• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






LIGHTNING RETURNS : FINAL FANTASY XIII
http://www.square-enix.co.jp/fabula/LightningReturnsFFXIII/#opening
400afdsafasd



海外版デモのプレイ動画が公開!






















関連記事
スクエニのおっぱいへのこだわり 「ライトニングリターンズでライトさんはDカップに進化し、服装によって揺れ方が変わります!」
『ライトニングリターンズFF13』スクエニ・鳥山氏が「スカイリムと勝負しろ」とスタッフに指示wwww
『ライトニングリターンズ FF13』いろんな衣装が確認できる新PV公開!!ライトさん、電車を降りながら七変化wwwww
『ライトニングリターンズ』のミコッテ衣装ライトさんはバトル終了時にセクシーポーズでキメるぞwwww
『ライトニングリターンズ』『FF14』など、ジャパンエキスポで公開されたPVが続々公開!ファング姐さんも出てくるぞー!








コスプレライトさんも実際に動いてるの見ると格好いいな

TGS版も同じ場面のやつになるんだろうか









ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII 初回限定特典DLC「FINAL FANTASY VII」ソルジャー1st(ウェア・武器・盾3点セット)同梱&Amazon.co.jpオリジナル特典DLC和風甲冑衣装付きライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII 初回限定特典DLC「FINAL FANTASY VII」ソルジャー1st(ウェア・武器・盾3点セット)同梱&Amazon.co.jpオリジナル特典DLC和風甲冑衣装付き
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-11-21
売り上げランキング : 23

Amazonで詳しく見る
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII 初回限定特典DLC「FINAL FANTASY VII」ソルジャー1st(ウェア・武器・盾3点セット)同梱&Amazon.co.jpオリジナル特典DLC和風甲冑衣装付きライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII 初回限定特典DLC「FINAL FANTASY VII」ソルジャー1st(ウェア・武器・盾3点セット)同梱&Amazon.co.jpオリジナル特典DLC和風甲冑衣装付き
Xbox 360

スクウェア・エニックス 2013-11-21
売り上げランキング : 1203

Amazonで詳しく見る

コメント(260件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:30▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:33▼返信
厨二病も極めればここまでいけるぞ、という良い例
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:33▼返信
だがFF13期待をしてはいけない
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:34▼返信

FFって本当にオワコンになっちまったな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:35▼返信
モンハン新作 vita…× 3DS…◎

バイオ新作 vita…× 3DS…○(後、他機種移植)

FF新作 vita…× 3DS…×

すべてのサードはvitaに集まる!
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:35▼返信
ハブられてWiiU
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:35▼返信
海外の最新洋ゲーに比べると時代遅れでつまんなそうだなw
いい加減アホくさいターン制(笑)やめてもうアクションゲームにしちゃえよww
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:36▼返信
また発売が11月末なのに、この露出度だからな・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:36▼返信
バーゲンコーナーのベストセラー
1.ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII ¥1980

この未来しか見えなかった
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:37▼返信
戦闘が半分くらいアクションになったのな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:37▼返信
戦闘中に右スティックで移動って何だよ
やりづらすぎだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:38▼返信
>>13
さすがに間違いだと思うぞそこは。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:38▼返信
相変わらずグラは超綺麗だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:38▼返信

割りと良さそうだな
ワゴンで買うかも

17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:39▼返信
とりあえず13-2までやったから最後まで付き合ってやるか…
スクエニソフト買うの久々だわw
18.shi-投稿日:2013年08月05日 02:39▼返信
求めないだろうが腐ってもFF... ハーフ超えて70万本んくらい?

でもDLC込の完全版がのちにでるでしょう
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:40▼返信
480円になったら買ってやるよ(´・Д・`)
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:40▼返信
さすがだわースカイリムに勝つと言っただけはあるわー()
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:40▼返信
絶対こんな頻繁にスタイルを変える必要ないよね・・・
デモプレイだからやってるだけで
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:40▼返信
スノウ足早すぎワラタ

23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:42▼返信
>>18
13-2が80万くらいだからそれから更に減るだろうしなぁ
50万いけば良いほうじゃね
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:42▼返信
もう忘れてやるから早く次のナンバリング出せよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:43▼返信
戦闘システムが、、中途半端に動かせるやつなのか。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:43▼返信
あ~あ、ほんとFFってオワコンになったな
こんなもん喜んで買うのって萌え豚だけだろ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:44▼返信
フレームレートガクガクなのはエンコのせい?
28.shi-投稿日:2013年08月05日 02:44▼返信
>>23
冗談で打ったつもりが13-2がハーフの壁あっさり超えて80万売れたことにびっくりしてしまったw
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:45▼返信
オプティマチェンジが服になった感じだろうな
楽しみや。はよやらせろー。
出来れば元通りの大団円みたいな展開になって欲しいんだけどなあ。
まあ無理か
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:45▼返信
スクエニのゴーリキー
ライトニング
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:45▼返信
バトル終了後のBGMがださい
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:46▼返信

