「ドラゴンズクラウン」は自分が一番作りたかったゲーム――ヴァニラウェアの神谷盛治氏に,完成までの道のりを聞く
http://www.4gamer.net/games/134/G013480/20130726117/
4Gamer:
これは改めてお聞きしてみたかったんですが,そもそも,なぜ今の時代にベルトスクロールアクションを作ろうと思ったんですか?
神谷氏:
そうですねぇ。キッカケの一つは,カプコンでプロデューサーをしておられる先輩が「何か作らないか」と訪ねて来られたことです。憧れのカプコンさんで,作りたいものと聞かれたら,そりゃ長年暖めていた「ドラゴンズクラウン」が一番に出てきますよ。慌てて企画を提案しました。
4Gamer:
え,最初はカプコンに向けた企画だったんですか。
神谷氏:
「ドラゴンズクラウン」の企画評価は,それなりに良かったと聞きましたが,残念なことに最終承認はいただけなかったんです。でも,もうこっちは作る気満々になっていたし,僕はどうしても諦められなかったので,イグニッション・エンターテイメントさんに助けてもらって,「ドラゴンズクラウン」のプロジェクトはスタートするわけです。この辺りのことを話すと,またアトラスさんに止められそうですが(苦笑)。
(全文はソースにて)
【ドラゴンズクラウン発売日】実は弊社作品の中で初めて、開発費が一億円の壁を超えた大プロジェクト「ドラゴンズクラウン」。無事に発売日を迎えられ、感謝の気持ちでいっぱいです。お客様の御眼鏡に適う作品である事を願っております。(神谷盛治) pic.twitter.com/yhdBob9GOy
— ヴァニラ坊や (@vanillaware_boy) July 25, 2013
ダンジョンズアンドドラゴンズの派生作品みたいな企画だったんですかねぇ
アトラスは大勝利ですなコレw
ドラゴンズクラウン
PlayStation 3
アトラス
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
モンスターハンター4
Nintendo 3DS
カプコン 2013-09-14
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
今更大勝利しても遅すぎるでアトラスちゃん…
途中で3DSに作り直せって言われてたかもしれんな
ドワーフたのしいです
カプクソざまぁあww
カプコン「Vitaに出すのは許さん」
本当にカプコンに関わらなくて良かったね。
PS3版は在庫あったけど
Vita版はどこも売り切れだった
まあ、俺はDL版買ったけど
本当に心の底からよかったと思う
今回だけはカプコンのこと褒めてやるよ、蹴ってくれてありがとう
PS3で適当に出せって言われて
ロクな宣伝もしてもらえず2~3万本くらいだったろうな
マジセンスねえわ
ま、おかげで糞画質の3DSで出されてがっくり来るハメにならずにすんだが
少なくともPS3とVITAのマルチ売りはしない
カプには、WiiUと添い遂げようとする意思が全く感じられんのだが
まともにソフト出してね-
「で、モンハンより売れるの?」
リメンバーミーを拾ってドラクラ捨てるくらいカプクソの目が節穴で良かったわwwカプクソが関わったら3DSマルチにされるからなw
この記事前も見た気が
これは評判がいいようなので気になってる。
出来ればピコットナイトと比較しつつ魅力を教えてくだされ。
一応カプコンもVITAでマーブルとかスト鉄を出してるんだけどな
任天堂との契約で「VITAに出すな」と言われてるのはモンハンバイオ、あとはエクストルーパーズくらいだと思う
任天堂がなんでエクストルーパーズにあそこまで期待して特例扱いしてたのかはしらんが・・・
ゲーム作れないとテレビでやってなかったっけ?
今のカプコンはどんなソフト出してもがっかりゲーになる気がする
大作が次々にがっかりゲーになっていったし
GE2体験版やっとクリアしたからドラクラやるぜ
3DSだのWiiUだの言ってる馬鹿は豚の成りすましか?
無能カプコンざまああ
危ないところだった
これに関わったメーカーは色々と大変な目に遭ってるな
外注ばかりだし
カプコンだったら3DSのソフトになってたかも…
そしたらせっかくの綺麗なグラが台無しで最悪やん
PS3はともかく、絶対にVitaには出さなかっただろうし
マジ良かったー
関わらないでくれて
ちなみにスクエニに頼むともれなくソーシャルかな?
好きになれん
カプコンにノーっていわれたら、出したいゲームを出しやすい会社に頼むんじゃね?
あとハード選別までパブリッシャーは口だしてこないよ
任天堂ぐらいだろ
その役割、真Ⅳが担う予定だったのかもな。
どう考えても便乗商法だよな
ま、買うけど
今出てる海外版はギャラクシーなんとかが開発で、日本版は別のとこ開発なんだっけ?
VITA陣営 ナムコセガコエテク
ぷぷwフリーザとトランクスぐらいの戦力差があるなw
バンダイナムコゲームスに頼むと可愛いクマに応援してもらえるぞ
3DSの解像度だとコープリレベルが精いっぱいだだよねえ
それはカプコンに限らないんじゃね?
スクウェアはどこにいった?
なんか「カプコンエニックス」って一つの会社みたい。カプエニ。
カプコンじゃなくて
いやどこどこのハードに出すなら金出してやるとか普通に言ってくるだろw
D&Dは買うけどな
金の亡者だから、ウリアゲしか頭にないんだよ。ユーザーをすぐ裏切るしな。
これがWiiUと3DSだったら、どちらも1万くらいしか売れなかっただろう
そしたらヴァニラ危なかったかも…
常識的に考えて糞VUTAに出す暇があるなら箱に出すだろ
前者の負のオーラwwwwwww
バンダイとナムコが分かれてるのがイマイチ意味分からんし
どちらにしろバンダイ側もどっちかというとVita派だろ
アトラスは何もしてねえよ。むしろ関わんなって感じ。放っておけばマベが助けてるし
カプコンじゃ3DSにされて魅力を全消失
それで喜ぶのはファーストだけだし
そんなの任天堂かMSしか言わんだろ
バカにしてるピクミンにも届かないだろ?
たしかになw
ポシャった企画でも外部に持ちだしたら訴訟問題になるからしないようにって言われてるんだが・・・
大丈夫なのか?まさかのカプコン大逆転大勝利もありえるか?
WiiUと書こうかどうか悩んだ挙句、やっぱり書けなかったお前の葛藤が素晴らしい。
ドラクラ、コープリ・・・どこで差が付いたのか? 慢心、環境の違い・・・
や尊ナ
進化を諦めた任天堂に縛られる
あ、詰んでますね、これ
そりゃそんなに出荷してないし
宣伝もほとんどしてないし、たいして売れてるとは思えないけど…
予想以上には売れてるってことだな
それは専属で契約してる作家さんならそうかもしれないけどな。
アトラスは自由に作らしてくれるしなあ
オデンが50万本売れた実績もあるし
アトラスにとっても価値のあるタイトルだよ
糞豚?何それ3DSのこと?wwwwww
比べるなら同じベルトスクロールのコープリじゃないですかね?
あとピクミンは馬鹿にしてたソルサクとか討鬼伝に負けてますよ?
vita単体では全く届かないだろうけど
そこを同じ土俵で比べちゃうことに抵抗はない?
それは流石に無いだろ
もしそんなことになったら逆転裁判落ちぶれすぎだw
バンナムは業界最高くらいにハード選択上手いからどっち派って感じしないなぁ
任天堂のゴキゲン損ねても余裕で生き残って行けるから出したいハードで出せてるって感じ
あらら^^何比べちゃってんの?しかもVitaとw
お前ピクミン3買ってんの?証拠みせろよクズ
今回は運命を切り開く感があっていいな
雑誌で読んだけど、2Dにこだわってる訳じゃないらしいぞ、3Dにいいのがないらしいけどw
ファンタジーマーズの進化とか見てみたいし
むしろ、そんな数万の連中に勝って喜んでるレベルじゃマズイのがピクミンなんだが…
時期的にも、ピクミンと比べるのは豚が馬鹿にしてたTLOUだろうなぁ…
まさか負けちゃうとはね
バンナムはテイルズで痛い目にあって学習したんだろ
でも大画面でやりたくなるからPS3
って感じだな
その企画書を作る金がカプコンから出てればそうだろうよ。でもどうみてもそんな感じじゃないな。
カプコンの企画じゃないだろ
不採用の持込企画のIPだけいただくのが普通だと、酷いことになるんじゃ…
どっちだよw
企画書段階で契約&報酬支払ってるならともかく
持ち込みの稟議前で著作分捕りとはブラック企業ですなー
そんな酷い契約する所って未だに存在するのか
でもドラクラがそれで負ける訳じゃないから、面白いもんは面白い
まあバンナムの今のハード選択の妙は、その前の迷走あっての事だけどな。
ソニーは腐じゃなくて一般女性ユーザーを取り込んだほうがいいよw
あと地味にタッチ操作が便利
これ神ゲーだよ
やっぱ売れないと思ったのか
分からないでもないけど
帰属している社員が出した企画ならともかく、外からの持込で権利ぶん盗りとかねえよw
スイスイ進むので、簡単に慣れるな
ハード性能の差だな
400×240の3DS選択した時点で敗者
ようやく始めてみたが、タッチ操作が快適過ぎる
PS3はアレを右スティックでやるしかないのか
それは間違いない
バンナムのリサーチ力ってかなりしっかりしてて
どんな玩具がどんな人に売れるのか判ってるからそれをゲームにも応用してるんだろう
任天テイルズもリサーチの一環だったと予想
今さらながらよく完成・発売できたな
あきまんって今フリーだろ
企画作成・開発元=ヴァニラウェア
販売元=カプコン
になる予定だったけど、カプコンが降りたって話でしょ。
で、巡り巡ってアトラスが販売元になったって話。
オレはモンハン3が最後なんだが。
ゴキブリ共がカプコンを嫌う理由はなに?
