• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「ゲームを出す力は持っている」--減収減益のグリー、今期は“選択と集中”進める
http://japan.cnet.com/news/business/35035959/
400afafa


グリーが2013年6月期通期決算を発表した。売上高は1522億3800万円(前期比4%減)、営業利益は486億1500万円(同41%減)、経常利益は532億5700万円(同35%減)、純利益は225億1400万円(同53%減)で減収減益となった。



イギリスやオランダなどの拠点を閉鎖した。また、不振のブラウザゲーム14本、ネイティブゲーム38本などを終了して67億円の特別損失を計上。「選択と集中」を進めるという。「米国でも提供するタイトルを絞り込んで成功させている企業がある。この手法を日本でも取り込んでいく」「(タイトル本数を絞るとは言え)6カ月で25本もタイトルを出せる会社は少ない。ゲームを出す力は引き続き持っている」(いずれもグリー代表取締役社長の田中良和氏)

 また、費用削減にも取り組む。同社の社員数は6月末時点で前年比約800人増の2333人。今後は残業代や採用の見直しを図ることで人件費も抑制していく。

以下略



















関連記事
DeNA(モバゲー)とグリーが和解!「今後は協力して業界の発展に取り組む」
グリーやべぇぇ!海外拠点の閉鎖、採用人数激減、国内リストラまで秒読みか?
【注意】グリーで約4万件の不正ログイン発生!登録情報やコイン履歴が閲覧された可能性






ハードを持たない、自社タイトルも強くないプラットフォーマーは厳しいかもね









ポケットモンスター Xポケットモンスター X
Nintendo 3DS

任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ポケットモンスター Yポケットモンスター Y
Nintendo 3DS

任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(267件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:21▼返信
強すぎるモンハンとポケモン
[3DS]モンスターハンター4 2335pt(+15)
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) 373pt(+9)
[3DS]ポケットモンスターX 297pt(+28)
[3DS]ポケットモンスターY 285pt(+25)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) 91pt(+0)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) 87pt(+3)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII 69pt(+2)
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:22▼返信
それでも純利200億ってwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:22▼返信
任天堂倒してから潰れろや
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:22▼返信
勝手に倒れたんですが
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:22▼返信
任天堂よりソニーを倒す方法でやらないとダメだよw
だってレンガ売れてないじゃんw
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:22▼返信
グハッ!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:22▼返信
それくらい俺も知ってるよ。ほっといたら倒れてるんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:23▼返信
任天堂「何もしなくても潰れていった」
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:23▼返信
俺も知ってる
ほっときゃ倒せる
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:23▼返信
強すぎるモンハンとポケモン
[3DS]モンスターハンター4 2335pt(+15)
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) 373pt(+9)
[3DS]ポケットモンスターX 297pt(+28)
[3DS]ポケットモンスターY 285pt(+25)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) 91pt(+0)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) 87pt(+3)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII 69pt(+2)
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:23▼返信
倒し方w
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:23▼返信
>6カ月で25本もタイトルを出せる会社は少ない。ゲームを出す力は引き続き持っている
笑わせんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:23▼返信
クソゲー製造機乙!
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:23▼返信
パズドラにもってかれただけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:23▼返信


任天堂を抱えて自爆なんだろう


16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:23▼返信
いやいやw化け物ですやんw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:24▼返信

そら

スマホの普及率が上がれば上がるほど
グリモバはアップルストアとプレイストアに食われるわけで


18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:24▼返信
共倒れ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:25▼返信
グリー「うちが倒して勢いをつけようと思ったら勝手に倒れた」
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:25▼返信
お調子者の馬鹿の末路は決まってるww
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:25▼返信

mixi「待ってるよグリー」


22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:26▼返信

3DSのワンピースが2万本で爆死

24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:26▼返信
グリーに貢いだガチャ厨は今頃どうしてるんだろうか
ちょとは目が覚めたかね
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:27▼返信
赤字幅がゲーム業界最大のソニーさんには負けますよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:27▼返信
はやくゲーム業界の頂点に立ってくださいよぉw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:27▼返信
スマホでゲームやってる奴は大概パズドラだからなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:27▼返信
このままキープできればまだいいんだけどね ズルズルいくのが目に見えてる
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:27▼返信
       売上高    営業利益    経常利益
グリー  1522億円    486億円     532億円 <任天堂の倒し方知ってますキリッ
任天堂  815億円    △49億円     148億円 <営業利益1000億をコミットメントしますキリッ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:28▼返信

