【『はだしのゲン』を子供が自由に閲覧できない「閉架」にするよう松江市教育委員会が求めていたことが判明】
【『はだしのゲン』閲覧制限は6巻から後半だけだったことが判明!撤回を求める署名は2日間で6000人超に】
「教育的配慮は必要」=はだしのゲン閲覧制限に下村文科相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130821-00000111-jij-soci
下村博文文部科学相は21日の閣議後記者会見で、松江市教育委員会が広島の原爆被害を描いた漫画「はだしのゲン」の閲覧制限を市内の小中学校に要請したことについて、「学校図書館は子どもの発達段階に応じた教育的配慮の必要性がある」と述べ、要請は市教委の権限に基づく行為で問題ないとする認識を示した。
下村文科相は、「漫画の描写について確認したが、教育上好ましくないのではと考える人が出てくるのもありうる話だ」と指摘。「学校図書館以外で、読みたい人が読める環境が社会全体で担保されていれば良いのでは」と話した。
今まで自由に読まれてたんだから、いまさら制限するようなものじゃないでしょう・・・
GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2013-11-14
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
劇場版「とある魔術の禁書目録―エンデュミオンの奇蹟―」 (特装版) [Blu-ray]
阿部 敦,井口裕香,佐藤利奈,三澤紗千香,日笠陽子,錦織博
ジェネオン・ユニバーサル 2013-08-28
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
シッコシッコシー♪
VUTAち~ん(笑)
ソニー撤退
ゴキシコゴキシコwwwwwwwwwwwwwwwwww
おパンツ大好きPSWwwwwwwwwwwwwwwwwww
下平の馬鹿が悪いのでなく、こんな馬鹿を当選させた国民が悪い。
批判も擁護も両方してんじゃん
すまんな
もうそんな話する時期はとっくに過ぎてんだろ
じゃなかったっけ
じゃ今まで読んできたあなた方や今の人たちは皆基地外とでもいいたいんですか?
何の根拠もないのに規制規制言うのは愚か者の考え愚行以外の何物でもないですよ。
それは漫画の責任ではないのでは
任天堂ハードタイトルだよ。
最高じゃん
そういう意見を封じ込めるのは言論弾圧だよ
いいかげん構築し直さないと今後も規制問題は続く
ゲームや玩具みたいに対象年齢を表示するだけで相当違うってのに
具体的に、どこの部分なのだろうか?
今の学校や家庭での教育不足や躾け不足に起因する人間性の欠如や無責任さ常識不足は否めない。
学校の管轄外で読めさえすればよいという話か。
いつ帰省しても別にいいだろw
しっかり親孝行して来いw
はっきりしてないからだろ
でもそのリアル差がいいんじゃないか
つっこんであげよう
規制の誤字だよっw
極端に表現を抑え続けたら過去の教訓なんて何も学べんぞ
言論の自由だと言って、それで表現の自由を奪うのはOKって事か?
ちんけな考えだな
親が家に置いておけば子供は読みたい時に勝手に読む
素直な小学生だと信じてしまいそう
このブログってゲームばっかりやってるやつが集まるからみんな知能指数低いの?
何で動画も上がってるのに騙され続けるの?
本当糞だよね
それって何とかなるだろう?誰かが解決してくれるだろう?
って言う、ゆとり思考そのものなんだよね
例えばキチガイとか乞食とか言ってる部分
お前は小学生の時読んで偏向思想に目覚めたのか?
後半は単なるマジキチ漫画で確実に子供によろしくない
この上で日本はアメリカとなかよくやってるんだよ
暑さでやられたのかしら・・・
この責任誰か取ってくれるのですか?
貴重な戦争や原爆の資料だからって特別扱いされてるだけだろこれ
普通に流通できると思ってること自体おかしい
確かにショッキングだけど、小学校の修学旅行って大概広島じゃん
読んでから行くと得られる物が違うと思うで
かなり見苦しい漫画だよ。
中国がやった事件をゲンがさも自分が見てきたかのように日本軍は悪い奴らだと吹聴して煽ってるし
歴史認識の関係でもアウトでしょ。
いまの陰湿な虐めの確実な解決案でも考えろよ糞共
学校図書館内だけの話だし、個別に判断すれば良いだろ
国全体としての規制とは違う話だからな
はちま産が真の日本人
閉架に置かれてたのはマジキチの後半部分
大臣や官房長官の意見だと否定的な意見がない以上肯定するものと考えられる
戦争漫画ならまだしも、共産党や日教組のプロパガンダ漫画はダメだろってこと。
市民団体が翻訳して世界中にバラまいてるんだけどね
酷い部分をオブラートに包むくらいなら禁書にでもしてしまえ
共産党や日教組のプロパガンダ漫画だったってのはマジなの?
だとしたら閉架も納得だわ
小説?マンガやアニメはダメだが小説は大丈夫って麻生さんも言ってたしな!
害悪は漫画やアニメのみ!ポルノゲーム暴力ゲームも視野に入れよう!
この真実を子供達に見せず有害とするということは、つまり戦争を起こせる大人を作り出そうとしているのと同義。
今の大人や政府は子供達に戦争を勧めるのか。
戦争を経験した人達の思いをないがしろにするのか。
教材なんていくらでもある
こんなどうでもいいことより選挙の格差是正と
議員定数削減お願いしますwww
教育上好ましくないのは違憲状態放置してるあなた達議員のみなさんですよ
はちまも知らないみたいだし世代かのう…
軍靴の足音がー軍靴の足音がー!!!ですかw
ブサヨ臭すぎて草生えますよwwwwwwwwwwww
本当にその通り。何がダメなのか説明もせずに規制して見えないようにするってやり方は何の解決にもなってない。
結局は、何がどうダメなのかを教育していかなければ、ずーーーとそういう奴らは成長できない
何故こういう表現・行為・言論がダメなのか?それを説明・教育していかない限り何も変わらない。
規制だけを推し進めれば、「次はアレ」「次はコレ」・・・・と規制してく表現や言論の項目が増えていって歯止めが利かなくなる。
規制するなら、誰でもわかるように根拠を付けろと言いたい。
戦争は天皇の責任、日本兵は鬼畜って内容が強いからじゃない?
安倍さんそういうの嫌いそうだもんな
いいなら戦争論も図書館に置くべきだよね
に…任豚わりゃキチガイか!?
日本の漫画業界は欧米と違ってレーティング制度が原始的だから。
業界全体が表現の自由とレーティング問題が同じと思って吠えてる。
何もしらない子供がこれを読むことで戦争に対する考え方・思想が左に影響されるのがよろしくない
「反戦ギャグ漫画で作者は左翼です」と理解して読むならいいかもしれん
表現の規制て話じゃないしもう少し冷静に考えてみたら
ていうか前半しか読んでない or アニメ版しか知らない
てのが多いともう
子供に悪い影響を与えるものは規制されて当然
今まで容認されていたからと言って、これからも認め続けなければならないってのはおかしい
現実社会も変化しているし、猥褻描写や暴力描写も時代によって許容範囲は変わってくるんだから
時代によって対応が変わるのは当然だ
学校に置かれるようになったのは日教組が推進
体験した訳でもないのに、この漫画の描写は正しいとか思ってるから反発してんでしょ
しょせん、作られた話の漫画なのに
ウリナラファンタジー笑えないな
連載誌
1973年 - 1974年 - 週刊少年ジャンプ
1975年 - 1976年 - 市民(オピニオン雑誌)<左派系市民誌>
1977年 - 1980年 - 文化評論 <日本共産党系の論壇誌>
1982年 - 1985年 - 教育評論 <日教組の機関紙>
じゃあ小さい頃はだしのゲン読んで性根が腐ったヤツがいるんだな?そいつ連れてこいよ。
まさか根拠もないのに一回読んだ感想だけで言ってないよなぁ?
歯抜け記事でネットで真実見つけた気になって叩いてる馬鹿が多すぎる
考えの一つとする自由すらあたえられないのか
教育上好ましくないと考えるのは
ありうる。教育的解任の必要性がある。
そうなんだよな。小学生くらいが戦争は悲惨でよくないものって理解する上では良い教材だと思う。
ただはだしのゲンはそこで止まってる。作風的には当時の日本は狂ってるッて感じ?当時の日本がなぜ戦争をしたのか、国民世論はどうだったのか、良い指導者のもとでそういうことも勉強してもらいたい。
週刊少年ジャンプ、『市民』を経て、日本共産党系の論壇誌である『文化評論』に連載の場を移す。
当時の日本共産党は日本社会党などと協力して核の全面的な禁止を訴える論調をとっており、「はだしのゲン」の連載はその格好の宣伝材料となった。
しかし、1979年頃から社会党は公明党や民社党などとの連立政権を模索しだし、共産党を排除する意向を示し、
同時に総評も共産党排除の意向を示し、原水禁(社会党・総評系)・原水協(共産党系)による内ゲバにより
原水爆禁止運動統一の動きが混乱する中、押し付け型の原水禁運動を展開する政党と原水禁運動の当事者たちとの対立が表面化してきたこともあり、
原水禁運動の当事者たちと論を同じくする「ゲン」は打ち切りとなる。
その後、日教組の機関紙『教育評論』で連載を続行する。
学校への漫画持ち込みを厳禁とする教師が多い中、「はだしのゲン」だけは校内で堂々と読める唯一の漫画となった結果、1980年代の子供達の間に「ゲン」が広く浸透することとなる。
士農工商得た否認キモオタなまぽ>>>全ての国のネトウヨブサヨって感じ
本人はまだ信じてるんだろうな
日本社会党と共産党の馬鹿によって日本が悪いと印象操作しようと作られた作品。
うちげばやって作品が一時出版できなかったこともあるのに。
戦争や原爆の恐ろしさを伝えるのは良いと思うが、
はだしのゲンである必要もない。
はだしのゲンの内容は賛否両論あるが
規制するほどでもなかろう。
グロ描写などや残虐性はあるがかえってあれが子供にはいい。
日本昔話などもそうだが話を美化そして綺麗事にしすぎだ。
子供はいい意味で純粋悪い意味で無知だからな。世の中の怖さを幼い頃から教えておいた方がよい
性根が腐る腐らないの問題じゃなくてお前が親なら子供に青年誌なんて読ませたくないだろ
ちがうだろwwwこれだけで戦争語るとかありえねぇよ、でもその一つでもあっていいだろ
規制ばっかしてなにがいいんだか、する必要がないね
読んで伝わるとは思えないからだろ?
政二さんをゲラゲラ笑いながら見る漫画だけど
お前はこれを原爆資料としか見てなくて漫画だって事の意味を忘れてる
ドラゴンボールでラディッツ編から先は見ちゃダメと言われて子供が納得できるか?
スラダンで全国編は先生の許可取れってたまらんだろ?
相手に隙を与えすぎの発言じゃないかね?
