• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【創意工夫】最近の精霊馬が凄いww

精霊馬とは

お盆時期に見られる、ナスやキュウリを用いて作る馬(もしくは、牛)型の人形のこと。爪楊枝や割り箸を用いて各々自宅で作られることが多い。

人形は、お盆時期の神霊の移動のための乗り物とされ、神霊を迎える準備品の一つとして、迎え盆(8月13日)の日に盆棚にそなえる。

キュウリの馬・・・足の速い馬に乗って早くあの世から家に帰って来られるように
ナスの牛・・・足の遅い牛に乗ってゆっくりあの世に戻って行くように、この世からお供物をたくさん積んで楽に帰れるように

インパクト大の強そうな精霊馬!!!
(2008年作品)




戦車チック
(2009年作品)




颯爽と現れる
(2010年作品)






精霊馬(ザンスカール)

obon2012_01



巨大ローラー作戦













2c5169e4





ちょwwwモビルアーマーに魂が乗るんかいww



工作好きの人の想像力は凄いなぁ







ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)(通常版)(数量限定特典 【ARMORED CORE V キャラクター スペシャルCOMボイスセット】 DLC同梱)ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)(通常版)(数量限定特典 【ARMORED CORE V キャラクター スペシャルCOMボイスセット】 DLC同梱)
PlayStation 3

フロム・ソフトウェア 2013-09-26
売り上げランキング : 76

Amazonで詳しく見る

きんいろモザイク Vol.1 [Blu-ray]きんいろモザイク Vol.1 [Blu-ray]
西明日香,田中真奈美,種田梨沙,内山夕実,東山奈央,天衝

メディアファクトリー 2013-09-25
売り上げランキング : 147

Amazonで詳しく見る

コメント(202件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:45▼返信
以降的外れな批判が来るに10000ペリカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:47▼返信
これは食べ物で遊ぶなってやつだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:47▼返信
切り分けてもいいのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:47▼返信
www
これはこれでアリじゃない?
6.名無し投稿日:2013年08月14日 09:47▼返信
食べ物で遊ぶな禁止
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:47▼返信
精霊馬としての効果はあるのだろうか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:47▼返信
食べ物で遊ぶな、不謹慎だし最悪だね
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:48▼返信
きゅうりとナスを一緒に使ってる戦車は前提から破綻しててダメだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:48▼返信
そんな精霊馬で大丈夫か?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:48▼返信
タイヤのは戦艦な
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:49▼返信
やりすぎるとただ単に玩具にしてるようになるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:49▼返信
ちゃんと食えよ
14.柄無しさん投稿日:2013年08月14日 09:49▼返信
ナスは牛なんですがねぇ…
15.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年08月14日 09:49▼返信
当然応援しましょう
確かに協力しましょう
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:50▼返信
>>14
ナスは牛を表してるとはいえ、両方まとめて精霊馬と言うんだけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:51▼返信
切り刻んでは精霊が乗れないじゃん
精霊が安定して存在できるのが植物の実の部分なのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:51▼返信
ぷw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:51▼返信
先祖はみんなニュータイプ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:52▼返信
すげぇw

こういうのはアリだと思うけどなぁ
トマト祭りとかは酷いと思うけどw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:52▼返信
工作自体はいいと思うよ。年寄はうるさいかもしれんが。
でも盆ていう風習もきついぜー。こんな暑い時期に先祖の魂本当に帰ってくるの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:53▼返信
最近精霊馬なんてあんま見ないな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:53▼返信
どれがモビルアーマー?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:53▼返信
派遣の俺には棒ナスなんてない
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:53▼返信
茄子の切り口の色変わってないところ見ると、灰汁抜きしてから作ったのね。(●´ω`●)
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:53▼返信
食い物で遊ぶなw(褒め言葉)
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:54▼返信
すず虫でもあるまいしw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:54▼返信
親だったら食い物で遊ぶなと怒るかどうか迷いどころ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:54▼返信


