「バタフライ・エフェクト」がリメイクへ
http://eiga.com/news/20130730/19/
アシュトン・カッチャー主演の2004年のSFサスペンス映画「バタフライ・エフェクト」がリメイクされると、米バラエティ誌が報じた。
「バタフライ・エフェクト」は、ごく小さな差違が、将来的に予測不能な大きな違いを生じるというカオス理論を効果的に取り入れた異色サスペンス。愛する者を救うため、過去を書き換えようとした男が体験する想像を超えた出来事を描く。
今回はリブートとも言われているが、第1作を製作したクリス・ベンダー、アンソニー・ルーレン、ジェイ・シー・スピンクが再びプロデュース。さらに第1作の共同監督と共同脚本を務めたエリック・ブレスが、新たにリメイク版の脚本を執筆することになっている。なお、現時点ではカッチャーの関与は予定されていない。
(全文はソースにて)
リメイクされるんけぇ
一作目没エンディングバージョンになったりするんですかねぇ
バタフライ・エフェクト プレミアム・エディション [DVD]
アシュトン・カッチャー,エイミー・スマート,エリック・ストルツ,エリック・ブレス,J・マッキー・グラバー
ジェネオン エンタテインメント
売り上げランキング : 1033
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ 超豪華版(新録ドラマCD付)(完全数量限定) [Blu-ray]
宮野真守,花澤香菜,関智一,今井麻美,後藤沙緒里,佐藤卓哉,浜崎博嗣,若林漢二
角川書店 2013-12-13
売り上げランキング : 32
Amazonで詳しく見る
Vita 1,721,921台
どうすんだよVita、産廃すぎだろ
持ってる奴マジで見たことねえよ
ゴキブリが爆死認定してる3DSのモンハン3Gより売れてないんだぜ
まさかこんなポンコツはちまやjinみたいなゴキブリブログみて買った奴いないよな?
タイムリーだねぇ
たまにそういう現象あるよね
どうリメイクするかは楽しみである
ステマギカがパクったんだっけ?
2はゴミだけど3は中々良いぞ
ヤンデレ好きにはたまらない
確か2004年ぐらいだったはず
誰とも知り合いにならないENDじゃなかったっけ
たぶん分かってて言ってると思われ
or
生まれなきゃよかったのさ
‥‥いずれにせよ辛いぱなすぃだった
オエイシスの主題歌が合ってたな
最後は会うけど主人公がスルーして知り合いにならないEND
没エンディングが話しかける だった気がする
シュタゲはシュタゲで面白いよね。
すごくいい映画だったけどね
シュタゲで知って見たわ
まさか海外映画でヤンデレ妹萌え~なのが見れると思ってなかった。
向こうで近親モノが出てくる作品ってそういうジャンルをあえて選んでないと遭遇しないから貴重だったわ
映画としては面白いけどね。
やっぱ中二病じゃないとだめだ
パクんなクソが
そこまで面白くも無いよ
そこそこ良く出来たB級映画って感じ
オアシスもピッタリだったしアシュトンカッチャーもイケメンでかっこよかった
なにより映画史上もっとも切ないハッピーエンドてフレーズが良かったね
ぶっちゃけリメイクとか見たくない
↓
シュタゲ
バタフライエフェクトの没ED
DVDのおまけで監督がこれじゃあ何も成長していないって言った奴
シュタゲのEDでワロタww
まだ10年もたってないから映像が汚いわけでもないし
最後だけそれ以前に戻るのはありなのか?
あいつら気持ち悪い
シックスセンスもバタフライエフェクトも2回目ならではの
面白さがあるぞ。
トゥルーエンドがパクリとか言ってるヤツいるけど、本来アレ没エンドだし
3は見てないけどどうなん?
今度借りよっと
SFとしては少々微妙ではあるけど、バタフライエフェクトの設定だけ流用した全くの別の映画って感じ。
ペルソナ2罪のラストがシュタゲそっくりで、ペルソナ2罰のラストがバタフライエフェクトそっくり。
・罪ラスト…二人が出会わなかった事にすれば世界は救われるンゴ→リセットし、二人が出会わなかった世界で大人になってから出会い直してEND
・罰ラスト…二人が出会う事そのものが世界破滅フラグになってたンゴ→もう一度リセットし、二人が出会わなかった世界で二人は交差点ですれ違うも、お互い声をかける事無く、他人のままEND
夏への扉って、名前が有名なだけの、典型的な過大評価SF小説じゃないですか、ヤダー
マイナスゼロとか酔歩する男とかリプレイとか、あの辺の名作SF小説映画化して欲しいもんだね、どうせなら。
あれで十分完成された作品だったろ。
まぁ、少々刺激が強すぎて、一般向けとは言いがたい内容ではあったけどさ。
あの退廃的な雰囲気も込みでバタフライエフェクトの良さだと思うから、変にリメイクされて雰囲気とか変わっちゃうのはヤダなぁ
シュタゲがなw
シュタゲ劇場版はその「成長していない」部分とバタフライ・エフェクトのトゥルーエンドを元にした話だからなw
ハッピーエンドを迎えた主人公がSGでない世界線に戻ってしまうことを恐れるあまり…という感じの
マジかこれ。まんまバタフライエフェクトのENDと別ENDじゃん。
何十年か経って、オリジナルを知らない世代とオリジナルを懐かしむ世代が
入り混じるくらいになってからに
して欲しい。
シュタインズゲートは2009年だ
シュタインズゲートがオマジュったんだよ
シュタゲ○ね
脳に影響与えるみたいな制約つけてるけどエヴァン割りと元気だしね
リメイクとか洒落にならんぐらいブラッシュアップしないと更に評価下げるだけだわ
因みにバタフライエフェクトもパクリな