意味するところは、
本当の意味でのテレビと手元コンソールの2画面独立連動がやっと実現できるって話であってね・・・
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 03:29▼返信
>>847
任天堂が目指してたものってことですか?
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 03:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 03:58▼返信
>>849
一応GCとGBAが最初じゃなかったっけ?
任天堂はすぐにやめちゃったけどw
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 04:06▼返信
Q、UE4はWii Uで動きますか?
             ∧..∧
           . (´・ω・`) ハハハ、ノーだ
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 04:12▼返信
>>851
それ毎度笑えるんだがw



ただ、これいちいち質問した奴はわざとなのか本気でわからないから聞いたのかどっちなんだろなw
まともな知識があればWiiUのGPUがDX10世代って判明した時点で無理なの気付くだろって思うんだけどねw
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 04:12▼返信
>>850
先に製品として形にしたのはそっちだね。
俺なんかFFCC用にGBA2台体制にして頑張ってたのに
それ以降全く続くタイトルが無くてガッカリだったわ…
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 04:18▼返信
大きいのは良いことだ
あと問題はメモリからの展開速度かな
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 04:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 04:31▼返信
高スペックの方がいい。
なんだかんだ、3Dグラを滑らかに動かすには、それなりの性能(CPU、GPU、メモリ)がなければダメだ。
PCでも同じことがいえる。
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 04:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 04:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 05:11▼返信
その使用する1GBの中に、録画配信するための機能も格納されるのだろうか
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 05:20▼返信
箱はOS(たぶんキネクトが)に3GB使うらしいからゲームで足引っ張る事になるな
UE4は8GBのシステムを想定してるから
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 05:28▼返信
>>854
だからGDDR5のUMAでAPUって言ってるじゃん。

にしてもここの平均年齢14.5歳くらいか?
あーゴメン。精神年齢が。
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 05:32▼返信
おうwiiu晒しやめろや
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 05:40▼返信
当初PS4はメモリ4Gで、システムで2Gぐらい使用するようだから、プレゼンのKZは2Gに収まるように作った
その後、メモリが4Gから8Gに増えた
みたいなことゲリラが言ってなかったっけ

システムが1Gになったのは、例のセカンダリチップによる恩恵なのかな
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 05:42▼返信
>>834
初代リッジは最初に全部データ読み込ませて、その後普通の音楽CDにチェンジして
ボサノバ聞きながらドリフトしてたわ

30台ぐらい同時に走れるGT6希望とか書いてる人がいたけど、自分的にはパリダカみたいな
超広大なステージをとんでもない人数の同時オンで走れるレースゲーみたいなのがやりたいです
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 05:43▼返信
>>859
動画エンコードはAPUと別のチップでバックグラウンド処理されるってことだからそのリソースはあまり食わないんじゃないか?
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 05:49▼返信
だれか詳しい人詳細たのむ!!
メモリの速度と容量が速いと、具体的にGPUとの連携にどの様な影響があるのか?

例えば、1秒に176GBの転送が出来るという事は、グラボが1秒間に計算して描いた画像を30fpsなら5.87GB分の情報量を持った画像を表示できるという事だけど、仮にメモリ速度だけが10倍になったとして、58.87GB分を描けるようになったとしたら、GPUは1秒間の間に今まで(5.87GB)の10回分をメモリに溜め込んでおけるから10倍の情報量を持った美しいグラフィックを描けるのか?
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 05:52▼返信
>>859
そういうのはセカンダリチップの方が担当だね
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 05:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 06:16▼返信
PCのメモリ食うようなゲームでも4Gぐらいだから余裕ありまくりだな
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 06:21▼返信
メモリの容量=覚えておける呪文の総コスト
メモリの速度=1ターンに詠唱できるコスト
ってことじゃないかな
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 06:31▼返信
あーーーーーもう!!!!!

お前等重複しすぎ!!!!!!!

エンコードとかは別チップだからもうその話すんなよ!!!!!!!