事実に反する内容を含んでいたり
過激な猥褻描写・性描写や暴力描写を含む漫画は
考え方の一つでは正当化はされないだろうね
学校で読める数少ないマンガだったから読んだだけで
他に読めるものあるならこんな暗いマンガ読まんわ
どれだけの人が読んで育ってきたと思ってるの?
世界各国で翻訳出版までされてるのに
アホかこいつは
思えない、の主語は誰だ?
買って読むまでもなく学校の図書館で読んだが
原爆投下後のゾンビみたいな人達が水水言ってることぐらいしか
覚えてねーよw
核兵器は恐ろしいぐらいの感想しか抱かねーし
結局なにがしたいんだ?本読めない子供のころには序盤の凄惨な原爆のイメージはわすれないようにするべきだ
原作者いなくなってからするのがセコいよな
明確に事実に反する内容が含まれている物を訂正もせずに子供達に読ませるのは許されない
おかしなところを訂正してからなら議論する余地はあると思うよ
確かに戦争以外での暴力シーンは多かったが、それもまた事実だろ??
広めたからどうこうって今韓国が世界中で日本を悪者にしようとしてるのと理屈がいっしょじゃね?
ゆとりは頭がかたいのう
小畑健とか矢吹健太朗辺りに描かせれば一石二鳥だろお前ら
人が物のように扱われる国、日本。
それに気付かないのか、気づいていないふりをしているのか。
まぁ悪いとこあるとしたら「おどりゃクソ森」とかかな?
最終巻だけだろうが6巻以降だろうが、話を途中でぶった切ったら作品が台無し
今まで全巻読めたのに今更禁止にする必要性がわからん
週刊少年ジャンプ、『市民』を経て、日本共産党系の論壇誌である『文化評論』に連載の場を移す。
当時の日本共産党は日本社会党などと協力して核の全面的な禁止を訴える論調をとっており、「はだしのゲン」の連載はその格好の宣伝材料となった。
しかし、1979年頃から社会党は公明党や民社党などとの連立政権を模索しだし、共産党を排除する意向を示し、
同時に総評も共産党排除の意向を示し、原水禁(社会党・総評系)・原水協(共産党系)による内ゲバにより
原水爆禁止運動統一の動きが混乱する中、押し付け型の原水禁運動を展開する政党と原水禁運動の当事者たちとの対立が表面化してきたこともあり、
原水禁運動の当事者たちと論を同じくする「ゲン」は打ち切りとなる。
その後、日教組の機関紙『教育評論』で連載を続行する。
学校への漫画持ち込みを厳禁とする教師が多い中、「はだしのゲン」だけは校内で堂々と読める唯一の漫画となった結果、1980年代の子供達の間に「ゲン」が広く浸透することとなる。
実際はもっと酷かったのに…6000度の炎なめてんのか?
下村ァ!?テメー、玉ついてんのかァ!?
伝わってるから多くの人が読んでるんだろ
お前が読んでもわからないバカなのは仕方ないが
これを足掛かりに自分たちが綺麗だと思う日本に変えたいんだろ
いまだにそんなこと言ってるのな
そこは全く論点になってない
学校に、韓国作
日本侵略の歴史!みたいな漫画あっても、規制するなと思うか?
そんなレベルの話だぞ
俺も小学生の時読んだけどあんまり覚えてないわ
天皇侮辱みたいなの、後からネットで張られてるので知ったわ
子供に悪影響があるものは規制されて当然なんだが
今までが異常だったんだよ
それだけのこった
完全にプロパガンダにまみれたもんを学校で推薦みたいな形で置いとくなんてありえんだろ
教育上好ましくない人間
はだしのゲン全部読んでないから知らんが、戦争は人間の理性も粉砕しちゃうからね
日本軍はかなり無茶苦茶やってたからな・・・中国大陸でやったこととか
例えば二次大戦の日本軍って捕虜になることは恥としてたから、転じて敵国の捕虜に対する扱いとか酷かったし
戦争が進むにつれて、職業軍人以外もでて軍規も徹底できなくなるし
昔の日本軍って敵兵でカリバリズムとかやったやつらもいるしな・・・
大人は、夕凪の街桜の国を読め
民主党は日本を中韓に売ろうとしたよね
まあオタクにとっては同人の規制されるの嫌だから
どんな規制も反対するんだろうな
中途半端な投石は明敏な無意識下で悪意を感じ取るだけじゃないの
生憎だが日本には言論の自由があるんだよ
お隣のお前の国だと無さそうだけどw
マンガとして見せるなら明らかに不適切
はだしのゲン最後まで読んだことあるの?
ゲンが最後何の仕事に就くかしってる?
子供への悪影響が確認されてるのか
ソースくれよ
事実に反する内容とは?
はだしのゲンは読んではいたが
色々詳しい事は知らなくてな
考えた結果でしょ
「今まで良かったんだから~」とか「平和教育~」とか
こういう考え方こそ思考停止
改めて考えてみれば不適切な内容多すぎるから撤去が必要ってこと
そもそもどうしても読みたいなら自分で書店で買って読めって話
漫画なのに・・・・
それを愛読させるのはどうか、ってのは大人としては正しい判断ではある
例えばGTAで車を奪い通行人を跳ね飛ばし、街中で銃乱射して警察とカーチェイス
そんな感じのを小学3年生あたりが笑いながらプレイしてるとか、そういう状況に近い
別にいいんじゃね?とは思うが、ちょっと待てと言う人が出るのも自然だろうさ
団塊の世代の老害どもを見たらわかるだろw
存分に会ってこいや
なんだよ
日本の政党ってどうしようもねーな
子供のときに読むと学ぶより、かるいトラウマになる気がするんだが
大衆側の意見で言えば、“考える時間すら与えてもらえない”といったところではないだろうか。
皆目の前の事に精一杯過ぎるんだろう。
でも、今回の件で多くの抗議が寄せられたのは良い事。
・・・これを大義名分で偽っている児ポ法改正案でもやってくれたら、有り難い事この上ないんだけどなぁ(苦笑)
飛躍して考えてるやつ多すぎないか?
読みたかったら、買って読む分には自由だよ?
まあ子供に右翼と左翼の漫画読ませるのも面白いとは思うけど
悪影響の実例の1つや2つあるんだよね?
どんな悪影響があったか教えてくれよ
北斗の拳の方がよっぽどグロいわw
知ることができなければ同じことが繰り返されるぞ
というかはだしのゲン以外で原爆の怖さがわかる媒体触れれたか?
子供に悪影響を及ぼす表現については言論の自由は無いんだが
ああつまり子供を盾にした言論弾圧なんだな。
日本の平和ボケ&自虐史観に凝り固まった世代をつくりだしてる原因の一つにはなってるだろうなぁw
子供の頃に植えつけられた先入観ってのは中々取れないからねぇ
言えてる~!!
答え:朝日新聞、日本共産党、大江健三郎
問題のある捏造歴史観が多数盛り込まれたのはこのジャンプ以降の左翼誌を転々とした時期
思考停止のアホが多すぎ
あとは左翼の方々も問題にするだろうね
別にはだしのゲンが世の中から消えるわけでもないのに
何をヒステリックになってるのだろう
大人になってから読んでもいいじゃないか
必死な人たちを見ると気味が悪い
後半は単純に下品で過激なんだよ
小学生に読ませたい内容では絶対にない
全巻読んでみろ、馬鹿
裁判だと表現の自由と教育上の制限はかなり厳密に審議される
それだけ重大な話なのに、教育委員会ごときが勝手にきめて良い事ではない。
必要以上に攻撃的な意見が多い規制反対派を見ると
やはり教育上好ましくないのかもしれないと思わせる
今のうちに言わせとけw
当時の担任教師が私物を持ってきて置いてたんだと思う。
図書室には無かった。
置いてあっても読むヤツ、読まないヤツいるだろうし、置くくらいは良いんじゃない?
>>238みたいなのはミエナイキコエナーイでっか?w
まだ日本が自虐的だなんて思ってる無知いるんだな。
生憎な大衆から見れば変態同人も左翼漫画も子供には見せれないんだよ
原爆使うと人はこうなる事を教えないでいいのかね
中国みたいな国になってきたな
ならなんで天声人語は置いてあるんですかねー
学校の図書館用には、前半部に描かれてた韓国人の問題シーンはしっかりカットされてるし
横からですまんが「三光作戦 はだしのゲン」でググると分かると思うよ
語り部は基本的に体験談を元にして語っている
はだしのゲンは初めのほうこそ作者の体験談を元にしているが、左翼雑誌に移って以降は彼らの言い分を漫画にしただけになった
もちろん体験談ではなく作者が大人になってから仕入れた知識
自分らに都合の悪いものは弾圧だぁ~~
昨日まで問題なく読めてたものも、難癖付けて規制だぁ~~
だから5巻までは普通に学校でも読めるんだよ。その続きがどうしてもみたい奴が居るなら勝手に別の場所で読めばいい
戦争の悲惨さと、旧日本軍のアジア侵略の悪行にショックを受けた。
近年になってピース大阪にねつ造写真が複数発覚。だまされた(怒)
実に中立的な判断なのに何を発狂してるんだ?
戦争の悲惨さを伝える前半は今まで通り読めるし
後半だって消えてなくなるわけじゃないのに
だから>>201
年齢制限設けるか事実と異なる部分を修正した全年齢版作ったらいい
だな
ほとんどのコメントがなんだかなあ状態だよな
作者のwikiとか読んでどういう思想か理解した方がいい
要するに思想弾圧ね。
よくわかりました。
それが嫌ならどっちも置くな、ってこった
別に発禁とかにしてるわけじゃねーんだし、読みたきゃ一般の図書館いくなり漫喫いくなり自分で買うなりすればいい
政党関係なく子供に悪い影響を与えるものは弾圧てゆーか規制されて当然
はだしのゲンだけ置いて、それ以外のプロパガンダ漫画、本を学校推薦として子供に読ませないのはもっと悪質な思想弾圧であり洗脳教育でっせ?
気に入らない思想が入ってるから弾圧して良い理論は日本国憲法上許されねーんだよカス
天声人語は完全に執筆者の主観
はだしのゲンは「被爆者の体験談」として教材に使われただろ
フィクションとデマを多数含んでいるのに
その理屈だと今の日本人は半日思想に染まってるはずだが?
俺も子供の頃ゲンを読んだけど日本は好きだぞ
戦争ダメ、原爆ダメとは思っているが何か不都合が?
なるほど
実体験から描かれた作品だと思ってたけどそういう部分もあるのか
わざと見ないふりしてるのか
ヒステリー起こしてるやつが多いな
ファビョってるのか?
悪影響についてまともに指摘できないから問題なんだがね。
結局自分らが気に入らない本が読まれる=悪影響なんだろw
完全に同意
表現の自由がーとか言論の自由が―とか喚いてる人いるけど
誰も発禁にしようって言ってるんじゃないんだからさ
そんなにどうしても読みたいなら普通に書店で買って読めばいいのにね
学校の教育現場である図書室に置くには不適切な猥褻描写・バイオレンス描写があるって話なのにね
意図的に論点すり替えてるのかな?
