• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回
「読者5名にプレゼント」はウソだった!?少年チャンピオンなどの秋田書店が読者プレゼントの景品を発送していなかった事が判明
【鬼畜】秋田書店、読者プレゼントの不正を訴えた女性社員に「会社にいたかったら文句言うな」と言う →「不法にプレゼントを窃取した」として解雇



【社告】毎日新聞の報道に対する弊社の見解について
http://www.akitashoten.co.jp/news/201
名称未設定 4


この度は読者プレゼントに関する弊社の一部編集部の不祥事について多大なご迷惑とご心配をおかけしたことをあらためてお詫び申し上げます。

上記の件に関し、8月21日付の毎日新聞夕刊に元社員を名乗る人物による証言記事が掲載されました。この記事は弊社への取材も一切おこなわれず一方的に元社員の言い分を掲載したものであり、また、書かれている内容と弊社の認識とは大きな隔たりがあり、とうてい容認することができません。

一例を挙げれば、元社員は、あたかも社内の不正を指摘し、改善を訴えたために解雇されたなどと主張しておりますが、解雇の理由は、元社員が賞品をほしいままに不法に窃取したことによるものです。また、元社員は業務上ではなく、私傷病による休職です。

毎日新聞の記事によれば、元社員は懲戒解雇を不服として解雇撤回を求めて弊社を提訴する意向とあります。弊社としては法廷の場で事実関係を明らかにし、解雇の正当性を証明する所存です。

まずは、お詫びならびに弊社の見解を申し述べさせていただきます。

平成25年8月21日
株式会社秋田書店


















そもそも、不法に窃取できるプレゼントがあったのかどうか・・・

全ては裁判で明らかに








ダンガンロンパ The Animation 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]ダンガンロンパ The Animation 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
緒方恵美,大本眞基子,櫻井孝宏,日笠陽子,石田彰,岸誠二

ジェネオン・ユニバーサル 2013-08-28
売り上げランキング : 202

Amazonで詳しく見る

ポケットモンスター Yポケットモンスター Y
Nintendo 3DS

任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(432件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:21▼返信
WiiUヨンケタンまだー?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:22▼返信
消費者庁が組織ぐるみだって認定してるじゃねーか
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:22▼返信
ばか
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:22▼返信
2だったら応募者プレゼントを食べる
5.トヨタ派投稿日:2013年08月21日 20:22▼返信
ファ!?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:22▼返信
これは潰し合えー
まあ書店が糞なのは間違いない事だが
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:22▼返信
5だったら応募者プレゼントを食べる
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:22▼返信
8だったら応募者プレゼントを食べる
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:23▼返信
もう潰れたほうがいいよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:23▼返信
10ならホンダ自動車は規模縮小します。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:23▼返信
出版社なんだろ?法廷なんかよりも、社内報告書を出版しちゃえよwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:23▼返信
いずれにせよ
この社員にプレゼント詐欺はバラされたんだろ?w

13.投稿日:2013年08月21日 20:24▼返信
※1

うるせー調子乗んなカス
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:24▼返信
>>10
こらwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:24▼返信
天道是か非か
16.投稿日:2013年08月21日 20:24▼返信
※3

馬鹿はおまえだバーカ

死ねバーカ
バーカ(笑)
17.投稿日:2013年08月21日 20:25▼返信
※14

なんだ?この野郎
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:26▼返信
プレゼントはこの社員に使われたから
発送できなかったと言うつもり??

19.投稿日:2013年08月21日 20:26▼返信
※18

死ねバーカ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:27▼返信
詐欺ってた奴が何言ったところで信用されない
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:27▼返信
>>18
懸賞ちょろまかしとは別に、プレゼントを元社員にパクられたって事じゃねーの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
25.投稿日:2013年08月21日 20:27▼返信
※5

ファ!?じゃねえよ(笑)
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:27▼返信
結局、騙したんだろ!?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:27▼返信
パクった視聴者プレゼントをヤフオクで売ってたフジテレビのイノウェイを思い出した
28.投稿日:2013年08月21日 20:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:28▼返信
何か小学生みたいに罵りあってる餓鬼が居るな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:28▼返信
お前らニートが大企業秋田書店様をこき下ろすなんて恐れ多いんだよ
31.投稿日:2013年08月21日 20:28▼返信
見たおまえは死ねバーカ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:29▼返信
ならなんで消費者庁から指導があるんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:29▼返信
もえバレたら何を言っても 言い訳やな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:29▼返信
>>23
でもまるでそうだと言わんばかりのタイミングで
訴訟トラブルだよなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:29▼返信
懸賞詐欺自体は否定してないなww
元社員の言い分を一部否定するだけか、こりゃ真っ黒だなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:29▼返信
もう信用度ゼロ
37.投稿日:2013年08月21日 20:30▼返信
※29

そんな餓鬼に反応してるおまえの方が小学生レベルの餓鬼だわw

38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:30▼返信
さっさと認めたほうが傷は広がらない
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:30▼返信
毎日と秋田書店
どちらを信じればいいのか難しい問題なのは確かだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:30▼返信
殆どの人は解雇女性なんてのはあんまり興味ない
秋田書店が不正をしてたかどうかだけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:30▼返信
これなー。女性社員が不正を強要されてても景品を窃盗してても
秋田書店に責任があることは変わらないんだけど
女性が長年不正を実行し続けていたことも変わらないし
さらに長期休職しといて解雇されてから告発しているぶん
本当に正義感かただ解雇された腹いせかわからんよな
裁判で明らかになるなら知りたいわ
43.投稿日:2013年08月21日 20:30▼返信
※30

うるせー死ね雑魚
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:30▼返信
名前欄が空欄の奴が荒らしとるな、何時もの奴か
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:30▼返信
もう、バレたら何を言っても言い訳だな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:31▼返信
なんか盛り上がってきた
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:31▼返信
まず元社員が窃取したっていう証拠を見せて欲しいんだが^^;
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
51.投稿日:2013年08月21日 20:31▼返信
※44

おまえはなにを言ってるんだ?馬鹿なの?池沼なの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:32▼返信
忠告した社員を泥棒に仕立て上げて解雇したんだろ糞じゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:32▼返信
秋田書店なんてさっさと潰れればいいよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:32▼返信
>>42
解雇した時点で謝罪なりを行ってないから
どっちにしても秋田書店への不信感は消えないね
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
59.投稿日:2013年08月21日 20:32▼返信
低脳馬鹿で小学生レベルの大人が見てる~~(笑)

死ねおまえなんか生きる価値ねーんだよバーカ(笑)
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:32▼返信
いや警察の捜査入ったんじゃねぇの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:32▼返信
秋田書店ってだけでイメージ悪いからなあ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:33▼返信
秋田書店は社員が窃盗した証拠を出して訴えて見れば良い、出来ないなら御免なさいして会社畳め
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:33▼返信
毎日騙されたんじゃねぇの?
まぁ、景品送ってないのは事実だろうけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:33▼返信
毎日新聞だしなぁ
69.投稿日:2013年08月21日 20:33▼返信
この世で一番生きる価値のない人間が見てる~~(笑)

まだ生きてんだ?死ねバーカ(笑)
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:34▼返信
これ裁判で負けたら役員クラスどころかもっと上の首が飛ぶぞw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:34▼返信
秋田ってほんと糞だな
イジメといい詐欺といい
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:34▼返信
夏だなぁ・・・・いやもう終わるけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:35▼返信
詐欺師が「コイツの言うことは嘘だ。俺は被害者なんだ!」だとよw
信じる、信じない以前に滑稽すぎて笑えるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:35▼返信
これ当選者全員調べれば分かるんじゃね?
架空の人物か
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:36▼返信
>「一つの商品しかないのに、当選人数を10人にするのはおかしい」などと上司に訴えたが、「会社にいたかったら文句を言わずに黙って仕事をしろ」と言われたという。

これが嘘だったらバレバレだから個数は事実だと思う

そしたら女は同じプレゼントを9個も自分の物にしていたわけだ
どんなプレゼントだったのかわからんが、信じられないな

そもそも休職した後は別の担当がちゃんとプレゼントしてたのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:36▼返信
>>57
解雇の時点の謝罪ってなんだ?
解雇されたのって2012年だべ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
87.投稿日:2013年08月21日 20:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:36▼返信
で、この事件の『犯人』は誰なんだよ?