マネキン顔なんだよ
リアルにすればするほど左右対称にしたら気持ち悪いことくらいわかれよ
なぜそう思うかというと生物学的にには左右対称は無いから普通の人は違和感を感じるんだよ

リアル方向に行くならめんどくさいかもしれないができるだけ左右対称はしないほうが良い
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:48▼返信
あれ? エンカウントしたらFF12みたくフィールドでそのままバトルだと思ってたんだけど、もしかして違うの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:49▼返信
ダディ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:49▼返信

地図もコマンドもメニューもUIが全部デカすぎないか?なんだこれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:50▼返信
買う気なかったけど、ちょっと面白そうだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:50▼返信
こんなクソゲー買ってくれるアホ信者がまだ大量にいるから安泰だなクソエニw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:51▼返信
ウェーイ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:51▼返信
相変わらずライトニングさんは良い
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:51▼返信
今回キャラ表示一人だから綺麗だなやっぱ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:52▼返信
やっぱこのモデリングとファッションダッサいよ
14はあんなにセンスいいのにどうなってんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:52▼返信
コス自由に色変えれるのはいいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:52▼返信

動画のピンクの髪の少女は
未来から来たライトニングの子孫とかなんだろ?w

44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:53▼返信
操作キャラがライトニングのみだから戦闘すげぇ地味だなw
無印12みたいな打ち上げゲーの方が派手だったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:54▼返信
クエストがあるのか
FFXIIにFFXIのMMOっぽい要素を追加したみたいにFFXIVのMMOっぽい要素を追加したのかもな
47.高田馬場投稿日:2013年08月05日 02:54▼返信
グラしょぼ。
っていうか、今のFFこんなバトルなんか。全くそそらねぇわ。これなら、まだFO3のVATSの方が面白そうに見えるわ。
ホント、こんなもんに一々時間掛けてる間に、他はどんどん次世代機に対応していってる現状。FF10リマスターといい、14といい、全てが遅すぎだね。遅すぎる。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:54▼返信
背景がショボいのは開発中だからだと思いたい。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:54▼返信
ソドムの市
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:54▼返信
>>8
FF15か
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:54▼返信
クエストゲーだったのかw
つまんなさそw
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:54▼返信
オープンワールドになるのはいいことだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:54▼返信
>>43
セラとスノウの子供だろ未来の
ライトさんが結婚できると思うか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:54▼返信
クエスト制かぁ、FFって良くも悪くも一本筋の通ったストーリーだと思うんだよね
13は失敗したけど、そこから離れたら、FFじゃないと思う、所詮スピンオフに過ぎない作品になるのかな
戦闘動かせるのはいいが、もうちょっとかっこ良い動きできんのか、そこは厨二病発揮すべきとこだろうに
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:56▼返信
元の動画が320pだからね
もっと高解像度で映してくれてたらまた印象変わったかもだけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:57▼返信
コスチュームがなんかもうダサいとかダサくないとかそういう次元の問題じゃないわ……
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:57▼返信
駝朶陏他
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:58▼返信
要は決められた期間内にどれだけクエスト消化するかでエンディング分岐するみたいなゲームになるのかな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:58▼返信
仲間いねーの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:58▼返信
動画の右下のマークどこかの国のやつらが騒ぎだしそうだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:59▼返信
>>54
シーンドライブみたいなのあるんじゃないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:59▼返信
どの程度自分で動かせるのかちょっとわかり辛いな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 02:59▼返信
やっぱFFの海外でのプレゼンは見ていて恥ずかしくなるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:00▼返信
砂漠を滑り降りるモーション酷すぎね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:00▼返信
>>62
多分スティックで移動、十字キーでコマンド選択ってところかと
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:01▼返信
>>59
ライトさんに友達なんかいる訳ねーだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:02▼返信
>>65
パっとしないなぁ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:03▼返信
>>63
俺はアンチ豚の姿を外人に見られるのが恥ずかしい
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:04▼返信
もっと頑張れよ信者
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:05▼返信
うーんエンカウント。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:05▼返信
>>53
同姓してるんじゃなかった(´・ω・`)?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:06▼返信
>>59
ホープっていう一方的にストーカーしてる子ならいる
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:08▼返信
ストーリーやりたければ無印FF13を
キャラゲーやりたければリターンズをやれって事だろうな
FF10-2も好きな奴はメチャクチャ好きだったし
キャラゲーはクエスト方式の方が気軽に出来て良さそうな気もする
75.ネロ投稿日:2013年08月05日 03:08▼返信
ただのクソゲー
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:08▼返信
戦闘後のバトルスコア表示とか要らんな
前二作と同じ形式にしたのかもしれんがテンポ悪く感じる
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:10▼返信
こんなゴミとっとと発売して、FF15に開発陣を移動させろや
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:14▼返信
なんだかんだ言ってバカ売れするんでしょ
日本人はアホだから
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:14▼返信
ファングさん復活
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:14▼返信
あれ、なんかツマンなそう。
ワクワクしないけど、FFだから三度目の正直で買う。これでつまらなかったらマジアンチ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:16▼返信
10-2から全部つまんねぇわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:17▼返信
>>78
FFは基本的に外人が支持してる
奴らはこういうのを「最高にクール」って言うから
FFはどんどん日本人好みするファンタジーから離れる
まぁ中世ファンタジーって、日本人がキャーキャー言ってるだけで
海外から見たら田舎侍だから仕方がないのかもしれんが
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:18▼返信
P4Uの美鶴みたいな衣装
フィールドのナビシステム
バックアタックにより先制攻撃
弱点攻撃によるスタン状態
なんかますますペルソナ3みたいになってきたな
アイギスもこれって美鶴ちゃんだあとか思いながら演じていそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:20▼返信
戦闘は面白そうに見えるが前シリーズをやってないので買う気になれない
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:20▼返信
閃獄殺
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:23▼返信
とにかくFFは許さない
FF7が裏切ったせいでN64は爆死したんだから