議論すればほかの地域だって対応が多かれ少なかれ変わるだろう
だ・か・ら>>201
週刊少年ジャンプ、『市民』を経て、日本共産党系の論壇誌である『文化評論』に連載の場を移す。
当時の日本共産党は日本社会党などと協力して核の全面的な禁止を訴える論調をとっており、「はだしのゲン」の連載はその格好の宣伝材料となった。
しかし、1979年頃から社会党は公明党や民社党などとの連立政権を模索しだし、共産党を排除する意向を示し、
同時に総評も共産党排除の意向を示し、原水禁(社会党・総評系)・原水協(共産党系)による内ゲバにより
原水爆禁止運動統一の動きが混乱する中、押し付け型の原水禁運動を展開する政党と原水禁運動の当事者たちとの対立が表面化してきたこともあり、
原水禁運動の当事者たちと論を同じくする「ゲン」は打ち切りとなる。
その後、日教組の機関紙『教育評論』で連載を続行する。
学校への漫画持ち込みを厳禁とする教師が多い中、「はだしのゲン」だけは校内で堂々と読める唯一の漫画となった結果、1980年代の子供達の間に「ゲン」が広く浸透することとなる。
あれをそのまま読んでたらバカになるだろ…
自虐史観が気に入らないならそれに反論する本でも出せよ。
無理矢理没収するなんて戦前のやり方だろ。
これじゃないけどガキの頃の原爆関係教育は軽くトラウマ
グロいもんはR15とか18でいいだろとは思う
思想に関係なく
歴史的事実に反する内容を含んでる時点でアウトなんだよカス
ここは韓国中国じゃないから歴史捏造を教育現場でやってはいけない
そーすって知ってる?
でもそれが戦争の現実って事を伝えるには必要な描写でもあるが
右寄りなヤツは日本兵が聖人君子で無いと嫌なんだろうから、こういうのまでイチイチ問題視して圧力かけてんだろ
教育委員会とか市民団体と何つくモノが全部左翼だと思ったら大間違いだ
今回の閲覧制限を強制させてるのは、規制かけて言論統制したがってる右翼系の市民団体連中だよ
販売中止しろ。
日本という国自体を否定するような思想は弾圧される
だって憲法の保護範囲外だもの
国民を守るために武力は使いません!
拉致被害者を返してもらうために身代金を払うだけ!
領土が侵略されたら自衛する権利はありますが竹島も北方領土も実際には何もしません!
だって戦争は悲惨だもの!
問題にされているのはマンガなんだけど頭大丈夫?
まさかはだしのゲンがノンフィクションだと思っているの?
つーか漫画一作品だけ読んで、それで自分の歴史観を作るなんて在り得るのかw?
はだしのげんの影響力を過大評価してない?
いいから、ゲンの後半読んでから言え低脳w
人の話を聞かないし工作員が動いてんのか?
「ぼくののうないけんぽー」はお呼びじゃありません
ここまで子供への悪影響の実例(ソース付き)無し
まあ気にならない一部ならいいけどね
天皇制廃止と朝鮮への謝罪意識が強いで詰んでる
書いてあることが本当に事実ならそうだろうね。事実とちがうと抗議されたマンガなんだよね
いやいや裁判だとってw裁判必要ないからw
学校図書室にどう言った本を置くかってのは教育委員会が決めること
裁判官風情が口出しできることじゃない
ToLOVEる ダークネスは別に発禁になってないが、あれが小学校にあったらどう思うよ、
というのと同レベルだろ…
ハチマもぅちょっと調べようよ
捏造の南京大虐殺やら、天皇陛下を侮辱する内容が書かれてんだぞ
そこに怒ってんだよ。
まぁ、良い場面もあるけどさ
てめーの歴史観に合わない本は排除していいなんて法はねーよw
だいたいこれ漫画だぞ?
教科書でもないのに、何故そこまで過敏になってるのか?
普段、左翼がゲームや漫画の残虐描写で
子どもに影響がーと言ってるそれならゲンもだよな?
って事じゃね?
お前の爺さんやひいじいさんが残虐行為やりましたーって写真見せたら信じてやるよ
戦争の醜さ、悲惨さを知ることはマイナスなのか?
それ位厳密な問題なんだからやるなって話だよ。
裁判しろなんて言ってないぞ
絵が絵柄だけでなくキャラの仕草とか含めて気持ち悪いのと
言動や展開が下劣で気持ち悪いのと…
総合的に考えて規制することになんの問題もないんだよな
そもそも娯楽の乏しい学校で堂々と漫画が読めるって理由で
ブッダと共に読まれてたようなもんだしこんなんで戦争の苦しみ悲しみとか
原爆の悲惨さなんてものが判るわけも無く
児ポ方で言えば規制されるべき本だろw
何そのダブスタw
それは「ソースはない」という意味と捉えてよろしいか?
論点ずらしは結構
「子供に悪影響があるから規制やむなし」を言い出したのは規制派のほう
そこに関しては、学校で近代の歴史教育をきちんとやらんことが問題だと思うが…
点数にもならんから高校でも学ばんしな。
しかも、「日本の歴史」をきちんと教えようとすると発狂する日狂組ってのがあるからな…
ゲームの規制は右翼も左翼もどっちもやってるだろ。
教育委員会と文科省が悪書と言うなら絶対良書。
後半部分も見たけりゃ貸し出すよってこったろ
反対してる人は何をそんなに発狂してるんだ?
わざとやってるように見えるんだが
>何そのダブスタw
はぁ?どこがだよ。自分のダブスタ棚に上げてよく言うよ。
だからと言って関係ないだろw
普段、児童にアクエイキョウガーでゲームや漫画を規制してきた
ゲンだけ特別扱いとかオカシイだろw
既にあるじゃん小林パチのりの「戦争論」とかさ
でもあれ図書室に置こうとすると日教組なんかの反日左翼教師は全力で抵抗するんだよね
本当にダブスタ野郎だよw
そのたかがマンガのイラストや表現が子供に良くなさそうだからって話だろ。
たかがマンガたからって北斗の拳とかTo LOVEるとかを学校の図書館に置くと思うか?
事実にもと付いたきちんとした教材を規制するなんて話じゃない
ダブスタ低脳野郎w
グロいゲームが君の学校に置いてあったのか?
>火の鳥もその理屈で規制できますな
火の鳥は別に規制しても問題無いと思うぉ
事実に基づかないものは思想の左右関係なく
教育現場で認めるべきではないって考えだよ
君みたいな偏った左翼思想を持ってる人はそんな風に考えてるのかもしれないけど
リベラル派もはだしのゲンに懸念を持っている人はいる
週刊少年ジャンプ、『市民』を経て、日本共産党系の論壇誌である『文化評論』に連載の場を移す。
当時の日本共産党は日本社会党などと協力して核の全面的な禁止を訴える論調をとっており、「はだしのゲン」の連載はその格好の宣伝材料となった。
しかし、1979年頃から社会党は公明党や民社党などとの連立政権を模索しだし、共産党を排除する意向を示し、
同時に総評も共産党排除の意向を示し、原水禁(社会党・総評系)・原水協(共産党系)による内ゲバにより
原水爆禁止運動統一の動きが混乱する中、押し付け型の原水禁運動を展開する政党と原水禁運動の当事者たちとの対立が表面化してきたこともあり、
原水禁運動の当事者たちと論を同じくする「ゲン」は打ち切りとなる。
その後、日教組の機関紙『教育評論』で連載を続行する。
学校への漫画持ち込みを厳禁とする教師が多い中、「はだしのゲン」だけは校内で堂々と読める唯一の漫画となった結果、1980年代の子供達の間に「ゲン」が広く浸透することとなる。
おまえらはむしろキライなはずだけど
変なコマだけ抜き出して、ネタにして笑ってるだけだろどうせ
子供向けなら
子供の時間 て漫画を学校の図書室に置いて良いのか?w
池沼ダブスタやろうw
完全に娯楽に振り切ってるそれらの漫画と世界中で評価されてる漫画を一緒くたとか……
麻生さん自身がはだしのげんを世界に薦めた話を知らないのかね。
ネットで世論操作の時代だ
そうそう教員の適切な指導のもと読むのまでは否定してないんだよね
はだしのゲンにはデマが多分に盛り込まれてるから教員の助言もなしに知識の無い子供が読むのは良くないからね
それ子供向けじゃなくね?
その本は世界中で評価されてるの?
だれも死なず傷つかず血さえ流れないキレイな戦争反対漫画でも読ませればいいのか?
こどものじかんは子ども向け漫画じゃなくて青年向け漫画ですが。
実際のところゲン読んでる人は少ないし
グロは覚えてても話を覚えてる人も少なかったってことだな
これから読む人が増えるだろうけど
まあこりゃ撤去もされるわって結論に至るだろうな
何を信じるかは人それぞれだから作者の反米はまあいいけど
この国で反米って必ず親中韓がセットだからな
プロパガンダ本以外
そうやって徐々に規制を進めていくんだな。
アニメや漫画に対して行われようとしてるそれとよく似てる。
ナチス麻生が進めたのか・・・
俺今まではだしのゲン撤去に反対してたけど
やめるわやっぱ撤去した方がいい
ナチス麻生が支持するようなゴミを子供たちに読ませてはいけない!
ねーちゃんの裸で多少は興奮した小学生なんていくらでもいるだろ。それこそ深いこと考えず読んでるだろうからな。
あ、朝鮮進駐軍名乗る馬鹿は教育上必須事項なのでカットしては駄目
それから何が正しいのかは家や学校の先生が教えるべき
発禁とゾーニングは違うだろ…
表現の自由は守られるべきだと思うが、学校で全部おおっぴらにする必要はない。
やりすぎ性教育とかもこういうのから出てくるのかな。
ここまで子供への悪影響の実例(ソース付き)無し
これだけが特別扱いされてることが異常だ。
こうやって残酷な現実を見ない様にするから、現代日本の甘ったれた教育に拍車がかかる。
この漫画を教育で使うのは問題があると思う
原爆の悲惨さや戦争の酷さを教えるのには
もっと客観的な資料、例えば写真や記録映像などを使うべきであって
作者の主観が強く反映された漫画作品は不適切だと思う
まあこんなこと言うとネトウヨ認定されるんだろうなぁ。。。
皆、テレビマスコミに騙されてるな
指摘したのは、グロじゃない。
従軍慰安婦、南京大虐殺の事や、天皇陛下を"最高の殺人者"と、書いてるのを指摘したんだよ
なにも販売を規制しろと言ってるんじゃない。
一番教育に関わる時期に、こういった間違った歴史を教えるなって事を指摘したんだよ。
プロローグ:渡る世間は鬼ばかりです
序盤:プライベートライアン冒頭をイメージしてください
中盤以降:グランドセフトオート3~4あたりと完全に一致
大体こんな感じでそれなりに面白い漫画です
滅菌してきれいきれいか?