秋田書店は、この元社員の個人的な横領で、会社は被害者だと考えてるんだな?
89.投稿日:2013年08月21日 20:37▼返信
馬鹿が見てる~~(笑)

死ねバーカ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:37▼返信
あ、最初の報道が言葉足らずで「秋田書店は景品を用意してなかった」という印象が刷り込まれたために
後発のこの女性が不当解雇という印象になった

両方考慮していくと第三者からはまだこれが「本当に景品があって、女性がちょろまかした」なのか
「景品は不足で、彼女は是正要求するのちに不当解雇」なのかはまだわからない状況だな

92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:37▼返信
あきらめろよ詐欺企業
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:37▼返信
>この記事は弊社への取材も一切おこなわれず

この時点でマスコミとしての責務を果たしていないな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:38▼返信
もし窃取してたら、わざわざ自分で事を荒立てたりするかなぁ?
消費者庁から指摘受けたのもこの流れからだろうし、説得力ないな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
99.投稿日:2013年08月21日 20:38▼返信
※93

うるせー死ねバーカ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:38▼返信
この女性も乗っかった感がするけど、
秋田書店は分が悪いよな。
裁判の結果待ちだ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:38▼返信
本当に当選者がいるなら商品の配送記録が残っているはず
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:38▼返信
>>87
なんで分かった?






アホか?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:39▼返信

こうゆうとき
企業サイトが
おふざけっぽいデザインだと
あれだなw

107.投稿日:2013年08月21日 20:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:39▼返信
>>85
会社の言い分が本当なら本来送らなければならないプレゼントが渡ってないことになる
ちゃんと告知するか、送り直すかするはず。
でも、わざわざ送られてない分のプレゼントをちゃんと送ったとも思えんよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
111.投稿日:2013年08月21日 20:40▼返信
※104

とりあえず死ね低脳馬鹿(笑)
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:40▼返信
>>100
いや、この女性が乗かったんじゃなく
この女性の内部告発でこうなったんだろう

113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:40▼返信
任天堂信者「ゲーム機は性能が良くても売れない。ゴキブリはほんと学ばねぇな」



性能不足のためにハブられるWii U。
FF14、FF15、KH3、MGS5、Deep Down、GTA5、BF4、The Division、Diablo3
Destiny、ミラーズエッジ2、FIFA14、ウイイレ、ダークソウル2、Minecraft
これ全部Wii Uではできません。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:41▼返信
>>89
しね
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:41▼返信
利用が多いしもうむりでございます
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:41▼返信
労組とお友達の毎日新聞がやらかしたか
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:43▼返信
普通に考えてそんな窃盗みたいなことをした奴が内部告発なんて注目の集まる事するかぁ?なんか胡散臭いわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:43▼返信
引きこもりが沢山集まってきたわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:43▼返信
>>112
この元社員の内ゲバでこうなったっていうソースって有ったっけ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
123.投稿日:2013年08月21日 20:43▼返信
※115

人に死ねって言うまえにまず自分から死んでくださいねぇ~~☆

バーカ(笑)
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:43▼返信
消費者庁が不正と認定して処罰しているんだから、秋田書店の主張には無理ありすぎ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:43▼返信
何年前だか忘れたけど某テレビ局の懸賞担当が懸賞品を
ヤフオクに大量に出品していたのがバレたなんてのもあったよなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:43▼返信
取りあえず正しい方は凄腕の弁護士呼ぶんだな 相手が嘘つきまくりなら指摘されまくって終わり
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:44▼返信
秋田書店は消費者庁の措置命令に対しては何も言わないのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:44▼返信
ワッショイ、ワッショイ
130.投稿日:2013年08月21日 20:44▼返信
※122

ガキコメント乙w

おまえが死ねええええ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:45▼返信
どの記事もコメントが閲覧できないよー
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:45▼返信
糞まんごっこが始まってるな♪(*^^*)
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:45▼返信
うるせー
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:45▼返信
まぁ架空の名前を掲載して全く発送してなかったりしたんだし当選品の横領はいくつかは実際あったんだろう
件の元社員も他愛のないもの一つくらいもらってるかもしれん
今はっきりしている事実は「秋田書店は当選者数水増しをした」「元社員の内部告発でわかった」の二点だけ
これだけじゃあ内部告発の報復解雇と思われてもしかたない
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:45▼返信
この女性が解雇された前後でプレゼントがどうなったかが気になる
解雇後もプレゼントが贈られていないなら、間違いなく黒だと思うが
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:46▼返信
景品を購入したときの領収書が
  5個分残ってる → 誰かが4個パクった
  1個分しかない → 会社の不正
137.投稿日:2013年08月21日 20:46▼返信
※120

なんで引きこもりって分かるの?

それを言わなければおまえは死ねバーカ(笑)
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:46▼返信
>>85
「当社員が景品を個人的に横領・着服しておりました。当社員を解雇して訴えます。」
とか言うだろ。

銀行とか行員が横領・着服してたのが発覚したら即座にそういう発表する。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:47▼返信
>>133
うるせーバカが見てる~
では さらば~w



早く消えろ!!バーカ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:47▼返信
>>121
それはないんだけど
タイミングバッチリだし
消費者庁動かしたのはたぶん
解雇された女社員の告発じゃないかと
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:47▼返信
なんか、鬼女とやりあって、プレゼントの景品をヤフオクに出してたのが居たな。ウジテレビのADだっけ?思い出したわ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:47▼返信
知ってたよ…
だが俺が小生の頃は当たったことが数回ある。
是非、ロト6とか宝くじとかも調べて欲しいと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:48▼返信
勝てる見込みは無くても、争うんだろうなこれ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:49▼返信
>>117

>女性は不正を続けているうちに睡眠障害や適応障害を発症、
>2011年9月から休職していたが

>2012年4月号
>たこ焼き器 図書カード3千円分 プラズマクラスター JTB旅行券5千円分 JTBナイスギフト5千円分 活動量計 GOLD賞(バスローズぺタル)

日付合わないねw
148.投稿日:2013年08月21日 20:49▼返信
※141

では、さらばじゃねえよ(笑)

負け逃げするのか(笑)感心(笑)感心(笑)
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:49▼返信
まあ、どっちに転んでももうここはダメだろうなw

150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:49▼返信
この女が仮に自分が横領したのに会社の不正にして、それを理由に不当解雇を訴えたってのが真実だとしたらサイコパス過ぎるだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:49▼返信
ジャップは酷いなw
152.投稿日:2013年08月21日 20:50▼返信
※133

おまえの方がうるせーバーカ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:50▼返信
まともな会社なら法定で話しますで終わり。
なのに、見解出しちゃってるのがもうね・・。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:50▼返信
自分の窃取がばれるような暴露はしないだろうから、やってないように思えるし、書店側は負けるだろう
それでも反論するということは、書店側は法廷で勝つ自信があるということだ