っていう因縁が工作員に渦巻いてFF13以降の口コミに粘着してるんだよな
スクウェアの和解案を蹴った時の任天堂の文書はマジえげつなかったw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:23▼返信
なんやボケボケやな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:26▼返信
>>82
ゲーマガで特集していたけど
ギアーズみたいなバタ臭いゲームにウンザリしている外人は多い
そういう人達にとってFFのキャラは一種の清涼飲料水みたいに見えるらしい
そういう層だけでも500万本売れてしまうのが海外市場
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:27▼返信
取り敢えずライトニングさんは求ちゃんの理想の女だと言うのは伝わる
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:28▼返信
>>88
しかしながらFF15の発表が行なわれた瞬間に
会場および世界中のネット上で外人が歓喜に発狂したのが現実
雑誌の記事って金を詰んで作るもんなんだって知ってるか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:30▼返信
>>90
E3の会場中継を見る限りでは発狂してたのはKH3に見えるが…
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:32▼返信
>>91
見解の相違は仕方ないな
俺にはどう見てもFF15に見えたが
ってかヴェルサスのロゴがFF15に変形した瞬間に会場が沸騰したように見えた
まぁこれの判断については各人がE3の映像を見れば良いだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:33▼返信
ゴミ、いりません
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:37▼返信
要するに豚はFFの記事を見るだけでイライラするってことだ
FF7がPS側に付くまで、任天堂はファミコンデビュー以来、マジで不敗の帝国だったしな
FF7は天王山の戦いだった
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:39▼返信
やるゲームないし予約した
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:40▼返信
見た感じ13,13-2よりは楽しめそうな気がするわ
コマンド戦闘の進化系でどこまでいけるかって意味でちょっと楽しみではあるな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:41▼返信
>>92
横だけど
15のFFらしい世界が崩壊すんじゃね?的な派手な演出と
最後の15番目の台詞と共にロゴが変わる演出は高まったし
その後のKH3への流れは神がかってたな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:43▼返信
でも13-2はダメだったろ
DLCも外国人の好みに合わんタイプだったみたいだし
そもそも13のメタスコアがFFにしてはくっそ低かったガッカリゲーだしな
いいら早く15だせと思ってるやつのが圧倒的に多そう