死ねよキチガイ


30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:54▼返信
こういうので喜んでる人ってちゃんと先祖を供養しようって気があるの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:54▼返信
鉄平大好き♪(*^^*)♪
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:55▼返信
ちゃんとたべるんだよ~
つけものいためものにナスは大活躍です
33.昭和54年生まれ石崎投稿日:2013年08月14日 09:55▼返信
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかったぞ
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな
分を弁えて欲しいもんだな底辺不細工のカスどもは
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:57▼返信
御先祖様も困惑するわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 09:57▼返信
つかナスに足つけるのもよくわかんないけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:00▼返信
食べ物で遊ぶなクズども
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:01▼返信
バイク戦艦か。Vガンだったっけ?
ナスもこんな目にあうとは思わんかったろうな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:01▼返信
ご先祖様がいろんな意味で泣くよ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:02▼返信
>>18
「へ」 でも こいたか?www
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:02▼返信
バイク乗り魂!
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:03▼返信
デザインとか発想は凄いと思った
笑えるかどうかと言われるとクスリともこない
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:03▼返信
食べ物で遊ぶなとかw
精霊馬なんて、最後は大抵捨てるけどね
お供えなんてそんなもんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:04▼返信
腐るわwちゃんと食えよ!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:05▼返信
>>36
鏡置いておくわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:07▼返信
>>36
精霊馬の意味解ってんの?
個人の霊を乗せるものなんだから、これでいいんだよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:08▼返信
>>36
違った故人な。
ちなみにスーパーにはそれ向けの野菜の一式のパックが売られてる。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:09▼返信
>>35
足をつけなかったらご先祖様を運べないっしょ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:12▼返信
>>31
何も知らないんだな。夏厨・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:13▼返信
オレンジを投げ合うとかトマトを投げ合うよりよっぽど健全だ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:13▼返信
うちの祖母は多分喜ぶ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:13▼返信
食べ物で遊ぶな VS 乗り物を食うな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:14▼返信
ドッゴーラとか変なとこ抑えてくるなwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:15▼返信
子供の頃俺も作ったなーそれを親父の誕生日にプレゼントしたら
食べ物で遊ぶな!って怒鳴られて殴られて家から追い出されたな・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:15▼返信
これララアが乗ってきそうで怖いなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:16▼返信
お供え物であり最後は捨てる物なのは分かるが食い物使った悪ふざけはあまり気分の良い物ではない
高そうな中華で見かける野菜の彫刻(基本的に最後は捨てる点で同じ)とはその辺が違うように思える
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:16▼返信
>>48
でも無知の方が幸せだろう。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:17▼返信
>>23
バイク戦艦の隣に写ってるドッゴーラだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:17▼返信
戦車はアカン…