なんだかんだでほとぼりが冷めた頃に、示談になりそうな気がするけど…
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:50▼返信
女が商品窃盗してたから実際の当選者が少なかったんだったら、
なんで女が首になったあとも不正表示が続いてたんだよ。
この言い訳はいくらなんでも無理があるだろ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
157.投稿日:2013年08月21日 20:51▼返信
※141は勝つの諦めたらしいなw

負け逃げしやがってかっこいいぜコイツ(笑)
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:52▼返信
ヤフオクで懸賞のプレゼントを売り捌いて落札者を当選者ってことにすればばれなさそうだな。
懸賞品を転売してる連中なんて山ほどいるし、その中に社員が混じっててもばれない。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:53▼返信
>>142
そりゃ、このニュースに乗っかったんでもタイミングバッチリになるよね。
マスコミにお友達が多くて記者会見をやり慣れている労組だから、すぐにマスコミ対応を起こせるし。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:53▼返信
秋田書店より売国新聞の毎日を信じるのか?
162.投稿日:2013年08月21日 20:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:53▼返信
もうお前んとこの漫画は買わんからヨロシコ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:55▼返信
>135
現在判明している秋田書店の不正期間は、2010年5月から12年4月まで
女性の休職が11年9月からで解雇通知が12年2月
つまり女性が担当者じゃない時も不正は引き続き行われていた
その事実が判明後に秋田書店はサイトで
「女性は景品を横領していたが、解雇理由はその件じゃなくて体調不良でした。だから当社の不正は事実だけど女性の主張は事実無根です」
というわけのわからん論理を展開中
166.投稿日:2013年08月21日 20:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:55▼返信

多分だけど
解雇された女性社員の
10倍返しが炸裂中なんだろうなw

168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:56▼返信
本もあてにならないなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:56▼返信
ああ嘘のチャンピオンね
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:56▼返信
>>165

>解雇の理由は、元社員が賞品をほしいままに不法に窃取したことによるものです
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:56▼返信
信用出来なくなった会社と信用のない会社がバトるのか
どっちも負ければいいのに
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:57▼返信
>>147

女が休職した後も不正を続けていたわけだから

どっちにしろ秋田書店が屑なのは変わらない

173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:57▼返信
秋田書店のブラックさハンパねえw
消費者庁からの指導が入ってるってことはプレゼント水増しは事実だろうに
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:57▼返信
>>13
底辺豚ピキんなよwwwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:58▼返信
秋田書店は今頃社内で必死こいで過去の記録を捏造してんじゃねーの。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:58▼返信
>>160
死ねや!!-w
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:58▼返信
つーか
女性社員が横領してたのなら
突き出せば良かったのに
なんでしなかったの?
秋田書店の嘘なんでしょ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:59▼返信
できるなら嘘であってほしいけどね
長年読んでるんだから
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:59▼返信
上司「お前、景品を窃取しただろ!ばれてるんだから白状しろ!」
元社員「どうせ私が窃取した景品も送るつもりなかったんだろ、私を非難する前に応募者に景品送ってみろよ!」
上司「お前クビね」

どうせこんなとこだろ。
そしてクビにされた腹いせに、マスコミに景品詐欺をばらして、思ったより大騒ぎになったから便乗して会社からむしりとろうとしたとかっしょ。
まあ組織全体が腐ってるから他にもこういう社員たくさんいそうだな、どちらにせよ秋田書店は信用がた落ちだろ。
まあ本の売り上げにはそんなに影響なさそうだけど、景品応募する奴は激減するだろうなw
181.投稿日:2013年08月21日 20:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:59▼返信
商品券や家電製品なら個人が横領する価値もあるが、
メモパッド22個(表示25個実際3個)やヘアクリップ47個(同50個3個)パクってどうするんだよ。

普通に考えれば会社ぐるみとしか考えられん。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:00▼返信
秋田書店も もう、駄目ね~。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:00▼返信

この文読むと
訴訟になりそうだから
マスコミはもう騒ぐんじゃねーぞ?っていう
秋田書店の逃げを感じる

185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:00▼返信
これはソニーも関係してるな
こういう所でPSハードを景品として
売上数を水増ししてただろう

ハードだけ売れるとか、昔から胡散臭かった
ソニー関係者を捕まえてゲロさせろ

援護するゴキも全員逮捕しろ!
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:00▼返信
>>170
すまん
休職理由が体調不良だった
わけわからんのは俺の読解力の方だった・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:00▼返信
横領してた女がバレて休職処分になり、そっから解雇処分になった腹いせに自分の罪を他人の事の様に通告すれば
実際に景品が送られてなかった証拠がでるぞ
最近職場で前倒し集金して自分で使って、ちょっとづつ前倒し集金の割合を増やして辻褄合してた
女の不正が発覚したんだが、そいつよくわからん逆ギレしてたしな
結局温情で解雇+警察沙汰にはせず自己都合退職扱いになったが、そんな事があったから女は本当わからん
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:01▼返信
ガッカリ書房がインチキ書房になったな…マトモな社員解雇でインチキ集団化か?
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:02▼返信
女1人vs会社の無謀な戦いが始まる
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:02▼返信
行くところまで行くしかないな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:02▼返信
>>181
じゃな、またな さらば!-wまた 遊んでやるからな!!w キチガイ野郎!!w
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:02▼返信



まさに
「海賊船には女を乗せるな」だな

海賊みたいな悪いことしてる企業は
女に注意しろよと

193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:03▼返信
組織ぐるみでやってたって断定されてんだろがw
これ完全にブラック企業だわw
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:04▼返信
>>180 

妄想乙
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:04▼返信
こりゃ 駄目ね…秋田書店。
信用できんな…。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:06▼返信
女性社員がほんとに不法に窃取したなら
こんなこと告発するわけねーじゃんw
自分が犯人なんだから
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:07▼返信
何を言っても言い訳にしか聞こえない!
もう、バレてんのにな~
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:08▼返信
秋田書店、お前はもう詰んでいる。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:08▼返信
フジテレビでも景品は社員が横領してヤフオクで販売して小遣い稼ぎしてるよね。
それはなぜ問題にならなかったんだろう。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:09▼返信
「不法に窃取」って要は窃盗とか業務上横領なんだろ
なんで警察に被害届を出してないんだ??
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:10▼返信
おや、

これは本当に、女に問題あった可能性が高まってきたな
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:11▼返信
秋田書店がクロなのはわかるが
自分が商品を盗んで会社が不正したって言うバカっているのか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:13▼返信
さてどの時点で示談が成立するかな
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:13▼返信
>>201
これもその後の調査で女性の言い分の方が事実だったことが判明する予定なんじゃね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:13▼返信
おーにおうにおうぜー
ぷんぷんにおうぜ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:13▼返信
秋田書店の出版物を店頭からすべて回収すべき
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:14▼返信
>>202
仮に女にどんな問題があろうが、秋田書店が真っ黒であることはもう揺るぎない事実だがな
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:15▼返信
景品の不祥事は事実だがこの女の言い分はまた別で法廷で争うっすってか
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:15▼返信
>>201
証拠をつくるに時間がかかってるんじゃね。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:15▼返信
認識にズレがあるっても景品のは消費者庁が怒って秋田も認めて謝っちゃったんだからそりゃないわなぁ
雑誌に広告出してる所が引いちまうよ、こういう所の上は昔ながらの殿様状態なんだろうけど印象わるっ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:16▼返信
裁判まで不買か
立ち読みが捗るな
214.秋田書店役員投稿日:2013年08月21日 21:16▼返信
はじめに言いたかったのは
この女性社員が景品を窃盗を続けてたから
プレゼントが送れなかったってことです。