見せなきゃいい蓋すりゃいいみたいな判断くだす
子供染みた大人にこそ
教育必要でしょ
だから今回の教育委員会の判断はそれだよ
閉架にして教員の指導のもとの閲覧はできるんだよ
ならそれでいいじゃん
風立ちぬの喫煙問題もそうだよな。
過保護になり過ぎ。
>ソースなんてあるわけないだろアホか
でしょ?そりゃそうですよ
なのに、子供に悪影響があるのを前提に規制しろと言うアホが多いから困ったもんですわ
>>185とか>>229とかに言ってやってよ
イデオロギーに取り付かれたキチガイしか教育現場にこんなもん置かんわ
え?小学生の時に半裸シーンだぜ?興奮しないの?
>>391
いや、朴さんは当時は良い人に思えたが。今考えるとただのヤクザだが。
まあ、確かに中韓との関係性は確かにひどいもんだけど。
嘘書かれてる本が置かれてるのは困ったものだよな
代わりに竹林なんちゃらを置いとけばいいんじゃね
図書室の本って緩いよな
んでソースはないわけだけど
結局あんたは子供に成年誌相当の内容読ませても問題ないと考えるの?
ワンピースでタバコすら修正されるほど規制が厳しい海外で
出版されているゲンは問題ないのでは
ワンピースでタバコ消されたけど?
当たり前に置いてあったからほとんどの人は何も疑問を抱かなかったんだろ。たまたま最近疑問に思う人が出ただけだと思う
子供に嘘吹き込むようなのは悪質だよな
国は早く原発をなんとかしろや
あれは日本の統治機構が潰されてるのが問題であって、
戦災とかの問題じゃない
そんなこともわからないんだろ?
教師と政治家とぁマスコミ関係者みろよ
性根腐った連中はいっぱいおるぞ
だからオカシイと思わないの?
ルール決めて抵触するのにこの作品はダメで
この作品はokとか
成年誌はもちろんアウト、でもゲンは問題ないですね
ソースは、小学生時代に読んだ自分です
別に天皇死ねとも思っていませんし
ヒロポンやりたいとも思っていませんし
婦女暴行に憧れることもありません
それは全員はだしのゲンを読んだ結果なんですか?
馬鹿じゃないの
学校で見た記憶あるやついるの?
なにせ横山光輝の三国志の前では存在感薄いからな
完全に売国漫画だなー
その理屈だと成年誌がアウトになる理由がわからん
ゲンを読んでも悪影響なかったけど当時成年誌読んでたら悪影響出てたに違いないってこと?
100万人が読んで全員がそうなると思ってんの?
たまたま あなたが影響されなかっただけで、あなたも影響される可能性がある要因には気づいてるだろ。
はちまの記事のコメントを書いてるだけだから!!
最後電車に乗って東京へ行こうとするところまでを小学校で読んだ気がするが。
小さい時から活字を読まないと馬鹿になる。
読んで天皇死ね!って多少なりとも思わない人間は
この漫画を読んだ意味がないだろ
マジで馬鹿じゃないのか…
成年誌は自分が小学生時代に実際読めなかったので
悪影響の有無が確認できない、というだけの意味です
そもそも学校に置くことが許されていた本と同列に語る時点でナンセンス
というだけで駄目だろw表現に問題にすりかえんなよ
そんなに受けた記憶ないんだよな
もっと位の高い学校でやってんのかな?
へえ。
で、小学生に右翼思想を植え付ける様な本って、例えばどんなのがある?
漫画のフキダシはすべて活字
左翼誌に移った後半のみが閉架措置が取られる
原爆投下、被災は話で言えばはじめの方
デマと左翼思想垂れ流しになった後半が規制されるだけ
ここ重要な
はちまのコメントが一貫して、ずっと的外れだからな
読んで天皇死ね!って思うのが当然だったらとっくに規制されてますよ
いや、もう当時の天皇死んでるし。。。
いまの皇室はお飾りだし。。。
もちろん「教育上とても好ましくない表現」の部分は避けていますが・・・
学校に置くなら、この本事態が洗脳活動になる
これどうでもいいことではなく、重要なシーンだから
絶対読んでないだろお前は
でも作中で肯定されていませんよね?
むしろ「こんな悪いことしたらこんな酷い目に合う」という
ドラえもんレベルかと
おいおい、俺らの世代は皆小学生の頃よんでるぞw
こ言う規制はおかしくないか?
アンカ先読んでね
その発言に対してじゃないし
絶対読んでないだろ、と決めつけられてもねぇ
読みました、としか
え、読んだ人は全員「天皇死ね」と思わなきゃダメなんですかぁ
正気?
じゃあ子供の頃はだしのゲン読んで育った人間は
全員歪んだ教育の元で育ったって事かよ。
自分が嫌いな物、都合の悪い物を規制しようとしてるだけじゃねーか。
政治家って本当にゴミばっかりだな。
戦前戦後日本は一貫して立憲君主国であり、
体制はなんも変わっとらん
悪影響あんだよ、この本は
はだしのゲンの後半がドラエモンレベルで済むならすべての描写にゾーニングなんて必要なくなるわ
本当に読んで内容覚えてんの?
こ言うやり方が一番よくないんだよ。
リテラシーが全く育たなくなる。
ブサヨはこういった感じに神格化する事で単語そのもので洗脳しようとするんだよね。
戦前と戦後の体制が一貫してるとか逝っちゃってんじゃん
子供や世間から都合の悪いものばかり抜き出してたら
それこそmgs2じゃないが
物事を正確に伝えることができなくなるよ
規制したらその子がいい子になるとは限らんのだよ
こういうのはちゃんと道徳の時間に考えさせろ
子供はひたすら遊んでひたすら考えればいい
全員歪んだ教育だよwww
馬鹿だろお前
ゲンが学校にある経緯なんも知らんのかw
これ別に世間から評価されてた漫画とかじゃねーぞ
個人的には、困難に負けずに逞しくゲンが生きていくストーリーで、単純に読んだら勇気づけられる話だと思うんだがな。
反日、反米、反社会の有害書物
あのねぇ…漫画の内容そのものがドラえもんだ、なんて訳ないでしょうよ
ヒロポンに手を出した仲間はどうなりました?
殺人を犯した仲間の末路は?
いや、あの…象徴天皇制って習いました…よね?
日本史の教科書すら読めん知能ならこうなるんよ
教育現場を云々する知能もない
この先、中古で買ったり制限のない図書館で読む小中学生が増えるかもしれない
そういった場合、教育委員会はどんな配慮をするのだろうか
これは学問と違うからその理屈はおかしい、正しい正しくないとかではない。
ゲンは作者の体験を元に出来るだけ漫画で伝えたかった表現媒体。
じゃあ平成天皇は神で、一声で侵略戦争に乗り出すってかw
勝手に興味を持って読み始めることを規制しようとしてるわけじゃないから何もしませんよ
ここの規制反対の人たちは教材として見てるように感じる。
何が一貫して立憲君主制だよ
第一戦前の立憲君主制も初期と大二次大戦期じゃ権力の構造が違うし
勧善懲悪なオチになるならその悪がどんなものでも子供に見せて影響ないと?
ソースないもんね影響ないかもね
全ての戦争に当時の天皇は大反対だったんだか、
なんで開戦出来てんスかね?www
近代国家日本では
政府の決定事項を君主が覆すことは不可能
ラわーん!
ゆとり教育で散々分かったはずだが
火の鳥とかと違って
いいかげんなこと言えない立場だし、根性も信念もなけりゃ、結局安牌の方を取る。
とはいえ、アテにできないやつが偉いのは問題だな。
学校図書館に置くくらい何の問題も無いんじゃって話で済ませばいいだけじゃないのかねぇ
左翼反日のNHKが一所懸命これをプッシュしてる。
中国人がやった悪行を、日本人がやったと置き換えてる。
反日思想を織り込む為に、反日左翼日教組が使いたい材料だ。
原爆の悲惨さ以外は、”嘘だらけ”だ。
こんな反日漫画を子供に読ませたくない!
誰が大臣でもこの漫画は規制されるだろ
だ・か・ら原爆投下から広島復興までは普通に問題の図書館でみられます
蛇足の如くつけたされたサヨク劇場部分が図書館の奥にしまわれただけです
学校の図書館置く=教育委員が推奨する本ってことになると思うけど。
他のマンガいくつ学校の図書館に置いてあったんだよ?
規制じゃなくて図書館には置きませんってことだからな
子供に悪影響を及ぼすなら規制対象ですよ
火の鳥もトラウマになる怖い話ばっかだったけどな、ゲンと火の鳥しか漫画なかったから仕方なく読んでたわけで
※522
「他の漫画」って何?
そもそも学校の図書室にはゲンみたいなのを除いて漫画なんてほとんど置いてないと思うけど
これからは何故教育上好ましくないのか明確に言わないと駄目だな
そうそう
なんか知らんけど
今回の決定に文句言ってる人らってそこを理解してないんだよね
しかもその蛇足部分って共産党の雑誌とか日教組の機関紙で連載されてた部分で
極めて偏った内容
教育現場で放置していいものではない
週刊少年ジャンプ、『市民』を経て、日本共産党系の論壇誌である『文化評論』に連載の場を移す。
当時の日本共産党は日本社会党などと協力して核の全面的な禁止を訴える論調をとっており、「はだしのゲン」の連載はその格好の宣伝材料となった。
しかし、1979年頃から社会党は公明党や民社党などとの連立政権を模索しだし、共産党を排除する意向を示し、
同時に総評も共産党排除の意向を示し、原水禁(社会党・総評系)・原水協(共産党系)による内ゲバにより
原水爆禁止運動統一の動きが混乱する中、押し付け型の原水禁運動を展開する政党と原水禁運動の当事者たちとの対立が表面化してきたこともあり、
原水禁運動の当事者たちと論を同じくする「ゲン」は打ち切りとなる。
その後、日教組の機関紙『教育評論』で連載を続行する。
学校への漫画持ち込みを厳禁とする教師が多い中、「はだしのゲン」だけは校内で堂々と読める唯一の漫画となった結果、1980年代の子供達の間に「ゲン」が広く浸透することとなる。
教育委員会がもう言ってるでしょう
教育上相応しくない暴力描写や性描写があるってね
お前は民主主義を知らんのか
山本太郎が当選しちゃう世の中だからな
与えられた情報を鵜呑みにする人間って結構いるよ
あれもダメこれもダメって感じで規制して完全無菌状態で育った人間がどんな風に育つかなんて目に見えてるだろうに
正面から議論したんじゃ左翼の言ってる詭弁・暴論では勝ち目がないからね
そりゃあ論点ずらしもしたくなるだろうな、クソだと思うけど
>今までは何故良くて
教育上相応しくない暴力描写や性描写って
作者が亡くなってから突然誰かにくっつけられたの?