結局倒し方ってなんだったのか

当の任天堂は勝手に死にかけてるが

31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:28▼返信
100万本売れるRPG作ると言ってた飯野さんを思い出す
あの世で作ってんのかねぇ
そしてグリーも気づいたらそのうちご臨終してそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:28▼返信
所詮虚構でしかない 脆いもんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:28▼返信

グリーに就職したヤツw

34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:29▼返信
ガンホーにやられちゃったね
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:29▼返信
>6カ月で25本もタイトルを出せる会社は少ない。ゲームを出す力は引き続き持っている

ゲラゲラゲラ
ガワだけ変えただけのもので誇られてもへそで茶を沸かすわw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:29▼返信
集金マシンを産む機械ももう終わりだな

元の汚い恋愛掲示板に戻りやがれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:29▼返信
任天堂以上じゃねーかよ
もう倒したのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:30▼返信
>>1
>>10
で、モンハンとポケモン以外は何があるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:30▼返信
年収に釣られて引き抜かれたプログラマーは
グリーの現状どう思ってるんだろうなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:30▼返信
任天堂の倒し方なんてVITAを出せばいいんだよ
それだけで赤字体質に転落
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:30▼返信
>>29
ゲーム部門-148億のソニー「呼んだ?」
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:30▼返信
頼みの綱のアイマスも艦これに食われてゴテゴテだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:30▼返信
GREEとかサイバーに入った奴多いけど皆絶望してるわwww
申し訳ないがメシウマですわwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:30▼返信
倒し方を知ってるだけで実行する力がないんだろ?
それなら皆そうだわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:30▼返信
共倒れ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:31▼返信
調子乗ってセカイセカイ言ってる間にパズドラに大量に客持ってかれて国内外で低迷w
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:31▼返信
おいおい田中~wwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:31▼返信
GREEに内定したやつは後半年をどうやってすごすのだろうか
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:32▼返信
大口叩いといてこのザマかよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:32▼返信
GK乙!
倒し方は知ってるが倒すとは言ってないというのに!
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:32▼返信
ゲームじゃねーだろ
そのまま潰れろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:32▼返信
まぁ任天堂も自滅しつつあるんだけどねw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:32▼返信
任天堂を意識したのは似た者同士だからだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:32▼返信
まさにやられ役のザコが言う台詞だったわけだが
そのとおりになりそうだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:32▼返信
GEREEE!!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:33▼返信
知っていることと出来るかどうかは別の話
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:33▼返信
弱体化してる任天堂にすら勝てないのかよグソー。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:33▼返信


任天堂&ソニーVSガンホー


さて、どちらが勝つのやら
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:34▼返信
任天堂なら既にノックアウトしてるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:34▼返信
恐ろしいわw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:34▼返信
おれらはもうしってますよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:35▼返信
任天堂の倒し方を知っているんじゃなくて
任天堂と共倒れする方法を知っているんじゃね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:35▼返信
東大卒とか大量に採用しているようだが、人件費が高そうだ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:35▼返信
アホか
まだGREEは大黒字
任天堂は大赤字
しかも主力商品が逆鞘で好転する見込みなし
GREEもいずれ廃れるだろうが
任天堂程度は倒したろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:35▼返信
今は関係ないけどこんなんあった

豚自演

ブタジエン (英: butadiene) は、分子式 C4H6 で表される二重結合を2つ持つ不飽和炭化水素の一つである。単純にブタジエンと言った場合、ほとんどの場合は1,3-ブタジエン (CH2=CH-CH=CH2) を指す。1,3-ブタジエンはもっとも単純な共役ジエンであり、SBR(スチレン・ブタジエンゴム)などの合成ゴム生産における重要な工業中間体である。