FFはナンバリング毎に全然違うっていうのが寿命のばしてるんだろな
一つダメでも次に期待ってなるから
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:43▼返信
コスプレ着せ替えゲー
ライトさん萌え豚以外クソゲーですわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:43▼返信
もうほんと強制戦闘の連続と意味わからんシステムの強要いやだわ・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:44▼返信
戦闘中のライトさんの移動って右スティックなのかよ
でもフィールドはたぶん左スティックなんだろう
どうなのそれ・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:45▼返信
>>97
お前の考えるFFらしい世界観って何?
FFは初代から宇宙ステーションに登ってデスマシーンと戦ったり
タイムマシンに乗って過去の世界に飛んだりするSFファンタジーだぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:45▼返信
戦闘中の移動は左スティックだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:50▼返信
意外とおもしろそーだな
予約してみるか
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:52▼返信
>>102
そう言うの含めて圧倒的な感じかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:54▼返信
15はSFよりは現代よりって印象だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:55▼返信
>>105
圧倒的感の演出はナンバリング作品でやるもんだ
派生作は脇道のエピソードを掘り下げる形じゃないと本家と食い合いになる
昔からそうだろ、FF7CCとかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:55▼返信
とりあえず、鳥山求めないは映像と演出だけやってりゃ良い。
ストーリーやら世界観やら人物設定に手は一切出さない方が良いよ…。
ゴーリキと求めないとWDが世界レベルで一級品なのは面の皮の厚さだな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 03:58▼返信
FF12が主人公の設定ミスで評価を落としたから
FF13は主人公を非常に気をつけて作った感じがある
ライトニングさんほどの存在感は、クラウド&セフィロスまで遡らんと居ないと思う
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 04:00▼返信
>>107
あーそういう考え嫌い
食えるなら本家食っちまえ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 04:02▼返信
なぁお前らはFF15買うだろ?俺は買うよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 04:03▼返信
>>111
嫌いなら仕方ないなw
食えないから食わないんだよ
ゲームに限らず、大きな物を作るにはそれ相当の予算が要る
FF15を楽しみにしとけよ、あれはガッツリ巨大に作ってあるみたいだし
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 04:05▼返信
>>109
いや13は演出下手でしょ
ムービーとか格好良いから作ってみたって本当にそれだけな感じだし
ストーリーを把握するのはオートクリップでって、もうゲーム作る才能ないよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 04:06▼返信
豚はほっといてみんなでFF楽しみにしてようぜ
ドラクエが凋落して悲しくて仕方ないんだろうな
それは俺も悲しいよ……だがFFに当たるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 04:07▼返信
>>113
おうPS4と一緒に予約するからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 04:09▼返信
買わない。
ライトニングさんの新作あるいはさらなる続編しかもう買わない。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 04:10▼返信
>>112
買うよ
13も結局発売日に買ったなぁ
そこそこ面白かったけど求めてたものでもなかったから続編は買ってない
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 04:10▼返信
特に新しい情報じゃなかった。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 04:10▼返信
FF15はFF15で、飛空艇で自由に飛び回れるってのがめちゃくちゃ楽しみやねん
あの巨大なリヴァイアサンを、高高度から飛んで見下ろしたり出来るんだろうか?
エースコンバットみたいな視点で空から見れるのなら鳥肌ものなのだが
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 04:14▼返信
続編はイヴァリース関係が一番作ってほしいのに、なぜか任天堂機にいくのよね
あれマジでやめてほしい
Tも12もちゃんとした続編くれよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 04:18▼返信
今回のは面白そう
またプラチナ取るか
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 04:24▼返信
>>121
イヴァリースは日本人好みのファンタジーではあるが
FFっぽくは無いからなぁ
正式ナンバリングで出したら海外では叩きまくられそう

でもFF14は思いっきりイヴァリースっぽい世界観だし
あれが成功したら海外でも再評価されて本家にフィードバックされるかもね
124.123投稿日:2013年08月05日 04:28▼返信
スマン、そういやFF12は思いっきりイヴァリース系譜の作品だったな
FF12、FF14とそっち系で来たなら、順番的にはFF16がイヴァリースっぽく来るかもな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 04:44▼返信
ムービーがショボいな···
マルチだからプリレンダムービーを贅沢に使えないのが残念

126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 04:48▼返信
ネットで叩いてる層とは買う客層がちゃうしなー。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 04:49▼返信
自分も13、零式方面は勘弁だしイヴァリース作品は大好きだけど
今のスクエニじゃ松野の好きなようにはやらせてもらえないでしょ
12もお陰で後半アレだったし
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 04:54▼返信
13、13-2は発売日に買ってトロコンまでしたけど、流石にもういいや…って感じ
13だけで綺麗に終わって欲しかった

FFTのような作品はもう出ないのだろうか…
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 04:55▼返信
ん?結構面白そうだな

まぁ買わないかな、鳥山だし、FF15待つわー
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 04:59▼返信
もう昔ながらのコマンド式はダメなの?
最近のFFなじめないんだけど。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:07▼返信
FF15?ヴェルサス?欲しいんだけどあれってPS3でなくPS4なんだよな…PS4買って15買ったらいくら掛かるんだか…

ということで、なんだかんだ批判はあるようだけどもおれは一応13全作やってるから買うわ(笑)
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:08▼返信
正直もうDQや旧作のFFみたいなレベル上げゲー+コマンドは古いうえにダルい
ゲーム遊んでたらいつの間にかレベルが上がってるゲームがこれからRPGの主流
まさにFF13RRやFF15がまさにこれ

いつまででも文句垂れてるやつは過去の作品やってればいいと思うよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:14▼返信
スクエニのライトニング推しが気持ち悪いな
世界観関係の無い新生FF14にまで出張してくるし
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:15▼返信
戦闘だけ良くても駄目なんだよね、特にFFは
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:17▼返信
何時の間にかレベルがってのはお使いたくさんゲーってことだろ
上手くやらんと酷い事になるぞ、そして上手くやれてないとこばっかり
もっというとこれやら15やらまだ出てもないゲームを挙げるのもどーなんだ?15は期待するが