しかし、
女性社員が休職していたことがバレてしまったので
この嘘を存続することができなくなってしまい、
できるだけ辻褄の合う様最大限の知恵を振り絞って言い訳しています。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:19▼返信
おいおい…消費者庁が調査したんじゃなかったか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:19▼返信
弱虫ペダル全巻売ってこよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:19▼返信
クズであることが変わるものではないがな
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:20▼返信
消費者庁
2010年6月号~12年5月号の計61号分で、プレゼント当選者数を実際より多く表示

景品担当の女性社員(28)
011年9月から休職~12年2月解雇

逆転裁判でも
ここ追及されたら、秋田書店 大汗流す状態になるぞ・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:20▼返信
お前ら秋田書店のHPに繋がるようになったぞw
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:23▼返信
>>214
????????????
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:23▼返信
>>210
騒ぎが大きい今の間は法定で争うぞ、って構えだけ見せて、
沈静化した頃、後でこっそり示談というお決まりのパターンだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:25▼返信
女性社員が休職している間も不当景品表示法に違反する事が続けられてみたいだけど
どう言い訳するつもりなんだ秋田書店は?w
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:25▼返信
>>218
だから、焦点は元社員が不当解雇だって言っていることについてであって、
べつに元社員単独で商品を横領したと言っとらんがな
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:27▼返信
小泉孝太郎が出てるドラマのキチガイ女みたいな女社員でないことを祈る
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:28▼返信
あーたしかに本当に窃盗ならば刑事告訴すればいいのに
なんで民事裁判に持ち込むのかと
それと消費者庁は景品の受領書から実際に景品が揃ってないことを確認したってことなんだろうね
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:28▼返信
>>218
明らかにムジュンしているな
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:30▼返信
>まずは、お詫びならびに弊社の見解を申し述べさせていただきます。


普通この文は冒頭に持ってこないか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:31▼返信
>>185
ゲハ戦争は関係無いだろいい加減にしろ!w
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:31▼返信
裁判出たら結局損するのは嘘ついてる方
ココに庇うほどのメリットねえしな
ゴミが相応の目に会えばあとはどうでもいいわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:32▼返信
解雇の理由は、元社員が賞品をほしいままに不法に窃取したことによるものです。

by秋田書店
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:32▼返信
>>227
相手の出方によっては、まだまだ続くよーってことだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:35▼返信
弱虫とイカ娘が他誌移籍したらもう潰れていいよここ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:36▼返信
どうやったら窃取出来るんだろう
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:37▼返信
何か、きな臭いぞ(ΦωΦ)
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:38▼返信
お前らが死ねバーカ(笑)
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:39▼返信
ブラック過ぎるだろ秋田書店
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:40▼返信
いつもマスゴミマスゴミ言ってるのにこういう時は報道を信じるのか
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:40▼返信
一般人が嘘ついて提訴する訳無いと思うんだけど。会社側はそれなりに準備して解雇してるってことだろうね。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:42▼返信
ようするに秋田側の言い分だとこの元社員がすべて悪くて
そのせいで消費者庁に目をつけられただけノーカン!ノーカン!てこと?
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:43▼返信
>>237
犯罪組織とマスゴミのどっち信じるか、って言ったらさすがにマスゴミだわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:48▼返信
金権がものの見事に当選者おらんなw
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:48▼返信
景品はもう認めた事だし、解雇で勝てても偉い人の溜飲は下がるかもしれないけど秋田自体には
ほとんどメリットが無いむしろ印象悪いだけだからなぁ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:51▼返信
ゴミ会社とゴミ社員
どうでもいい
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:52▼返信
法廷で明らかになるまでは不買だな
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:54▼返信
これだけ当選者数が多いんだから送り続ければいつか当たる、と信じて
少ないの小遣いからハガキ代を捻出してた少女達がいたかと思うと、マジで潰れて欲しいと思うわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:56▼返信
>2人に当たると記載された「ニンテンドー DS Lite」、1人に当たると記載された「全国百貨店共通商品券1万円分」は誰にも発送されず、

こんなところにもニンテンドーの名前がwwwwwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:58▼返信
「元社員が賞品をほしいままに不法に窃取したことによるものです」ねえ
無理ありすぎ、本当だったら
解雇後まで景品を送っていないのが続いているってことはこの問題を会社としてわかってたのに
謝罪もやめることもせずに続けてたことを自分で認めちゃったことになる
編集長レベルの謝罪じゃすまないよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:59▼返信
うーんってことは、休職後の別の担当者も
責任押し付けられて既に首切られてるんじゃね?

んでこの女にも責任押し付けたら告発されたとw
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:03▼返信
もし敗訴したら会社畳めよ
信頼回復も難しいだろうから、出来たら会社畳んで囲ってる連載陣を別の雑誌に移籍させてやってくれ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:06▼返信
糞が、秋田書店の漫画全部売ってやる、と思って本棚見たら一冊も無かったわw
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:07▼返信
>>247
だから、論点は元女性社員が不当解雇だって言ってる点であって、不正表示の件ではないんだっツーの
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:07▼返信
>元社員が賞品をほしいままに不法に窃取したことによるものです

これが発覚した時点で公表されなかったのはなんでなんですかねえ・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:11▼返信
ほかの社員も証言してるしそもそも景品用意してなかったから行政指導受けたんだろ
なに寝言いってんだよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:12▼返信
1個しかない景品を10人にプレゼントとか詐欺をやってた秋田書店
その詐欺業務を担当していた女がどうせ詐欺ならと景品を着服→バレてクビ→切れてリーク
って感じと予想
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:14▼返信
横領罪が適用される案件でそれを理由に解雇された人間が裁判おこすかねえ?
一人の女性対マスコミだよ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:14▼返信
これは秋田の分が悪そうだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:17▼返信
やっぱりこの女も怪しいよな
不正に携わってたせいで睡眠障害や適応障害になったってホントだとしたらたかだか懸賞でどんだけ豆腐メンタルなのかと
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:18▼返信
事実隠蔽するつもりかこのクズ書店は
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:22▼返信
やるなら、汚職に染まらせてもみ消すのが賢い企業
解雇して告発されて法廷で争う
こんな事して得どころかマイナスイメージしかつかないだろう
何年業界で生きてきたんだ?企業一年生か?
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:23▼返信
>>254
じゃあなんでいまだに被害届も出してないの、とか
休職理由は傷病と認めてるのに、その数ヵ月後の解雇の理由は窃盗なの? 傷病って何だったの?
とか色々疑問はあるが
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:23▼返信
ゲームクリエイター育成系の専門学校もゲームショーで、
ゲーム機プレゼント権のついたアンケートをばらまいていたが、
実際は、ゲーム機なんかくれる気なんて無かったな。