>>868のリンク読め!!!!
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 06:31▼返信
発売されるころには4Gになってそうだ
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 06:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 06:37▼返信
どうせグラボもしょぼくなるんだろ
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 06:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 06:38▼返信
>>872
そこは、4GBにしてくださいお願いしますだろ
口の聞き方がなっちゃいないなブタは
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 06:43▼返信
ソフトが集まるかどうか様子見てからだなー
和ゲー全然集まらなかったら買わない
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 06:46▼返信
>>866
テクスチャー関係のデータが置いておけるってことだから、それを作って引き出すのに余裕が出来るということ
余裕が無くなったらカクつくとかする

詳しい人間じゃないけど、10倍の情報量って言い方が凄く曖昧だから答えにくい気がする
解像度は基本的に上限が決まっているわけだし
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 06:57▼返信
>>875
100倍差ワロタ
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 06:58▼返信
>>877
和ゲーのメーカーが据え置きから撤退しない限りは、出せるハードがPS4しかない・・・・w
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:00▼返信
>>880
まあでもわかんないよね
PS4早々に買って全然出なかったらやだもん
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:05▼返信
PS3はある程度見極めてから買ったけど
PS4は値段しだいで即買うわ
後悔してもかまわない
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:13▼返信
携帯ゲーム機やスマホに和ゲーが大量移動する転換期の可能性もある
オレは様子見する
現世代の据え置きでこんだけゴチャゴチャしたんだから
PS3のゲーム群がそのままPS4にすんなり移るとか考えられない
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:24▼返信
スクウェアは喜ぶだろう
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:28▼返信
>>872>>874>>877>>881>>883
z29y07jw0

お前が必死なのはヒシヒシと伝わってきたよw
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:30▼返信
必死?
オレはどんなハードもとりあえず様子見するよ
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:33▼返信
>>872>>874の発言の後じゃ説得力無さすぎるわwwwクソワロタw
ホント豚って必死な奴だらけだなwww
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:34▼返信
>>679 >>683
滅茶苦茶遅くなったけど、レスくれてありがとうね。

PS4には物凄く期待してるからわくわくが止まらない。
これ程待ち遠しいE3は初めてだ。
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:35▼返信
いやハッタリスペック発表して発売するころにはショボくなっちゃいましたー
みたいなのよくあるだろ
それを言っただけだし
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:39▼返信
>>889
今まで公式発表してからスペックダウンしたハードあるかい?
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:40▼返信
>>872
4GBになってもGDDR5だからね
それだけで超アドバンテージだよw
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:40▼返信
いくらソニーにでも公式発表したスペックを下げてきたことはないよなぁ
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:41▼返信
>>108
ゲーム以外のアプリも入るから、そんなものだろ。
ChromeでもWindowsでみたら256MBくらい使っているし。
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:42▼返信
>>892
メーカー関係なくスペック落とした所なんて無くね?
変に落としたらソフトメーカー困るだろ
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:43▼返信
必死すなあ
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:44▼返信

噂が出る度にスペックが落ちていったハードならあったなw

2012年 1月24日 WiiUは箱の6倍パワフル

      1月25日 WiiUは箱の2倍パワフル

      3月26日 WiiUはPS3や箱と同じくらいの性能

      4月 2日 WiiUはPS3や箱に及ばない
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:45▼返信
>>893
と言うか108は未だにWin2000だったりするんじゃないかな
おれWin7だけど、OSが常に1.8GB掴んでるわ
その代わり動作はサクサク
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:46▼返信
>>895
z29y07jw0

