• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





銃の安全講習で講師が受講生を誤射 米オハイオ州
http://www.cnn.co.jp/usa/35035915.html
1376438094262

米オハイオ州フェアフィールド郡で先週末に開かれた銃の安全講習会で、講師が受講生を誤って撃ち、受講生は腕を負傷した。
マイケル・ピエモンテさん(26)は妻のアリソンさんとともに銃の講習会に参加。講師が自衛のテクニックを実演している最中に、銃が誤って発射され、銃弾が最前列に座っていたピエモンテさんの腕に当たった。

(略)

地元メディアによると、現場に駆け付けた郡保安官代理は偶発的な事故だったと述べた。

(略)

ピエモンテさんは「撃たれたのは今回が初めて」と述べ、「できれば、これが最後であって欲しい」と付け加えた。

(全文はソースにて)




















1発なら誤射かもしれない











コメント(71件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:02▼返信
やっぱメリケンは頭おかしいわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:03▼返信
散弾じゃなくてよかったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:04▼返信
セーフティーが掛っていようがいまいが
講習で人に銃を向けるなって
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:05▼返信
全米ライフル協会:生徒も銃を持っていれば安全だったのに
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:08▼返信
>>4
クソワロタwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:08▼返信
くっそわらたw さすがクソリカらしいマジキチニュースw
銃の安全講習てw どう扱ったって安全なんかないのに
人を傷つけあやめる為のみに生まれたものを
安全に運用したいとか頭おかしいw 車とかとは根本から違うのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:08▼返信
>ピエモンテさんは「撃たれたのは今回が初めて」と述べ、「できれば、これが最後であって欲しい」と付け加えた。

そりゃそうだw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:08▼返信
撃たれる痛みを知らない者が銃を持つなというハイレベルな講習
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:09▼返信
ピエモンテさんのコメントww
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:10▼返信
一発だけなら誤射かもしれない
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:10▼返信
実弾じゃなくてもいいんじゃねえのか?

実弾に触ってないと死ぬのか?やつらは
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:15▼返信
なんで弾の入った銃で講習してんの?
撃たないなら抜いておけよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:16▼返信
日本も銃の所持を自由化すべきだと思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:16▼返信
>>11
だよな。
安全講習なら何も実弾装填せんでも空砲弾で十分だろ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:22▼返信
銃は心で祈りながら引き金を引く・・・それ以上の資格はいらないよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:23▼返信
>>13
やめてくれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:23▼返信
TKは即キックだろJK?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:25▼返信
偶発的な事故で済ますのもすげえ話だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:26▼返信
きっと受講者に危険を感じて撃ったのさ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:29▼返信
講習で本物の銃を使う事が問題、テクニックを実演
どうよ、俺カッケーとか思いながらしてたんでしょ
銃を持つ資格が無い人
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:30▼返信
空砲じゃダメなのか?w
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:30▼返信
ライフル協会「受講者がM4で武装していればこんなことにはならなかった」
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:33▼返信
つーか講習で実弾装填しとくなや…
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:37▼返信
アメリカ人は外骨格人類に進化してる途中だからな。
もう1万年もすれば拳銃弾じゃ死ななくなる。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:41▼返信
ばかばっか
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:43▼返信
「撃たれたのは今回が初めて」←なんか、うん.....
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:56▼返信
>>13
朝鮮系マフィアが天下を取る展開になるからマジで勘弁して
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:57▼返信
アメリカ人のジョークは体張ってんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:59▼返信
>>13
安倍さんなら実現してくれるよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:00▼返信
あれでしょ、「撃たれる者の痛みも分からない者が銃を扱うな」とかそういうことでしょ?
32.昭和54年生まれ石崎投稿日:2013年08月14日 10:01▼返信
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかったぞ
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな
分を弁えて欲しいもんだな底辺不細工のカスどもは
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:05▼返信
まず銃口を人に向けないというところから教えないといけないな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:10▼返信
まさかアメリカン・ガンズのガンスモークじゃないだろうな?
あの店の店主は元警官だ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:14▼返信
カノン「私、呼びました?」
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:14▼返信
スゲーこのねこちゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:20▼返信
偶発的って
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:22▼返信
実弾入れたままやってんのかこえぇな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:35▼返信
>>13
アメリカの現状の二の舞になる未来しか見えない
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:51▼返信
下の猫が可愛い
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:01▼返信
>>4
安全講習だから、各自自分用を持ってたじゃねぇ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:02▼返信
なんで実弾装填して講習してんだ。ダミーカートとかあるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:05▼返信
使い方を知れば知るほど撃ちたくなる物だと思うんだが。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:05▼返信
実は予定通りだったんじゃ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:06▼返信
即死だったら訴えるんだな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:19▼返信
一発だけなら誤射ですぅ~(棒)
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:22▼返信
どうして実弾を入れているのか