東京校は高田馬場だったな、たしかw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:24▼返信
司法の場で戦う気マンマンだな。延命にはなるだろうけど・・・きっと負けるぜ?秋田さん。
って言うか争う期間が年単位だろうだから、秋田倒産してそうな気もするな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:26▼返信
>>257
不正行為そのものより、こんなことをを止めようと上司に訴えた後散々パワハラを受けてたらしいからそれが原因じゃね?
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:27▼返信
秋田書店さん、こういう文書の最後には責任者名あたりを明記するのが普通じゃね?
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:29▼返信
>>261
コテハンへの当てつけかwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:29▼返信
>>260
公金横領レベルならともかく景品パクったくらいで被害届出したりせんよ
一応従業員には違いないんだから身内の恥を外に晒すような真似はしない
むしろ懲戒解雇は思い切った処分で本人の依願退職という形を取らせるところがほとんどじゃないかなまあこの女の主張が真実だとしてだが
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:34▼返信
女性が不正告発して、その内容を会社が事実だと認めてしまった以上、
今更女性は不当解雇ではないなんて主張しても、裁判で勝つ可能性はほぼゼロ
もはや会社の社員の証言や記録なんてものに信憑性なんて全く無いし、
女性の部屋から確実に盗品だと言える物証でも出てこない限り勝てない
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:37▼返信
>>266
それって今この時点でも出してない理由にならなくない?
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:39▼返信
言い分は両方ある程度本当
会社側がプレゼントごまかしてたから、途中から女社員が、
「だったら私が持って帰ってもいいよねww」ってもって帰ってた
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:40▼返信
変態新聞も信用出来ないからなぁ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:40▼返信
そもそも商品水増しして送ってなかった奴が何言っても信じてもらえないよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:44▼返信
>>260
なんで被害届け出さないのかって秋田にも非があるからでしょ
自分から社内のゴタゴタを公に曝すような会社はアホだよ。
会社側に非は無くて経理担当が億単位の横領していたケースも知ってるが、免職はされても被害届けなんて事には結局ならんかったわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:47▼返信
>>268 
いまからの話なら秋田書店は裁判で明らかにするつもりらしいからそれで十分でしょ
そもそもこの女の務めていたのは一年近く前でいまさら被害届なんて出しても受理されんよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:47▼返信
>>272
>自分から社内のゴタゴタを公に曝すような会社はアホだよ
で、その結果ゴタゴタどころの騒ぎじゃなくなってるんだからアホどころか大アホですな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:47▼返信
悪人が言い訳でよくいうセリフなんですけどw
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:54▼返信
それを言ったら一年前の窃盗をどうやって裁判で明らかにするつもりなんだろうな
「この女性の告発内容は事実でした。でも解雇はそれとは無関係なんです。一年前の事件なんで今更物証なんて無いですけど信じてください」
この主張で勝てたらすげえわw
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:02▼返信
いつもはマスコミ叩くんだけどさすがにこれはブン屋擁護するな
出版社のクソぶりは前から知ってるし
てかこの景品問題は全出版社そうだろ確実に
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:15▼返信
ブラック企業が全面対決の姿勢かw
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:17▼返信
出版社のブラックさは異常だから何とも言えないわ
この裁判で秋田コケたら最高の笑い者だろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:20▼返信
秋田書店、もっとうまい嘘をつきましょうね。
あ、裁判でばれるからか!
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:21▼返信
もう勝負ついてるから
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:23▼返信
なんで嘘つくのかな?

こんな嘘はプレゼントの送り先を調べればすぐバレてしまう。
日本人なら素直にごめんなさいした方が
傷も小さくて済むし、治りも早いのだが・・・
この嘘によって秋田書店は企業として終了するだろうな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:29▼返信
いやいやこれは秋田さんに歩が悪すぎだろうよ。
消費者庁が組織ぐるみの犯行と発表したんだから編集部自体に問題があるということだぞw
元社員の横領を理由に首にしたなら秋田書店側はまず被害届出さないといけないし
そうなると刑事事件として捜査入るから色々調べられてしまうがそれでもいいの?
そこでコレ発覚したら確実に倒産コースに乗るんだが…
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:43▼返信
少年チャンピオンコミックス
ジャイアンツ!
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:44▼返信
秋田書店に分があるとは思えんのだがなあ・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:46▼返信
和民!
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:47▼返信
ミートホープ
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:47▼返信
雪印乳業
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:48▼返信
キヤノン
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:52▼返信
>>285
とりあえず法廷に持ち込めば判決が出るまではマスメディアはどちらが悪いとも報道できないから、
表向き裁判沙汰にしといて水面下で示談でうやむやにしようという魂胆じゃね。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:53▼返信
吾妻ひでおだったかが昔、秋田書店をぼろくそに書いてたなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:55▼返信
あれ?
TVじゃ秋田書店がひたすら謝罪のコメントだしてたけど。
社員の解雇と景品は関係ないって話だろ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:57▼返信
>>282
>こんな嘘はプレゼントの送り先を調べればすぐバレてしまう。

企業には個人情報保護義務があるから、秋田書店が個人情報保護義務に則って一定の保管期間を過ぎた当選者の個人情報は破棄したと言えば調べようがない。
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:57▼返信
あれ?
TVじゃ秋田書店がひたすら謝罪のコメントだしてたけど。
社員の解雇と景品は関係ないって話だろ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 00:00▼返信
>>294
そういうしかねえだろ
告発の報復に社員解雇したなんて認めたらマジで会社つぶれるぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 00:05▼返信
秋田、自滅コースへまっしぐらか~w
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 00:08▼返信
この文章誰が書いたんだろう 元社員と
名乗る者なんか 元社員なのか
今回の件で一番の被害者は読者です
秋田と言えば老舗ですよね 永年ついてきた
読者にこんなことしか言えないのですか
誰のお陰で永年出来てるのですか 今回の件
秋田書店 永年の信用を捨て 読者への
裏切り行為 この一言です
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 00:13▼返信
事実とは異なる、元社員を名乗る人物のでっち上げ


って発表して裁判でグダグダやってる間に世間は忘れてくれるから
とりあえず今だけ自分らが被害者面していればおkって腹だろうなこれは。


汚い。実に汚い秋田書店
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 00:13▼返信
解雇通知を証拠提出するだけで秋田書店の敗訴確定
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 00:17▼返信
>>290
金ならいくらでも払うから示談にしてくれ、と言って女性にひたすら土下座するしかないだろうな
会社からすれば裁判なんかしても全く勝ち目はないし、女性も退職金なんかはした金に見えるほどの金積まれれば、
膨大な時間と金と労力を使って得るところの少ない裁判なんてわざわざ望まんだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 00:31▼返信
本は買う。でも、アンケは絶対答えない。たとえ手軽なネット応募でもだ...
って感じで読者と隔たりできそうだな。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 00:37▼返信
んじゃ、証人として商品当選者が証言するのかな
そうなれば、言うまでもなく秋田書店は今までの当選者の個人情報と発送した商品の記録はすぐに提出できるんだよね
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 00:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 00:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 00:55▼返信
秋田書店超絶ブラックすぎてこええわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 01:01▼返信
>>303
こりゃダメだw
突っ込みどころ多すぎだなこの人、多分何も考えないで感情だけでツイしてるんだな
現在明らかになってる部分だけ見てもOUTってところ多いのに何言ってんだかねぇ
解雇された元社員の期間と水増し期間が一致してないんだからこの擁護は成り立ってないんだよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 01:07▼返信
テレビ番組のやらせと同様の問題だな
信じることも疑うこともできる
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 01:13▼返信
水増しは恒常的に行われてんだから期間もくそもねえ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 01:14▼返信
普通の会社はこんな騒ぎになる前に示談に持っていくんだけどねえ
女性のバックに付いてる労働組合との交渉を誤ったのかな
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 01:16▼返信
単に出るとこ出ちゃったからパニくってんだろ
東電みたいに
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 01:25▼返信
水増しは行われていたっぽいが、この女性の言い分も疑わしい点がある。
「上司にやめるように言った」というのは実は嘘で
それとは全く関係なしに休職し、サボっていつまでも復職しようとしないので
会社にクビを切られ、その腹いせに告発して和解金をせしめよう、
という可能性も考えられないか?
まあ真実は当事者以外は分からないから、裁判で白黒つけるしかないな。
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 01:30▼返信
嘘も何も診断書もあるだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 01:32▼返信
>嘘も何も診断書もあるだろ
お前バカなの?
医者が「上司にやめるように言った」かどうかの診断書を書いてくれるの?
ネットばかりしていないで少しは外に出ようね。
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 01:36▼返信
>>311
告発された内容が事実と認められている以上、
解雇は報復とは認められないという判決を裁判所が下す可能性は限りなく0だけどな
よっぽど強力な物証でもない限り、窃盗が真実かどうかなんてもう関係ないんだよ
内部告発をした社員に対して報復人事など絶対に許されてはならない、という錦の御旗には誰も逆らえない
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 01:37▼返信
>>314
いやだからさ、その”内部告発”を(まだ社内にいた時に)本当にしたのかが問題なんだろうが。
少しは頭使って考えろよ、バカが。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 01:39▼返信
チャンピオンは浦安しか読んでない
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 01:49▼返信
有りもしない想像だけで語ってるバカはお前なんですが
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:01▼返信
一年前に「多数の読者にプレゼントを発送せず、不法に窃取した」という理由で女性を解雇し、
今になって「実は当選者の数に満たないプレゼントしか最初から準備してなかった」と認めたんだろ
その一年前の時点で不正を行っていたのはもう確定なんだから、
仮に女性が本当に窃盗していたとしても、自分たちの不正の分まで含めて女性のせいにしようとしたことに変わりないだろ
その割合が1:9だか9:1だか知らんがな
この時点で女性側の「罪をなすりつけられた」って主張は半ば通ってるだろ
で、さらにそれを理由に解雇されてんだからこれが不当じゃないと言い切るのはもう無理じゃね?
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:02▼返信
>>303
反論してる人がどうにもこうにも・・・
社員の不正がもし事実だとしても当選者に景品を送らないままにしていたということになるので
秋田書店の不正は変わらないわな