捏造歴史を子供達に事実として教えることこそ
お宅らの大好きな韓国・シナとそっくりだよw
そもそも制限ってw書店で買えるのに制限も糞も無いわw
ここにいる連中に言わせれば「必要あり」という奴が多そうだけどな
子供に悪影響があるものは検閲つーか規制されて当然なんだが
明らかな捏造を含み、その上教育上不適切な性描写や暴力描写を含むものを
制限することは必要なこと
今までこんなものが黙認されてきたのが異常だった
戦後、米兵が喜んで買うと「人間の頭蓋骨」を磨いて筆で頭部に「怨」と描いて商売をしてる奴が居た
米兵は怨の文字の意味も判らず買うんだが、『ゲンが何故そんな文字を書く?』と聞くと良く覚えてないけど『死んでも無念を晴らして欲しい』と言う気持ちを込めて書いてるとか何とか
実際あった話なのかどうかは知らんが
当時中学生の俺には不気味で怖い漫画って印象だったな・・・
何故そんな本を読んだかと言うと、図書室にある唯一の漫画だったからなんだがなww
正論じゃん、これに文句言ってる奴って何なの?
【表現の自由】
ゲン「君が代なんかだれが歌うもんかクソクラエじゃ」
ゲン「君が代なんかっ 国歌じゃないわいっ」
ゲン「最高の殺人者、天皇じゃ!」
ゲン「その数千万人の人間の命を平気でとることを許した天皇をわしゃ許さんわい」
ゲン「いまだに戦争責任をとらずに ふんぞりかえっとる天皇を わしゃ許さんわいっ」
どう思う?
それは普通の事
完全に同意
これが検閲と言われるのなら
書店の18禁ゾーンとかもろ検閲で違憲だよw
何故そんなに必死になるのか
これが全てを表してるだろw
それともお前ら子供の頃マンガに書いて有る事信じちゃうマヌケだったの?
学校図書室でのはだしのゲンの閲覧制限は賛成だよ
学校教育では漫画みたいな作者の主観が強く反映されたものより
写真や記録映像や客観的な資料を使って教育すべきだよ
戦争や原爆の悲惨さを伝えるのに漫画では偏った情報しか伝わらないからね
別に作者に漫画描くなとは言ってないんじゃね?
小中学校の図書室に置くべき本かどうかって話だと思うけど
こんなこといちいち過剰に意識したりする方がどうかしてるとしか・・・
さすが売国政党
同じリベラル派としてそういうレッテル貼りは恥ずかしいからやめてほしい
そういう意味の無い決めつけやレッテル貼りは左派の質の低下の原因になってるんだよ
自分の思想に自信があるのなら自分の言葉で自分の主張を語りなさい
これ以上リベラル派の恥を晒すな
描くのは自由だが、それを教育者が見せるべきか見せないべきか判断位するだろ。
毒を知らずに毒に対抗しようって今の社会の風潮は異常
ゲンのセリフじゃなくねそれ?
それ以外だとハングリーハングリーかな
後半はなんか基地外のイメージしかないわ ぶっちゃケ後半いらんと思うぞw
学校の教育現場にふさわしいかどうかって話だよ
何で表現の自由って話になるの?この問題をちゃんと理解してる?
誰も出版や書店での販売を規制しようって言ってるんじゃない
学校図書館で子供達が読める状態にするには不適切な
猥褻な性描写や暴力描写があるってこと
原爆の悲惨さを描いたら全肯定とか思考停止だね
もっと良く考えましょう
屁理屈と論点ずらしによって、当たり前の事に戦争だ、権利だ云々ゴネるのが左翼
たまたまあなたがそうだっただけで、不快感を訴える子は結構いた。
教材でもないのにそんなマンガをわざわざ学校の誰でも読める図書館に置く必要はない。
教材としてはアニメのゲンの最初の数話は今でも見せられるだろう
昔は反日基地害教師なんてほとんどいなかったからなw
今はブサヨ教師がそういうの利用して子供を洗脳しようとするからw
まぁどっちでも良いけど
左翼お得意の水増しされてるんだ
不快感を感じることは、いけないことだろうか?
週刊少年ジャンプ、『市民』を経て、日本共産党系の論壇誌である『文化評論』に連載の場を移す。
当時の日本共産党は日本社会党などと協力して核の全面的な禁止を訴える論調をとっており、「はだしのゲン」の連載はその格好の宣伝材料となった。
しかし、1979年頃から社会党は公明党や民社党などとの連立政権を模索しだし、共産党を排除する意向を示し、
同時に総評も共産党排除の意向を示し、原水禁(社会党・総評系)・原水協(共産党系)による内ゲバにより
原水爆禁止運動統一の動きが混乱する中、押し付け型の原水禁運動を展開する政党と原水禁運動の当事者たちとの対立が表面化してきたこともあり、
原水禁運動の当事者たちと論を同じくする「ゲン」は打ち切りとなる。
その後、日教組の機関紙『教育評論』で連載を続行する。
学校への漫画持ち込みを厳禁とする教師が多い中、「はだしのゲン」だけは校内で堂々と読める唯一の漫画となった結果、1980年代の子供達の間に「ゲン」が広く浸透することとなる。
そうなるならどんな物でもいいと思うが
まぁ普通に考えてそんなにヤバい描写の漫画は掲載されないから程度は知れてるだろ
あとお前論点さっきからぶれてる
だったら禁止したほうがいいな
日本の左翼は売国奴が左翼の皮かぶった偽者だから海外なんかと左翼の意味が全然違う
ただ、その女子が不快に思うのは「婦女暴行と言う行為の酷さ」であって
それは教育的に問題ではない
そんで後から騙されたって顔真っ赤にしてるの?
随分と馬…純心なお子さんでいらっしゃったんですね
わざわざ教育外で学校が不快感を与える物を放置する必要はないと思うけど。
不快感は悪い事じゃないってイジメを放置しないだろ?
とは考えないのかな?
学校という教育現場で不適切な内容の漫画を置いたことによって
不快感を感じる子供がいるならそれは大問題だね
・朝日新聞
・毎日新聞
・東京新聞
どういう思惑か良く判るなw
1~5巻までは普通に読めるようになってるよ。つまり原爆部分はそのまま
その婦女暴行シーンがさも事実であるかのように描かれているのが問題
実際は根拠もないし、具体的な事件に基づいたものでもない
そのような作者の捏造した歴史に基づいたデタラメな内容の漫画を
教育現場で使うことは許されない
イジメを無くす努力はすべきだが、イジメの実態を描いた漫画を読んで不快になる児童がいるからって
漫画自体を目の届かないところへ追いやるべきだろうか?
酷いのはイジメそのものであって、漫画を隠してもイジメは消えないぞ
あれを読むことで反日思想を身に付けることが問題ないと思ってるなら日本から出てった方が良いぞ
>実際は根拠もないし、具体的な事件に基づいたものでもない
何故言い切れる?
少なくとも作者は被曝をしているし、取材もしているだろう
君は?
逆もあるからいいんでない。
世界中の大半の子供達も大人も読んでないけど?
広島長崎以降原爆なんて使われてないよね
なら大丈夫だ
それにね、原爆の悲惨さを伝えるならゲンに固執する必要は微塵も無い
写真や映像もいくらでも残ってるんだから
それを使った方が客観的な情報を
子供達により適切に伝えることが出来る
慰安婦()の証言を100%信じちゃう人ですか?w
それを読むことで反日思想に染まるなら、お前は反日か?
俺は読んだけど反日ではないし、周りにもゲンのせいで反日になった奴に会ったことも無いが
漫画で身に付ける必要も無いな
写真だってあるし、作者の思想まで見ることになるからな
客観的でない漫画である以上、教育にふさわしくは無いよ
まぁ、絶対読むなとは言わないから
読ませたければ、自分が借りるなり買うなりして
子供に読ませればいいんでね?
それはむしろ>>600にこそ言うべきだな
ソースは無いけど100%捏造ニダ!ってw
ゲンの一部内容が国の保管する戦争資料(1次資料)と異なる内容が描かれてるいると松江市教育委員会が某市民団体に抗議されて、反論できてないらしいから、そうなんだろうなと思ってる。
原爆描写に関しても「落下傘が付いていた」と明らかに事実と異なることを書いてるね
実際は自由落下だったから落下傘なんてついていない
自身の体験に固執して事実から目を逸らすのは愚者特有の思考傾向
教育は客観的な立場で行われるべきで
いくら経験者と言えど事実と異なることを子供達に教えて良いことにはならない
それに原爆描写以外にもいわゆる「三光作戦」についての描写のように
明らかな捏造もあるしね
こんなものは認められないね
反日野郎は日本から出て行け
その一部内容ってのが>>600の言う婦女暴行シーンで間違いない?
おまえらだってガキの頃は図書室の資料なんてわざわざ見に行かなかっただろうが
その本を置いたからと言ってイジメは改善しないだろうし、むしろいじめ方を学んでエスカレートする可能性さえあると俺が責任者なら判断すると思う。
少なくとも、俺の学校では
担任が持ってきて、日本人の非情さをずっと語ってたけどな
現地の人たちをレイープ三昧で虐殺したとかっていう信憑性のない話を「はだしのゲン」を使って教えてたよ
だから、俺はこの本が今となっては大嫌いだわ
少なくとも小学校の時は間違いなく俺のクラスは反日の人間ばかりだったからな
そこまでは覚えてない、ニコニコに動画があるはずだから気になるなら 松江市 ゲン とでも検索すれば出ると思う。
一部分が違うならきっと複数箇所違うことが描いてあるんだろうし
売国奴とか叫んでいる君
自衛隊に入りましょうよ
ガチで気付いてないならたいしたもんだ
お前のエピソードで分かるのは、反日の原因はその教師にあるって事だぞ?
そもそもお前が今ゲンを嫌いだってことは洗脳できてないって事だ
だったら、史実と異なる描写は全て書き直す必要があるんでね?
漫画だからと言って、嘘の歴史(根拠や信憑性が無い)を子供たちに読ませることは良い事ではないでしょ
子供たちはそれが正しいと思ったら本気で信じるからね
韓国の反日教育とか、アルカイダの思想教育とか見てても分かるでしょ
子供のうちから、日本が嫌いになるような本を読ませる必要は無い
逆に言うとマンガだから危険なんだよ。わざわざ自分たちで見に行かなくても戦争についての授業で資料とかビデオとか見るだろ
とりあえず君は自衛隊に入れ
今まで良いからって何でも容認されるわけないじゃんw
問題点が発見されたら当然新たに制限がされてもしょうがない
横からですまんけど
そういう訳のわからない論点そらしは無益だからやめた方がいい
ゲンがいいなら戦争論や嫌韓流も学校図書館に置けよ!