君が必死だなwww
よくあるんだっら公式発表されてからスペックダウンしたハードの例でも挙げたら?www
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:50▼返信
>>898
お前が先にあげろよ
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:51▼返信
>>896
任天堂ハードの発売前の持ち上げられ方は異常だよな
PSPと同じDX7世代のハードである3DSも初期はPS3並みとか持ち上げられてたしw
まぁ持ち上げるとこが毎回任天堂ハードのみで仕事してるようなメーカーばっかりだったけどw
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:54▼返信
>>899
無いものをどうやって上げるんだよw
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:54▼返信
>>899
そんなの無いよと言ってる相手に有る例を出せとか自分が何言ってるのかわかんなくなってないか。
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:55▼返信
>>899
お前が>>889の発言したんだろw
自分の発言内容も忘れたのか?wよくあることなんだろ?w
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:55▼返信
いやオレ例があるのは知ってるけど探すの面倒臭いからなあ
ググればあるだろいくらでも
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:55▼返信
ゼンジー西川がPS3のスペック表にケチつけてるけど詐称してるってレベルでもないしな
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 07:57▼返信
>>904
知ってるならそれ言えよw
俺達が代わりに調べてやるからよwww
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:00▼返信
>>904
よくあることならすぐ見つかるだろw
ゲームハードなんてそんなアホほど種類が出てるわけでもないんだしw
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:02▼返信
よくあるって言うくらいなら1つや2つなんて少ない事例でもないんだろうし、すぐ出せるんじゃねーの?あるんならなw
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:02▼返信
>gehasoku
ハイ終了
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:03▼返信
ゲハ速www
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:04▼返信
バカだwwwバカがおるぞwwwwwwww
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:05▼返信
>>908
え?w
それソースとは言わんぞw
しかも、スペックダウン云々の話でもないしw
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:07▼返信
URL貼ればいいってもんじゃねぇんだよ
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:07▼返信
やっぱりキチガイってゲハが現実なんだなーってのを実感できたわw
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:07▼返信
ゲハの現実にどっぷり浸かって生きてきたんだな・・・w
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:08▼返信
>>912
まぁ現実はツライかもしれんから一生引き篭もっておきなよ
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:10▼返信
今日も●●のイライラは止まらないw
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:10▼返信
>>912
満足したわw
朝からこんだけ笑わせてくれるとは思ってなかったwww
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:12▼返信
(U)は子供に売らないとどの道終わるよwつまりもう無理。
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:16▼返信
WiiUは後2年出すのが早かったら売れた
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:17▼返信
>>167
ビデオカードだけでPS3買える以上の値段するくせに巫山戯るな。
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:21▼返信
朝から血圧上げて何か得でもするのかい
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:22▼返信
>>922
現状よりは売れるかもしれないけどソフトはやっぱ出なかったと思う
そして結局次世代機にぶちのめされて終了
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:28▼返信
Wiiの20倍!(笑)
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:28▼返信
>>922
それってWii発売してから4年ちょい過ぎたくらいで投入ってことっしょ?
通常のハードサイクル考えたらかなりリスク高くね?
まぁどっちにしても今のWiiUそのままだったらダメだと思うけどね
延びしろが無さ過ぎるし
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:28▼返信
まだ早いだろPS4にあわせてWiiUの弾は溜めてるだろうから
そうすぐ結論づけるな
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:31▼返信
>>926
ハード性能にコンプレックスがあるからああいうしょぼいものとの比較の数字とかで誤魔化すような発表をするんだよな岩田ってw
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:32▼返信
7GBのメモリーにゲームデータすべて読ましておいて
実質ロ-ドゼロにするゲーム増えそう
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:33▼返信
うちのパソコンメモリ16GBあるから7GBと言われてもふーんって感じ
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:34▼返信
>>928
キチガイくん
また笑わせに来たのかい?
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:35▼返信
>>927
まぁ、任天堂ハードのサイクルが2,3年みたいなもんだから
3DS発売のほぼ1年後にLL出してきた時は最初からそれで出せよって思ったけど
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:41▼返信
>>928
仮に事実だとして溜めてる場合じゃねえだろ。
一度に大量に出たってユーザーは全部買って全部遊ぶとか無理だからな?
溜めておくなんて事が出来るんなら発売予定カレンダーにでかい穴が空かないようにそれなりのペースで順次出して行く方がよっぽどありがたいわ。
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:42▼返信
>>183
PCでいうサウスブリッジの機能も持たせてるから回路図は流用したとしても、
チップの流用は無いと思う。
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:44▼返信
なんにしろまだWiiUが死んだというには早い
Vitaの事になったら死んでないとか言うクセに
あまりに身勝手じゃないか?
オレは特に任天堂の信者ではないが
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:46▼返信
WiiUの32Gには遠くおよばない
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:47▼返信
>>217
久夛良木の先見性が無かったらPS3の逆転劇も無かったよ。
それに設計当時にCellの開発が無ければ高性能機の設計は不可能。
当時のPCはBD再生すらも覚束ないというに。
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:52▼返信
>>243
PS4の性能をPCで再現するのは不可能。
PCはメインメモリーが足を引っ張る。
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:54▼返信
PS3初期の誤算と言えば、開発の難しさから海外とコアを箱○、国内のライトをWiiDSに取られた事くらいか
そっから箱○と互角まで持って行って、PSPと共に国内市場をある程度取り返したのは奇跡だったな
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:54▼返信
>>937
すごいね~
WiiU欲しくなったから買うわ!
早くハードオフのジャンク品の棚に10円くらいで並ばないかな
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:56▼返信
そんなキツキツで大丈夫かよ
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:56▼返信
>>936
両者の立ち位置や性能からくるハードとしての寿命の違いを完全に無視して一概に論じる事に意味がねえぜ。
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:57▼返信
>>936
>>872>>874>>877>>881>>883>>886>>889>>895>>899>>904>>908>>912>>928>>931>>936
お前はゲハに染まってるだけだなw

