• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





今週の進撃の巨人のリヴァイ兵長

c1f16420

2b47b46c

98f25baf



174dae93





さすがに気づく人も多かった模様

名称未設定 5


















まあ作画崩壊よりはいいと思うけど・・・

作画兵団頑張ってくれーー!!








DVD付き 進撃の巨人(12)限定版 (講談社キャラクターズA)DVD付き 進撃の巨人(12)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創

講談社 2013-12-09

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人 2 (初回特典:イベント優先販売申込券,諫山創監修ニセ予告ドラマCD付き) [Blu-ray]進撃の巨人 2 (初回特典:イベント優先販売申込券,諫山創監修ニセ予告ドラマCD付き) [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎

ポニーキャニオン 2013-08-21
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:06▼返信
ドヴァイ!リヴァイ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:06▼返信
イケメン
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:06▼返信
岩感が内容に工夫してるんだろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:07▼返信
これを違和感なくできる監督は優秀なんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:08▼返信
18話が1軍作画兵団だったから、21話までカス作画やぞっと
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:09▼返信
こいつ気持ち悪い
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:09▼返信
作画が崩れるならきれいな奴を繰り返す方が好き
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:09▼返信
DVDで修正してくれるんならむしろ作画崩壊のほうがいいんじゃね?
そっちのほうが買ってくれるだろうし
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:09▼返信
コメ5

一軍は17話
21話はまた一軍
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:09▼返信
今回作画ちょっとやばいとこあったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:13▼返信
判子兵長
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:13▼返信
これはさすがに気づいたわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:13▼返信
安定の兵長(作画的な意味で)
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:13▼返信
使いまわしはゲームでも多いな
水増しボリュームはお断り
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:14▼返信
これは酷い
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:14▼返信
画太郎先生の足元にも及ばない
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:15▼返信
元から作画云々言うアニメじゃないし問題ないだろ
ブームになっちゃえば質とか関係なく売れるから手抜きする
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:15▼返信
このドヤ顔ネタにされるんじゃね
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:15▼返信
制作費を裂いてなかったけど、予想以上に受けたせいでクオリティを下げることができずって感じだな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:16▼返信
カットも不自然なところがいくつかあったな
大丈夫か?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:16▼返信
アニメの作画厨とゲームのグラ厨は似てる
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:17▼返信
力入れてる所と手抜いてる所がはっきり解るよな
昔よりPCあるから便利になってるはずなんだがな
やっぱコストカット、コストカットなんすかね…
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:18▼返信
スケジュール管理がなってない
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:18▼返信
現実も同じ角度ならこんなもん
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:18▼返信
京アニ見習えよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:19▼返信
京アニも使いまわしてるから

28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:20▼返信
>>25
撮るたびに顔が違うと言われてるアイドルも居るんですが
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:20▼返信
スケジュール管理が出来ない奴になってないとは言われたくないだろうな

まぁスケジュール管理も必要ないニートだろうけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:20▼返信
気づかんかったw
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:21▼返信
原作の落書きみたいな絵よりずっとマシ
作者が一番感謝してるだろアニメーターに
原作はマサルさんのわざと適当に書いた絵みたいなのがずっと続く感じ
近年まれに見る下手糞さ
画力はゴミ以下、プロットも普通、連載はドマイナーの月刊誌
それでもシナリオの構成力が群を抜いてるから当たった
この作品が埋もれなかったのは日本の漫画オタクの質が高かったおかげ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:21▼返信
撮るたびに違うのは化粧やライトの違いで変わるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:23▼返信
作画崩壊シーンあったろ
女型捕獲後の道脇の柵と地面
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:24▼返信
>>18
前回と前々回の作画は褒めてくれなかったくせに!
もうっ悪い時ばかり指摘するんだから!ぷんぷんっ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:24▼返信
少しぐらい許そうぜww
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:24▼返信
スケジュールの都合かしらんが、本作のクオリティを下げる行為してんじゃねーよ
作画が上手かろうが使いまわしてる時点でプロ失格だわ
こういうプロ意識の無い行為してる奴、超嫌いだわー
こうやって取り上げられる原作側の気持ちも考えろ!カス!
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:26▼返信
種ガソダムの延々繰り返されるバンク戦闘よりマシやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:26▼返信
(使いまわしちゃ)いかんのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:28▼返信
ああダメだわ人気No.1を雑に扱ったらこの糞漫画も終わりだわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:28▼返信
>>37
同じだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:28▼返信
いや作画も崩壊してたし
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:28▼返信
崩壊するより使い回しの方がいいって言うけど、引きの絵だとリヴァイの顔崩れてたろ
個人的には躍動感ある戦闘シーンに力を入れて、普通の所は抜いてもらっていいんだけどね
どっちも中途半端になるよりは、力を入れる所は入れて、抜く所は抜くでいい
静止画多様になるとさすがにだれるので勘弁
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:30▼返信
>>33