お前みたいなのがいるから…
その本を教材にして、イジメが何故ダメなのかを教えるのが教育者の仕事だろうに
「むしろいじめ方を学んでエスカレートする可能性さえある」から見せるなとか最低だ
この時点で制限がかかるのが理解不能
俺は制限すべきでないと思う
はだしのゲンの作者の話にそういう描写があるのも原因の一つだろ
少なくとも、本として作られてなければ信じてなかったかもしれないんだしさ
子供って本とかテレビにあればソレが嘘でも本当の事だと思っちゃうもんだからな
ネットとか見てれば違うって分かるだろうけど
俺だってネット使ってなければ、反日思想のままだったかもしれないし
そういう意味不明なレッテル貼りや論点そらしは見苦しいよ
たぶん私と同じリベラル派なんだろうけど
そうやって意味不明な喚きに逃げ込むのは同じリベラル派の人間として恥ずかしいからやめてほしいね
恥の上塗りだよ
はたから見たら反論できないからそう言ってるように見えるからね
ぶっちゃけ戦争論でも何でも良いからその辺もセットで読ませて自分で考える様にしろよ
教育上不適切な猥褻描写・性描写・暴力描写
それに加えて歴史的事実に基づかない信憑性の無い内容の数々
これで制限すべきでないと言うのは暴論だね
そうか?
今って少年ジャンプでもグロ描写はダメだしさ
深夜アニメでさえ、グロイ描写のものには光が入る世の中で
平気で人が死にまくる(それもグロい描写で)漫画が置けると思ってる方が普通じゃないでしょ
教材は教材。マンガはマンガ。
いじめについてなんて道徳や国語の授業でいくらでもやる。そんなもんで解決できるならイジメなんてほとんど起きない。エスカレートするリスクの方が高いと俺は思う。
>俺だってネット使ってなければ、反日思想のままだったかもしれないし
だから、な?
根拠もなしに「だったかも」と言うのは勝手だが
現実的に、ゲンに反日思想を植え付ける影響力があったなら
今の日本は反日だらけじゃなきゃおかしいんだが
その教材が元である必要性が皆無だし
内容の信ぴょう性がないら
教材として不適切
原爆の悲惨さを伝える目的なら写真や映像などの資料を使うべき
戦争論はおきたくないみたいだからゲンが消える
反日だらけやん(;・ω・)何言ってるのよ・・・
636ではないけど
それはおかしいと思う
大部分が影響されなくても不適切な内容のものを放置して
その害が出る子供が一人でもいるのなら
それは撤去すべき
そもそもゲンを積極的に使う理由がないんだよ
なんでもかんでもてめーらが人々から目を塞がせようとするのは許せん。
反日まではいかなくても昭和天皇を悪だと思わせる力はあると思うよ
でもさ
写真や映像は小学生にとって(大人でも?)しょせん他人事なんだよな
ゲンに限らず、ひめゆりの話とか水木しげるの戦記ものとか
心に残るのはやっぱり物語だよ
子供のころから日本人の愛国心をそぎ落とし弱体化させ、管理しやすい人間に仕向けるようにするための某国の戦略、とみて間違いないだろう。
5D政策という言葉を知らずとも、深く考えれば判ることだろう。すべては意図されている。
日教組などの反日左翼教員が「戦争論」を置かせると思う?
教育現場でゲンと一緒に戦争論を使うべきって運動やるんなら署名くらいなら協力するよ
>その害が出る子供が一人でもいるのなら
で、実際にいたの?
さっきからずっと悪影響前提だけどソースが出ないんだよなあ
足遅い子が可哀想だから徒競走は皆でゴール、に通じる過保護さを感じるなあ
その作者の主観でゆがめられた内容は教育では不適切なんだよ
その上ゲンには過度の性描写や暴力描写がある
それに歴史捏造もね
そういったものは教育材料として認められるものではないてこと
自分のためにならないのに他人のためになる事をするとかちょっと信じられないな
だったら、キチンとした内容のものを新たに作るしかないね
少なくともゲンはソレにふさわしくない内容であるのは間違いないからさ
ゲンを読んだから?
いるでしょ現にはだしのゲン撤去に過剰反応してる左翼活動家がね
ゲンの内容の信ぴょう性や偏りに疑問すら持てない人が大勢いる
週刊少年ジャンプ、『市民』を経て、日本共産党系の論壇誌である『文化評論』に連載の場を移す。
当時の日本共産党は日本社会党などと協力して核の全面的な禁止を訴える論調をとっており、「はだしのゲン」の連載はその格好の宣伝材料となった。
しかし、1979年頃から社会党は公明党や民社党などとの連立政権を模索しだし、共産党を排除する意向を示し、
同時に総評も共産党排除の意向を示し、原水禁(社会党・総評系)・原水協(共産党系)による内ゲバにより
原水爆禁止運動統一の動きが混乱する中、押し付け型の原水禁運動を展開する政党と原水禁運動の当事者たちとの対立が表面化してきたこともあり、
原水禁運動の当事者たちと論を同じくする「ゲン」は打ち切りとなる。
その後、日教組の機関紙『教育評論』で連載を続行する。
学校への漫画持ち込みを厳禁とする教師が多い中、「はだしのゲン」だけは校内で堂々と読める唯一の漫画となった結果、1980年代の子供達の間に「ゲン」が広く浸透することとなる。
>教育では不適切
そうかな?
じゃあ我々はずっと不適切な教育を施されてきた?
その結果なにか問題が起きたっけ?
足遅い子が可哀想だから徒競走は皆でゴール、に通じる過保護さを感じるなあ
↑意味が分からないんだが?
間違った歴史をゲンを使って教えている現場がある時点でゲンは教材としてはふさわしくないって話だけでしょ
みんな仲良くとか馬鹿は例だしても意味ないぞ
ゲンの教材としての有能性を述べないとダメだよ
まぁ、有能性以上にダメな部分が多すぎるから文句が出てるんだけどな
徒競走はやりすぎだと思うけど、それもイジメとかに繋がってしまったからそうなったんじゃないかな?
何にも前例なくあんなことしないでしょ
はだしのゲンを読んだ悪影響が「ゲンを撤去するな」って反対活動なの?
しょっぼい影響だねw
教材なら他にもいくらでもあるのにゲンに拘るってのはなんか原爆とは別の理由があるんだろうな
マスメディア全社や左翼系野党の党首も巻き込んだ運動が「しょぼい」ってのは認識がおかしいねw
いや、だからゲンを置く理由は?
>ゲンの教材としての有能性
戦争はいけない物、と思わせられたらそれだけで有用だと思うよ
横だけど
まぁ、影響が小さかろうと出た時点で
ゲンはふさわしくないって事実には変わらないんだけどな
影響がゼロ出ない限りお前さんの理窟は通用しないんだよ
客観的に見て明らかなゲンの内容の偏りや間違いに
君も含めた大勢の人間が気付きもしてないということは大問題だよ
客観的に考えて、事実に反する内容の漫画を「教育」に使うことはおかしいのにもかかわらず
それに君のようにかたくなに反発する人間が出てきていることこそこの問題の深刻さを表してるね
ここでは反日につながるとか言う話になってるけど。
たぶんもっと簡単な話で気持ち悪がる子供がいるとか食欲なくした子がいたとかって程度だと思うよ。
子供がそんな深く考えて読むことは極稀だろうし
放置する理由がない?今までずっと放置されてきたのに?
他の教材でもいいけど、ゲンでもいいじゃん
具体的に悪影響のソースが出ない内はね
戦争はいけない物っていう事を学ばせてる時点で有能ではないんだけどな
少なくとも、「戦争はいけないこと」という事を通じて当時の日本は戦争をしていたからダメな国だったって事を伝えてる訳だからね
戦争の悲惨さを伝えるのに
わざわざ不適切な性描写や歴史的信憑性に疑問がある内容のゲンを使う理由がないね
他にも良い資料はいくらでもある
気持ち悪がるのも食欲なくすのも、考えるところがあっての反応だからいいんじゃないの
そんなしょうも無い事の為に読ませないってのはまさに過保護だと思う
他の教材でもいいけど、ゲンでもいいじゃん
いや、良くないから
だったらゲンは撤去の方向になるのも当然でしょ
他の教材は戦争についてや悲惨さを教えてくれるけどさ
ゲンはそれ以外に反日思想や、歴史のねつ造が加わってる訳だし
内容が事実に反する
性描写や暴力描写が不適切ってことが明らかになったからこそ
今問題視されてるんだよ
今までが良いからこれからもってのは
まさに思考停止
おまえ、凄い事言ってんな…悪いけどそういうガチ左翼な奴と分かってたらレスしなかったわ
そこをちゃんと論破できるなら、ギャーギャー騒いでもいいですわ
お前馬鹿でしょ?
史実と間違いがある本を教材として問題ないと本気で思ってる?
一番の悪影響は間違った歴史を認知する事だろうが
漫画の内容は昔から同じだよ
今になって突然明らかになったことなど無い
その考えるきっかけとして
内容が偏っていて教育上不適切な性描写や暴力描写があるゲンは不適切ってこと
わざわざ教育現場でそんなデタラメな内容のものを使う理由がない
資料なら他にいくらでもある
嘘を教えてトラウマを植え付けるなんて言う悪質極まりない洗脳は許されない
もっと普通に絵として気持ちが悪い。
小学校高学年になってから授業でアニメ見る分で十分。
バカウヨは黙っとけ当時の日本は北朝鮮と大差ない糞国家だよ
当時の日本は戦争をしていたけど素晴らしい国でしたって教えなきゃダメって言ってる?
嘘でしょ?
現に問題視されてるからね
私も問題有ると思うし、文部科学大臣もそういう認識みたいだね
昔は性表現の規制が緩かったんだから
それが規制がきつくなった今になって問題視されるようになったと言うのは自然なこと
じゃあそう思う子が読まなきゃいいのでは
読みたい子は自由に読める環境であるべき
幻聴?それとも幻覚?誰がそんなこと言ったのかな~?
歴史的事実に反する内容や過度な性描写や過度な暴力描写を否定することが
そういう認識に映るのなら
君の考え方はかなり偏ってるね自覚した方がいいよ
それは今の価値観でだろ
それで何でもに反すりゃいいってもんじゃないって言ってんだよ
慰安婦だって今の価値観で文句言うからおかしなことになってるって分かれや
ゲン読みたい子なんているか?