そもそも13関係は文句出てるのそういうとこじゃないしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:24▼返信
どんどんグラのいい中身はテイルズ化してるなFFは
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:28▼返信
コマンドバトルとかさすがにもうダルイ
ドラクエは日本人向け、FFは外人向けで良いんじゃないの
俺はFFやっとくけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:30▼返信
外国人向けって13-2はそんなに売れたのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:30▼返信
>>139
ドラクエよりははるかに売れてるんじゃね
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:32▼返信
>>139
フランス人の友達がハードの性能が上がって表現力上がった分幼稚な部分が出てきて受け付けなくなってるって言ってたよん
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:33▼返信
マトモなドラクエの8はそこそこ売れたらしいが
9や10はしらん
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:34▼返信
俺もコマンド式復活を望んでいる
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:37▼返信
>>141
ムービーゲーとか批判されるけどもっと映画とかの映像表現法を見習うべきなんじゃないかなぁ
特にストーリーが重要な日本式のRPGでは
ムービーゲーって言葉が独り歩きしてどんどん残念な方向に言ってる気がする
ハリウッド映画とかなんて大した中身でもないけど飽きさせないからやってけるんだし
ストーリー見せるとこでどうやったら飽きさせないかもっと学ばないと
そこが下手で飽きちゃうから削りましょうねwじゃ本末転倒なんだよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:39▼返信
最新の正式ナンバリング(ただしネトゲ除く)で言うなら
ドラクエ9 日本 430万本 + 海外100万本
FF13    日本 190万本 + 海外 550万本

ドラクエとFFは市場をはっきり住み分けている
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:44▼返信
>>144
変に泣かせたんねん感動させたんねん的な方へ傾きすぎてぼやーっとしてしまうパタンはあるねえ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:49▼返信
まあまあかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:50▼返信
でも13-2は日本と海外の売り上げトントンくらいなんだよな
ようは13は海外でもノーだったと

まあ13と13-2はコマンド式なわけだけども
アクション要素入ってもリターンズがそこまで盛り返せるとは思えない
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:52▼返信
13、13-2のラスト手前までは普通に楽しめたよ?
でもエンディングで一気にシラけた
やりこむ気にもならなかった

それでも、PS3で数少ないRPGを出した事は評価するよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:53▼返信
というか、ずっとコマンド式だったFFが海外でも受けてるんだからコマンド式が問題って事はまずない
ようは中身の問題
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:56▼返信
無印FF13の売上が驚異的すぎるだけ
当時のPS3の普及台数から考えると売上本数の倍ぐらいの評価が妥当
今のVITAで70万本売ったようなもん
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:56▼返信
黒くしてダークなワロタ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:57▼返信
>>149
自分は戦闘だけでラストまで突っ走ったな
本当に面白い戦闘だとは思った
ただ話の方はキャラからなにから好きになれなくて全然面白いとは思えなかったが
クリアしてなんの感慨もわかないFFだった
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:57▼返信
PS3はPS2までと比べてロクなRPGがなかったなー
ニーアくらいしか記憶に残ってねーや
ダクソデモンズはジャンル:RPGになってるけどほぼアクションだし
好きだったRPGはドンドン消えていくわ、RPGに限っては新規IPロクなのないし
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 05:57▼返信
FF13は毎回見た目はいいんだけどねぇ

三度目の正直と思ってもう一度だけ騙されてみようか…
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 06:00▼返信
ブレスオブファイアなんて正式ナンバリングが
まさかのスマホ行きだしな……
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 06:02▼返信
>>156カプコン絶許
スクエニよりまずカプコンが滅べ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 06:05▼返信
最近のカプコンはユーザーとの意志疎通が全くできてない
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 06:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 06:09▼返信
白騎士がマシに見えるぐらいRPGは不作だったな
逆にFPSは海外で星の数のように発売されてるがw
まぁそれもこれもPS3が開発泣かせの変態仕様だったから
PS4は中小でもVITAソフト感覚で開発できる作りらしいし期待している
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 06:11▼返信
>>159PSのRPGはマジでここ数年個人的に不作だわ
楽しめたのが大神(リマスター)とP4G(リメイク)だし
3DS:世界樹・メガテン・BDFF PC:スカイリムと他ハードの方がRPGに関しては楽しめた
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 06:14▼返信
え、これ随分前にあがってた動画じゃん

今さら記事にするとかステマかよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 06:16▼返信
FF15?ヴェルサス?欲しいんだけどあれってPS3でなくPS4なんだよな…PS4買って15買ったらいくら掛かるんだか…

ということで、なんだかんだ批判はあるようだけどもおれは一応13全作やってるから買うわ(笑)
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 06:18▼返信
据え置きRPGは箱とwiiに突っ込んで勝手に死んで、携帯機に逃げて~ってパターンだったからなぁ
おかげで相当遅れてるよね
TOXとか正直モデル酷かったのに賛美されてたし、実際他見るとアレがマシなレベルだしで泣けてきた