そこまでいい出来だから少々の作画崩壊くらいいいでしょ
BDで修正するからいいの
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:31▼返信
修正する余裕があるのか心配
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:32▼返信
最近手抜きが目立つよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:32▼返信
夏休み早めに貰ってたみたいだけど休む余裕なんてあったんですかねぇ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:33▼返信
誰にでも自分の気に入った角度がある。
たまたまリヴァイ兵長はこの角度だっただけの事、気にすんな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:35▼返信
使い回し?


ああ竜が如しの事?


49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:35▼返信
正直ブームのうちにアニメ化しようとした当然の結果だよね・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:36▼返信
>>48
風林火山か何か?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:37▼返信
Q.龍が如く維新はWiiUで出ますか?
             ∧..∧
           . (´・ω・`)<ハハハ、ノーだ。国内300万台超えてから出直してきてね。
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:38▼返信
ワロタwwww
まあしゃあないわな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:39▼返信
おいおいMXはこれからだぞww
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:41▼返信
崩れるならば使いまわしの方がいいわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:41▼返信
ほとんどずっと馬に乗ってたからな。これくらいは許してやれよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:43▼返信
本末転倒
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:44▼返信
たまたまだよ(震え声)
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:47▼返信
Blu-rayで作画差し替えてくれるかな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:48▼返信
そりゃどのシーンもぬるぬる動いて綺麗なのが理想だけど
そういうわけにもいかないなら仕方ない
リヴァイはVS女型戦で動いてくれればそれでいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:52▼返信
頑張れ?応援はそれだけか?はちま。

適当なコメントしないで、おまえが作画やれやks!!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:57▼返信
単なる手抜き
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:59▼返信
「使いまわしてんじゃねーよ!俺たちを楽しませるために死ぬ気で描け!」
ってことですね?ブラック業界怖いです
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:03▼返信
へーちょはあの顔しか記憶に無いは
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:04▼返信
よくよく考えたら昔も酷いなw
いつまでもゴールにたどり着かないキャプテン翼とかw
一試合に夏休みいっぱいかかるキン肉マンとかww
これでもましになったのかw
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:11▼返信
バンクだよバンク!常識だろ!
魔法少女の変身シーンとか毎回書き直してると思ってるのかよ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:15▼返信
今週の監督は絶対両津勘吉だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:21▼返信
作画なんぞに金かける位なら宣伝に金ばらまいた方がいいからに決まってるからだよ
つーかハイクォリティなアニメを作るには一週間じゃ人員とか納期とか限界があるしな

68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:21▼返信
どんだこ贅沢いってんだこいつら
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:21▼返信
日本のアニメの歴史否定すんなよな、使いまわしの何が悪い、使いまわしの上手い下手なら語っていいが
使いまわしがさも悪い事の様な記事かくなや、アトムからやってる手法だぞ、日本のリミテットの週間30分
アニメはいかにこの使いまわしをするかにかかってると言っても過言じゃないんだぞ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:24▼返信
今に始まったことじゃないな、これまでも使い回しはいろいろあったし
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:25▼返信
このくらいいいだろう!! アニメーターは大変なんだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:27▼返信
ドラゴンボールZや種死に遠く及ばない
この程度使いまわしとは片腹痛いわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:29▼返信
知らないうちに当たり前になって
贅沢になっちゃってたんだなぁ…(遠い目
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:30▼返信
ドラゴンボールはもっと酷かった
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:33▼返信
視聴者にちょっと気を使われてるw
叩かれた方が楽なんじゃね
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:34▼返信
隊長、もう限界です!
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:34▼返信
普通じゃねえか
要求高すぎだろ馬鹿じゃねえの
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:37▼返信
ああ、でも井戸には違和感を感じたかも
へいちょーがエレン見に馬を降りるシーンとか