もう一方の異性体として集積ジエンの1,2-ブタジエン (CH2=C=CH-CH3) が存在するが、どちらも常温常圧下で無色の気体である。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:35▼返信
無能社員2300人も集めて馬鹿だなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:35▼返信
とりあえず携帯機は任天堂が独占してるだろ

売り上げ、本数ともにダントツ

据え置きはMSとソニーと任天堂と取り合い

まだまだ海外でもWiiは売れてるしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:36▼返信
結局、Greeにとって任天堂ってなんら関係ないよね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:36▼返信
営業利益率とかまだとんでもないな、これでは素直に喜べん
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:37▼返信
WiiUなら倒れてるがな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:37▼返信
これは将来任天堂ソフトがグリーからソーシャルゲーとして
出てくるかもしれない
任天堂「うちのソフトソーシャルゲーで出したい(チラ」
グリー「うちはキラーソフト欲しい(チラ」
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:37▼返信
天任堂~?w
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:37▼返信
ソーシャルゲーの潰れ方知ってますw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:37▼返信
そりゃ徐々に下がるわな
たまごっちと同じだから
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:37▼返信
>>64
完全に追い詰めて捻り潰さないと倒したとは言えない。モンスターパニック映画の定番でしょ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:37▼返信
GREE「任天堂の倒し方を知っているとは言ったが実際に倒すとは言ってない」
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:38▼返信
どっちもハッタリだけで市場が読めない経営したせい
それに尽きる
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:38▼返信
上場以降ずっと増収増益だったわけで
それが減っただけでこの言われよう
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:38▼返信
勝手に死なれたんじゃ倒す必要ないじゃないですか
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:38▼返信
モバゲはコンテンツ取り込んだりなんとかやってるがグリーはまじでやべーな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:38▼返信
ワロタ
余裕で営業利益1000憶行きそう
イワッチがグリーの社長ならコミットメント達成できるのに!
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:38▼返信
明日はストップ高くるな
買っときゃ良かったよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:39▼返信
で、いつその攻略法使うんすか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:39▼返信
任天堂はとっくに死んでるだろwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:39▼返信
ソシャゲに金出す馬鹿が合計200奥円
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:40▼返信
自滅してる会社に倒しかたも糞もあるかいな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:40▼返信
>売上高は1522億3800万円(前期比4%減)、営業利益は486億1500万円(同41%減)、
 経常利益は532億5700万円(同35%減)、純利益は225億1400万円(同53%減)で減収減益となった。

相変わらず売上高当期純利益率おかしいだろwwwwこれでも50%減とかマジでデータが紙幣刷ってるレベルじゃねーか。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:40▼返信
モシモシゲーなんて後数年で駆逐されるよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:41▼返信
グリーが赤字になる前に任天堂がつぶれりゃいいんだろ
それなら余裕で達成できそうじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:41▼返信
>>58
SONYはゲーム部門限定にしないと
そもそも勝負にならない
しかも、任天堂とSONYをセットにするな
SONYゲーム部門vs任天堂vsガンホー
にすればマトモな勝負になるはず
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:42▼返信
>>78
嫉妬でしょwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:42▼返信
芸人やタレントの一発屋はたいした迷惑はかけないが
企業の一発屋は関係会社、逃げ遅れた株主共々まとめて闇に葬るからな
まだまだ200億!ソフトランディングできればOKっと思ってるだろうがもう被害者も死者も多数出てるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:43▼返信
グリーはこのまま沈んでほしいけど、一つでもヒットしたら大きい世界だからなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:43▼返信
任天堂 「こちらから何もしなくても自爆してた」
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:43▼返信
倒産する寸前までいったKLabがスクフェス1本あてただけで持ち直したんだから、
マジで当たればデータが紙幣になるレベルのぼろ儲けだからな。
遊戯王は紙幣を刷ってるみたいなもんだと言われるが、ソシャゲーは刷ることすらいらない。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:44▼返信
>>94
香山リカが有識者?
最低のバカじゃねーか。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:45▼返信
800人増えたからって利益が異常に減りすぎだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:45▼返信
6カ月で25本もタイトルを出せる会社は少ない(キリッ
ただのポチポチゲーじゃねえかよwww
たいとるww
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:45▼返信
もう落ちるしかないよなグリー
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:45▼返信
ぶっちゃけグリモバよりplayストアのが面白いしな
林檎は知らん
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:46▼返信
何、この手のひら返しのコメントたちw
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:46▼返信
窮鼠猫を噛む、追い詰められたベンチャーは何でもするから気を抜く
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:46▼返信
>>100
「どうぶつの森」レベルのゲームを25本出せるのならスゲーけどな。
糞は何本集まろうが糞。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:47▼返信
まぁ任天堂の倒し方は本当に知ってたんだろう
放置安定
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:47▼返信
さすがにGKの俺も任天堂を応援するわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:47▼返信
サムネ肥えてんなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:47▼返信
任天堂は早くwiiU見切れよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:48▼返信
糞尿堂と共倒れしそうやな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:48▼返信
パクりが簡単に成り立つ商売だから終わる時は一気
やっぱ誰も作れないモノを作らなあかん
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:49▼返信
調子に乗りすぎ
なぜ人は同じ過ちを繰り返すのか
まあ詐欺みたいなやり方で荒稼ぎしてた報いだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:49▼返信
モバグリ潰れろ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:50▼返信
一方SONYは
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:51▼返信
正直任天堂もGREEも同レベルのクズだから
共倒れになってくれるとゲーム業界も救われるんだがなあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:51▼返信
任天堂の倒し方なんて単に自滅ってだけだろw