もうちょい出荷数増やしといてもよかったのかもね
命拾いしたなPS信者ども
モンハンをお好み焼きにしたから
PS3だけどすげー不便w
CMもガンガン流してるし
比べるならせめて討鬼伝やソルサクじゃねーの?
同じクウォリティの物を作らせてもらえたかはわかんないからねぇ。
あ、大井町の駅前ヤマダでまだいっぱい売ってたよ。
少なくともここ2年は糞ゲーしか出してねぇだろw
むしろ嫌わない理由がないw
VもGも本家の累計売り上げを移植があっさりぶち抜くという状況になっちまったからな。
アレで目が覚めない方がおかしいだろ。
蹴りの性能いいからブーツエンハンスもつえーし精霊魔法も使い方次第で生きるし
弓も火力高いからスキル振り迷うわ
馬鹿プコンにしては良い判断だ
FFって何のことかと思ったがファイナルファイトのことかw
まあ確かにベルトスクロールに一番理解ありそうな会社だしな
ただこれを蹴ったってことはカプから新作のベルトスクロールが出ることは難しそうだな
みんな3Dゲーには食傷気味だろうから気合の入った2Dゲーなら需要ありそうだと思うけどねぇ
PS3版と比べてぬるぬる動く以外差がないwww
> 帰属している社員が出した企画ならともかく、外からの持込で権利ぶん盗りとかねえよw
ソニーならあり得るよ
彼処のNDA条項は異常に厳しいから111もソニー社員だろ
かったるいよ
テレビが大きいと特に
任天堂と心中しろw
とりあえず・・・体力アップだなw
そのステマで買ったけど個人的には満足してるよ
3DSなら立体視でグラに更なる躍動感をもたせられて二画面で操作性向上してたのに
そうなんだよなあw
これ調整パッチ来ちゃうかもw
契約もせず企画盗むのは任天堂だよな
コープリ買えよw
ねえよ
リメンバー・ミーは最初はSCEがパブリッシャーで制作スタートしてたんだから
本体牽引の期待もかけてたから、任天堂的にはもしかしたらハーフミリオンとか夢見てたかもしれんな。
まあ単純な数値の比較しか出来ないブーちゃんには理解できないからね。
同じ『数万』でも、「思ってたより売れて数万」と「思ってたより売れなくて数万」の違いが。
クレクレする前に、コープリ買えよ豚www
発売:カプコン
より
発売:アトラス
の方が面白そうな気がするだろ?
カーソル早くなるぞ
そしてドラクラのせいでD&Dとかいうショボグラゲーは爆死だろうなww
ホントザマあないわ
無理です少佐!
コープリのうpよろ
つか一番スピードキャラだよなwww
多くて数十万本 軽く見積もって200万本だったら後者取るだろう
開発費がかかるなら尚更
あほかソニーが一番ねーよ…
例えばインディのゲームは開発費出してるのに独占はしないというスタンスを貫いてるし
(その方針がうけてインディが集まって来てるのだが)
蹴りエルフさんは装備次第で近接無双も出来るねw
元がスピードキャラだから扱いやすいし
× 面白くなさそうだから不可にした
○ 2Dゲームと言う理由だけで却下した
どうせゲームの内容を検討しないで
2Dゲームって理由だけで却下したんだろ
このゲームを平気で3DSで出すような判断をするところだから、だよ
PS3とVitaで良かったよホント
それだけならいいがもんじゃ焼きに
世界シェアじゃ圧倒的にサムスンなのは見えない聞こえないか
任天堂みたいでかっこ悪いぞ
最も美しい2Dにこそ意味があるのだ
ていうか出してるっちゃ出してるけどそこまで?っていうビッグマウスな奴ばっか
コープリは「単に2Dで作ってみました(同人的なノリで)」
ドラクラは「ちょっとマジになって2Dゲーを作ってみました、使った技術はそこらの凡3Dゲーが足元にも及ばないレベルです」
あれが企画とおってこっちがダメとかどんな判断
ハドソン倒産も
任天堂がハドソン開発部をまるごと引きぬいて同じ企画でパクったのが原因だったからな
あんだけ任天堂にしかソフト出さなかったのに・・・
これと同ジャンルの3DSのコードオブプリンセスって
どれくらい売れたの?
カプ○ン「それ、売れるんですか?うちは売れるゲームしか作らないんで、多く見積もっても数十万程度じゃ無理なんですよ」
なんの冗談だよ。
さらに3DSをマルチに加えて壮絶劣化してただろうw
ありがとうアトラス
コモンは大体の職はHP、回避、ポケットに振ってフード1止めくらいでいいだろ
後者って同じ2DRPGのマリオが10万本の市場のことか?
モンハンすらも200万行くか怪しいだろ
ああ、ソニーの公募企画はそういうかんじだったね
応募したら不採用でもIPをソニーにとられるんだよね
ドラクラはデブオタみたいなやつが1人買っていっただけだったな
だからこそゲハブログではドラクラが大人気みたいに思うけどゴキの妄想と現実とはだいぶ食い違いがある
条件が3DSで出せとかだったんじゃね?
と思ってたら、本当に出して通らなかったんだな(笑
ゲーム自体はレトロの系譜だけど、今そんな古い時代の人間いないだろうし
古い人材でもうまく活用してヒット作を作り続ける某社はほんとスゴイと思うよ
リストラしすぎじゃね?カプコンは
PS3とVitaとあわせて5~6万ってところだろうね
別に嫌ってないけど
同族経営らしいショッパさがあるなとは思う
そんな例が本当にあるなら、実例上げて見ろよw
逆にソニーが蹴ってカプで出たソフトとかなら知ってるが
初週2万も超えていなかったかと・・・累計はよくわからんが3万も行っていないと思う
まあそれでも無名の新規IPでこれだけ売れれば凄くね?とか擁護してたみたいだけどw
それでよくデモゲとか馬鹿にできるわとw
口が悪い方の神谷はちゃんと任天堂に飼われてるだろww
もう要らないメーカーになったってことかw
まあ現実は、ゲームショップに入りびたって人が買ってるソフトをレジカンしてるお前が一番気持ち悪いって事だ。
・自キャラが奥にいようが絶対に手前に表示されるオpション
ハードの差もあるけど、あの作りかけ感はそれだけじゃないような気がする。
力入れる場所を間違えたか、時間か金が途中で尽きたかそんな感じ。
↓
お金で雇える強力な傭兵
今のカプコン
↓
お金で雇える雑兵
ふざけんなよ
わが軍が味噌をふるぼっこにしたというのに
カプンコはどれだけ怒らせたんだよ。
同じ開発会社の移植の朧ですら初週5万近く行ってるからそれはねーよw
レジカンご苦労様です
しかし、本当にバカプコンの名に恥じないな。
それだと位置取りが分かりずらくなるから、
他のキャラより奥になる場合は、シルエット表示と、言うか、
自キャラの色での輪郭にしてくれる方がいいな
ボス前にうちのソーサレスちゃんが出した食い物みんな美味い美味い言うて食いおるわww
新規IPで2万もいってないのがすごくて
同じ新規IPでバカ売れしてる討鬼伝が爆死扱い・・・
ニシ君の頭はどうなってるんだ?
ん?
東京ジャングルとかゴミ箱とかのアレだよ
この応募条件は有名だと思うんだけど…
開発ヴァニラなんだけどアタマ大丈夫?
パブリッシャは内製以外は売るだけだぞw
今やブリザードは韓国企業じゃなかったっけ?
なんか買い取られてるんだよな。
ハングルはあっても日本語はないだろ。
うぜーから面見せんなカス
金さえ出せば良質なソフトを作ったのが昔のカプコン。
金を出してもお好み焼きしか作れないのが今のカプコン
任天堂ワールドのソフトですか? ─はい→ラビッツランドの住人でも大ヒット
└いいえ→何万、何十万売れようと爆死
こういうこったよ
猛烈な勢いでドラクラを叩きだすに1鉄平
そうとは言い切れないぞ
ストライダー飛龍はWiiUはぶだしな
大神ってカプコンかな
すくなくても3DSマルチとかにはなっただろうな
そして超絶劣化・・・
韓国じゃねえよ
どこが企画だけパクってんだよ?w
ちゃんと企画出した奴が開発してPSで販売してるだろうがw
そして
WiiU版:集計不能
3DS版:2万
こんな感じで死んでいっただろうwあぶなかったわw
カプコンのタイトルは10万弱を狙うようなものじゃないしな
あれはドラクラの後だときついよなw
というわけで一旦置いとこう・・・とりあえず落ち着くんだ
東京ジャングルはSCEから出てるだろw
お前頭悪いな…
ネタだろうけど
気持ち悪すぎるな
脱走した精神病患者みたい
1000万パワーをスルーしたのはどん判
クリエイターという姿は遥かに昔、
今は利益を上げる事に追い立てられてさらに道も利益もはずしているような存在
その結果がエクストルーパーズかw
ドワーフとかはもっとすごいんかね?
それもあるし、開発しているのがカプコン時代にD&D作ってた人だから。
カプコンは任天堂の傘下に入れば良いのに···
PSに尻拭いさせるのやめてくれ
豚「ハイスクールD×D買うわ」
1キャラ8時間で終わるとかは嘘なw
4Gamer:
神谷さんのSCE時代のお話って,あんまり表に出てこないですよね。
神谷氏:
まぁ,守秘義務があって話せませんし。SCE時代は,実際はいろいろあったんですけど,結果としてやっぱり企画は形にならなくて。1年ちょっとかけて集めたチームも,ちりぢりになってしまいました。そして,最後まで残った大西くんという,現ヴァニラウェアのプログラマーと二人で路頭に迷うことに。あの頃は本当にお金がなくて,自炊もできない状況下で1日200円くらいで暮らしていて,僕はパンの耳が主食でしたからね(苦笑)。
このあたりからカプはほんとどうでもよくなったわ
「あっそガンバレ」というイメージの会社でしか無くなった
洋ゲーにも、和ゲーにもよれず、中途半端な立ち位置の会社で轟沈しそうな感じなのが何とも言えないわ
あのオカマが出てくる最近アニメもやってたあのゲームなんだっけ?