79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:41▼返信
ガンダムSEED思い出したな
ドラゴンボールは昔の作品だしあんなもんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:44▼返信
BDで修正されるよな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:47▼返信
画太郎のはなんかちがうだろwwあれは絶対うけねらってるだろww
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:47▼返信
使い回しは別に良いけど
紙芝居みたいな所は流石に突っ込んだわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:52▼返信
使い回しか静止画のどちらか
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:57▼返信
90年代だとガンダムWやエヴァやウテナも使いまわし多かったなー
つかこの記事の場合は下手に背景や光源処理を変えてるから
使いまわしに気づいた俺すげえ!って反応してる奴が多いだけじゃね
エヴァのミサトみたいに毎回毎回全く同じカットで
「何ですってぇ?」「シンジくんっ!?逃げてぇ!」「そんなっ!」
って叫んでりゃ逆にそういう芸だと認識されて叩かれないんじゃないの
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 23:00▼返信
先の展開は気になるけど飽きてきた
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 23:01▼返信
仕方ないよ、あれだけのクオリティ維持するのにどれだけ大変か…それくらい許してやれよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 23:05▼返信
まあ、ドブザイクな兵長見せられるよりは・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 23:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 23:38▼返信
これで
ナルト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>進撃(笑)
がさらに確定的になったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 23:55▼返信
ガンダムSEED状態かw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 00:00▼返信
3Dモデルで作画すればちょっと角度変えるだけで違う絵になったんだけどなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 00:01▼返信
1話1話のクオリティの差が激しい
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 00:07▼返信
兵長よりもエレンが巨人化するために自傷しようとするカットが使いまわしなのが気になったわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 00:12▼返信
正直アニメは全然面白くない
まあ見てるんだけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 00:13▼返信
どんなアニメも見てるとわかる、描いてる人間が違うことが、面白い回だと綺麗で気合入ってる
そんなに言うならOVAか月2回の放送にでもせんと無理ジャン
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 00:15▼返信
>>84
よく知ってるなw子供ながらガンダムWには気づいてたよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 00:27▼返信
監督「同ポ」現場「はいはい」これだけw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 00:31▼返信
このアニメ全く知らんけどめちゃくちゃ面白いな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 00:44▼返信
巨人も使い回されてたけどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 00:57▼返信
今にはじまったことじゃないそれだけアニメなんて儲からないってことだ
イヤならちゃんとDVD買って売り上げに貢献しろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 01:01▼返信
>>84
あの時代って結構メイン作画によって画風バラバラだった時代でもあるからなぁ。
使いまわしんときに露骨に絵柄が変わってて隠す気もあんまない感じではあったなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 01:43▼返信
リヴァイはtohrのカルセドニーと同じ声と髪型だから何か好き
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 01:56▼返信
むしろ使いまわせるところはドンドン使いまわすべき
あらすじに5分取られるよりよほどいい
104.ネロ投稿日:2013年08月19日 03:10▼返信
クソアニメ記事か
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 05:12▼返信
描き分けて他の労力を削るより良いでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 06:29▼返信
リヴァイだけにヤバイってか?↑
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 07:15▼返信
叩いる奴なんなの?やらおん騒動じゃあるまいし
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 08:20▼返信
ハンジの眼鏡がちょいちょい変わるのが気になる。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 09:10▼返信
多少の使い回しはカンベンしてやれw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 09:30▼返信
ブラック企業を作っているのは消費者という分かりやすい図式
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 10:09▼返信
昔は、戦闘・合体や変身シーン使い回しが基本だったしな~
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 14:40▼返信
こんなの気づくの5%くらいだろ
特に気にならないから
気にせずやって欲しいね
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 17:15▼返信
関係ないかもしれないけど
アニからライナーが投げられるちょっと前のシーンで
アニのフードの色がかわってたよ
はい関係ないです、すいません
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 20:55▼返信
死ぬな作画兵団
115.にゃーーー投稿日:2013年08月19日 21:10▼返信
作画?物語の内容と展開がわかればいいんじゃない というか気になる?

ここは絵の道を志してお金にならなかった人が多いのかね。

自分がやってたジャンルだと厳しくなるもんな。
かくゆうわたしも幾つかそういうジャンルはあるが、任せる!って上からの立場を想像しながら、
踏ん切りつけたよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 01:57▼返信
まぁどうせ手を抜くならネタにしちまえってのはわかる
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 12:32▼返信
コミケでサイコパスの原画集を売っていたぞ作画兵団の連中はwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 14:55▼返信
よく気付いたな 確かに使い回しだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 17:45▼返信
べつにいんじゃね
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:23▼返信
戦闘シーンみたいな動いてるところ使い回してるわけじゃないんだし別にいいと思うんだけど

直近のコメント数ランキング

traq