なのに身を挺して自滅を演るとは・・・流石グリーだわw
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:52▼返信
ソーシャルバブル崩壊ですね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:52▼返信
一過性の物と誰もが感じていた所だ
別に驚くことじゃない
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:53▼返信
それでも格メーカーはスマホにお熱だけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:53▼返信
利益出してるんなら赤字転落してた任天堂よりマシなんじゃね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:53▼返信
コレとかソニーコロすよとかやっぱ死亡フラグなんかねぇ
122.NWO投稿日:2013年08月14日 22:53▼返信
ジェー○ズ・ベイカー
「日航機123便墜落は、日本にプラザ合意を結ばせるための工作だった。
日航機123便の垂直尾翼を米軍に小型ロケットで攻撃させたとは、日本国民の多くは知るまい。多重化された油圧操舵系統システムが集約されている場所はジャンボ機の急所であり、爆発されたらその飛行機は墜落する以外にないのだ。早急にボーイ○グ社に調査させたので、隠蔽の手抜かりはなかった。日本の飼い犬と協力し、日本の報道をこちらに偏向させ、プラザ合意へ向けたスキをつくることができた。もちろん、撃墜は日本の政財界のトップに対する脅迫の意味合いを込めていた。
1ドル250円をプラザ合意の1年後に150円へドルの大幅切り下げを行うことで、当時1540億ドル(約40兆円)規模の対米ドル債権累積のうち16兆円規模の日本のドル資産を吹き飛ばすことに成功した。言うならば、完全な借金踏み倒しの国家犯罪だが、われわれに良心の呵責など全く湧かない。プラザ合意以降、日本を超円高に導き、造船不況などに陥れ、未来の国際競争を不利にしてやった。親愛なるレーガ○よ、今でも感謝している。
日本国民の多くは、為替ルールの一方的な変更による16兆円規模の資産喪失を知らずにのうのうと生きているとは馬鹿なものだ。これからも日本人から搾取しつづけ、責任を転嫁する心理的ハラスメントを加えておけばいいか」
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:53▼返信
一時は栄華を極めながらあっというまに凋落した様はまさに任天堂のようだな
任天堂の後継を自任しバトンを受け取ったとか言ってただけの事はあるわ
んで余計なこと言ってないDeNAは堅調だんだよな
グリーが失敗しただけでソシャゲ業界自体はまだまだ健在なのよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:54▼返信
>今後は残業代や採用の見直しを図ることで人件費も抑制していく

モバグリのエンジニアの囲い込み酷かったから、放流くるかもしれないなぁ。
開発力が分散して業界地図が大きく変わる可能性もあるね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:54▼返信
なんかのお笑い芸人に似てる
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:55▼返信
任天堂たおしたじゃん、黒字だし(笑)
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:57▼返信
いやライトユーザー持ってかれてね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:58▼返信
今度はガンホーの倒し方考えようなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:58▼返信
任天堂は勝手に倒れそうだよ・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:58▼返信
>>29