白騎士はコンセプトは良かった気がするけどな、変身して戦う王道ヒーローもの
ただ日野は王道の魅せ方を全くわかってない
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 06:20▼返信
移動が右スティック!?まあ早よやりたいわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 06:32▼返信
日本一ソフトウェアが
中小代表として孤軍奮闘しているのが涙ぐましかった
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 06:35▼返信
鳥山マジうぜー

はやくクビにしろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 06:38▼返信
バイトは引き出し少なすぎだな
おかげで任天堂の印象だけがガンガン悪くなってるんだぞ、WiiUが可哀想だろ
最近のFFが不評なのも単なる工作だったと
そろそろ情弱にもバレる時期だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 06:42▼返信
>>168あれがマジで好評なら今後のJRPGは一切期待できないな
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 06:48▼返信
今そんな話してねーんだよ
流れ読まずに煽るだけの任天堂バイトは
ゲハ速に閉じこもってろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 06:51▼返信
なんかもうさFFじゃなく別ゲーにしか思えない
やっぱりFFって言ったらクリスタルがあってジョブがあって
飛空挺があり召喚獸がありーのギルガメッシュがいないとなぁ

マリオが愛される理由って基本はホント変わらないんだよ
時代時代に合ってるかはともかくさ
画面見ればマリオだってすぐわかるし
FFなんて知らない人は知らないし
原点に戻ってFFに合ったものを残しつつプラスして行けばいい
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 06:52▼返信
現状のFF批判をそうとしか見れないなら
信者がFFをダメにしてるんだろうな、悲しいことだわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 06:55▼返信
>>171
かなり限定されたFFだな
初代FFにある殺人マシーンや宇宙ステーション、タイムマシンといった雰囲気が原点だろ
FFがそれを否定したらただのドラクエの二番煎じだ
中世王道ファンタジーのドラクエと
剣とテクノロジーが入り交じるFFは区別してもらわんとFFじゃない
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 06:59▼返信
ディシディアとか零式は面白いな
13本編とその続編は良システムの無駄遣い
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 07:03▼返信
PS3版だな
糞箱劣化だわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 07:09▼返信
なかなか良さそうだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 07:11▼返信
ディシディアとかやったこと無かったけど
買ってみるか
格ゲーの奴だよな?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 07:17▼返信
>>177
格ゲーってわけじゃないと思うけど、スクエニ版タイマンスマブラっぽいのはまあ確か
使える歴代キャラに思い入れがあるとかなり楽しい
ただし、かなり作業なんで全部終わらせる前にまず飽きる
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 07:20▼返信
零式もプレイした連中は面白かったって言うんだよなぁ
動画を見たら思いっきり学生服だったし
「?!?」ってなってスルーしたんだけど失敗だったか
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 07:23▼返信
鳥山だから100%クソゲー
たぶん誰もが思ってること
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 07:36▼返信
>>179バランスがイマイチだけどシステムは悪くない
ストーリーは「ここで泣いて!」のカンペ丸見えと超迷展開で面白い(笑える)
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 07:42▼返信
FF13よりはかなり面白くなってそうだね
これが1作目だったらよかったのに
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 07:42▼返信
動画見るのめんどいからスクショを
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 07:50▼返信
>>154
デモンズダクソがRPGじゃないとか老害丸出しだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 07:53▼返信
日本のゲームはシナリオが気持ち悪いよね
ドラクラみたいにシンプルで王道なのがいいのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 07:59▼返信
>>183
動画を見たら、なぜか俺はゼルダを連想した

>>185
ドラクエが王道だったから、FFは脱・王道で対抗して始まったシリーズ
シンプルな王道はドラクエに求めないとだめだな
次のハードが何になるのか知らんけど…
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 07:59▼返信
>>184あれはアクションRPGだろ
RPG、シミュレーションRPG、アクションRPG、ダンジョンRPGは似てるようで
それぞれ別ジャンルだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:01▼返信
俺、先行体験やったけどおもしろくなかだたよ。
解像度か低くてティアリング出まくりだったのと、カメラが糞でガクガクぶれまくりだった。
さらに箱マルチによる影響か13-2 よりもグラビ汚ねえの。
着せ替えだけはカスタムがめっちゃ出来たけど、それだけって感じ。
まだ開発中って言ってたけど、あと2カ月で何処まで改善できるのかね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:02▼返信
>>188