あの企画が通って、この企画が通らないのは納得いかない人は多いだろうな
そういう会社になったってことだろうな
神ゲーレゴシティアンダーカバーは口コミ効果でアゲてきてるけど
ハイスクール?w
飼い殺しってのは仕事を与えないで腐らせることだぞ。
企画を進めていたが形にできなかったのは飼い殺しでも何でもねえ、ただの失敗だ。
3DS カプコン
スーパーストリートファイターⅣ 3D Edition 137,883
バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D 128,133
エクストルーパーズ 22,159
謎惑館 ~音の間に間に~ 16,931
ソウデスネ・・・
3DS入ってるからOKとかいう基準なのか?
v○
1000万パワーの3DSで福運積んでるからカプコンの人気は鰻登りだもんね。
マジでカプコンじゃなくて良かった。
形になってない企画どうすればいいの?w
それですっきりするのにな
プレステで売れたらろくなことしないメーカーだということは良くわかったからな
同じ系統のコードオブプリンセスが2万のハードで何を言ってるんだよw
YAIBA凄いですよとかサイコブレイク凄いですよとかワンダフル101でゲームクリエイターに戻れますよとかもういいっちゅーねん
泣いてるエクストルーパーズちゃんだっているんですよ!?
マジでカプコン関わらないでくれて良かったわ
さすがにトンデモねえな
予約だけで何本行くんだ
持ってくる企画全部蹴っ飛ばして極貧生活させてたんだからエグいよな
あれはSCEとか関係無く、ブリがカプを信頼してないって話じゃ無かった?
プレス不良の不良品問題をおこし、内容もバグだらけで、デバックとかも適当に外注に丸投げしやがったからもうボロボロ
日本でのディアブロブランドに大きな傷をつけたとかなんとか
まさか現行機でこんな糞グラとかwww
この2Dグラだったら、3DSならオンは同時8人はいけたな
WIIUなら16人は余裕だった
開発費じゃなくてステマ費用に1億なんじゃないのwww
そりゃ売り切れてて発送が5~6日後になってるからな
下がるのは当たり前
セイクリ2みたいに広大多彩なマップを探索したい
いくら吠えても3DSでは出ませんww
あれは3DSだけで出すならまだわからんでもない(普及台数に幻想を抱いてる上層部は多そうだし)
PS3とマルチとかの企画が通ったってのが本気でわからん
お祓いしてもらった方がいい ! !
トレジャー製ベルトアクションは
強いキャラで好き勝手に暴れて敵なぎ倒すのが爽快、っていう
ぶっちゃけると今の無双に近いジャンルなんだよ
気持ちいいけど薄味で、一見近年あまり見ないジャンルだけど
本質的に似通ったゲームはむしろ現状溢れてたりする
ドラクラはカッチリ隙間無く組み上がったカプコン製ベルトアクションの系譜
このふたつは一見似てるようで全然違うもの
よかったな
眼科か精神科を勧めるよ
3DSじゃドラゴンのうろこ1枚しか表示できないよw
簡単じゃん。脳筋でもなきゃ1周目なんてぬるい部類
売 り 切 れ て る だ け だ ろ 馬 鹿 か ?
ミンゴスか17歳買うかな・・・
>結果としてやっぱり企画は形にならなくて。
>結果として
日本語難しいよね
ソニーは他メーカと違って製品化までの間にゲートを多く設けてるって稲船さんも言ってただろ
だから中々製品化されずに埋もれる作品がゴマンとある
マジでそうだよなw
それにしてもヤキモチ妬いてるアリス(from きんいろモザイク) は可愛すぎるよな!作品そのものも、なんJのネトホモにも人気そうでなによりだ。
マリオに喧嘩売ってるのか?
3DS コード・オブ・プリンセス 初週17,703 累計20,052
もし3DSだったら内容面の劣化はもちろん
売上もこんな感じだっただろうね
上がフリーザってこと?
トランクスに秒殺されたじゃないか・・・・
その次からだよ
何言ってるかわからないので
取り敢えず晒しときますね
アレは没になったロックマンダッシュの使い回しだからね
せっかく骨組み作ったんだからってことで中の人が頑張ったんだろ
1本くらい買ってやれよw
カプが蹴ってくれたおかげで良質なゲームが楽しめるんだからw
売れるか予測が難しいタイトルに手を出すのは厳しいんだろ
バイオ6もそうだし最近のゲームは間違いなくパチスロ化を視野に入れたゲーム作りをしてる
条件・・・?
それに普通にプレイしてればNPCは強すぎると思うけどな
8月にD&Dをカプコン出すけど…
まぁ、俺は好きだから買うが、あれって便乗商売にみえて仕方がない。
流石カプコンw
ミンゴス買いなせい
Aルート全クリだから迷いの森でゲイザー倒したら
マリオ「」
ルイージ「」
ヨッシー「」
ドンキー「」
カービー「」
お前らが妄想する「こういうゲーム作ったら絶対売れると思うわww」ってゲームに
じゃあ「企画書書いて出して」って言っても企画書も書けないレベルの話
最近カプコンでもパワハラで訴えられてたし、スクエニも糞和田が首切りしまくったし任天堂は893だし
そういう目にあってる連中はどこにでもいそうだな。
アホかお前?
これのどこが酷いんだよ
ごくふつうのまっとうな応募要項だろうが
なんでもいいからSCE以外の公募企画ってのを見て来い
初週三万本とかだったらどうすんの?w
バイオ6で自身の信頼に大きな傷を残したから
5で「ん?」6で「バイオ終わったな」
それでもコープリより上だというw
和ゲーメーカーはどこもブラック過ぎて笑える・・・・・・
一度どれも完全に解体した方が良いような気がする
それまでは海外タイトルでしのぐから徹底的に業界体質を改善して欲しい
アマゾンでちょろちょろと画像見てきたけど…PS3で、あのグラは凄いねw
あいつらVitaは目の敵のような扱いしてたからな
未来「なんでテーブルワインなんや・・・」
それにしても売れてねーなコープリ
カプコンなんかに渡してたらUnkoにブチ込まれて悲惨な事になってたろうw
人材引き抜くだけでもいいが
3Dはアクワイア2Dはバニラ
両方WWSの傘下に入れろ
エルフちゃんの攻撃が蹴り主体になって、弓を装備している事をたまに忘れる俺がいる…
3○Sの競合機には出しちゃダメって言われてるから無理だったんだろう
今みたいな作品にはなってなかったろうな・・・ほんと良かった
ヴァンパイアやスト3で働いていたドット職人を
窓際に追いやって退職させる位には。
出荷が両機種合わせて15万くらいだろ
韓国堂のハードじゃないんだから3万はあり得んよw
どうすんの?wって別にどうもしないが?w
俺も似たようなもんだが弓はやっぱ火力が高いんでボス戦とかでは弓のお世話になってる
しょぼっwwwwww
こんなんで満足してるから笑える
まあ完全に自業自得だから仕方ない
SCEの公募企画の出身者だっけ?
だいじょぶだいじょぶ
会社の儲け以外のお金も入ってくるから
ヴァニラ「やりましょう!」
カプンコ「だが断る!」
神谷さんも他のカプコン退職組もカプコンは凄いって言う
一方ソニーは嫌われてる
実力が伴ってないのに態度だけは大きいんだろうな
そこがカプコンとの違い
3DSは新規IPの墓場だからw
ちなみにWiiUは誰も寄り付かないので墓場にすらならないww
カプコンに企画出した時まだVITAなんてないだろw
バンナムのジョジョでてきたらジョジョHDとかな
ねらってやっとるだろあのクソ会社なら
ゲーム機は性能でゲームはグラだな
無理だろ
他の会社みたらありえねーレベルじゃねーか
そんなところを大げさに売込むメーカーなんてみたことねぇ・・・・・・
その基準から2Dゲーは軽視し始めたんじゃ無いかな
2Dゲー以下のゲーム性に陥ってるタイトルも多そうだけど
ソニーが嫌われてるってどこでだよ?
任天堂なら嫌われてるっぽいが
ネットだけで情報収集するから
リアリティある書込みできねーんだよ
根暗ネガキャン野郎が
リメイク多いし
クズエニみたいに
ならなきゃいいが
ハードモードから
面白くなってきた。
続編あるならアクトレーザーみたいに
シミュレーション要素入れて欲しいぜ
で、ゴッキーはヴァニラちゃんを救済できたの?
じゃあ同日発売のアンダーカバーはバカ売れしてんのか?
そう言うのは出荷数による。
売れてるかどうかは消化率。
無能すぎるww
ぶーちゃんフィルターは高性能!
いない(カプコン嫌う人→ネットの声)
いる(ソニーを嫌う人→ネットの声)
マリルイ9万「売れなくてすまんな・・・」
ルイージU2万「Vitaに勝つのは無理無理ですw」
ピクミン「……」
ルイージ「……」
マリオ「……」
ドンキー「……」
何でも銭勘定のカプコンじゃ 相性最悪だ。
カプコンの最後の良心だったんだろうな・・・
今本人は生き生きしてるけど
アンダーカバー(コップス)に見えた
どっちも警察だなwwwwww
嫌われてるからみんなカプコン辞めてんだろうがww
はいはい。
脳内妄想がソースでしゃべるのは
ゲハでやってくださいねー。
毎回5万切ってるネプ子がアニメ化出来るんだからな
もちろんカプコンスルーでw
↑
誰かコイツのIDと発言一式晒してくんね?