まぁ倒してるわなー はちまもタイトルのつけ方気を付けた方がいいで
提訴されるで
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 22:59▼返信
似たり寄ったりなカードゲームが続くわけないよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:00▼返信
ガチャ課金で稼ぐことだけに集中してテンプレート化したカードゲーに他でヒットしたタイトルのパクリネタを掛け合わせる商売から脱却しようとしなかったツケが来たんだよ。
課金とゲーム性のバランスを重視したパズドラやLineゲーの登場で一気にオワコン化が進んでしまったようだね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:00▼返信
任天堂も死んだ

携帯ゲーム機も死んだ

グリーも死んだ

カプコンもスクエニもレベル5も衰退した

生き残ったのはモバゲーとガンホーとバンナムだけだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:00▼返信
次におちぶれるのはガンホーですな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:00▼返信
たまたま予想以上にうまくいきすぎちゃってすっかり調子に乗って後先考えなかったって感じ
所詮は二流
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:01▼返信
日本のユーザーに飽きられたら完全終了
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:01▼返信
最近グリーのCMあんまみなくなったもんな、数年前の正月とかグリーのCM数連発とかあってウザかったもんな
いまはガンホーとモバゲーばっかや
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:01▼返信
mixi待ったなし
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:02▼返信
減益と聞いたがそれでもまだこんなに儲かってるのか
モバゲーはこれ以上なんだよな・・・・恐ろしい
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:03▼返信
それでも純利益が200億円超えって
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:03▼返信
モバゲーがここまで上手くやるとは思わなかった。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:03▼返信
この200億って言う数字はゲーム業界ではやっぱり少ない方なの?

それとも普通くらいなの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:03▼返信
ガンホーもモバゲーも飽きられて消えるだけー。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:06▼返信
やっぱゲーム業界の巨人任天堂TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
新参者が調子のっていきがったところでまさに雑魚
145.ざまぁ投稿日:2013年08月14日 23:06▼返信
もしもしゲーム屋は潰れろ!
大嫌いや。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:06▼返信
>>142
1500億っていう数値も凄いが、もっと凄いのが220億円っていう純利益。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:06▼返信
恥ずかしげも無く25本もの使い回しゲーを出した結果だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:06▼返信
>>134
今CMでプッシュしている(パズドラよりはCM放映頻度が低いが)のは、これまた粗製乱造されてるスリングショット系のゲームだな。鳥が怒りそうだw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:06▼返信
カードゲームってバブリーだよね。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:06▼返信
やったぜ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:06▼返信
モバグリはとにかくLINEに食われている
まあもう浮かび上がることはないな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:07▼返信
新卒や中途で入った人ら悲惨だな…

高学歴の人たちは今頃何してるのやら
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:09▼返信
悲惨か?これだけ営業利益ありゃ十分だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:09▼返信
>>148
そういやケリ姫最近CMやってるなwパズドラ最近不具合とかでてるからなんとか他もってことなんだろうか。
しかし今日のサッカー代表戦のメインスポンサーの1つやってからガンホー金余りまくってるわ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:09▼返信
DMM「モバグリと任天堂の倒し方、知ってますよ」
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:11▼返信

任天堂の倒しかた?

死んでるのにどう倒せと?

157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:11▼返信
パズドラ2まだ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:12▼返信
>>142
カプコンが従業員同じくらいで
純利益が0一つ違うw
ぼろもうけw間違ってたらごめんw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:13▼返信
ガチャ商売じゃ廃れるって
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:13▼返信
そもそも目標の任天堂が落ちぶれてきてるからなー
AppleとGoogleの倒しかたも知ってないといけないな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:14▼返信
>6カ月で25本もタイトルを出せる会社は少ない

ここ笑う所ですよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:15▼返信
自滅しそうでござるw
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:15▼返信
利益見ろ馬鹿共
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:15▼返信
ホンマやな
すごい利益率
どんだけボッタクってるって話だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:19▼返信
なおガンホーは売上高750億円、営業利益450億円、経常利益450億円、純利益280億円。

