【CEDEC2013】ゲームを多方面から強化するPS4の開発環境を紹介
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130821_612125.html
本講演で秋山氏は、まずプレイステーション 4のアーキテクチャから話を起こしている。x86ベースの8コアCPU、RadeonベースのDirectX 11水準のGPU、そして何よりも8GBという大容量の高速GDDR5メモリ。各所から言われている通り、実にPC的なアーキテクチャにまとまっており、実際、PS4はPS3よりゲームが作りやすいという。
一例として、6月のE3 2013で好評を博したPS4向けインディーズゲーム「OCTDAD」を開発したチームのコメントが紹介されている。それによれば、“コンソール向けの経験者がいなかったにも関わらず、非常勤のプログラマーひとりで、3~4週間という短い期間でPC版からPS4上で安定動作させることに成功した”、という。そうしてE3 2013でのデモでは1度のトラブルもなく展示できたというわけだ。
以下略
【GC2013】SCEプレスカンファレンスまとめ
意欲的なゲームも大作ゲームもPS4に集まりそうな予感
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム (通常版)
PlayStation Vita
5pb. 2013-11-28
Amazonで詳しく見る
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム (数量限定版)
PlayStation Vita
5pb. 2013-11-28
Amazonで詳しく見る
そりゃあ変態セル乗っけたPS3と比べればなw
なんだか凄いって事くらいはわかりやした!
それ以外の絞りかすは恵んであげるよ
それも一人じゃないだろうし
インディーズはこんなもんなんだろう
ありソニー
これは速すぎてむしろ財布が追いつかないな
もうバイオとかモンハンとかいいから
日本のメーカーも積極的にお願いします
マジでほんとお願いします
3DS…裸眼立体視で一手間(特許侵害&使わないのおまけ付き)
WiiU…タブコン対応で一手間(ファーストも持て余す)
ブラックやん…
移植もはやい開発費もかからんのか
あとはSIMD処理やGPGPUにプログラムを最適化させれば、20万はするハイエンドPCと比べるようなゲームも作れるだろう。
Vitaも移植めっちゃ早いじゃん
ちょっと足並みを揃えてくれたらこれだよ
空気の2ハードは足を引っ張らないでくれ
全然集まってませんねw
集まるどころか、爆死して次回作すら出ませんねw
モンハンでたらもう何もなくなるけどな
バカ発見www
移植期間で劣化は決まらないよwww
そのハードの性能の問題www
コーエーが証明してるだろw
移植が簡単じゃなければ、あんなにボンボン無双マルチに出来るわけないだろw
実際それがインディーズの大量獲得の大きな要因になったのだが。
都合の悪い事だけは聞こえない「痴漢耳」でも持ってるのかね?
他のサイトじゃ、ここまでひどくないよw
中小の和ゲーメーカーにとっても朗報だねえ
どうぞ20万以上のPC買ってくれ
実はコストダウンにはかなり適したハードなんじゃないか
すまんな
そりゃGKサイトだし
PS4すごすぎるwwwwwwwww
一方WIIUは低性能すぎて移植劣化しますwwwwwwwwwwww
PS4大勝利
早く箱1とWiiUの良いニュース持ってこいよ
他ってどこよ?
開発が簡単=誰でも作れる=クソゲー乱発されるわけだから
あるとしたら値段だな
Vitaの捏造記事とか平気でばら撒いてたのに?
すまんが10年同じスペックのコンソールと月単位で進化を続けるPCじゃ比較にならんわ
それが現時点で20万でも100万でもな
仁
何もかも無茶苦茶な理論だな。
弱点と言って良いかは分からないが
クソみたいなタブコンが無いことかなwww
こりゃ驚きだわ
健全なゲームファンはゲハにおるよ
PS4はなんてすごいハードなだ
悪いけどPS4買うわ
わかったはちまを抜いてみろ
開発と移植をごっちゃにするなよ
お前、毎月PC新調してるのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
だって誰にでも性能引き出せるならノーティみたいな有能な開発陣は必要なくなるわけだし
もしかしてノーティの有能なメンバーは他のハードに移籍しちゃうかもね
はちまって検索すりゃあここがトップに出てきますわww
かつてがそうであった箱陣営はさっぱり話に上がらない
独自性の強いeSRAMと低速なDDR3がネックになって移植難度が高まってるのか
それともまだロクに箱1の開発キットに触れてる人がいないのか・・・
MSや任天堂みたいな事やってたら、コンソールビジネス自体が過去の遺物にされてしまう、という危機感があるんだろう。PS4とVitaは「金で顔叩いて有名IP買ってくりゃいい。」というMSや任天堂のやり方とは、明らかに違う未来を見据えてると思う。
今の情報社会でクソゲ連発しても即行情報回って売れないから
サイト名入ってんじゃねぇかw
と思って検索したらトップじゃねぇしw
極論過ぎやしないか?開発難しいせいでバグゲー劣化ゲー乱発されても困るんだけどな。
あげくに「ハードの問題です^^」と開発者が売り逃げするオチが目に見えてるわ。
ゲームが出すぎて寝る暇がないこと位かな?