だった・・ かな
本スレでもボリューム不足と嘆く声が多くなってきたし口コミは期待できそうにない、じわ売れは無理かな・・・。
あーちなみに討鬼伝が発売したてのこのころはネガティブな声はあがってなかった。
やっぱじわ売れするゲームって最初あんまりネガティブな声でてこないんだよなぁ・・・。
残念だ
既に同じカテゴリーでしょ
でも相変わらずPS4のFF15だけは巨大な期待を背負っているけどな
今はむしろ好かれてるように見える
クリエーター重視の姿勢を見せてるからな
任天堂は以前として嫌われてるっぽいな
俺のルールに合わせろって感じがはんぱない
カプコンは当時突っぱねた癖に今になって便乗してD&D出そうとしてるあたりクズだと思った
昔は、売り方は悪どかったけど
そのぶん優秀な人材いっぱいいたんだけどねぇ…
そのへんはじわ売れするだろ
ゴキブリのソフトは初週型しかないから勘違いするのは分かるけどさw
だっただな
最終的に作らせないって、何様なの?
ほんと糞企業だな
テクノスジャパン!!!!!!!
PS2の第五部のやつなら便乗だろうが大歓迎!あれは好きだった。
終わっとるねwww
面白いゲームなのに。
俺らはカプコンを買いかぶりすぎてたのかもしれん・・・
むしろ任天堂ハードこそ超初動型。
じわ売れするんじゃなくて、初期出荷数が多くてワゴンに入ってから在庫が掃けるだけ。
ネガキャンPS3版しか手が回らなかったみたいだね
だってPS3って開発クソ面倒くさいんでしょ?
そりゃ嫌がられるわなあ
爺は死ぬまでワイン飲めると思うけどドラ息子はどうすんだろ…
財宝部屋でガチバトルしてた
くにおくんw
闘技場は最初スケジュールの都合で盛り込む予定なかったが
神谷がポロッと闘技場のアイデア話してたのをスタッフが聞いててこっそり作りこんでたとかw
ヴァニラ社員のやる気ハンパねぇよw
任天堂ハードで出たら「ドット」が「ぶつぶつ」になるしなw
中古出回るまで待とうと思ったけど
インデクス株やばすぎてかわいそうだから
とりあえずPS3のポチッた
正直言うとインデクスみたいなソーシャルなんかどうでもいいが
アトラスとバニラは良和ゲーメーカーだし
潰れないでほしい
一旦クリアしたあと続けてハードのストーリー進行するから寧ろ終わり時が遠すぎて困るんですけど
ランダムダンジョンや対人開放されるし
サブクエも一気に増えてキツイ
しかもソロ推奨や限定だらけでハードで死ねる
ノーマルに変えてサブクエだけ消化してるのは内緒
辻ボン「カプコンが倒産して15年、俺とお前と大五郎か・・・」
うちで何かつくらね? → ドラクラの企画提出 → この内容じゃ無理だわ
だから話の流れは別に普通でしょ、単に見る目がなかっただけでw
闘技場とか過疎の上超くそげーだけどな
入れるからにはちゃんと作れよ能無しかよ
コンパイルハートレベルでも作れるのに難しいとか無能過ぎやなww
モンハンのディレクター様だから
色々お金は入ってくるでしょ色々
自社買いなんて、自社で中古販売始める任天堂くらいだろw
利益少なそうな企画は全部突っぱねるんだよな。
散々企画考えさせておいて最終段階でドタキャンってのが性質悪い
任天堂社員が言い訳ばっかで手抜きしまくりだからって嫉妬しないでくださいよ^^:
ハードとその上の難易度もあるけど、やるステージは同じで数も
少ないからなぁ。
DLCで追加とかあるかな・・・?
ドラゴンズクラウンの工作も多かったけど、逆裁も工作なんだろ?
もう、ゲハのせいでレビューが参考にならなくて迷惑だよ。
ヴァニラの開発費一億円って発言広告費含んで無いだろ?
「え、vitaで出す?任天堂からお金貰えなくなっちゃうじゃん、没!没!」
マブカプ3以降なんか出してたっけ?
豚のPS3叩きより激しくてねちっこい。
そりゃヴァニラは広告費出さないし
ドラゴンズドグマクエストの事かな?
あんなんやる人いるのか不明だけど
ピクミン「・・・」
マリルイ「・・・」
ニンジャ(男) サムライ(女)の職追加しないかったら永遠に俺の評価は微妙げーのままだな
はぁなんでDL版かっちまったんだろ・・・。
マジで狂ってるわカプコン
ジョジョもそうだけど、何なんだこの企業は
絶対そうするべき
それはない
一日でも早く新しいモンハンやりたいし
毎日寝不足ぎみ…
マトモな人員はMHに割かれてないと思うぞ
既出のSS見りゃわかるべ
延期したやん
137とは違う両Ver購入した者が、マジそんな感じだよ。
操作性ではVita版が良いんだけど、PS3版での大画面プレイはVita版では体験できない。
ゲームデータはクラウド経由で共有出来るから、外出中はVita、家ではPS3って感じでプレイしてる。
辻元(息子)「工業用アルコール飲むとは思わんかった・・・」
広告費込みPS3・PSVita合わせて10万本で利益が出るくらいかな?
ここ最近見たTVゲームのCMってピクミン、マリルイRPG、ファンタジーライフLINKくらいしかないぞ
広告もあんまり見ないし、損益分岐点はもっと下だと思う
インデックスが何かやらかしてなければ、って条件付きだがw
投棄伝とかやってたらグラがすごいモンハンがすごくやりたくなりました(汗
メーカーとしては出荷した段階で終わりだから、ゲハが言う売上とか関係なくね?
ありゃ小売りの売上だろ?
DLがさらにうれるとメーカーは嬉しいと思うよ。
今はコンシューマーゲームのCMなんて
任天堂タイトルやL5の、CMや店頭で初めて発売を知るような奴向けのタイトルしかやってねぇよ
任天堂の広告費は伊達じゃねぇんだよ
売れ行きがよければ追加出荷もあるから
関係ないわけではないよ
辻元息子「・・・いつも独りや」
ソーサレス「50年モノのワインが入ったんだけど・・・」
辻元息子「懐かしいのぉ・・・ほな一杯貰おか」
ソーサレス「誰も飲めとは言ってないわ・・・」
辻元息子「今日も強烈やな姉ちゃん」
1本あたり3000円は儲かりそう
見たことない。
最近はyoutubeとか使って広告費かなり削減してるのでは?
Youtubeだったらむしろ広告貼って利益得てるのではないか?w
出荷ベースで25万本は突破するかもしれませんねー。
根拠は?
ソース出せとまでは言わないけど根拠ぐらいは言えるでしょ
ドラクラが任天堂レベルに広告費使ってるとか思ってんのあんたは?
(#^ω^)ピキピキ
任天堂が赤字だからモノリスブランド手放して
SCEに買われて
ゼノブレイド完全版がPS4に出る
可能性のほうが高いと思う
ソーサレスの紹介ムービーが65万回の再生回数だしねー。
モンハンも4(+もしかしたら4HD)で手打ちだよ
ファンボーイよ
君らはカプコンの期待を裏切ったんだから
ストクロとドラゴンズドグマクエスト(秋予定)
500万台は最低販売して貰わないとモンハンを出せる状況ではないんじゃない?
超強かったよ
火の玉メテオと竜巻が回避できなくてヤバかった
そして倒したあとに気付いた俺
なんで仲間雇わないでソロでいったし…
オンライン開放されてからNPC全く雇わなくなってエンシェントドラゴンはソロでやるもんと謎の勘違いをしていたっていう
あの竜巻一回も回避できんかったわ
狙っていたというか、D&Dを手掛けた人が作ったので
ドラゴンズクラウンはD&Dの後継作とも言えると思う。
しかしまぁその後カプコンはD&Dリメイクを出すんだから、
なんつーか…ね。
BOF新作を出すならまだ見捨てずに考える
ハードの普及率とかどうでもいい。
俺たちGKにとっては、ただ次のMHが欲しいだけだ。
まぁそれも討鬼伝がその座を手に入れようとしているが。
このまま3DSで出しても未来はないし
正直苦しいね
どこかで妥協するとかある程度の決断が必要かも
ハード変えるにしても変えないにしても
MH3,4が発表された時の3DSも全然普及してなかったけどな
ネットの広告費なんてTVCMに比べれば全然安いだろ
SCEの嫌がらせに命賭けてる企業が手放すとは思えない
ろくなの出してないな
まぁカスコンがなくてもやるゲームかなりあるしw
TVCMとネット広告じゃ比較にならんと思うわ
数年前に某ネトゲのまとめブログやってた際に来た新しいネトゲのバナー広告料なんて一ヶ月二万もしなかったからな
はちまTOPに表示させたり、インタビュー記事を上げれるような媒体は全く違う金の回り方をしてると思うけども
MH4発表時は150万ぐらいだったような・・・
まあお好み焼きなんざいらんけどな
せめて討鬼伝ぐらいじゃないとw
Youtubeつかえば広告収入得るしw
正直思ってたよりは全然ボリューミーに感じてるわ。ただやっぱ追加は欲しいな。
MAP,雑魚(ボスも)、新種族。基盤は面白く遊べてるから有料アペンドででも来て欲しい
てか終盤仲間の蘇生代で赤字地獄なんだがw キャラナレーション100万らしいが買える気しねぇよ・・・
ニコ生のサイドがドラクラだったときがあったw
正直違和感ばりばりw
討鬼伝じゃまだ無理だな
あれ1000時間なんてとても遊べないだろう?何かもっと中毒性を醸し出す要素が必要だよ
まあモンハンはお守り掘ったり地面漁ったりする時間がかなり含まれるけど
はぁ?ニコ動ごときでTVCMの宣伝費超えるとでも?