もしかしたら先祖様は戦争を体験しておられるかもしれないから戦車だけはアカン…
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:17▼返信
遊ぶなってよく言うけど
賞味期限切れというだけで食われもせずただ廃棄される食い物が
世の中にどれだけあるかと思うと有意義に遊ばれた方が幾分かましに思える
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:17▼返信
>>23
ザンスカールのきゅうりがドッゴーラっていうモビルアーマー
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:19▼返信
※使われた食べ物はこの後スタッフがおいしくいただきました。
必須。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:22▼返信
食べ物を粗末にするんじゃない!!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:24▼返信
腐ったトマトは畑に捨てておくと稀に芽が生えてくる
キュウリやナスより生命力を感じる
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:26▼返信
廃棄物13号
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:26▼返信
日光テレビショッピングでラジコンに改造されたのもあったな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:30▼返信
食べ物で遊ぶなって言ってる奴らは先祖を乗せてくれた精霊馬を食うの?
ずいぶん罰当たりだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:33▼返信
颯爽と現れるカワイイ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:35▼返信
お前らみたいなゴミのところに先祖だって帰りたくないだろうに・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:38▼返信
精霊馬じゃなくて自分が作りたいもの作っただけだろ
で捨てると
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:38▼返信
孫が一生懸命作ったんだからあの世で喜んで乗ってるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:40▼返信
馬(キュウリ)は霊をお迎えにいって乗せてくる
牛(ナス)は霊が帰るときに乗せていく
だからその2つを一緒にするのはちょっと・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:41▼返信
そもそも普通のでも使用後に食わないだろ
常識無いね
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:41▼返信
こういうの無理
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:42▼返信
そもそも宗教できっちり定められた風習でもねえし
うちの田舎ではやらない
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:42▼返信
作るのは良いですけど只の自己満足の遊びじゃなく先祖の好みに沿っているか?
乗り心地は良いのか?そこらへの配慮を欠かさないものに仕立て上げて欲しいです
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:44▼返信
standuptothevictoryだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:46▼返信
食べ物で遊ぶなとか先祖が云々とか言ってるやつに限ってなんもしてないんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:50▼返信
>>70
なんだかんだ言いながら喜んでそうだね
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:54▼返信
うちは天国の爺ちゃんに怒られそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:56▼返信
バイク乗りの魂が宿っているっ!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:59▼返信
来る時は早く来てほしいから馬
帰る時はゆっくり帰ってほしいから牛
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:01▼返信
どう考えても普通の精霊馬は乗り心地最悪だろうからな。
このほうが乗りやすいだろ
馬よりバイクの方が早く帰ってこれるし、牛より船艦の方が沢山積めるだろうしある意味合理的
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:03▼返信
罰当たりにも程があるwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:06▼返信
※77 だな
うちの母さんならこういうの喜んでくれそうだなー
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:07▼返信
これに乗る魂がいるのだとしたら、相当びっくりするだろうな…ww
いきなりモビルスーツに乗れとか、どこぞの主人公かww
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:13▼返信
何でもありですな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:14▼返信
御先祖さま方が帰えらずとどまるレベル。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:15▼返信
食べ物で遊ぶなって言われなかったのかねゆとりは
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:18▼返信
>>6
食べ物じゃなくて置物じゃないか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:24▼返信
食べ物で遊ぶなと言いたいが、これはセーフ…か?一応文化だしね
しかしまぁご先祖様もこんなんに乗れとか言われても困るだろうなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:24▼返信
こういうの見ちゃうと弔いの儀式って生者のご都合だろって疑問を持ってしまう。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:35▼返信
ご先祖様に怒られなければいいけどなぁ
喜ばれたりして
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:35▼返信
>>71
お迎えも
お送りもできる万能な物になるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:39▼返信
コレに乗ってくるご先祖様も大変だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:39▼返信
弔う気なし
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:44▼返信
>>85
くそっ、こんなOSでっ!
とか言いつつプログラム組み換えちゃうご先祖様かっこよすw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:44▼返信
別にいいんじゃね?風習なんて所詮この世にいる者の自己満足だろうし。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:49▼返信
作品として上手いとは思うけど,罰当たりな感じがするのは俺だけ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:51▼返信
食いもんで遊ぶなといっても、これはキャラ弁みたいなもんなんじゃね
ご先祖様の霊をお迎えする気持ちが動機だし
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:53▼返信
ユニコーンと戦車www
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:54▼返信
座席に他のものを座らせるのはダメだろ
ご先祖様が乗れないじゃんよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:54▼返信
いや流石にその辺の伝統は守ろうよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:59▼返信
せめて乗れるのにしろや
生前そういうの好きだった人なら良いんじゃね
じーちゃん猫好きだったから来年は猫耳でもつけるか
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 11:59▼返信
おいおいせめて原則に則ったものにしろよ…
なんできゅうりにきゅうりが乗ってたり、ナスの上に余計なものが乗ってんのさ。ご先祖様どこに乗るのよ。それに戦車は戦争を経験してるご先祖様もいるだろうから、やめた方がいいと思う。
こういう事は悪ふざけするんじゃなく、せいぜい顔をつけるとかその程度の工夫に留めとけよな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:03▼返信
ここまでくると単に悪ふざけのような……食べ物で遊ぶのはどうかと。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:04▼返信
戦車wwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:05▼返信
>>45

少なくともこれ作ったやつらはそんなこと考えてないだろうけどな。
儀礼的なもんだからって言いたいんならなおさらありえねえよボケ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:08▼返信
カッコイイ乗り物に乗れてご先祖様も鼻高々か
ちょっと恥ずかしいと思ってるかもしれんが
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:15▼返信
アインラッドかなと思ったらドッゴーラかよ
すげーwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:16▼返信
これはともかく、インスパイア()された連中が食い物で遊びはじめるのは読める
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:17▼返信
 