あと>>931ってアホっぽくていいねwほんと理解できてないんだなっていうのがよく伝わるよw
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:58▼返信
>>936
Vitaの立ち位置とあまりに違うだろw
性能が違う。PS4との連携が違う。時間が経てば経つほど被害が大きくなるだけだよ。
死産なんだよWii(U)は。あまり長引かせると任天堂の致命傷に成るよ。
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 08:59▼返信
>>936
いや、VITAはソフト出てるじゃん?
WiiUはどうなの?
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 09:00▼返信
>>943
ズレてるよ
未来が分からないという意味では両方同じなんだから
Vitaはスペックが高いからスロースターターでこれから登ってくなんて保障はどこにもない
それこそ身勝手な妄想
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 09:03▼返信
WiiUってね、例えて言うなら北朝鮮なんだわ
WiiU(北朝鮮)が720(韓国)と朝鮮戦争してる時にPS4(日本)が特需で出し抜くっていうね
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 09:03▼返信
要約:WiiUのことをいじるのはやめてくださいお願いしますGK様orz
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 09:04▼返信
>>947
いや、中小のそれこそニシ君がバカにしてるニッチなサードがソフト出して満足のいく売り上げ出してますよ
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 09:10▼返信
>>147
フォーマット的には2Tじゃないの?
物理的に2.5㌅だと1T以上ってドライブの高さが9.5mm超えてるだろうから入らないとか?今後出てくるだろうけど今無いもの言われてもなぁ~
因みに外付けは2Tだよね。
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 09:15▼返信
>>947
だって低能なのに売れるとしたら価格勝負しか無いけどさ、タブコン採用した時点でそれは無理じゃん。仮にチャンスが有るとしたらタブコンの代わりに3DLL改を開発するしか無いと思うんだよな。で、任天堂に開発できるの?しかも低価格でw

3DSを利用できない時点で失敗してるんだよ。大体、電源を使いまわす頭があるのにオカシイんだよ!
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 09:19▼返信
 
相変わらず豚の技術音痴が炸裂しまくってンなw
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 09:20▼返信
PS4のOSってそんなに軽いのか
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 09:22▼返信
性能が高いから売れるなんて妄想をしている時点でお花畑の馬鹿なんだから相手にするなよww。
PSXやPSPGOと同じように終わる可能性の方が高く感じる。
モンハンやパズドラレベルのゲームを期待するしか無いからなー。
そんなの宝くじに当たるくらいの確率しかない訳だし。
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 09:24▼返信
近い過去こうだったから未来もこうなるって言うのは頭悪いよ
WiiUだってVitaだってどうなるかわからないとしか言い様がない
ゴキはWiiUを殺したいだけなのにゴチャゴチャ論理性があるかのように屁理屈並べてるだけ
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 09:25▼返信
>>955、956
連投でご苦労さん
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 09:26▼返信
>>955
低くて売れないWiiUさんどーすんだよwwwwww

つーかお前さっき論破されて豚走した馬鹿豚だろw
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 09:27▼返信
>>954
むしろWinが激重なだけだろう・・・。
汎用の基本ソフトでメモリ1ギガも占有してたら普通大事だぞ・・・。

Winのせいで何か世の中おかしい。
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 09:30▼返信
いやさすがにWindowsとゲーム機OSを比較して重いとかおかしいw
汎用OSだからこそサイズが重くなるんだろう
Macとは違う
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 09:31▼返信
>>936
「死んだ」というのがどの程度を指すのか分からんが、
他陣営が余程大きなミスをしない限り
次世代機戦争から脱落するのはほぼ確定だろう
特に720がキネクト路線だと決定的だな