320.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:09▼返信
これは、秋田書店自身も、混乱してるって感じがするよ。
つまり社内で事実の統制が取れてないんじゃないかな。

案外、秋田書店の社長自身は、不正があったことを知らない可能性がある。
この女性の上司が勝手にやったことで、社長自身は本当に女子社員が悪いと思い込んでる。だから強気に出てるのかもしれない。
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:16▼返信
>>317
想像だけっていうなら秋田書店叩いている奴だって全員想像だけだろうが。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:19▼返信
>>318
お前は本当にバカだな。ホームラン級のバカだよ。
今問題になっているのは、水増しが事実だったかどうかではない。
あくまで女性の解雇理由だろうが。
もし本当に内部告発して報復人事で解雇されたなら、それは大問題だよ。
でも会社側は、それは事実ではないと、わざわざプレスリリースだして反論しているわけだ。

水増しの問題と解雇の問題をごっちゃにするな。
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:22▼返信
>>322
は?何言ってんの?
お前ニュース見ないの?雑誌読まないの?新聞読まないの?
ネットでも信頼性の高いソース確認しないの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:26▼返信
俺はね、この件はどうも慰安婦問題と同じにおいがするわけよ。これはあくまで自分の憶測だけど。
・日本軍が慰安所で女性を働かせていた=道義的によくない
・景品数をごまかしていた=法律違反でよくない
  ↓
・慰安所があったのは事実だから、強制連行されたと嘘ついて日本から金を騙し取ってやろう
・景品数をごまかしていたのは事実だから、内部告発でクビになったと嘘をついて会社から金を騙し取ってやろう

相手の反論しにくい問題を絡めて、それに嘘を上塗りして一丁上がり。
秋田書店は水増しの事実は認めて謝罪しても、この女性の解雇についてはプレスリリースを出してまで否定しているわけよ。何故だと思う?
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:27▼返信
>>324 続き
何で1年半前の解雇を今更訴えるんだ?
それにこの女性が休職した理由が「文句を言わずに黙って仕事をしろと言われた」から、もしくは「不正を続けているうちに睡眠障害や適応障害を発症」だぜ。
そんな理由で半年近くも休職?真相は分からないが、サボりで休んでいたようにしか思えない。
ニュースソースが毎日新聞ってのが胡散臭さを増長させるし。
ただこれもあくまで可能性の一つだから、結局は裁判にゆだねるしかない。
ただ、何も分かっていない今の時点で秋田書店を叩くのは馬鹿げていると言いたい。
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:29▼返信
>>323
具体的に反論して見ろよ。
反論出来ないからって意味のない言葉を喚き散らすな、腐れ脳が。
頭使えないんだったら偉そうなコメント残すな。
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:33▼返信
で、お前はお前の妄想以外の根拠何一つ示せてないんだけど
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:38▼返信
まぁ元々こういうの送らないし秋田なんぞ俺の人生において全く影響ないから問題ないな
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:40▼返信
>>327
相変わらずバカだな。
人の文章をきちんと読むことすらできないんだな。哀れんでやるよ。
俺がいいたいことは「結局は裁判にゆだねるしかない。」ということと
「何も分かっていない今の時点で秋田書店を叩くのは馬鹿げている」だ。

バカな奴が、それこれ女性の言い分だけで不買運動だのブラック企業だの叩いているから、
「女性の言い分にも不自然な点があるだろう。裁判で明らかにしないと事実は分からない」って言っているんだよ。分かったかボケ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:44▼返信
ていうか317=323=327ってさっきから全然反論できてないね。
完全に俺に論破されてるわな。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:45▼返信
最初に妄想だけで言いたい放題言っておいてなにが裁判で~だよw
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:46▼返信
不正の理由がメーカー等からの景品の提供が減ったと答えてて
自社で購入してたが実態の景品総額と女性が語る毎号の景品予算がおおよそ合うので
そもそも窃取するにもモノが無い 
消費者庁のpdfから当該社員が休職中の担当も窃取していた事になるが
その担当社員についてはなぜ懲戒解雇しないのか おかしな話だね
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:50▼返信
>>331
でた、また反論できないからって論点ずらして逃げてる。
お前は脳みその変わりに生ゴミでも詰まっているんだろう。
悔しかったら論理的に反論してみろ。
それができないなら時間の無駄だから、これ以上まとわり付くな。
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:51▼返信
ひょっとして中の人か雇われ火消しバイトでも来てんの?w
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:51▼返信
>>333
お前の妄想に反論する必要が全くない
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:52▼返信
>>332
休職中の担当が窃盗していたかまでは分からない。
分かっているのは、この女性が休職中も水増しが行われていたということだけ。
水増しについては秋田書店はプレスリリースで謝罪している。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:53▼返信
>>335
出た、降伏宣言w
はい、ニート君はとっとと寝ましょうねw
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:55▼返信
相手を否定し非難し荒らすだけの火消しバイト乙
339.ネロ投稿日:2013年08月22日 02:57▼返信
法廷でどんな嘘を吐き散らすんやろな

周りは買収したクズばっかってのが既に明らかやのにな
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:01▼返信
いや~、しかしバカって恐ろしいね。
普段マスゴミとか言っているニートどもが、こうやってコロっとだまされちゃう訳だから。
何一つ学習できないんだね。

現時点で解雇の理由について、女性と秋田書店の言い分が全く異なるってのに、
片方の言い分だけを鵜呑みにして騙されちゃうんだから。
そりゃ朝日や毎日が平和だの人権だのを絡めてバカを洗脳するのは容易いわな。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:03▼返信
なんでお前は確実に信用できる情報を無視すんの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:05▼返信
>>336
景品ページ掲載のために写真を撮るから最低1つは用意している
休職中に実際の当選者が0というのがあるため誰かが横領した事は確実だよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:07▼返信
全く送っていなかったわけじゃないんだけど…
あとサンプルって貸し出しできるの知らないの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:08▼返信
ウチは当たった賞品が開封品だった事は一度もないなあw
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:11▼返信
>>342
その事実だけを持って横領していたかまでは分からない。
写真だけ用意したかもしれないし、一度購入して写真撮った後返品したかもしれないし。