 
      昆虫「うまそう」
 
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:20▼返信
食い物で遊ぶジャップ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:24▼返信
このあと製作者がおいしくいただきました
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:24▼返信
精霊馬に食べ物で遊ぶなとかゆとりは本当にカスだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:25▼返信
リアル坊主だがお参りした家でこんなんあったら吹くw
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:28▼返信
死んだ人間の魂なんかないよ。肉体が火葬されてなくなったら終了だろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:29▼返信
バイク乗り魂を見せてやる!
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:35▼返信
一年に一度だけナスとキュウリ一本で遊ぶくらい全然構わんと思うがな
そもそもデフォルトの精霊馬自体遊びと区別つかないんだが
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:38▼返信
親がキリストだからなすときゅうりで遊んだことないわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:42▼返信
馬で早く来て牛でゆっくり帰るってのが元で
騎手いたりめっちゃ早そうなのとかダメだろw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:43▼返信
ロボットとかやり過ぎるともう精霊馬じゃないんじゃね?
加減を知らないのが馬鹿の特徴
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:45▼返信
ルナティックドーン思い出した
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:54▼返信
ブレーメンの音楽隊みたいなの居てワロタ
問題は、この牛めっちゃ速そうw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 12:59▼返信
食べ物で遊ぼう!
食べ物は君達に遊んでもらいたいんだ!
お豆ちゃんは投げて欲しいって形をしてるでしょう?りんごだってキャッチボールしてぇ〜って形でしょう。それから、それから〜って多すぎw。
食べ物は君達を待っている!
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 13:05▼返信
※この後スタッフが美味しくただきました
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 13:09▼返信
カボチャを人の顔みたいにくり貫くのは良くて、きゅうりや茄子が架空の兵器になるのはいかんのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 13:15▼返信
ドッゴーラとアドラステアってのがいいなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 13:19▼返信
風習が廃れるより良いと思うな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 13:27▼返信
こういうの嫌いじゃないわwww
130.はちま初心者投稿日:2013年08月14日 13:33▼返信
母さんです…
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 13:36▼返信
自分が霊だったら喜んで乗りそうってかヒャッハーしてそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 13:37▼返信
オタな友人をお迎えするのに、自分もこんなの作れたらいいな。喜んで乗ってくれそうだ。゚(゚´Д`゚)゚。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 13:38▼返信
いや、食べ物で遊ぶなよ
本来の意味とはかけ離れてるんだから
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 13:40▼返信
いや、そもそも野菜に割り箸さしてること事態
食べ物で遊ぶなって話になるよな・・・
だからこれはこれでありで、問題は迎える気持ちになるんじゃ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 13:53▼返信
単車乗りのじっちゃが颯爽と現れるのか。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 13:56▼返信
ドッゴーラとアドラステアにも吹いたが、その前の年のブレーメンの音楽隊にやられた
ちなみに今年の新作は宇宙怪獣と遺伝子操作だそうで・・・もうなんかすげえ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 14:07▼返信
精霊馬は最後に送り火で燃やすんだから「食べ物」じゃねえよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 14:23▼返信
ご先祖さま怒りの地球クリーン作戦
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 14:27▼返信
食べ物で遊んじゃいけません!
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 14:36▼返信
これで食べ物で遊ぶなって言い出したら節分に撒く豆どうなんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 14:38▼返信
先祖もモビルスーツ好きかもしれんやん
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 14:45▼返信
>>140
え、回収できるようにしてやってないの?
最低だなお前

こいつらなんで馬と牛なのかも理解して無さそうだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 15:03▼返信
先祖はこれに乗って子孫にカチコミでもかけんのか?w
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 15:10▼返信
きゅうりが馬ナスが牛じゃなかったっけ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 15:12▼返信
他のみんなが馬や牛の中
ロボットやバイクのったらあの世で驚かれるだろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 15:16▼返信
もちろん、ドッゴーラは電子レンジにいれるんですよね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 15:33▼返信
ご先祖様を何に乗せる気だよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 15:35▼返信
食べ物で遊ぶなwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 16:03▼返信
ご先祖様の行き帰りに花をそえようってユーモア素晴らしい!
良い子の皆はユーモアのない人になっちゃダメだよ!
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 16:05▼返信
祖霊「最近の精霊馬はハイカラじゃな……」
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 16:06▼返信
少なからずこの人は遊んでるわw最新作なんだよあれ
仏壇に置いてあってもふざけてるようにしか見えんw
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 16:09▼返信
そりゃこの人も真似しないでねって書くわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 16:21▼返信
一番上のやつ、ガンダムSEEDにいたよね」
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 16:22▼返信
>>146
ボンボン読んでないとわからんだろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 16:23▼返信
人が乗ってるのはダメじゃね
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 16:27▼返信
帰ってきてほしくないとしか思えない
そしてたぶんこんなことやってるやつの先祖も帰ってくる気ないと思う
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 16:40▼返信
ご先祖様の魂が現世へ来るときは少しでも早く帰ってきて欲しいから馬で
あの世に戻る時は急いで帰してしまうのは名残惜しいので
せめてもの抵抗でゆっくり歩む牛に乗ってもらうと聞いたが
それならなおさら牛みたいな鈍行列車だったら
逆に早めにこっちを出発しなくちゃいけないし
乗ってる時間も長いから疲れるんじゃ?
新幹線クラスの方がギリギリまでご先祖様にゆっくりしてもらえるんじゃね?
とか常々思っていた自分にとってはこれはすごく納得できる
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 16:49▼返信
※2
禿げあがるほど同意。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 17:09▼返信
戦車チックなんかタイムボカンのメカにでてきそう
うちの地元関西だけどこれ作る風習ないわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 17:18▼返信
※157
牛は荷物持ちにもなるから、ごちそうなどをたっぷり持ち帰ってほしいという意味もある