学校の図書館という場所において数少ないマンガだからついつい手に取る。
読みたい子は読める場所で読めばいい。読んでから後悔する子の手に届くから問題
いや、これは明らかに>>674の書き方が悪い
「戦争はいけない物って学ばせてる時点で有能ではない
当時の日本は戦争をしていたからダメな国だったって事を伝えてるから」
こうとしか読み取れない
別に真意があるなら言い直すべき
そういう汚いレッテル貼りはやめよう
同じリベラル派の私の目から見ても見苦しいよ
言うに事欠いてレッテル貼りや誹謗中傷に走るのは
リベラル派の面汚しだよ
恥ずかしいからやめてほしい
読んで後悔するのも勉強だよ
過 保 護 。
「俺GKだけど~」ってのと同類だねw
それは私が書いたコメントじゃないけど
間違ってはないんじゃない?
戦争にも色々あるわけだし
それをいっしょくたにして「いけないもの」と決めつけるのは思考停止
何故起こったのか?防ぐためには何が必要か?ってのを考えさせるのが教育でしょう
頭ごなしに「いけないもの」と決めつけてるようじゃそれは教育ではないね
そんな勉強しなくていいわ
そんな糞みたいな勉強よりも
キチンとした教材で戦争について勉強した方が子供の為になるだろ
間違った内容のものを教材として放置していい理由にはならないね
GK?って何?
気に障ったのかな?
良く分からないね
大規模漫画規制くるで
週刊少年ジャンプ、『市民』を経て、日本共産党系の論壇誌である『文化評論』に連載の場を移す。
当時の日本共産党は日本社会党などと協力して核の全面的な禁止を訴える論調をとっており、「はだしのゲン」の連載はその格好の宣伝材料となった。
しかし、1979年頃から社会党は公明党や民社党などとの連立政権を模索しだし、共産党を排除する意向を示し、
同時に総評も共産党排除の意向を示し、原水禁(社会党・総評系)・原水協(共産党系)による内ゲバにより
原水爆禁止運動統一の動きが混乱する中、押し付け型の原水禁運動を展開する政党と原水禁運動の当事者たちとの対立が表面化してきたこともあり、
原水禁運動の当事者たちと論を同じくする「ゲン」は打ち切りとなる。
その後、日教組の機関紙『教育評論』で連載を続行する。
学校への漫画持ち込みを厳禁とする教師が多い中、「はだしのゲン」だけは校内で堂々と読める唯一の漫画となった結果、1980年代の子供達の間に「ゲン」が広く浸透することとなる。
ゲハゴキブリの事だろwここ何処だと思ってる
いやいや、よく読めよ
>>674は「戦争ダメ」じゃなくて「当時の日本ダメ」につながるからNGだって言ってるだろ
つーか戦争は基本的にダメで、それでも怒るのは何故なのか?防ぐには?と考えればいいのであって
勉強だよと言い出したらキリがない。
読むぞと思って読んで後悔するならまだしも、低学年位の子がついつい手にとってあんな絵見たらただのトラウマ
ジャンルとしてはホラー
話の内容はよく覚えてないけど、
あ~、やっぱゲハとか興味すらないウヨサヨが紛れ込んでるんだねえ
どうりで臭いレスばっかだと思ったw
トラウマトラウマって簡単に言うけど、たいてい「グロくて気持ち悪かった」程度で
実際の悪影響がソース付きで出てこないからね~
今の時代学校は過保護な方がいい。親がうるさい。
学校なんて授業やって友達つくって共同で行動すること覚えて後は安全が保証されてればいい。
いちいち変なクレーム受けてたら教師がもたないと思う
それが可哀想だって言い出したら無菌室でしか生きられないよ
もちろん使っちゃだめだけど意味は知っとくべきだと俺は思うけどね
ほう、これは新しい意見。
親のクレームが怖い教師の保身のための規制とは。
いっそここまであからさまに言ってくれたら規制に賛成してやってもいいなw
バカウヨニートが国家()と戦争()みたいな議論10年はやい
授業中に見なきゃいけないものでそうなったなら仕方ないかもしれないが、勝手に見てそうなる可能性のあるもの図書館に置かなくても良いだろ
憲法を軽視してる大臣
しょっぼwwwwww
全部想像だけどゼロではないと思うんだよね。こんなもん置いとくから体調崩したとか平気で言われそう
実際問題として、教師と一緒に読むとなったらどうすりゃいいんだ?
授業中はもちろん無理、じゃあいつ?
昼休み?放課後?休日?
忙しい教師にそんな事お願いできる小学生ってそんなにいるかな?
教師は何をすりゃいいの?
読んでる児童をぼ~っと見守ってる?
何か教育的な意見でもしなきゃいけない?
それって事前準備の必要は?
横から
原爆描写の事だけどさ 落下傘がついてなければよいのか?実際に原爆が落ちて被爆したというのは事実なわけでしょ?
「個人的なお願い」であることを伏せて校長会で話した
→校長連中は公的要請と思い閉架措置
っていうコンプライアンス違反な経過が問題だろ
まずは校長連中が自主的措置を自主撤回するのが筋
こういうののおかげで何が何でも戦争はダメって奴が多い。
思うツボやで。
侵略しやすい国になってまっせ・・・現に取られてるし。
通州事件の内容を日本軍がやったことにしてることや
「三光作戦」と書いたことだな
中国国民党軍や共産党軍が実行していた作戦を何故か日本軍がやったことにしてる。
「三光」なんて漢字は日本語にはないんだが、当時の共産党や日教組が主張していたことを
そのまま書いてしまったことで前半と後半の内容や主張がおかしくなっていった。
俺も最近読み直したんだが、後半の反天皇、反日、反米イデオロギーがこれほど酷いとは知らなかったよ。
後半読んでない奴って意外と多いんじゃないか?
この漫画は後半は打ち切られないために嘘八百並べてショッキングな作り話にしました
頭のおかしい反日サヨクはそれを事実だと決め付けて政治利用をしようと必死になっています
そこだよな
それを知らずに叩いてる無知の多い事
道徳とか図書の授業でやればいいんじゃないの?
教材として使ってほしいみたいなんだから普通の授業のようにできる限り準備するほうがいいでしょう
そもそも教員って授業のために準備してるの普通でしょ
してない落第教師は別としても教材として使うなら仕事の一環なのだから手間があるのは仕方がない
それを気にするなら親と見るから貸してくださいと校長に許可とるしかない
まぁ小学生が先生が忙しいと認識してそんなこと考えるかそもそもそこまでして読もうとするのかとかあるけど
そこまで考える子なら公立図書館で借りて読むんじゃないかな
個人で見たいというのは熱意があれば付き合ってくれる人もいるんじゃないかな
さすがに急には無理かもしれないけどさすがにそこまではその学校の先生の質だからわからん
無駄に長いので続く
続き
授業でやるなら読んでるのも授業だから見てるとか授業でやることの準備とかだろうけど
個人でやって読んでる間の場合は先生は準備終わってるなら別の仕事してればいいし
終わってないなら最終確認とかしてればよくない?
子供が学習意欲高くて自分で聞いてくる子ならそれに合わせて答えればいいし
聞いてこない子ならこれを読んでどう思ったかとかで変な方向性にとらえたりしていないか確認すればいい
そこまで変でなければそのまま終わるでいいでしょ
というかはだしのゲンだからって特別なこと考えないで成績関係ない読書感想文みたいにとらえて
子供と話しあえばそれでいいんじゃないかと思うけれども
まぁ結局のところ先生に負担がいってるのは反論しようがない事実
この本そのものよりも、この本を支持する大人達の思想や教育がトラウマの原因になるんだよ
大人無視して自分の頭で判断下せる状態なら良いけど、大抵は教育者の思想ゴリ押しがセットになるからねえ
子供を脅すことが目的だから残虐描写をピックアップして見せ、戦争と日本=悪という思想を植え付ける
その結果、歴史・戦争アレルギー起こして客観視できなくなったり、自虐史観抱えたまま思考停止という
無抵抗主義を至上とするお花畑思想のおばさん達みたいなのが出来上がる
そうなるぐらいなら分別付けられる年齢になってから興味湧いたやつだけ読めば?というのは間違ってない
児ポだけじゃなくだんだん「俺が好ましくないから規制!」ってのが増えてくるだろ
後半はもう共産党思想本だし
何故急に禁書にしたのか
その説明をしろよまさか個人的主観で何でも禁書に出来る時代になったのか?
そういや作者この前死んだね
ふーん
はこのネット世代、情報化の時代になんとまあ空しく響く言葉だろうか
無論、汚いものに蓋をする事は可能だけどな
国民総洗脳つうか極端な国策で社会風潮を形成するのも結構簡単だし
ただそこから学ぶ事も多く、歴史を忘れた民族に明日はないw
自分も何回も読んで問題がありそうなのはわかるけどうろおぼえだ、立場上大臣が読み直して確認するのはあたりまえ
長崎県民
原爆は人類にとって絶対ダメという良い教育になるだろうに
後半は蛇足
続くってなってたと思うんだけど、続編まだかな
過剰反応する人なら規制!規制!って騒ぐかも知れん。
ボクが騙されちゃったから今の子供達も騙されちゃうに決まってるんだモン!ってか?
わかってね~なホントに
前半で作者は、被爆体験を中心に描き、少年ジャンプに連載された。
後半は左派系市民誌『市民』、日本共産党系の論壇誌『文化評論』、日教組の機関紙『教育評論』(いずれも今は廃刊)で連載されている。
これ
これ豆な
漫画規制は制定が難しい法律ではなく手続きが簡単な自治体条例で行い
その条例制定の流れを全国に広めようとする作戦だよ
そのフィクションを利用して、慰安婦問題を捏造したのが、福島みずほや朝日新聞。
その捏造慰安婦を利用して、日本に謝罪&賠償をいまだに請求し、日本をおとしめるためにアメリカにまで慰安婦像を設置する韓国人。
南京大虐殺もフィクションだが、さもあったことのように宣伝され、中国が今も日本をおとしめるために利用している。
表現の自由に反する行為だと
1973-74年まで週刊少年ジャンプで連載され
1975-76年に「市民」誌で連載され、
1977-80年に日本共産党系の「文化評論」で連載続行、
1982-85年に日教組の「教育機関」に連載され「第一部完」で連載終了した。
戦争の惨さや非常さ、家族の存在、命の尊さ、被爆者差別、知る事の必要なことが書かれてあった。
この世のものは、儚く消えて無くなってしまう。みんないつかは死ぬ、命を大切にと思うようになった。
当時はクラスのみんな読んでたよ。小さいな恋の物語とかも。
漫画を読んで、アニメの映画を、講堂で見て、更に実写版の映画も全て見た。
漫画の下地があるからこそ、深みや重み、伝えたい事や、人として考える事がしっかり出来たように思う。
原爆や戦争に対して反対する気持ちになった切欠になった作品。
子供の時にこそ見せておかなければならない。例えショックでもトラウマになるからこそ意味がある。
大人になって、普段の生活で忘れる事もあるが毎年夏になるとこの漫画と共に強く思い出す事になったので、良かった。子供が読む機会が増えるといいのだけど。
今回の事で読む人が反って増えると思います。いい切欠になるのではと。
稲田議員って、たしか児ポ法改正賛成派の1人だったような…。
後々で、漫画の暴力的表現も規制になる話が出てるし、なんか矛盾だらけだな。
犯人の親に共産党員。
仮に当時そんなのが表に出ても共産党が潰すんじゃ・・・?