あんなんもしもしゲーとかブラウザゲーレベルのもんでも広告貼ってあったりするじゃん
骨から復活する仲間がどんどん高レベルになって行くから見殺しでもいいっしょ
そういや1度オンラインで協力したプレイヤーキャラってオフで連れていけるよね、ID表示されててあれ~ってなったわ
俺の雑魚いソーサレスも誰かの酒場の片隅にいるのか・・・
MHの最盛期400万ユーザーの時でもそれだけの時間かけて遊んでるのなんて小数だろw
大抵のやつは100~200時間もやれば飽きるよw
オンでひたすらもぐり続けると金たまるよ
昨日スコア200%金200%宝箱90%戦利品40%まで潜ったけどそれで13万ぐらい
難易度はノーマル
んな事したら馬鹿の代名詞になっちまうなw
ん?もうなってるか
そうそう、有名になったP2からもう5~6年経ってる
当時からやってたファンはもう社会人になってる人とかもいるから
あの仕様には段々ついていけなくなってくる
だれがTVCMの宣伝費超える超えるなんて言ったよ?
バイオリベ2がまただったような
協力じゃなくてプレイヤーの骨拾ったらだろ
まぁー3Gは150万本しか売れなかったけどPSVitaなら400万台??も販売してくれれば150万本は
売れてくれるかもしれないねー。
それなりに効果も高いんだろうが
先見の明なしwwwwwww
業界「PSWを避けてるから当たり前でしょ」
カプンコ「なんで⁉モンハンがあればどこでも最強になれるでしょ‼」
業界「もうそろそろ現実見たら?」
任天堂が助けるぽいし、これからは任天堂ハードで出る期待感というとんでもないブースト受けて
逆転裁判の次に売れてるってだけ。
他社ハードのソフトまで牽引する任天堂のカリスマはすさまじいの一言だが
そのあたりゴキは理解して喜んでるのか
なんか携帯ゲーム機には手を出しづらい世の中になったな~
日本語でおk
2014年の戦国BASARA4が、カプコン初のPS3向け独占タイトルだし
もうPS3出て7年も過ぎて、PS4の発表もされた頃にようやく新作出す
糞マーケティング能力のゴミ企業じゃあ、ドラクラをPS3とvitaのマルチで出すなんて不可能
WiiDSの頃から見続けてるお花畑の物語か
毎回全てが真逆の結果になってるよね
すげぇハマってます(笑)アマゾン強い
でも売れてないよねって言う人がいるだろうから予め言っておくけど
プレイする側が楽しけりゃいいので、別に何本売れようが。
大雑把で適当だけど22時台で12万円と考えて視聴率が12%だったら144万円。
1日に10回のCMをして1週間前から7日間続けたら1億80万円ですねー。
ゲーマーを相手にすると、そういう話はいちばん嫌われるパターン^^
ID見えないからわかんないけどあんた>>509や>>527とは別人?
そいつらの主張がドラクラは広告費たくさん使ってるから利益出てないだろみたいな論調だから
根拠は?って聞いたらネットでよく見るからなんて馬鹿な答えが返ってきた
TVCMの宣伝費超えるってのはちょっと大げさな言い方だったけど
ニコ動ごときでそんなクソ高い広告費なんてかかるわけないじゃん
テレビCMや電車の広告でとんでもなく金掛けて10万売れるのと、
ネットの広告でたいして金掛けずに10万売れるの、
豚は前者の方が儲かるって思ってるんだろうね
山手線のマリオの垂れ流しはホント頭悪いとしか思えない
そりゃ赤字にもなるわな任天堂
俺らニシ君に何も言えなくなるよ
おかしいだろ
タリスマン回収イベ後から楽しさが倍増してきたわ
ルーン発動の為に皆がカーソル動かしまくってるのを見るとなんだか微笑ましい
あとやっぱ肉入りだと雑魚やボスの殲滅力が違うっすな
CMだけでドラクラの開発費超えちゃってますやん
マリオRPGとかピクミン、もしかしなくてもミリオン行っても赤字なんじゃね?
最初からやり直しではなくて物語つづいてるし闘技場や迷宮もハードから解禁じゃん
ま、そのおかげで入手できない上にあまりいい出来でないサターン版を探すことをしなくてすむようになってるから
プレイヤーとしては嬉しいんだけどね
それを任天堂は数ヶ月間毎日、朝と晩にバンバン流してるわけだが
そら赤字になるわwwwww
そんだけ金かけてもカジュアル層ってのは飽きたらすぐに離れていっちゃうんだよね・・・
飽きるまでも早いし、マジで不毛な戦略だと思うなぁ
>>587だが>>509と>>527は知らん
>>571のコメでネットで見たことないって言ってたからニコ生でも宣伝してたって答えただけなんだけど
それにニコ生の両サイドの広告枠をドラクラにして結構力入れてるんだな~って思っただけ
誰がやってんのかわからなくてめちゃくちゃww
ワインさん、早くプログラムは卒業させてよ
いらない一時装備魔法唱えてるの俺ですごめんなさい
カーソルもだし、料理もVITA版はタッチでいけるから凄く楽だな
文字が小さいのは仕方ないにして、グラも超絶綺麗だし
おい、最近お宅の大作微妙なのばっかりだな
絶対3DSに出していたぞ。第二のコープリになるところだった
今でも査定は喫煙所の噂で決められているの?
魔術師の塔からいきなり難易度上がったんだが
まだノーマルだけど
だいたい、アイデアなんて生物でプログラマーから初めて10年目にディレクターになってから
ゲームを作ってもアイデア自体が古くなって使い物にならないと思うんだけどねー。
バカプGJだぞwww
カプコンのソフトにかまってる暇ねぇ
窮屈やろ?
お前再来年もプログラマーだからな。
それ以外はかなり好きw
ストーリー重視は次のヴァニラ新作に期待だな
そのニコ生の両サイドの広告枠ってドラクラの番組以外でも使われてんの?
まぁ何にせよTVCMや山手線で宣伝やるよりは全然たいしたことない額だろうけど
またゴミが喚いてんのか?
今日も一日ネット依存症wwww
今回の件でとりあえず神谷は株を上げたな
ユーザーに媚びず
目先の金より
自分が信じる面白いと思った物を作るその姿勢
これからの時代、真のクリエイターだけが残ればいい
プリンセスクラウンからのファンのおれからしたらマジでうれしいよ
ヴァニラのゲームが売れてるのは
次に出るだろう新作はマーべラス販売かな
ドラゴンズクラウンのようなゲームは余り影響はないだろうけど
どうぶつの森は買っている女性のカジュアル層相手にはCMは効果があったと
思いますしね。
パズドラもCM効果はあると思いますし。
イワッチや日野さんは天才プログラマだけどね
期待しちゃうよ
勘弁してくれよ。企画とか企画書や仕様書も書けないくせにww
まだデザイナーのがいけるわww
ゲームブックとかテーブルトークだからこの仕様は仕方ないと思うが
続編あるならゲームマスターが進めてサブキャラ出たらそこはサブキャラが会話してほしい
そこだけが寂しかったw
最近の市場調査しまくりのゲームも悪くは無いが
ドラゴンズクラウンみたいにクリエイターの良質なエゴを煮染めたようなゲームこそをやはり遊びたい
ヴァニラの社長のこと言ってるなら的外れだよ
この人キャラデザもシナリオもプログラムも全部やってるからw
そりゃ売上から宣伝費差し引いて利益出てるんなら無駄じゃないだろうけどね
ぶつ森やポケモンとかはさすがに儲けてるだろうし
まぁピクミンみたいに売れなかったりすると大火傷だけどな
いやー カプコンじゃなくて本当に良かったわ。
ユーザーに媚びずっていうか自分がユーザーなんだろうね
スクエニとか本当にゲームで遊んでるのかと思う奴一杯居る
ゲームクリエーターや映画監督は時代性を取り込んで面白いものを作らないと駄目だから
10年~20年の下積みの間に感性が鈍って面白いゲームを作れるとはあまり思わない。
新しいものを10代~20代で創りだして30代からはその新しいものを開発経験で作り込んでいく
ような感じではないと駄目でないかな?
ブレスオブファイアもまともに作らないからな
そりゃモンハンしか興味ない馬鹿しかカプコンにはいないと思われるだろうw
今の超保守的かつリアル志向海外向け重視のカプコンでは通らないだろうねぇ。
やけどしないように押し付けてます。小売に(ゲス顔)
その開いた穴を中小は狙えばいい
その代わり、ミリオン売る気概でゴールデンタイムにバカスカ打たなきゃな
大衆は流行っているもの以外は怖がって買おうとしないから
カネ出してまではぐれ者になりたがるコアゲーマーと一緒にしてはだめだ
一般人の出費は基本的に交際費だけで出来てるんだから、そこには配慮してあげないと
まあアトラスはこれで最後と思うがヴァニラの版権は全部マーべラス辺りが買えよ
カプは1回といわず5回も10回も悪夢みたほうがいいわ
ブレスもロックマンダッシュも
現状作るのは難しい。
あれもvitaとマルチとかにすればいいのにな
下手したらPS3版より売れそうだし
まあカプコンのワインは頭がおかしいんだろうw
規模の小さい開発会社に外注すればいいじゃん
だからこそクオリティ高いゲームを作るメーカーは目立つ
そして確実に金出すファンがいるからな
ヴァニラの独占みたいなもんだよ
ドラクラ買うことにした俺
外注にやらせればいいだろ
ファンには間違いなく売れるけどモンハンとかバイオみたいな売り上げしか興味ないんじゃね
後はわけのわからん新規とかw
エクスとルーパーずみたいなゴミ出すならブレス作ってくれよww
どれも前は好きなゲームがあったとこなだけに本当に残念
あれってなんでPS2で出なかったんだろうな
いまさらPS3で出すなんて
予算いくら使うか次第じゃね?