いずれにせよ、ご先祖様が喜ぶようにやりたいね
うちはロボットや新幹線じゃ腰を抜かしてしまいそうだから今年も馬と牛でいくわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 17:24▼返信
じいちゃんとばあちゃんがこれ乗って帰ってくると思うと・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 17:25▼返信
ネットで目立ちたいだけのアホだろこれ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 17:56▼返信
ドッゴーラwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 18:17▼返信
おお~私もぜひ乗りたい!
子供や孫に教えようっと(予定)
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 18:21▼返信
ギロチン
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 18:32▼返信
バイク乗りの魂が帰還してきそうだな
でも帰りは、ミノフスキーで浮遊して行くのか、胸熱だなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 18:53▼返信
ご先祖様が美味しくいただきました
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 19:18▼返信
モビルヤサイスーツか!
…わかる奴居るかなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 19:29▼返信
こんなのに乗って帰らせるつもり?ww
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 19:42▼返信
必要以上に食べ物で遊ぶなよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 19:43▼返信
祖霊「ヲタクきもいし臭い死ね」
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 20:04▼返信
帰り道速そうw
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 20:09▼返信
こうゆうの日本人の右に出るものいないよな

※スタッフがおいしく頂きました
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 20:47▼返信
地球クリーン作戦の意味もわからずに
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 20:55▼返信
あとで食うなら良いんじゃないかな。
食べ物で遊ぶのはダメという気持ちも分かるけど、
この場合は芸術の延長としてとらえる事も可能なんだよな。
微妙なライン。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 21:15▼返信
先祖もいつも馬じゃつまんねーしたまにはいいんじゃねえのw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:19▼返信
息子よ俺がしんだときはこれを作ってくれww
颯爽と舞い戻り、ゆったり帰るからww
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:49▼返信
食べ物で遊ぶなっていおうとしたけど楽しそうで言い出せねえww
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:58▼返信
地ならししながら還るわけか
バイク乗りの血が騒ぐな・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:12▼返信
先祖の霊戸惑うわww
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:32▼返信
こんなに遊んじゃってw
スタッフが美味しくいただいたよね...?
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 01:51▼返信
竹でできた工芸品とかには食べ物で遊ぶなって言わないの?
竹の子食べないの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 01:53▼返信
食べ物で遊んで何が悪い。
食おうが遊ぼうが捨てようが
「自分のモノをどうするか」なんて所有者の自由だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 02:45▼返信
発想は面白いがバチあたりでFA
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 03:37▼返信
時代・・・ですな\(^^)/
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 09:10▼返信
ご先祖様が乗ってくると考えたら、足四本よりは速く移動できそうだな・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 09:17▼返信
きゅうりは速そうでもいいけど、ナスは速いとダメだろw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 09:30▼返信
先祖のっていいのかわかんなくて帰って来ないんじゃね?
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 12:51▼返信
俺が先祖なら乗ってみたいw
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 18:06▼返信
ナスがクラッシュギアにしか見えないw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 19:29▼返信
最後は食えよ
192.おかん投稿日:2013年08月16日 12:35▼返信
「食べ物を粗末にしちゃいけません!!」

「こちらの作品は撮影後に美味しく頂きました」
だといいんだけど。

これを見てご先祖様はどう思ってるんだろう?
罰当たりな気がしないでもない。
呪われたり、祟られたりしないように気をつけろよ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 15:50▼返信
遊んでないで、食べろ屑
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 15:51▼返信
>>33
一回死んでみるか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:06▼返信
くだらないことしてるよなこういうやつ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:29▼返信
せっかく真面目に作ってんのに※欄でくだらないことばかり書いて君たちは。
ご先祖様も怒るぞ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 06:53▼返信
いや、そもそも霊が帰ってくるとかいう話自体有り得ないし下らないから
これくらい遊んでも全然かまわないよ。むしろ霊がこれに乗るとか宿る
とか言う迷信で食べ物串刺しにしてる方がカスだろ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 14:49▼返信
戦車と勘違いしてるやつがいるがバイク戦艦だ!
苦情は禿監督とバンダイに言え!
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 14:52▼返信
今年は獣電戦隊キョウリュウジャーぽく造るのが流行りかも
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:11▼返信
ご先祖さまがビックリしちゃうやろー(笑)
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 07:47▼返信
私が先祖様だったら喜んで乗りたいけど、先述のコメの中にそのままのナスに意味があるとあったのでそこをいれて作って頂けるとありがたいぜ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 13:09▼返信
精霊馬は食べ物じゃありませんよ

直近のコメント数ランキング

traq