つまりモバゲより売上が半分しかないのに利益は上回っているというキチガイ的状態。
飲食の原価率30%とかいうレベルじゃねーぞこれ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:22▼返信
お前ら何言ってるんだ?
ちゃんと、任天堂から客を奪ってそのまま自爆するという事をやってるじゃないかよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:22▼返信
何でもいいから、さっさと任天堂倒せよ。
出来ねーなら倒産しろ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:23▼返信
減収減益って言葉だけ見て数字を見てないやつが滑稽すぎる…
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:24▼返信

グワァグワァ
終わり(笑)
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:25▼返信
最後に残るのはラブライブ


…なんてね。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:29▼返信
すごい利益だな。
まだまだ十分ヤってイけそうだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:31▼返信
今はカードゲームに何かプラス付けなきゃ駄目っぽいかな?
パズルやリズムとか
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:34▼返信
任天堂の決算はどうだったの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:36▼返信
じわじわとバブル崩壊きてますねぇ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:37▼返信
>>173

コメント読めばかいてあるよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:42▼返信
カンブリア宮殿に出る会社は業績が悪化するというジンクスは本当だったのか・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:44▼返信
倒し方つーか勝手に死んだしなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:46▼返信
減収減益って50%以上減らしたなら社長責任取ろうぜ、立派な自社ビルの屋上とかオススメだぜw
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:48▼返信
下がったとはいえそれでも流石の売上・利益
まあハードや強いブランドがないと他が台頭してきたとき客が移動しやすいってのはあるかもな
グリーに限らず
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:49▼返信
>>168
やばいことには変わりないと思うがね
第4四半期のみだと営業利益78億純利益-3億円
株の売却益なきゃ40億近い赤字
赤字の理由は開発タイトルを特損に計算したからだけど
このままタイトルの不発が続くとかなりひどいことになる
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:53▼返信
お前らが作っていたのはゲームじゃなかったって事だなwww
ゲームを作っていない会社が任天堂なんか倒せねえよwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:53▼返信
落ちたと言っても純利益200億超えてるんだから、やっぱり化物だな
資金だけはたんまりあるんだから、今後何かしら手を打ってくるだろう
資金はあったのに何もしなかったどっかとは違うだろうし
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:55▼返信




     任 天 堂 は 無 敵 企 業     




184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 23:58▼返信
パズドラみたいなネイティブアプリ作れないんだろうなぁ
一生アホみたいなカードゲームで稼げると思ってたのかな
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:01▼返信
任天堂の倒し方は知っててもチョン天堂の倒し方は知らなかったようだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:01▼返信
よしさっさとつぶれろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:02▼返信
メシウマ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:02▼返信
全盛期なら任天堂倒せたんじゃね
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:04▼返信
レヴィアタンをPCでやったら画面小さすぎるわ画像粗いわでワロタ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:07▼返信
任天堂は倒す前に死んでるしホンマ厳しい業界やな

191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:08▼返信
任天堂が倒れたのはこいつらのせいだったのか!
そういやこんなこと言ってたなスゲー
え?任天堂は自滅?うん!
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:12▼返信
どっちの会社も未来ねーよw お疲れw
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:13▼返信
ソーシャルゲーなんて今が一番いい時でこれから落ちるだけだよ
ゲームに中身もないし基本的に普段ゲームなんてやらない層が多いんだもん
と思ったら今の据え置きゲーも中身の無いものだらけだった
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:15▼返信
任天堂「グリー潰すか・・・ちょっと寝てから」

195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:22▼返信
まあグリーごときじゃ話にならんわな
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:23▼返信
時間の問題
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:28▼返信
人件費抑制きたwwwwwwwこれ経営陣無能なのアピールしてるだけやんwwwwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:36▼返信
任天堂は倒せても儲けは減ることがある
当たり前のことだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:38▼返信
ロッチの中岡の相方
ガンバれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:40▼返信
ドリランドとケルベロスはまだ結構強いんですぇ・・・・。ただスマホアプリ部門がコケまくりでpgr
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:45▼返信
MMO業界の推移見てればこうなるのは余裕でわかる事なのに
バブルになるとみんな調子に乗っちゃうんだよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:48▼返信
いやいや頑張った方だろ
正直もっと早く飽きられると思ってたよ
3年後には会社が傾いてもおかしくないくらいの数字の落ち方だけど、案外スマホの陰で細々と生き残ってくかもね
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:52▼返信
任天堂倒す前にソニーが死んでしまったが
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:53▼返信
日本のゲーム業界は全部こんなもんですよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:55▼返信
腐った商売は長続きしない
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:56▼返信
純利200億越え。6カ月取り敢えず25本タイトル出せます。ゲームを出す金と人材は持ってます。