バンナムなんて国内だけターゲットにしたようなのいっぱい出してるじゃん
カプコンが迷走してるだけだと思うなぁ
本当だわあの手のゲームはPS3だと億劫になるんだよな
それにVITAだと有機ELが映えるだろうに
まあドラクラが予想以上の出来だったからもうどうでもいいけど
バンナムは今普通に絶好調じゃね?
ドラクラは迷って結局両方買ったが
あれは迷わんw
かなり古いゲームだしあれは携帯機でいい
あと、ゲーマーはゲーム中心に生活をするし、どんどんゲームを消費するけど
カジュアル層は楽しいゲームが1つあると長く遊んでる傾向があるね。
だから、10時間で終わったりするようなゲームより、どうぶつの森のような長く遊べる
ゲームをちょっとづつ遊び続けると思う。
モンハンは触りしかしてないけど(モンハン2ndと2Gは持っているけど)1人でちょっとづつ遊べるし、
仲間と一緒の楽しめるし、武器によって戦い方を変えたりと長く遊べる部分が受けたんだと思う。
バンナム結果だしてるじゃんw
どこがあかんの?w
カプコンもいうほど悪く無いじゃんw
お前バカなのw無知は黙っとけチンカスwww
カプコンは今期の株主総会で判明したが、開発力が落ちすぎた
モンハン4ですら延期したのはクオリティーアップというのは嘘で、単なる人手不足
大型タイトルを動かしたら、他に手が回らん状態なんでしょ
こいつは一体何を言っているんだw頭大丈夫かw
PS4新時代には本格的な下克上、ブランドタイトルの入れ替えになると思うよ
先週はマリオの没落が天日に示されたが、
低性能機で惰性でのうのうと過ごしていたドラクエやモンハンも後を追うように最大の負け組になる
近い内に国民的狩りゲーは討鬼伝とGEになる
朧の追加シナリオも忘れるなよ
結構楽しみにしてるんだがw
ここが中小の痛いところだな
一つ作ったら他に影響が出る
これから先もベルトロールアクションと2D格闘を出すとは思えないしな
横だがたぶん業績の話じゃなくてゲームの質の話をしたいんじゃないかな?
でもバンナムは昔からブレてないと思うけどね
日本だけならまだ売れるんだろうけど
ドラクラもモンハンも次世代機についていけるとは思えないしな
今は次世代がでるまでもなく新規が売れる流れがあるよな
これで新作企画して無かったらもうゲーム屋やめたほうが良い
続編とリメイクしか発表してない会社は頭大丈夫なのかね
10年前から時間動いてないんじゃないの
完璧な箱庭で自由度の高さで楽しめるRPGの2つに完璧に別れると思う。
この2つの間の中途半端な自由度とバランスが取りきれてないという悪い部分を
足したRPGは受けない。
ドラゴンズドグマは遊んでないけど多分こんな感じだと思う。
言いたいことはわかるが、それだと>>663の会社の規模が大きくなると~って話と矛盾してるぞ
今のカプコンは規模はでかいが開発力が落ちてるから大作以外に割くリソースがないってだけであって
規模がでかいから国内向けのターゲットの狭いゲームを作れないって結論には結びつかない
わけのわからん主張だな
モンハンはディープダウンとかのノウハウ活かせばそれなりの物出来る可能性あるし、ドラクラは次世代機でも魅力は変わらんよ
質や姿勢の話しだろうなバンナムは同意
討鬼伝はある意味モンハンでの不満点を解消してくれてるゲームだからな
近いうちにGE2もでるし、よほどユーザーを納得させるようなゲームになってない限り
Vitaでモンハンがでたとしても売れることはないだろうよ
すまん
ドラクラじゃなくてドラクエだw
素で間違えた
ただ続編は続編で欲しい人はいるわけだから、そこは無理せずシリーズしなけrばいけない
問題は続編で予算もあるはずなのに、なぜかクオリティが落ちているタイトルがありすぎると言うことだ
それらは最初の両方を根こそぎ潰してしまい、しいては曲がりなりにも売れた場合
悪癖を産業全体にこびりつかせる
ドラクエは仕方ないな
次世代機で出してもいいけど、出す意味はなさそうだな
文脈から見るにドラクエをドラクラと書き間違えただけだと思う
そういえばGE2の体験版わりと難易度高かったな
いきなりウコンバサラ?の2体討伐で死にかけた
高いクオリティで何でもできるw
何でもってか尖った才能だと思うけどな
だからこそ輝いてる気がする
この社長が企画持っていくゲーム機を選べるならvita以下のゲーム機では作らないだろうな
絶対クオリティが劣化するから
GEはストーリーもシステムも神だからな
さすがに余裕で超えれると思う
けっこーいつでも人いるし、しばらくあんたいじゃねwww
ここは「オンラインで面白いことが出来そう」というイメージを先に持って、そこから展開させて
いる気がするな。
シングルはオンラインで楽しめるゲームを1人で取り敢えず遊ばせておくだけで
そちらはメインでなくチュートリアルとしての意味合いを強くしていると思う。
朧でヴァニラとの相性はハッキリしたしなwwwはよDLCくれ
アトラス「やめてください。」
一応買うよ。
おそらく買っても積むだけでやらなそうだけど
ストーリーで見せる力も持ってるよ
オーディンスフィアとかやってみるといい
ストーリ凝りすぎてとんでもないことになってるからw
そういう意味では朧も押したいがオーディンスフィアに比べたらボリュームが少なくなってる
バンナムって利権周りを持ってるから実はゲームを作らない方が儲かるんじゃね。
この絵がかけて話まで作るしプログラムも企画もやる
商才除けば日野の最上位版だなw
ストーリー、グラ、オンライン。
デザイナー的な要素が強いゲームってことだねー。
この3つでなくシステム部分で強い才能を持っている人が1人でも入れば化けるのにねー。
やることが汚いなこの会社
モンスター倒して領地拡大しつつ狩猟で得た素材とかで集落を拡張していく感じのやつ
PS4ぐらいの性能があれば出来る気がする
まったくだな
でも今回はタッチの使い方はかなり良かったしシステムも悪くなかった
なんつーか古典的だよなストーリー
文法といい
この人読書家なの?
確かに名作だがドラクラの後にあれやれと言われてもなww
しかもPS3だけとか
あれこそvitaマルチにした方が売れるのに
カプクソw
まじで糞会社だなwwwwwww
全体見ても神話とか歴史物その辺が好きなんだろう
さすがに趣味までは知らんがw
ドラゴン討伐用アイテムのためにBルート巡りしろ言われたところで「もういいわ」ってなった。
アークの石渡とかも似た感じだな
絵と話の方向性は全然違うが
人手も足りないしリマスタも下請けの予約一杯だしな
企画に関しては日野の方が上でしょう?
ドラゴンズクラウンの方向性は悪くなかったと思うけどね。
ただ、一番当たっているレイトンの教授の大本である頭の体操を持ちだしたのはゲハの人だけどね。
”多分”、その書き込みを見て思い立ったんじゃないかな?
日野は…もう営業に専念した方がいいレベル。
まあその意見は出ると思う
全体の構成はテーブルトークRPGとかゲームブックそのままだからな
俺のキャラの名前ロードス島戦記から取ったしww
ゲームマスターが進めるのはいいんだが
サブキャラはボイス付けて会話してほしかった
俺がやった白騎士とロードギャラクシーがあり得ないくらいつまらなかったからなw
レイトンはやってない
ゲーム全体の構成を企画と書いたけ土倉じゃないならすまん
企画と書いたけど
そうじゃないならすまん
自分もパンだけの生活をするくらいなら頑張ってプログラム続けるよ
この人もかなりの苦労人だよなw
ミリオンいくかな
日野はストーリーに関しては作ることが好きみたいだけど才能があるとは思わないな。
ただ、レイトン、イナズマイレブン、ダンボール戦機みたいな企画は優れていると思うけどねー。
インタビューで日野自身が子供の頃に楽しんだことをゲームに落としこんでいるらしいけど。
オーディンスフィアは結構売れたみたいだけどどうかな
まず企画を出させて時間拘束してから、企画を最終選考まで持っていって、最後にポシャらせる
とか、まじで鬼畜だよな
海外はハクスラ大好物だから大丈夫じゃないかな
D&Dやファイナルファイトの新作とかの方が良いわwww
キャプテンコマンドーや天地を喰らうとか
ドラクラより欲しい候補は一杯あるしなぁ・・・
海外はまだvitaの値下げしてないんだよな
カプコンは特に厳しいね
嫌なら明日から来ないで良いよ、だからねw
ウイイレがFIFAの5倍以上売れる国だしねー。
そういう意味ではPS3マルチは正解だったよな
PS3もあるから海外は結構売れそうな気がする
外人大好きジャンルだw
おかしいなぁ オレの感覚と逆
大手(とくにスクカプ)は大作以外3DS、ソーシャルのゴミに逃げてると思うんだが
やってる人なら分かると思うけど
多分2D技術なら世界一の可能性があるw
横ヨド今日行ったら両版完売だった。アートブック付きませんと初日から張り紙してあったのに凄いわ
続編は無いんじゃないかな?アイデアを続編に残すくらいなら今のに全部ぶち込む。今のと別のアイデアあるなら続編より全く別の作品作るって思想でしょ?