スマホだったから、変な変換入ってるwwwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:03▼返信
グラビモスがどうとかw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:04▼返信
FFFのほうが面白そうだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:05▼返信
色々見てきたけど、FF13-2は初週52万→累計86万もいってたんだな。
最後は糞でいらついたが、確かにゲーム自体は面白かった。
今回も累計60万くらいはいけるかなぁ。
気になるがまだ手が伸びない。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:05▼返信
188だけど、とにかく俺的には面白くなかった。
動画がそのままゲームになってれば理想だけど、映画のpvと同じ。
予告だけ面白そうで、実際観ると糞の典型。
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:05▼返信
DLC入りの13-2こないだ買ったけど、13から想像以上にパワーアップしててゲームらしいゲームになってたから、文句なしでリターンズも買うわ。最初からDLC前提の商売しなきゃな
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:07▼返信
>>194
リターンズは全く別物。
前作2作の出来が遥かに良すぎた。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:09▼返信
なんで13-2が良かったみてーになってんだコラァ!
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:11▼返信
これ最後までぼっちプレイなのかな
続きものなのに仕様が変わりすぎだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:14▼返信
そもそも13-2は13が好きな人が買ってるんだから良かったってなるんじゃないのか
EDが糞以外の不満ってあんま聞いたことないぞ

まあ自分は13好きじゃないから13-2もやってないわけだが
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:20▼返信
上でコマンド選ぶって書いてあるからゼルダではないだろ
アクションですらないと思うぞ。移動出来てコマンドで攻撃、二ノ国だな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:24▼返信
>>200
13のアクティブタイムバトルをより速く操作出来るようにしたものだったよ。
ほぼ製品版ロムだったから、ここのシステムはあまり変わることはないはず。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:33▼返信
ボッチプレイでいいよ
バトルももっとアクション寄りにしていい
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:33▼返信
>>202
アレより早くなるって自分はついてけそうにないなw
ひじょーにスピーディな二ノ国ってかまんまFF14みたいな操作性かな
オプティマとかを一人で衣装変えてやるんだろうか、なんだかな
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:41▼返信
UIが場所とりすぎててゴチャゴチャしてるな 
もう少し見やすく出来なかったんだろうか・・・
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:54▼返信
>>90
どっちかというとKH3に発狂してるようにみえたのだが
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:55▼返信
戦闘中、歩く事しかできないみたいね
これでアクションというのはちょっと無理がある
あと、HPとかの表示は上にしてほしいな
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 09:04▼返信
>>206
>>90の直後に同じ話出てますがな
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 09:05▼返信
いじめられるシルトパット陽炎
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 09:11▼返信
大作ゲーム

大量出荷

値下げ

ワゴン

新品で買う奴はアホ
どうせDLC配信しまくるだろうし
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 09:22▼返信
発売日に届かないと発狂する人多いぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 09:28▼返信
13は電波すぎてきついんだよな無印以降やってないわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 09:30▼返信
FF10からかな、毎度毎度思うけど、メインキャラクターはいいのにモブの顔と衣装手抜きすぎだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 09:36▼返信
所属事務所のごり押しにより自分を売るライトさん
妹のため、仕方なかった
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 09:41▼返信
FFってFC時代から電波だろ
自分の領土まで丸焼けにしたがる皇帝とかなんなの
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 10:02▼返信

今更かよ
とうの前から上がってたが

217.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 10:04▼返信
アクションっぽく見えるけど、アクションじゃないんだよな
PSのパラサイトイブみたいなイメージでいいのかな?
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 10:18▼返信
アクションってかガードとか回避の入力タイミングが大事ってことかな?
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 10:21▼返信
これで鳥山更迭されたらいいんだけど・・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 10:22▼返信
こんなもんよりKH3にリソース割ってくれ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 10:35▼返信
>>218
白騎士か
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 10:36▼返信
相変わらず音楽と戦闘だけは神がかっているな
この戦闘システムで複数のキャラが出てくるなら最高だったんだが
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 10:39▼返信
予告映像があまりにも厨二単語多すぎてマジでやる気がしない
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 11:00▼返信
オタって厨二が好きな奴と嫌いな奴に
極端に分かれるよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 11:08▼返信
僕は大好きです(半ギレ)
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 11:12▼返信
衣装ごとに能力設定されてるのは-ポイントかなー
せっかくたくさん種類あるんだからそういうのに縛られず自由に気分で変えたいものだわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 11:13▼返信
>>221
白騎士よか反応も早いしどっちかって言うとアクションが地味なKHじゃね
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 11:23▼返信
やっぱ一人だと戦闘画面がおとなしくなるな
FFはチャンス時に一斉に畳み掛けるのも一つの面白みだったのになんかもういろいろと残念
229.ケモナーさん投稿日:2013年08月05日 11:28▼返信
個人的にポープ主役のFF13がやってみたいね
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 11:35▼返信
もうコマンドめんどくせぇからドグマみたいにアクションにしてくれ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 12:02▼返信
着せ替えゲーなの?もうそっち向けだけのゲームになってしまったのかいFF・・・
4人以上のパーティー組んで3Dのフィールドを散策しまくるゲームは作れないのかね。
MMOに人来なくなるからやらないのか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 12:10▼返信
>>230
FF15はARPGらしいから楽しみにしようぜ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 12:16▼返信
>>230
つFF15
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 12:24▼返信
着替えながら戦闘するFF13って感じだった。
白騎士っていってる人いたけど、それに近いね。
Ff13のコマンドで白騎士みたいにガードとか出来た。
あと、衣装に装備付けてたけど、衣装が特化してるのか装備で変わるのか忘れたが、防御や魔法特化の衣装とか準備して、戦闘中切り替えながらのバトルになる。
数人分の能力を一人で切り盛りするのが、衣装になってた。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 12:24▼返信
嫌よ嫌よも好きのうちってね
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 12:31▼返信
中途半端なアクションは要らないよ
パラサイトイヴみたいな攻撃をよけながら移動、コマンド入力とかになるの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 12:35▼返信
FF15はこの戦闘システムでやれば良かったんじゃないだろうか
ヴェルサスは外伝だからARPGでも良いと思ったがナンバリングだと何か違和感がある
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 13:01▼返信
ドラクエ9も当初はアクションゲーとして考えてたとか言ってたな
作り手側がもはやコマンドバトルをダルく感じてるのかもね
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 13:36▼返信
限定版再予約されないかな~
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 14:02▼返信
これからの続編ゲームは会社じゃなくてだれが製作者なのかを重点してみていたほうがいいね
同じ会社のゲームでもムラがありすぎる
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 14:22▼返信