ここじゃないだろうか
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:33▼返信
44、45
撃たれた生徒の奥さんマジ策士

は良いとして、お前らも銃の管理は気を付けろよ。
モデルガンでも相手がそれがモデルガンと知らなきゃ、銃口を向ける事で殺害の意思があるって事で反撃されても文句は言えないってのは、銃を持つ者としての常識だからな。
日本は教養のない人に銃が渡らないからその感覚は必要無いが、だからといってモデルガンなどで不用心に銃口を人に向けてはいけないし、引き金に指を不要に掛けちゃいけない。
お兄さんとの約束だぞ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:35▼返信
銃と安全って言葉がそもそも共生できない気が・・・。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:40▼返信
>>49
危険が含まれるこその安全だと思うが。
火のない所に煙は立たぬというか、危険が無ければ安全という定義が無い。

自転車の安全講習もそう。認識の甘さが大けがを負わせたり、逆にさせたりする。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:53▼返信
実弾を入れるな
銃口を人に向けるな
52.50投稿日:2013年08月14日 11:53▼返信
気づいたら校正する前のを投稿してた・・・

「自転車の安全講習も~」
ってのは
「自転車の安全講習もこれと同じで、認識の甘さが大けがを負ったり逆にさせたりするから、何故に安全という言葉と行動があるのか考えた方が良い」
って事だわ
すまんね
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:54▼返信
銃の構造知ってれば安全装置かけてても暴発する時は暴発すると分かるはずなんだけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:58▼返信
>>48
俺の周りも狩猟で銃持ってるけど、大半は教養のない爺だぞ
今でこそ規制が厳しくて簡単には取れないが、でも取ろうと思えば中卒程度の頭でも犯罪とか犯したことなかったら取れることは取れる
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:05▼返信
>>54
言っとくが教養ってのは中卒までの義務教育で教わる「一般教養」に限らんからな。
取ろうと思えば確かに簡単に取れる実銃の免許だけど、その取得には講習を受ける必要がありその試験にもパスし「銃に関する」教養がある事を示す必要があるぞ?簡単だけど。
56.るる投稿日:2013年08月14日 12:12▼返信
誤射という文字をみるとカノンちゃんの姿が自動再生される、、、ヤバイ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:20▼返信
自衛隊は射手が不審な動きを見せると

隣に居る補助の教官に取り押さえられるよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:37▼返信
オートマチックを色々といじる時は、マガジン抜いて初弾がロードされているかどうかスライド引いて確認していじるのが基本中の基本だと外国生活中に習ったんだが…アメリカは違うのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:53▼返信
そもそも何故『実弾』を入れて安全講習会なんてしてんだ?

空砲なら解るが・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 13:09▼返信
ライフル協会「愚民共、それでも銃がなきゃ生きていけないんだろ?ニッコリ」
64.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年08月14日 13:10▼返信
当然ピエモンテがデジモンのピエモンに見える
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 13:47▼返信
何故実弾が入っているのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 14:06▼返信
>ピエモンテさんは「撃たれたのは今回が初めて」と述べ、「できれば、これが最後であって欲しい」と付け加えた。

なんだこの余裕w
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 14:35▼返信
ワロタw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 15:20▼返信
ピエモン「撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ」
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 16:10▼返信
アメリカ人のコメントはしゃれてんな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 16:12▼返信
普通にクビだろ
なにその「またやるかもしれない」的な言い訳はww
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 17:45▼返信
腕で良かったなw
exvsの映像凄いな、最近のゲーセンゲームはあんなに綺麗なのか。

直近のコメント数ランキング

traq