僕はヴァニラウェアのそういう部分に惚れた感じ。
ゲームを作るために生まれてきたような人だな
会社をでかくするって意味では厳しそうだけどw
最近は会社の利益>ゲームクオリティ の会社が多い中で
本当にレアな会社だ
ああ
そういうゴミみたいなコメはいらないよ
何が乳げーだよ
気味悪いw
しかもよく知らないのにそういうジャンルを集めてみましたーって
感じの浅いコメwwww
本当にスケールの小さいクズだよ
お前はwww
これが何とか承認取れて3DSとかWiiUに出されたら堪ったもんじゃなかった
確かに今までに続編は一本もないな
俺も新作でいい
次はストーリー重視の方で頼む
だからシステムや技術の継承はあっても
ここって続編ってのは作らんよなw
一貫した職人肌だわヴァニラ
いや、マジで
たぶん10万以上は売れてる
そしてこのメーカーからしたら大成功だと思う
開発費1億でも回収できるだろう
インデックスがちゃんと払えばだけどw
まじ苦痛だわこのゲーム
ゴミ
俺が見てる時間に書いたらお前を叩いてやるよ
人生ゲームオーバーくんww
どの辺が苦痛でした?
答えられないと思うけどwwwww
娯楽であるゲームで苦痛を感じてまでやる事はあるまい。
ましてやそれを今楽しんでいる人に伝える意味もない。
自分がつまらなかったゲームの話などするな。
自分が楽しめたゲームの話を同じ様に楽しんでいる人とする方が楽しいぞ。
完全版が出るな
んー次は古事記辺りきそうだがはたして
ヴァニラの古事記とか楽しみすぎるわw
ぜひ来てください
物凄く良くなると思うんだが?あとWiiU独占で出すべきだな」
ありそうなのが怖いww
パワハラとかで
わりと間違ってなかったんやな
従来のファンの為に次だす新作はストーリー重視で頼むぞ
カプコンにいた人だからな
おっさんにもノスタルジックを感じさせてくれるし、やり込みもストレス無く出来る
絵が受け付けないとかは知らね
むしろこの絵が好物だww
3Dゲーメインに転換した時に全部捨てたんだよね
もったいないな
はあ
ブレスオブファイア
5面白かったからああいうのでもいいんだけどな
でも無理か
大作と変な新規しか作らねえしよw
PS寄りではないだろう
カプコンユーザーがPSにしかいないんだよw
インデックスは解体されるの?
それともインデックスごとじゃないとアトラスチームは買い取れないの?
まあマーべラス販売が妥当だろう
IP切り売りならできてもアトラスだけ買うとかは無理
既にインデックスの一部門と化してる
でもバイオじゃ「任天堂で生きていこう!」と決意した直後に赤字補填のためにソニーで完全版を出すハメに
モンハンもそうなりそうな臭いがプンプンしてる
お好み焼きが売れても売れなくてもやりそうだよなww
岡本Pと船水Pがこれ系の技術に飛び抜けてたけど
二人ともとっくにカプコン辞めてるしなぁ
当時のカプコンはゲーセンが主な狩り場だったから
任天堂にそれほど恨みがないんだろうな
美しい古刀が作れなくなったように
2Dも作られなくなるだろ
そんなのは嫌だし細々としてもいいから
途絶えないようにしないと
4かめはヴァニラが好きなような気がするw
俺の場合最初訳わからんうちにクリアor死亡が結構あって、ちょっとまずいかなーと思ったけどけど、訳分かるようにじっくりプレイしてみたらすげー面白くなった。
特に後衛だとそう思える。
あえて批判から入ったけど、俺には最高のゲームだ!
さ、これからまたもぐるぜ~
もしかしてぶーちゃん、モンハン4があまりにも糞グラすぎていらなくなったのかな?
いやほんと、いいゲームをありがとうございます
ゲームの仕様上、ごちゃごちゃしがちだからな
それがある程度見極められるようになってからが本番だ
今頃糞ハードに出されて、死んでただろう
ありがとうカプコン!!!
悲しいけどもうドットはレトロの領域だわな。
テーマは「動く絵画」2D新時代の到来やぁ~~~!!!
VITAでやるとキャラがゴチャゴチャして自分の位置が分からなくなることはよくある
絵の陰影が濃いからドットゲーみたいに綺麗に見えるよな
これが普通のアニメみたいな塗りだとキャラが浮いた感じになってたと思う
ヒント:DS「くまたんち」もヴァニラウェア制作
ログちゃんと読んでから出直せ
これからの衰退は早そうだな
すくなくともオデンからのノウハウがなければ追いつけないよw
しかも、プリクラから基本設計だけは変わっていないというw
ダンジョンとか新キャラなら1000円でも買う
でもそうすると萌えゲーだのパンツゲーだの言われるぞ
カプコンに企画を流されたり色々と大変なんだな神谷氏も。
飽きてやらなくなったころにまたやるけど出ないだろうなー
できれば2週目からはLV1から上限ありでマッチングできるとか
完全自由にキーコンできるようにとかPS3版での右ステ関係の仕様変更なんかの
ver.upだけでもこないかなー高くなければ有料でもいいから
FEは、運営会社も難ありだったからな……それでも悔しいだろうけど
職も増えたら最高。5000円くらいまでなら金追加で出すわ。グランナイツもだが、単品で終わらせるのがもったいない
ヨドバシにちょっと残ってるみたいだし欲しい奴は急がんと
パケ版は次の入荷日未定らしいぞ(今からプレスするってことかw)
つまりここ十年ほど、ゲームのシステムってのは退化し続けてたんだな
ずーっと隅っこで盾構えてたファイターさん・・・
アンタ何しに来たんだwww
3DS コード・オブ・プリンセス 初週17,703 累計20,052
同じジャンルの、同じ新規IPでこれだよ。1000万ハード
で、Vita版が吃驚するほど綺麗だったんだけど
PS3版はどうですか?
大画面でアマゾンのプリケツを堪能したいなぁと思ってるのですが
1080だから異常なくらい綺麗
両方持ってるから比較できるけど
PS3は解像度がさらに上がって画面を広く使ってる
vitaはキャラに視点合わせてる感じかな
でもタッチがかなり使いやすいし充分すぎるほどきれいだよ
というか、システムは進化していなかったと言った方がいいかな。
だからゲームの進化って、表現力の進化によるところが大きいんだね。
追加要素とか色々入れたがるけど、それはシリーズの枠内の話でしかない。
高解像度化、ハイスペック化はシステムの進化しないコンピューターゲームの土台に
おける一つの答えだと思うよ。
いいね。俺も間違えてVita版を購入するつもりだよ。
これからドラクラをうっかり楽しもうね!
おお、そうですか
早速買いますよ
今度は間違えないようにしないと
>>830
Vitaも綺麗で、タッチが便利なので是非!
あれカテゴリーがPS3でもVitaでも両方表示されるから間違いやすいよな
クロスセーブだから他の機種版も紹介したいのかもしれないけど
混沌の迷宮も、毎回1階からとか敵の強さもレベル99でやっとのレベルとか、もっと鬼畜仕様でも良かったんじゃないかな
これがボツにされる理由がさっぱりわからん・・・・・・
いあ、停滞ではなく退化していたと思う
最近テラリアをやってすごく思ったわ
見た目はドットゲーだけど、使うボタンの数が増えすぎていて面白さが殺されていた
昔のゲームは不要な操作を切捨てて作る思考だったけど
今のゲームは流行った操作を何でも詰め込む大容量の悪用をしている
一例を挙げるならLR+ボタン同時押しでショートカットやサブメニューが開く仕様は進化ではなく退化だと思う
同時押し操作で可操作ボタン数を増やすって手法は
使える要素が増える代わりにゲームの爽快性を大きく損なっている
俺もそれを期待してた
Lv99カンストで後は装備の厳選と腕で勝負的な
ここでDL市場が生きるのだなw
おそるべしPSWの囲い込み環境
下手すれば次の入荷は八月下旬だな
値下げ直後のVITAみたいな大難民状態になりそう
王者が王道を外すとただの僭王になるってことだなー
ただ操作を複雑にすれば深みが増すかっていうと
それはごまかしに過ぎないもんな。
多様な操作系や総プレイ時間とかどうでもいいから
内容にもっと深みをもたせろと思うわ。
カプコンはVitaを徹底排除してるからでしょ
糞ゲーを量産するカプコン
もう潰れちまえ
ドラクラで言うならタッチパネルで隠しアイテム探しとかだな
「小さなメダル要素をアクションゲーに入れてみたらダルいだけだった」って感じ
あんなの「殴ったら出てくる」で充分だし、実際昔のゲームはそうだった
3DS 逆転裁判5
3DS ちび☆デビ!2 魔法のゆめえほん
3DS ビーストサーガ 最強激突コロシアム!
3DS ファンタジーライフ LINK!
3DS ほっぺちゃん つくって!あそんで!ぷにぷにタウン!
それ今週出るけど激戦区の一員なんだよな。
ハードはただ装備アイテム類引き継ぎで初めからで難易度上がるだけだと思ってたけど
全然違ってまだ実は古龍が他に2匹(難易度分)いてなぜか今までの敵が強化されてしまったからまた倒して封印よろしく。
ていう超ゴリ押し展開でストーリーが継続する形になってるのが面白いなwww
失せろ
お前が実際にはプレイしてないってのだけはよくわかった
今年20本くらいソフト買って一番好きかもしれん
ノーマルクリアして今ハードやってるけどハードのさらに上の難易度もあるみたいだしまだまだ長くあそべそうだわ
序盤は敵が弱いもんだから単調な操作で勝ててつまんなかったけど、難易度上がって進んでいくほど楽しくなる感じだわ
クソゲー
そうだな、難易度上がるとマルチの必要性が強まるのもいいと思ったわ
ノーマル序盤と違ってハードだとNPC簡単に溶けてただ金かかるだけの存在になってくるし。連続潜りもマルチだから続けれるもの
おいおまえ こんなとこに一日中張り付いてねえでゲームしろよ
あーすまんすまんw 豚は遊ぶゲームも無くて暇なの忘れてたわ
つかお前やってないだろw
アレは普通にダルいぞ
NPCに金入れて復活させてやってるのか、みんな優しいな
平気でガンガン死なせてるわ
ドラクラにはまってる奴の大半が討鬼伝を途中で止めてたりするんだろうな
逆転裁判の話題が全然盛り上がらないのはなんでなんだ
妊娠は誰も買ってないのか
しかしドラクラのヒットで一番割を食ったのは魔女と百騎兵にも思える
本来の売上の四割ぐらい食われてるんじゃ……
嫌なら探さないでどんどん進めばいいだろ。別に絶対やる必要ないわけだが??