でもカードバトルです ww
イメージCMでダマして利用者増 ww
海外事業展開は大失敗しました ww
責任は従業員に取らせます ww

経営陣は大変優秀です wwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 00:56▼返信
倒す前に勝手に死んだからどうしようもないな
死体蹴りくらいしか出来んだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 01:02▼返信
時流に乗っただけの実力のない企業だということを露呈してしまった。
減収は仕方がないが、その仕方がちょっとマズイ、予定してやったという感じではないのがね。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 01:04▼返信
mixiでさえまだ残ってるし細々と残っていくんじゃね
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 01:05▼返信
任天堂は早くグリー潰してほしいな

wiiUでつぶしてくれ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 01:09▼返信
やらおんとはちまみたいだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 01:10▼返信
サードを取り込んだと調子に乗っていたら、いつの間にかグリーおよびソシャゲがゲーム業界に飲み込まれるのであった(笑
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 01:16▼返信
純利200億なんだから、まだ任天堂よりもソニーのゲーム部門よりも結果出してんじゃん。

ゴキブリと豚の不憫すぎる負け惜しみ。悔しいのう。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 01:18▼返信
ゲームの歴史はもう終了の目前であるw
稼いだ金は我が物になっておさらばじゃ〜〜(笑)
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 01:24▼返信
何年か前にガイヤの夜明けでグリーが取り上げられてるやつ録画したまま残ってる
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 01:25▼返信
まぁ大元潰れりゃデータ無くなり課金した金返ってこない
当たり前だから騒ぐなよ重課金者は
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 01:27▼返信
どうせなら任天倒してからタヒってくれよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 01:29▼返信
はよ潰れろや
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 01:31▼返信
スマフォになってからチャネリング機能としての価値は0になったからな。
SNSとしても使いづらい上に広告メールだらけで使い道も0
開発しようにもクリエイティブ能力0の東大生ばかり。
自業自得の地獄行き確定だろ。
ここからmixi化していくし、社長も今年中に逃げるんじゃない?
今年が最後のチャンスだと思うし。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 01:33▼返信
>>214
純利200億円中、課金手数料と広告料の割合を見てみろよ。
それが0に近づいていく時いくら利益がでるんだ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 01:41▼返信
グリーは競合他社が生まれてくる事を予見してなかったんだろう。
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 01:56▼返信
万引きのゲーム作ればいい。
無料はゲーム内のアイテムだけ。
課金すると実写の店が表示されて
捕まらないで出られたら本当に
宅配で届く。課金額で商品も高額に。
転売してさらにリアルマネーも
稼げるゲーム作ればコジキが群がる。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 02:02▼返信
グリーとモバゲーをパズドラが一人で倒しちゃったんだろ?
見た感じ濫造されたソシャゲーにしか見えんけど物凄い革新があるんだろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 02:07▼返信
>>223
それ、普通に景品法にひっかかるから。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 02:12▼返信
ざまぁw
さっさと潰れろや
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 02:18▼返信
任天堂を倒し



そ し て 私 も 消 え よ う !
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 02:18▼返信
DMMが最強って事か
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 02:26▼返信
任天堂も情けねえなあ