というか、そんなに秋田書店を叩きたいの?
なんで?
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:16▼返信
どういう経緯であれ嘘を隠すどころか騙し続けたくせに開き直った態度の企業が
叩かれない理由がしりたい
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:19▼返信
>>346
水増しについては叩かれてもしかたないと思うよ。
HPで謝罪しているけど、それでもある程度の批判はしかたないと思う。
でもそれでも、「部告発をした女性を不当解雇した」かどうかは今の時点でわからないじゃん。
ニュースみてもコメント見ても、みんな水増しと不当解雇をごっちゃにして叩いているから、自分は違和感を覚えるわけよ。
そうは思わない?
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:20▼返信
消費者庁が組織ぐるみだって認定してるじゃねーか
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:21▼返信
それこそ不当解雇の件でなぜ女性側を根拠もなく叩くのかも知りたいわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:22▼返信
組織ぐるみなのに女性だけを解雇ってどう考えてもおかしいだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:23▼返信
解雇したのは組織ぐるみで強制してそれに反発された会社だろ?
何がおかしいん
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:25▼返信
>>348-350
だからさ、お前ら全員水増しと不当解雇をごっちゃにしてるよ。
組織ぐるみか否かは論点ではない。会社は水増しを認めて謝っているんだから。
あと自分は女性を叩いていない。
不自然な点が多いから、可能性を言っているだけ。
もし女性の言い分が正しいと裁判で認められたら、会社はきちんと賠償なり謝罪をすべきと思う。
ただ、それはあくまで裁判所での結果が出てから。
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:26▼返信
これが事実なら会社潰れるんじゃないかな
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:27▼返信
純粋な疑問として、この女性社員が横領した門で解雇されたのが事実だとして。
解雇後も水増しを続けてたって事は、実際に発送してない景品とかあるんだよね?
それらはどうしたのかな。実際には買ってなかったのか、別の社員が横領してたのか。
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:28▼返信
>>351
女性が本当に反発したかが問題だ、てさっきから言っているんだけど。
だからなんでお前らは女性の言い分を疑いもなく鵜呑みにするわけ?
今は会社と女性が水掛け論みたいに、お互い言いたいことを言っている段階なのよ。
それを裁判で、どっちが正しいか確かめましょうって言っているんだろうが。
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:29▼返信
>>354
>>345 を読んで。
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:31▼返信
いや、消費社長のPDF読むべきだろw
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:31▼返信
消費者庁ね
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:33▼返信
>>345
写真だけ用意?どうやって? 物撮り後に返品? 水増しじゃなかったんですか?
かもしれないの憶測でしか擁護出来ないんだね
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:35▼返信
>>357
消費者庁のPDFをざっと読んだけど、従業員が窃盗したかどうかまでは書いてないぞ。
だから裁判所で証拠出しながら話し合わないと、そこまでの事実は分からない。
当たり前だけど。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:35▼返信
女性の告発で今回の事が明るみになったわけで、
反発せず一緒に盗みをやってたら、
まあ告発なんかしないでしょ
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:38▼返信
>>359
お前頭大丈夫か?
さっきのバカが再降臨したか?
余りにもバカすぎて話す気にもなれない。時間の無駄。
少しはその足りない脳みそ使って考えろ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:38▼返信
×一緒に盗み

○水増しに賛成しつつ盗み
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:38▼返信
え?会社潰れるとかあるの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:40▼返信
>>361
いや~、どうしてこうもバカが次から次へと湧いてくるのだろう!?
日本語読めない奴ばかりだな!
お前はまずニュースをもう一度見直せ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:40▼返信
>>356
読んだけど、なんか納得できないねぇ
写真だけを撮って返品なんていうケチくさい面倒な事をするほど秋田書店は大赤字に追い込まれてるんだろうか?
水増しは認めてるんだから、返品とかはしないように思うけど。
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:41▼返信
>>365
バカはお前だよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:42▼返信
景品のサンプルとか写真はメーカーが用意してくれるだろ…
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:47▼返信
>>366
なんか、こういう奴らって反論できないから論点を少しずつずらしてごまかそうとしているね。
お前の言っている事はどうでもいい事なんだよ。論点は女性の解雇理由だから。
もうそろそろお前らのネタも尽きてきたみたいだな。最後にもう一度、俺の言いたいことを言うわ。
・水増しと不当解雇は別問題。
・会社は水増しを認めて謝罪し、不当解雇は否定している。
・不当解雇が本当に行われたか、現時点では当事者以外は誰も分からない。
・それを裁判で決着させる(双方ともそれを望んでいる)
・現時点で秋田書店をブラックだの不買だの言っているやつは正真正銘の池沼

以上
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:50▼返信
>>368
秋田書店が不況でメーカー提供受けられなくなったと答えてるから用意も何も
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:50▼返信
>>369
なんか勘違いしてるみたいだが、俺は疑問を言ってるだけだぞ。どちらが悪いとかまでは言ってないし。
頭に血が上りすぎて周りが見えてないんじゃないのか?
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 03:53▼返信
いや、この件なくても元からブラック言われてますし
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:00▼返信
水増ししてた時点でブラックだし不買運動も普通にありえる
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:04▼返信
女性社員関係無く組織的に景品の水増し、もしくは景品そのものが無いような事やって
社員に不正を強要してたブラック企業に変わりはない 
不当解雇でクズさがさらに上乗せされるかどうかなだけで
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:28▼返信
社員個人がやらかしたという事にして会社は責任を逃れる方向に持って行きたいんだろうねぇ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:34▼返信
>>369
水増しと不当解雇は別問題と断言はできないよ
君自身もそのことを書いてるじゃん
>不当解雇が本当に行われたか、現時点では当事者以外は誰も分からない
これが明確に別と言うならこの部分は発言できないわな
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:38▼返信
>>369
>・現時点で秋田書店をブラックだの不買だの言っているやつは正真正銘の池沼
アスペルガー症候群でも持っている人ですか?診療を受けることオススメしますよ

もし元社員が本当に不正をしたとしても、秋田書店は当選者に景品を発送してないので不正であることには変わりないよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:38▼返信
>「多数の読者にプレゼントを発送せず、不法に窃取した」と書かれた解雇通知書が送られてきた。

この秋田書店の通知文がもうおかしい
水増しの責任を元社員になすりつけようとしてるのは明らか
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:40▼返信
どっちにしても景品を当選者に送付してないので秋田書店の不正は変わりない
そんでこの元社員がどうなのか。

1:元社員の主張通り
2:会社の不正を利用して一部をちょろまかしていた。 不正している手前、刑事告発できず内々に処分したが、逆ギレして報復通報した

さてどっち?
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:43▼返信
女性やユニオンは仕事を理由とした病気の発症で休職中に解雇するのは無効と主張。
窃取と指摘された点について「会社の指示で当選者の数に満たないプレゼントしか
準備されていなかった」としている。

ユニオンの神部紅事務局次長は「不正を強制しながら、罪をなすりつけて懲戒解雇したのは
許せない」と話す。女性は「不正をやめるべきだと何度も訴えた。消費者庁に不正を指摘され、
会社も認めたのだから、解雇を撤回して謝罪すべきだ」と訴えている。

秋田書店は「解雇と不正は別問題だと考えるため、コメントは差し控える」と話している。
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:43▼返信
>水増しと不当解雇は別問題と断言はできないよ
できるね。
水増し問題は、景品数を多く見せるか否かの問題。
不当解雇は、女性が上司に内部告発をしてそれを理由に解雇したか否かの問題。

会社側は景品数を多く見せたことは認めている(ここは女性と会社で意見は一致している)。
女性が内部告発したことを理由に解雇したことは認めていない(ここが不一致で争点になっている)。
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:45▼返信
そうじゃなくて因果関係が有るかどうかって意味だろ…
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:45▼返信
戦前から変わってないが、日本は内部告発に厳しいなあ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:46▼返信
独裁国家みたいだなw

今時こういう企業があるんだなw

秋田とかいう社長がアホなのか?