と、釣られてみる
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 09:39▼返信
>>959

俺もそう思う。XPの一つ前の2000は普通のアプリを使う分には今でも十分通用するOSだけど、メモリは128MBも
あれば結構快適だった。OS単体なら64MBで足りた。そう考えると、ゲーム機のさほど汎用性を考慮しなくて済む
OSでメモリ要求が1GBってのは、全然小さくない。むしろ大きすぎるくらい。
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 09:45▼返信
正直ゲーム作る側じゃないから、
7G使えると言っても実感ないな。
何ギガ使えようが、やりたいゲームが出たら買うだけさね。
大体メモリがいくらあろうが、ノートPCのCPUと、
ミドルスペックのグラボじゃ、たかが知れている。
せいぜい5万程度の機械に何を期待してるんだか。
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 09:53▼返信
>>962
今回はゲームを途中で中断してブラウザ開いてまたゲームに戻るとかできるようだから
そういう処理用に空き領域をリザーブしているだけかもしれないぞ
だからOS自体のサイズは半分以下という可能性も考えられるんじゃね?
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 10:02▼返信
>>960
いやWinなんて不要なサービスが動きすぎだぞ。タスクマネで見てみろ。
大体XPでも8でも同じハードで動くのに方や300Mあれば問題なし、方や2ギガ必要とか
なに考えてるんだ。で、やってること出来ること同じだぞ。マジで世の中がおかしい。

ゲーム専用機なんて数十メガで十分だろJK。PS3はそれで十分こなしてる訳だしな。
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 10:09▼返信
>>947
3DSは死にかけ、VITAはサードもインディーズも売上は上々でソフト開発も多い
wiiUは全世界のあらゆる地域で全滅でソフト開発さえされていない
客観的に現実を見ようぜ
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 10:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 10:47▼返信
7GBって意味わからんだろ
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 10:49▼返信
>>965
お前にとって不要でも他ユーザーにとっては必要かもしれない
アホなこと言わすなよ
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 10:58▼返信
>>969
必要に応じてサービスをキックすりゃいいだけってことだよ。
お前はお前が創造している以上に阿呆だよ。
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 11:00▼返信
PS4は日本では最初苦戦するかもしれないけどWiiUみたいな心配はしなくて大丈夫って所ですか?
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 11:07▼返信
苦戦するかどうかはソフトによる
今のままだとVitaと同じ末路になりそう
どうせ無双やアトリエとか似た寄ったタイトルしか出てこないだろうし
そうなるとPS3から移行してこない

勝ちに行きたかったら大型タイトルを出してもらわないといかないけど
ドラクエモンハンはまず期待できないのでFFを早めに出してもらえるかだな
それとも中堅タイトルで手堅くいくか
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 11:13▼返信
>>14
はいはいコール次回作はぶられたwiiUさんは黙ってようね
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 11:15▼返信
コピペに亀レスしている馬鹿は何なのw
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 11:19▼返信
>>972
ドラクエ、モンハンもPSに戻る可能性は十分あると思う。
この世の中、所詮、金儲け! 市場を占めるハードでリリースして利益を出しまくりたい。どこの企業も経営層は必死だ。
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 11:23▼返信
昔からゲームは、メモリが足りないと不満は多かった。
今回のPS4で、やっとそれに応えてくれた。
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 11:40▼返信
>>972
お前の頭ン中には日本しか無いんだな
個人の面白い好き嫌い、日本のソフトがどうなるかってことじゃなく、
ハードが生き残るとかいう大局の話をするなら殆ど関係ないよ
日本は日本、海外は海外で別の話

今の市場はカイガイカイガイで利益を拾ってるギョーカイなんで
だからソニーはガイジン開発者にアピールしてんの
今んとこ大成功
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 11:49▼返信
>>977
それもまた違うだろPSWで考えると日本のゲーム市場は大きい方だし、
ハードが生き残る生き残らないでいうなら両方拾えないとPSに関しては厳しいんじゃね?箱と違って日本を完全にターゲットに含めてるから。
まぁこのままいくと日本の市場はニッチ化しすぎて間借りする側になるかもしれないけど
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 12:09▼返信
>>977
レスの流れから国内市場の話をしてんだろアホ
プレステに否定的なコメント全てに噛みついてんじゃねぇよ狂犬野郎
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 12:44▼返信
一部の経済ジャーナリストには微妙なのかもしれないけど、
ゲームファンとゲーム開発者には歓迎されているんだから良いことだよ