見せてくれよその力を
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 02:35▼返信
モンハン モンハンとよく言われてるけど、モンハンどの機種でも売れるよね?
凄いのカプコンであって任天堂関係ないんじゃ・・・・・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 02:45▼返信
まぁ倒し方を知ってるのと倒せるのとは別って事だろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 03:26▼返信
ほとんどの人はもう毎回同じパターンのカード集めがばかばかしくなってやめちゃったんじゃないの?
あとは依存症の連中から巻き上げてるくらいか
末期すなー
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 03:28▼返信
想像以上に成功して有頂天になってたんだろうな
あほだなぁ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 04:48▼返信
利益率が以上に高い企業ってなんかムカつくわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 05:21▼返信
それでも200億以上の純利益と利益率はとてつもない数字
集めて貯まったお金で何をしていくかが問題
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 05:40▼返信
ソーシャルに懲りた一部のBBAがぶつ森に移住したんだっけか。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 05:45▼返信
そもそも
何万も課金する奴は頭おかしい。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 06:28▼返信
ヒットゲーム出せないと終わるのは当たり前や
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 07:53▼返信
経営判断早いなw
さすが一代で億万長者になっただけのことはある
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 08:36▼返信
任天堂がポリシー捨ててソシャゲを柱にしたらグリーもガンホーも吹っ飛ぶだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 08:56▼返信
不振のブラウザゲームって、オマエんとこそれしかねぇじゃん
思ってたよりも終幕早かったな
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 09:07▼返信
いずれ廃れるのは目に見えてたが、予想以上に早かったな。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 09:14▼返信
ヨッシー…。
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 09:28▼返信
>6カ月で25本もタイトルを出せる会社は少ない

いやそりゃソースは使い回しでグラ変えるだけだからそこ自慢できるところじゃないでしょ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 09:41▼返信
福田かとオモタ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 09:55▼返信
コマーシャルで多少有名になれただけのコンテンツは後ろから来る故も知らぬ流行によって必ず淘汰される
そしていつも勝敗を決めるのは技術力や判断力の差、中途半端な物は中途半端な形でしか結果を残せない
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 10:01▼返信
それでも任天堂なんぞより遥かに優秀な企業だなw
486億の営業利益は任天堂には逆立ちしても無理
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 10:06▼返信
だからバブルだって言ったじゃん
CSのパクリとテンプレカードゲーしか作れないくせに大口叩いて恥ずかしいぽんねぇw
あと何年持つか楽しみだなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 10:21▼返信
>>240
任天堂に夢持ちすぎ電通とつながってるアドバンテージだけで
技術は業界最低なんだから
電通とのつながり絶てば任天堂は死ぬなんでだれでも知ってることだ
任天堂が勝手にしんだのはTVの宣伝効果が薄れてきたため
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 11:08▼返信
社員2〜3千人もいるのかよ。
こりゃ長くないな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 11:26▼返信
こいつがガキを騙して金を奪う詐欺師の面かw
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 11:45▼返信
サムネ逆さに吊るされてるのかと思った
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 11:59▼返信
やっと減収したのかとっくに落ちてると思ってた、いまはガンホーの時代だけどあそこもあと何年かな
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 13:20▼返信




え? え?       今も任天堂は赤字ですが・・・・・・・ ?   ?




255.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 13:50▼返信
こういうところほどメガテンとかすごく欲しがっている気がするな
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 13:55▼返信
ゲーム性の欠片もない同じような一枚絵のカードゲーを25タイトル出して自画自賛してる時点でこの会社終わってる
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 14:18▼返信


岩田 「任天堂は俺がぶっ潰す! グリーは引っ込んでろ!」
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 15:09▼返信
海外の会社いくつもたたんでこれで本当に済むものなの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 19:33▼返信
>>6カ月で25本もタイトルを出せる会社は少ない。ゲームを出す力は引き続き持っている

そりゃガワ取っ替えるだけの簡単なお仕事で済んでるんだから本数出せて当たり前だろ
つかソシャゲーでも多少なりとも工夫してる会社あるのに、ここは何年経っても進歩しねーな

まぁまだ利益がある以上焦って方向転換する必要は無いとか言い出すんだろうけどw
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 19:54▼返信
>>250

リストラ加速だってよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 15:07▼返信
こんな事になるとは夢にも思ってなかったみたいだなw
バカな連中だw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:12▼返信
ゴミゲーばっかり出されてもな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 14:50▼返信
死ね
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 14:50▼返信
シネ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 14:52▼返信
GREE最低
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 14:52▼返信
消えろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 21:45▼返信
早く引退しろよ。→グリー

直近のコメント数ランキング

traq