ねずさんちの記事読んだ?
少女が受けた暴行の数々のお手本はゲンのにそっくりなんだけど。。
という事はゆとり教育が悪い事になるな
やってはいけない事の典型だな
相当多数いるだろう。
あたかも戦争の真実を書いた素晴らしい教材みたいに持ち上げるのは、明らかに変だよね。
閲覧制限はどうかと思うが、「教育的配慮」はあってしかるべきものだと思うぞ。
漫画の中でやたら天皇を犯罪人よばわりしてる。
人から言われたことって頭で理解したつもりになってるだけなんだって
理由聞いてもみんながいけないと言うから以外答え出んでしょ
大臣にもなってそんなことも分からんのか
ゲンは図書室で許される最上級のエンターテイメントだよ
バーテン「いらっしゃい 何にしましょう」
隆太「ほうじゃのう 命をもらおうかのう」
日本軍が悪行やったとかゲンの天皇批判の部分だろ?
浅いんだよ読み方が
ケロイド状になった人たち、蛆が湧く体、死体がガスで膨らむ、こんな所かな?
そういう一方的な左翼思想の部分があるという事実を語ってるだけだっつーの
でも、そういう漫画を無批判に受け入れてる奴が浅いとは言えるかもなw
天皇が戦争にNOと言っていれば戦争なかったからじゃない?
戦争の悲惨さ云々についてはともかく
思想は相当偏ってるぞ
アホかNOって言ってるわ
自分は国際信義を重んじ、世界の恒久平和の為に努力している。それがわが国運の発展をもたらし、国民に真の幸福を約束するものと信じている。しかるに軍の出先は、自分の命令もきかず、無謀にも事件を拡大し、武力をもって中華民国を圧倒せんとするのは、いかにも残念である。ひいては列強の干渉を招き、国と国民を破滅に陥れることになっては真にあいすまぬ
それを知らない人多いよな
最初の頃、ジャンプの頃はまだ史実や聞いた事を書いていたけど
後半は、出版場所の思想に偏って書いていたからな
それは後つけでしょうね。
戦後天皇は戦犯に問われないようにするためには、天皇は悪くない、軍部が戦争を起こしたん
だという論理にしないといけない。確か天皇自身自分の罪を認めたけど、そうならないように
繕ったという話。
別に天皇一人で起こした戦争ということじゃないからね。ただ天皇も加担した戦争
というのはそうだと思うという話。
天皇は、自分はどうなってもいいから日本国民を助けてくれと言った。
これで戦争責任をとってないというのは違うと思う。
昭和天皇がいたから今の平和な日本があるとおもう。
は?当時30代に言った言葉ですが?
ここでも捏造する気?
まあ小説ではOKとかいう意味不明なアレだけど
今まで読んだことなかったのかYO!
だからお前みたいな左と右で全て考えるような馬鹿が浅いつってんだよ
はだしのゲンの一番のテーマはなんだ?戦争の悲惨さだろ
日本兵のくだりは当時の常識から考えるなら
検証も十分じゃなく残念な部分ではあるが
天皇批判は個々の自由だろ誰しもが天皇ばんざいな訳ねーだろ戦後から数年は特に
1)文句が規制が入ってる漫画や本は沢山あるのに、何ではだしのゲンだけなのか?
2)学校での閲覧が親や教師の許可があれば見れるのに何故駄目なのか?
3)あくまでも検閲なので、本は廃棄にならない
4)戦争漫画は他にもあるのに、何故「はだしのゲン」だけなのか?
5)これは、学校の事であって図書館は関係ないので、図書館でいくらでも見れる
で??何が問題なの?
戦争体験者の体験談にちょっと脚色した程度のものが教育上好ましくないですってwwww
まじでいかれてるわww
なんで体験談を脚色しているんだよwwww
そりゃ、教育上駄目だろうwwww
馬鹿丸出しww
この世の漫画やアニメが全部無くなってほしい
それを人は捏造って言うんだよ
確かに協力しましょう
外野が騒ぎすぎ
そもそも、教科書じゃない時点で教育上ふさわしくないのは当たり前なんだが・・・馬鹿って凄いな
だとしたら、きちんと思想やねつ造が無い状態にしてからじゃないとダメなんじゃね?
今のままじゃ、教育上ふさわしくないのは間違いないわけだろ
まず、お前は、あの漫画を読んで、あの残虐なイラストを見たうえで コメントしてるんだよな?
女性の性○に、一升瓶をつっこんで割ったりとか、裸の女性を縄で縛り、首を切ったりとか
これを小学生に見せるのが、本当に問題ないのか? 戦争漫画がいけないんではなく、表現が過激すぎる。
あとは歴史の捏造(誇張)も問題視してる。日本が昔こんな酷いことをしたという
プロパガンダの刷り込みってやつだ。発育段階の子供に洗脳ってやつだよ。
韓国、中国へ永久に謝罪金を払いなさいという目論見も懸念してる。
平日昼間からお送りするニート共の国家思想議論()でした
で、お前は?
本人はまだ信じてるんだろうな
あそこまで酷い残虐シーンを描く必要もないだろ。
学校の先生ですら、精査してなさそうだしな。
公務員叩きが生きがいの糞ネトウヨが火病起こしてるだけにしか見えんのだが?
あいつら、毎日公務員叩きのネタ探しばかりしているからな。
ぶっちゃけハル・ノートや第一次世界大戦からの流れがWW2の引き金だと思うし
そもそも東京裁判だって日本が一切反論できない状態で言い掛かり付けられての集団リンチ状態だったし
外交で下手打った結果、したたかで策略慣れしている欧米人に全力で付け込まれたってのが全てなのでは
まあその外交失敗の責任が全く無いわけではないけどさ
あと、硫黄島・星条旗の二部作や私は貝になりたいとか、戦争の悲惨さを伝えたいなら映画でも良いのでは
バンド・オブ・ブラザースといった米国視点作品でも日・独兵へのエグい扱いを包み隠さず描いてたりするしな
教育を学校任せにして問題が起これば学校のせいにするバカ親が多いせいでタブーがどんどん増えるんだよ
誤魔化してるだけで本質的な解決にはならんよ
隠せば隠すほど人は見たくなるから逆効果なのさー
原発大好き、軍部批判的な過去の事実は消したがる
わかりやすいネトウヨ臭プンプンだ…
アニメ版はガキの頃見せられたけど
なに?後半ってそんなに酷いの?読みたくなって来たわw
学校の図書館になんで啓蒙的なものがそもそもあるのか
そこが疑問
ねーちゃんが盗みの疑いかけられて上半身裸にさせられてたのと
ピカドン直後の惨状は覚えてる
これがすべてじゃないのか?
よく理解してない奴らは前半の原爆だったりグロ表現が規制の対象になってると思ってるわけで。
今回の件ではそっちよりも後半の戦争は天皇の責任、中国軍がやったことを日本軍がやったかのように描いてる部分が問題なのであって、グロ表現とかの問題ではないだろ。
ただ厳密に言えば間違った知識だとしても物語上のゲンが感じ取った内容を描いてるわけで
別に正しい歴史観を得るためには必要な読み物ではないかもしれないね。
ただ同時に原爆についての悲惨さを描いてる少ない作品でもある。
そこを理解して読めるのなら問題はないんだろうけどな~。
まぁ前半部分だけは学校でも読めるようにして、後半部分からは学校以外の場所で読めればそれでいいと思うわ。
反日プロパガンダ糞漫画が現在まで小中学校図書館に配布されてる事のが狂ってるんだよ。
それこそ朱に染まれば赤くなるで子供に閲覧制限するのは大人として当然の措置だ。
表現の自由というが明らかに間違った嘘歴史を子供に吹き込んで良い自由なんか有るわけ無いだろ。
現代のネットの発達で、韓国、中国が嘘・捏造の歴史を利用して
日本からお金を取ろうとしている懸念が広まった。「日本は、こんなに悪いことをしたんだぜ」的な
ことを子供に洗脳しようとしている。昔はネットが無かったから、韓国、中国が
そんなに酷い国だとは、世間的にも知らなかったし、問題視されてこなかった。
ネトウヨ達も文句言わないだろw
右翼じゃねえしwww
アニメと言うか映画と漫画は別物ww
学校でやるのは、映画を見さしたりする
最近はしないらしいが
アホか右派と右翼の違いくらい知っとけ
読んでない人も問題が無かった
置く必要も無いよね
面白い事言うな
作品は表現の自由で保護されるけど、その作品に対する評価は言論の自由の範疇外なのかい
この事で文句言ってる人は本当に全巻読んだのか疑問
どうも日本がが分からない人が多いな
右翼が言ったからって何でうちらが聞くの?ww
お前らの頭では俺らは右翼なんだろ?
頭大丈夫?じゃあ、税金払わないクソニートは、納税の義務を全うできないから全員処罰していいって事?お前の言ってることが通れば、こんな極論も通るわけだけど?
ギギギwwwww
保守からも規制反対の声が上がってる
稲田朋美大臣とか
右翼が言ったからって何でうちらが聞くの?ww
お前らの頭では俺らは右翼なんだろ?
お前支離滅裂だな
ただの異常者か
>保守・右派の稲田朋美大臣が下村大臣発言を表現の自由に反する行為だと
↑
右翼が言うと、何で俺らが言う事聞くと思ってるの?
馬鹿なの?アホなの?頭悪いの?
あ!ごめん!嘘言えなくてww
国民に対して自分の意思で表現をしてはいけないなんて。
日本人の脳を低下させたいのですか ?
過激かどうかは自分で決めさせれば良いのです。
モラルの教育や道徳をしっかり勉強させておけば問題ありません。
最初はトラウマになったりする子供も要るでしょうが、成長するにつれて感情が豊かになります。
可愛らしい絵柄ですがアンパンマンなんて自分の顔を他人に食べさせているのですよ ?
子供たちの思想を低下させると柔軟な考えを持てない、偏った大人に成長してしまいます。
おまえらが好きなギギギとかはジャンプで連載されてた前半でこっちは問題ない。
後半は共産党の機関誌で連載されていたので、天皇制に関する事、戦争論などかなり思想的に偏っている。政治機関誌に載ってたから当然だわな。
これで問題なければ赤旗や聖教新聞で連載されてる漫画も小学校においていいということになる。
どれだけ異質なことかわかるだろ?
・・・何も知らんで思った事言ったんだろうけど
その前の経緯見ると政治家が言っちゃだめだろこれは・・・
>>868
必死にソコばかり貼るけど議会判断の事は貼らないんだな
お前らって陳情した市民団体の関係者か?
ゲンなんてアカの扇動漫画じゃねえか