最悪なのは誰からも歓迎されないこと
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 12:46▼返信
4GBの開発機で作ってたKILLZONEはVRAM1.5GBしか使ってなかったらしいな
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 13:01▼返信
>>351
スペックを数字で比較されるのは本意では無いとか言って、
実力性能だの訳分からん造語作ったりして、スペックを可能な限り隠しているくせに、
いざ、勝てる数字が出たら「ゲーム機で最大」とか言い出すんだから本当に任天堂は二枚舌だよな。
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 13:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 13:04▼返信
>>979
>プレステに否定的なコメント

PS3からの移動は全然PSに否定的なコメントじゃないだろ
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 13:10▼返信
てか今の収支って海外が圧倒的に比重高いよね
日本ほっとけって話じゃなくて
龍が如くは次どうすんだろ
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 13:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 13:43▼返信
しかもDDR3じゃなくて倍以上も帯域あるGDDR5で7GBだからな
豚はアホみたいにHBMとか言い出すんだろうけど
HBMなんて登場して直ぐは高価過ぎてゲーム機に載せられねえよ
GDDR5でもやっと安くなってきたってレベルなんだぞ
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 14:52▼返信
ちなみにガキんちょは知らないが、
全く一緒のハード構成でOSだけ違ったとして、
windowsの場合とPS4(ゲーム専用OS(ローレベルアクセス可能なAPI))との場合で、
windowsはゲーム専用じゃないからゲーム用として使うと10倍~100倍のオーバーヘッドがかかって無駄にリソース使う事になる。
つまりGTX680を積んでいようが本来の70%~80%程度のスペックしか発揮出来ていないのが現状。
PS4(GTX660程度)なら100%発揮できる訳だから、PCで使うGTX680に迫るスペック。
それプラス、APUとメモリだから相当速い。

その辺、数字でしか単純比較できないバカはまるで分かっていない。
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 15:05▼返信
読んでおける量が単純に増えてる訳だしGC移行のテイルズみたいな絵と戦闘でシンボルとかランダムとかのロードエンカウントじゃなくて戦闘マップをそのまま広げた世界自体でアクションが起こせるゲーム出ないかな
採算の問題があるなら世界的に売れるよくあるアクションゲームを村みたいな範囲から地域程度まで拡大したゲームにしてくれても良いけど
地形やNPCとかに対する攻撃とかの反応を無理に作らずアクションもメニューからセットした数種のみ読み出し+人数だけにすれば戦闘場面という枠に収まらせなきゃならない性能的問題は解決してると思うんだけどな
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 16:14▼返信
cpuの動作周波数がめっちゃ低いのはどうなるの?
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 16:21▼返信
>>990
CPUのコア数が8個あるでしょ。
単体の動作周波数が低くても、マルチコアにしてメモリアクセス速度も滅茶苦茶早いから問題なし。
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 16:45▼返信
マルチコアになってからの動作周波数はアテにならんからね。
AMDやIBMはアチチで有名だし(インテルが変態)
動作周波数ならペンティアム4でもつかってればヨカ。
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 16:56▼返信
PS4でも処理しきれないオブジェクト量とテクスチャ解像度にしたら7GB必要になるかもね
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 17:28▼返信
>>990
PC用のCPUも昔に比べたら落ちてるよ。
クロックを上げても熱が上がるだけで性能向上効果はなくなって来たしね。
最近のCPUの傾向としてはクロックを下げてもデータを沢山送れるようにする事、分散して処理する事を重視した設計になってる。
半分のクロックでも2倍の量の作業ができれば同じでしょって方向。
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 17:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 18:46▼返信
>>994
なんか精神と時の部屋から出てきた悟空みたいな話だね
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 18:48▼返信
余裕で数年は戦えそうだね
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:19▼返信
洋ゲーマルチwiiUだしてくれなくなるのかね