早く潰れてしまえこんな会社
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:47▼返信
秋田市のブラック 詐欺企業         
秋田市民に謝罪しろ
秋田県のブラック 詐欺会社
秋田県民に謝罪しろ
アンケート郵送料返還しろ
秋田駅に謝れ 秋田市民に謝罪しろ
秋田主要地方紙に一面謝罪報告掲載しろ
秋田市民を裏切ったな 
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:48▼返信
解雇通知の内容から、
多数の読者にプレゼントを発送しなかったこと=不法窃取
と見なしているわけでしょ秋田書店は。
でもその裏付けは秋田書店自身がプレゼントを発送していなかったという事実によって崩されたわけだ。

それとも他に元社員が盗んだっていう証拠でもあるの?
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:49▼返信
秋田書店「我が社は詐欺師ですが、あの女は泥棒です。我々のいうことが信じられないのですか!?」

秋田書店「我が社は詐欺師ですが、他社も詐欺やってます。我々のいうことが信じられないのですか!?」
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:51▼返信
>>382
>女性が内部告発したことを理由に解雇したことは認めていない(ここが不一致で争点になっている)。

女性側もそんなことは言ってないよ
>景品担当の女性社員(28)が「プレゼントを窃取した」などとして懲戒解雇されていたことが20日分かった。
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:51▼返信
読者「裏切られた気分です」秋田書店「反省してま~す。つーか他社もやってるよw」
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:52▼返信
ワタミ「こんなの子供のいたづらと同じだお」
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:56▼返信
>>382
報道では嘘の当選者の住所もあったということになってるけど
単純に水増ししただけの話じゃないだろ
なんで秋田書店の言うような「別問題」にこだわるんだ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:56▼返信
>>389
言ってるジャン
>一例を挙げれば、元社員は、あたかも社内の不正を指摘し、改善を訴えたために解雇されたなどと主張しておりますが、
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:57▼返信
>>398
言ってねーよ
なに秋田書店の文そのまま貼付けてんだよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:57▼返信
秋田書店上司「会社にいたかったら文句を言わずに黙って仕事をしろ」
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 05:00▼返信
秋田書店は「あたかも」って言葉を使うならもうちょっと文章に気をつけて!
バカが混乱するよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 05:02▼返信
>>382 >>389
秋田「解雇の理由は、元社員が賞品をほしいままに不法に窃取したことによるものです。また、元社員は業務上ではなく、私傷病による休職です。」

「別問題」と言えるのはこの元社員が景品問題に全く関わりなく虚言である場合であって、そうでなければ「別問題」とするのは少し乱暴なのではないかと
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 05:05▼返信
解雇通知の文面からして別問題なわけないよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 05:22▼返信
秋田書店は「読者に謝罪する」とニュースで言ってたのに証言ひるがえすのか?
顧問弁護士と相談して裁判勝てると思い直したのか?
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 05:23▼返信
秋田書店読むものないからどうでもいいわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 05:24▼返信
業務上横領を繰り返し行ってきた奴が懲戒解雇や告訴もされずに
単なる解雇で済むわけないだろw

解雇の理由について秋田書店が嘘をついてる可能性がでかすぎる
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 05:27▼返信
法廷で会いましょう
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 07:10▼返信
冤罪かもしれんな。痴漢冤罪よくあるし

お前ら、どっちが真実だと思う?
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 07:17▼返信
冤罪ってなんだよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 07:24▼返信
つーか社員が告白してるし事実だよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 07:48▼返信
警察に行ってないんだって?
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 08:41▼返信
消費者庁や警察、マスコミも馬鹿じゃないからな、ある程度裏付けあっての
発表だから、秋田書店が何言おうがダメだろう?

てか、もう消費者置いてきぼり状態なのな。(女性と争うって鼻息荒いだけ)
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 10:52▼返信
秋田書店も毎日新聞も信用できないっていう悲しい・・・。
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 10:52▼返信
これまでの読者が不憫
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 11:33▼返信
とりあえずすべての雑誌の過去のプレゼント洗い直してくれよ
裁判も徹底的にやって、どんどん傷口広げればいいよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 12:23▼返信
秋田書店は勘違いしてるが、解雇の理由云々は消費者に何の関係もない
今現在、はっきりしてるのは秋田書店は消費者を騙したという事実であって、元社員とのトラブルなんか消費者にとっては預かり知らぬこと
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 12:27▼返信
詐欺師「嘘つくな!争う!」
っておかしいだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 13:20▼返信
水増しした時点で秋田書店は信用を失ったわけで
不買する理由に十分なってるし
女性社員の発言が本当か嘘かは現時点ではわからないが
事実だった場合は不買の理由が増えるだけ
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 14:28▼返信
毎日新聞かよ。
法廷の結果次第だな。
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 14:48▼返信
さっきから「水増し」といってるけど
水増しと言うのは商品を用意してないことになるので、横領するにも現物が無いのだが
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 16:14▼返信
まぁ、これ以上の是々非々は裁判結果が出てからで良いだろう
ただし、秋田書店が景品の商品を用意せずに客を騙してたことには変わりないがな
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 17:03▼返信
ま、後出しじゃんけんで既成事実を捏造する時間は出来る訳だ
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 17:58▼返信
でっちあげやなすりつけなんて平気でやるよ。ブラック企業は!
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 18:39▼返信
>>421
お前バカじゃないの?
裁判と関係なしに今までの悪業や企業体質が非難されてんのに
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 02:12▼返信
ソフトの売上を15年以上水増ししているテクモに比べたら可愛いもんだろwwwww
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 03:58▼返信
この件で秋田書店を叩いているやつって、某国の売春婦と論法が同じだね。
不当解雇があったか否かが論点であるにもかかわらず、「景品数を水増ししていたのは事実だろう!女性の言い分を疑うつもりか!秋田書店を不買しろ!」
→売春婦の場合、強制連行があったか否かが論点であるにも関わらず「慰安所があったのは事実だろう!慰安婦の言い分を疑うつもりか!日本は謝罪しろ!」

普段マスゴミマスゴミと蔑んでいるのに、今回はそのマスゴミ(しかも売日新聞&労組のコンビ)を鵜呑みにするってどういうことなんだろうね。
今頃売日の記者が「今回は大魚だなw」とか言ってせっせと魚拓を保存しているかもね。
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 03:59▼返信
事実が不確実のときに状況だけで判断して片方の言い分のみを鵜呑みにするのが如何に馬鹿げたことか、全く学んでいないな。このバカどもは。
こういう奴らって、万が一会社の言い分が認められたら掌を返したように元従業員の女性を叩き始めるんだろうな。
本当に骨の髄まで腐りきった連中だと思うよ。
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 06:03▼返信
そもそも景品横領なんて懲戒解雇の口実を得るための作り話。
こんな架空の事件を持ち上げてまで会社を守りたいか?
あのワタミや東電、不二家、JR西日本でさえ、架空の事件を持ち出すことなどしてないぞ。
よくて大王製紙、最悪の場合は浅田農産みたいになるかもね。
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 06:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 13:50▼返信
もういいよ北海道のメンヘラさん
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 14:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 19:11▼返信
秋田貞美
秋田貞美
秋田貞美
秋田貞美
こいつの名前をよ~く覚えておきましょう^^

直近のコメント数ランキング

traq