エアプレイですかそうですか
可能性あって開発者のヤル気が高いなら、最初は売上奮わなくても今後有力IPに育ったかもしれんのに。
カプコン裏切りの歴史を見るとそろそろPSに有力IPが来るだろうけど、どうなるかねぇ。
前の流れからログ順番に読んでこいハゲ
ゲームキューブのころ
"任天堂のゲームに対する理念は共感を覚えます。 今後、任天堂主体で開発します。"
"バイオハザードは今後任天堂でシリーズ化します。"
と発表した。
結局売れなくてPSでも出すしかなかった。
たぶん、今も変わってないんだろうね。
カプコンはSFC時代にスクエニやナムコほど酷い目に遭ってないからだろう
当時の任天堂は今にも増して恐ろしく傲慢だった
「マージン高すぎるって?あっそう、じゃあ他のハードで出せば良いじゃない。ププッ」って感じ
先見性の無さも一緒だしw
もしカプコンだったら「箱とマルチにしろ」とか言い出しそうで怖い怖い
グラが個性的なだけで
ほとんどの奴は女キャラ目当てだろうし
これが男キャラだけだったら売れてないだろ
そもそも男キャラだけのゲームで話題になるくらい売れたゲーム
そんなにありましたっけ??
あとキャラ使用率的に普通に男キャラも見かけるけどな・・・ふぁ、ファイターさんはちょっとシャイなのか見かけないけど
俺最初エルフでやっててなんかランダムマッチングでエルフ一緒になる割合高かったからファイター作ってマルチまでもってたら今度はファイター3人とかの部屋にしょっちゅうあたるんだが・・・
まじか。なんか引かれあうモノでもあるんかね同じ種族で
マッチング多いのはエルフ>>>アマ=ウィズ>ドワ>>ソサ>>>>ファイだな俺は
ドラゴンズクラウンや魔女と百騎兵も良いけどゴッドイーター2体験版やケイオスリングも宜しくね
でもカプコン最近WiiU駄目すぎて批判してたよね
見る目があったけど親会社が糞だったアトラス
業界では常識だろ、赤坂のオフィスは仕事場の体を成してなかったしなw
3Dじゃないからこその強みを逆によくわかってて作ってるから良作になるんだろうね
こういうのを作れるクリエイターがちゃんと飯を食っていけるってのは大事だよな
ということで、次回作が好きなように作れるくらい売れてほしい
俺もエルフしながらファイターとソーサレス育てだしたし
まあカプコンはどうでもいい
ソルサク(稲船)の時はモンハン期間限定値下げ、ドラクラ(神谷)の時D&D
邪魔しようとタイミング合わせてるとしか思えん
まあ邪魔にすらなってないけどw
ソニーのネガキャンは置いておいても
任天堂は事実だけ言うと民主党とズブズブだからなぁ…
おかげで毎日続けてたみんゴルのデイリー記録が途切れちまった
俺もドラクラのせいでパズドラ連続120日くらいで途切れた
大人しくドラクラやるわ
面白くないから承諾されなかったのは仕方ないかと・・・・・・
ドラクラ出すぐらいなら自社の続編出すだろうしwww
まぁPSユーザー向けに良く調整はされてるとは覆うわ、
乳ゲーだしサクサクレベル上がるし簡単だしww
動画評論家乙
D&D復刻版の企画が進行してたから切っただけだろ
根強いファンがいるにはいるけど手抜き移植だから海外でも人気はドラクラの遥か下だぞ
それに何故豚はこうも超理論に持って行きたがるのか…
カプコン「任天堂で出せ!ソニーハードだと許可はしない」
ってことでボツになったんだろうなw
さすがに無理か?
カプコンにはその熱意が伝わらなかったんだろ
カプコンはクリエイターは命がけだけど、
役員は命がけじゃないから、そりゃあ伝わらないですわ。
しかしベルトスクロールとか2Dアクションとかて本当に未来無いんかねぇ?
右見ても左見ても3Dばっかじゃ飽きると思うんだけど
3Dは操作難しいとか酔うから苦手っていう人も多そうだし
マリオも色々出してるけどなんだかんだ言って一番売れてるのは2Dスクロールのだしな
んで大味な戦闘、課金要素全開、DLCで追加ストーリー、売れたら劣化した続編を出すetc
アトラスで正解。
カプンコの頭の中ではファイナルファイトで固定されとるんやろ。
俺は最終的には行くと思う
日本人より外人の方がベルトアクション好きだしな
(アメリカでメガドラのベルトアクションが流行ってた頃、日本ではSFCのRPGが流行ってた)
嫉妬心が強いカプコンじゃあファイナルファイトや
D&Dよりいい作品は認めたくないだろうしさ。
ヴァニラウェアってグラフィック凄いじゃん?
カプコンは2Dの表現力に自信持ってたし、自分たちこそ老舗だと思ってるから
ヴァニラウェアや日本一ソフトが新規のくせにしゃしゃり出るのが気にくわないんだよ。
正直見た目だけの雰囲気ゲーだと思って、思い出補正で楽しむつもりだったが
システムや前半と後半の変化もしっかり作ってあって
内面的にも近年稀に見る良ゲーだった
今のカプコンって役員がクズしかいないからな。
はよ潰して中から再建しろよ
ヴァニラの次作も楽しみや!
スクリーンショット見て愕然とした。勝てる気がしねぇwww
ドラクラ「さあ!!今、楽にしてやるぞ!!」
ミスタラ「ぃ…ぃ…意義あり~!」
そら、ミスタラはドットだが、ドラクラはCGだからなw
ヴァンパイアリザレクションみたいにボケボケ画質になってるのが残念過ぎる
いやぁ楽しいゲームだこれ
さすがにそれはないと思うぞ
カプコンはWiiUは完全に捨てにかかってるしな
てかまあカプコンだけじゃなく日本サード全てがだけど・・・
いま3DSで「敗訴」して違約金を払い続けているのを知らんのか
ハード一台当たり10$だっけか
研究者が任天堂に企画の持ち込みをしたらいつの間にやら技術盗用されていたという話
泥棒会社任天堂ね
カプのゲームの歴史そのものと言っていい稲船が
「経営は金勘定にしか興味がなくゲームを一切知らない」と暴露していたからな
辻本ボンボンのモンハン動画にしても開発に
「お前新武器上手くプレイ出来んの~w」と言ってしまう学生のノリで
とてもクオリティチェックできる人材ではない
それでプロデューサーを名乗るってんだから内部構造の歪なこと
>「経営は金勘定にしか興味がなくゲームを一切知らない」
まさにそれだわ。プロ意識の高い奴に限って離れていく会社の特徴だわ。
デザインにしても、ゲーム内容にしても
「うまい棒にチョコかけて食べたら旨いだろう」という感じ
同じ装備でも装備の付与属性如何によってかなり性能に差が出るところは
シャイニングフォースイクサやジルオールゼロを思い出す仕様。
ベルトアクションだからライン取りで攻撃が当たらないと言う事が多々あるが
仲間3人が非常に優秀でレベルが高ければ結構自キャラ抜きで倒してくれるし
やりやすいがいくらCPUとはいえ使っていても育たないのは愛着持てないので
ちょっといただけないかなと思う。
後、キャラ名でkimとかreeとか韓国系の名前らしきキャラが出てくるのは
製作に韓国や中国が関わっているのかと首を傾げてしまう。
中国系だな。
世界観の問題もあるからこういうネーミングはやめて欲しいとは思うね。
ただ面白く無いといつか見向きもされなくなるんだが
これ。
だから、売り上げにやたらこだわる豚がゲームやらないのは別に不思議じゃない。
連中が任天堂を評価するのは宣伝のうまさ。転じて宣伝費の高さ
完成度が高いベルトゲーは久々だし
オンも画面共有(PS3)もできるからワイワイやるには持って来いかもね
ドラゴンズクラウンクエストとか作らされるぞw
結果的にこれは良かったたと思うよ。
新規のラスアス、討鬼伝は絶好調だし
色々とケチついたが防衛軍も堅調←制作は反省しろ
そして、ダークホースのドラクラ
ゴットイーターやFFもなんだかんだで売れそうだし
今年は時間がたりんわ
任天堂の焼き増しゲーやってる時間がない
ゴミ
ゴミ
ゴミ
ジャンルが違いすぎるw
もともとこれ系のゲームが合わないんだろう
初回アマゾンでやってるけど死にスキルが割と多いもんでビルド幅ほぼ皆無なのが残念だ
まぁコレみたいなビルドあるゲームで死にスキルない方が珍しいとはいえ・・・これくらいならパッチ調整できないものか
弓矢一つとっても連写系と貯め打ち系どちらにするかによって上げるべき付随スキルが変わって来るんだよね。
こ〜ゆうのをあれこれ考えるのも楽しいんだよなあ。
同一ジョブで何人か作っちゃおうと思うくらい。
こう考えると他の人が育てたキャラとトレード出来る様なシステムを何故作らなかったのだろうかと。
現場では見る目ないの上にアホかって感じだったけど
そんなやり方ばかりしてて大丈夫か?
カプコンが企画を蹴ったとかだけで済まされるような話じゃないような・・・
ドラクラとドグマをプレイしている人なら分かるけど
明らかにアイディアを盗用しているだろカプコン
デブのゾンビの戦い方とか完全にネタが被っているし
ヴァニラがパクった可能性は低そうだし
ジョージが持ち込んだアイディアを倒錯しているだろドグマチーム
上層部のアホは理解できないだろうが、ハードの普及台数なぞ関係ないからな