まぁ日本では関係ないだろうけど
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:24▼返信
osに1GBはセカンダリチップに1GB積んでるってことはないですか?
メモリ8GBはセカンダリチップも共有するものなんですか?
教えてください
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:33▼返信
1000いただきます
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:34▼返信
1001もいただきます
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:35▼返信
1002です
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:36▼返信
1003で4連勝
1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:39▼返信
1004で怒涛の5連勝
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:40▼返信
誰も私をとめれないの1005
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:41▼返信
まだまだ続くよ1006
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:41▼返信
1006 
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:42▼返信
これが本当の1007
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:42▼返信
仙八先生
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:44▼返信
>>1007
ププー
1008ならあしたポンキッキ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:45▼返信
ありっがとう
1011
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:47▼返信
仕切り直しの2連勝それが1012
1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:48▼返信
1013は俺のもの
1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:51▼返信
1014なら嫁とニャンニャン
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:53▼返信
>>1014
1015ならゴムなし
1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:54▼返信
1016なら世界平和
1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:58▼返信
1017
いおいな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 19:59▼返信
1018
いおいや
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 20:00▼返信
がんばりますよ1019
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 20:03▼返信
1020IYEEEええーー
10連勝HUOOUOOOO!!!!>>??
生ける伝説が俺wwwwwww
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 20:08▼返信
おーい
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 21:25▼返信
まあ、値段次第
いくら性能よくても本体だけで4万以上とかだと話にならないし
1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月14日 19:37▼返信
800…
PS4はwiiの800倍のメモリを搭載しているのだ…
1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 04:48▼返信
>>
1025.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 06:10▼返信
>>928
もしWiiUが周回遅れハードじゃなかったら、その意見も有りなんだがね。
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 06:21▼返信
>>947
スペックが低ければ、当然古びていくのが早くなるのだから
スロースタートどころか時間が経つほど見窄らしく見えてくるぞ。
任天堂の低性能低容量信仰で作られたハードは、PSハードにとっては引き立て役にしかなってない。
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 06:26▼返信
>>954
PSのOSはもともと軽い。
ゲーム専用のリアルタイムOSだしな。
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 06:31▼返信
>>962
OS側にはマルチタスクで動く非ゲームアプリの動作エリアも入っているからな。
それからすると今となっては、1GBは特別大きくもない。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 06:38▼返信
>>963
あんた技術音痴。
部品のスペックだけを見て、設計が違う物を同じ製品扱い。
使われたエンジンが同じだからって車とバイクを一緒にしているようなもんだ。
PS4ではPCでは絶対に不可能な技術も盛り込まれている。
なんたって次世代機が出ないPCでは、ボトルネックの解決は不可能だからな。
おまけにPCは所詮ビジネス機。元々マルチメディアを扱うように出来てない。
1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 07:05▼返信
>>999
セカンダリープロセッサーがメインメモリーを使っている事は無い様子。
ソーシャル機能で使うゲーム画面常時録画においても、
CPU、メモリー、帯域を使わないと言っている。
つまり、ゲームに負荷が掛からないことを意味する。
となれば、セカンダリープロセッサーには別個に専用メモリーが有ると考えるほうが自然。
1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 13:51▼返信
なんか進化系PCで新しい形のコンピューターっぽいな
PSで新機軸作れるんじゃねえの?
てか狙えよソニー
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 16:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 19:41▼返信
>>1030
てことはよGDDR5のメイン8GBとセカンダリGDDR5?1GB
この記事で1GBは確定としてリークが8GBだから残りの7GBっていうは単なる引き算? 
実際、次の発表なりE3までは憶測にしかなんねーけど
1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:41▼返信
>>1033
いや、セカンダリープロセッサー側のメモリーに関しては容量もバスの種類も不明。
スタンバイでも動作するから、省電力のメモリーが使われているであろう事は察しが付く。
となると、リフレッシュが必要なDRAMは使われてないだろうな。
多分、SRAMだろう。

メインメモリー帯域までも、ゲームの邪魔をしないという事は、
APUとGDDR5 8GBの接続は1対1という事。他はぶら下がってない。
8GBの内、1GBをOSが専有。ゲーム以外のアプリもOSエリア内で動作といった所だろう。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:42▼返信
>>1033
いや、セカンダリープロセッサー側のメモリーに関しては容量もバスの種類も不明。
スタンバイでも動作するから、省電力のメモリーが使われているであろう事は察しが付く。
となると、リフレッシュが必要なDRAMは使われてないだろうな。
多分、SRAMだろう。
メインメモリー帯域までも、ゲームの邪魔をしないという事は、
APUとGDDR5 8GBの接続は1対1という事。他はぶら下がってない。
8GBの内、1GBをOSが専有。ゲーム以外のアプリもOSエリア内で動作といった所だろう。

直近のコメント数ランキング

traq