グラフィックやシステム自体はそれなりに頑張ってると思うんだけど
糞くだらねー13の世界観をいつまでもひっぱってるのが大問題なんだよ

242.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 14:26▼返信
>>210
毎度毎度確実にそのパターンだからなぁ
しかも11月は他に大作ゲーがいっぱいでるし
個人的にこのゲームを発売日に買うことはまずないだろう
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 14:28▼返信
FF13が好きな奴には相当良さそうな出来だな
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 15:24▼返信
一本道じゃなきゃいいよ。それだけ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 15:29▼返信
移動できなくてむざむざ攻撃くらうFF13の戦闘にもどかしさを感じてたし
オプティマの代わりにコスチューム変更は良いと思うけどセンス・・・
実際にありそうなドレスとかだけが似合って見える
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 16:20▼返信
右スティックでキャラ操作とか
すっげぇやりずらそうなんだけれど
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 16:29▼返信
ライトさんがコスプレするのはまあ良いが、ミコッテとかでキャラを壊さないで欲しい
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:43▼返信
北瀬がミコッテコスプレのライトニングの画を持ってきて
吉田が 「じゃあ新生も何かやりますよ、投げられたボールは全力で打ち返すタイプなので」 って言ってたのを見て

お前の主義なんてどうでもいいんだよ、本編なのに作品の世界観を壊すな
って思ったわ

なんで作り手ってそういうことがわからないんかね、自分の私情で作品の品質を壊すってね、ズレてんのがわかってない
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:47▼返信
やるならディシディアとか本編とは関係ない、コラボが前提で設けられた世界でやれって感じ
本編での世界観や時間軸を無視したコラボは、その作品の世界観を壊すだけ

作り手は楽しいんだろうが、それを抑えて読者や視聴者の目線で見たときにどう思うのかってのが重要
それがズレてるから品質をないがしろにした駄作ばっか作るんだよ、それは漫画アニメも創作世界全般にいえることだ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:54▼返信
FF13が好きな人が買えばいいよ
スピンオフなんだしFF13ファンに向けての作品でしょ

買うのは強制ではない
興味ないならスルー
ネットで粘着して叩いてても無駄
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 18:23▼返信
(笑)
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 18:37▼返信
>>248
どんな批評を受けようが決定するのがディレクターなんだからしょうがない
ライトニングさん本人登場させるのはどうかとおもうが服程度はいいとおもうけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 20:14▼返信
まだいたのかクズ山求
早く消えろ業界の癌細胞
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 20:23▼返信
とっととワゴンになって消えてくれ
FF13はマジで目ざわり
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 21:14▼返信
雷姐www
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 21:43▼返信
13途中でぶん投げたけどけっこう面白そうだな・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 23:43▼返信
FF11かFF14みたいな世界観ので1本作ってくれよ。
それかブレイブリーデフォルトを据え置きにして。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月06日 06:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月11日 20:17▼返信
コスプレひでえな
相変わらずCG面がマネキン人形臭すぎなんだよな、FFって
いい加減このグラ替えた方がいい
ちなみに在庫ニングとFF13もいらん。無駄にコストかけてもFF的に普通以下の売上だし評判も悪い
総合で出荷数多くても、おもいきり値崩れしたから利益は下がってるしな
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月11日 20:20▼返信
※258
コスプレシステムなのに、致命的にキャラに似合わないコスを乱発するクズエニよりはマシすよ

直近のコメント数ランキング

traq