おかげでワイフが拗ねちゃったよHAHAHA!
戦いは数だよ兄貴!
PS4より技術的に面白いハードなんて、この世に存在しないんだが。
痴漢脳では、何かあるのかなw
あるなら言ってみ。恥ずかしくて言えないと思うけど。
他のハードに移植して何すんの?
まさか、箱一がノーティですら引き出せない凄い性能隠し持ってるとか思ってんの?w
神ゲーだった件
だろww
ちょっと敷居高くすると尻込みするジャップにはちょうどいい高さだな
PS3時代のように彼らのゲームが「凄い」と褒め称えられることもなくなるとやる気もなくなるだろうし
総合力でそれ以上のスペックのPC所持してる奴なんてそれこそ星の数ほどいるだろ
もちろん俺もその一人
少しは尻尾隠せよw丸見えなんだがw
いや、刃も大概やろがw
しょっちゅうやる夫刺されとるがw
そんな奴がCSメインのゲハブロフでガタガタ言ってるのは笑えるがな
無双7はそれなりに劣化するだろうが(ワンピみたいに同時出現数とか),
7を移植できてしまうのはすごいよな・・・w
Wii UのCPUはPentium2世代だから、劣化どころじゃない。
Wii Uで移植出来るなら、VITAにはそれよりは高品質に移植出来るだろう。
星の数ほど居るとメーカーが思ってるなら今頃PCがメイン市場になってるよバカ
ノーティやサンタモニカクラスがポンポン出てくるんですか?
それって、どこぞのスタジオですか?
そもそも、誰でも性能使い切るって、それ何年後の話ですかね?
インディーズに力入れてるし金で囲って独占もしてない
対して箱はoriginだな、おま国で制限かけたりして普及を狙ってる
なんかそんな気がしてきた
タイトルにメッセージを添えて最後にPS3に全力を尽くした彼らには敬意を表したい
そしてPS4よりも面白いハードを探してぜひそちらで頑張って欲しい
360ってPCとの親和性が売りの1つだったのにな・・・
これが一番ビックリしたんだけど
マジで開発コスト激減できるじゃねーかこれ
グラボとCPUはともかく、3D再生機能と8GのGDDR5を積んでるパソコンが星の数ほどあるとは・・・たまげたなぁ
まあ総合力と言っているからそういう問題なんじゃないのかもしれんが、価格帯でPS4はPCを遥かに上回ってる。
PCは確かに進化し続けるが、それについていけるユーザーは世界市場を考えて、圧倒的なマイノリティであるとしか言い様がない
3大陸にまたがる14ものSCEワールドワイド・スタジオでは、
その全てでPS4タイトルの開発を進めている最中にあります。
サンタモニカもそうですし、メディアモレキュールも『ノーティードッグ』もです。
また我々にはプレイステーション向けの独占タイトルを作っている
50以上もの外部スタジオ・ネットワークがあります。
本当に豚すまんな・・・
やるじゃねえか。
これだと本気で割れの少ないCSに絞る可能性も高いな
最適化に労力を使うwiiUなんか論外だな
各サードの資産も活かしやすいって事だ
PS4より面白いハードって何ですか?
併せ持ったハードだな。
CPUもGPUもコア数増加でムーア法則を補ってきてたのに、今はプロセスルールの進歩が煮詰まってきて実質法則は崩壊してるんだぞ。
このままいくと、将来PS5とかPS6とか出たら、ボトルネック解消を徹底してるCSに追い付けないかもしれないだろう。
値段、本体サイズ、リモートプレイ、他にもいい部分多いし。だが俺は任天堂派
当時の無難な構成でPS3作ってたらたぶん今日PS3はなくなっていただろうと、、、
呑気にやってるメーカーが勝てると思いますか?
意味のわからないパッドとか、
時代錯誤なテレビチューナーとか、
ゲーマーを楽しませようっていう本気℃が伝わってこない
3〜40人体制で1年とか言うてた記憶が・・・
自称次世代機とかネタとして面白いハードがあるね。
ゲーム作るには恐ろしく不向きだから作る必要は皆無だけど。
お笑いハード・WiiUの事だと思います…あっ!
アレは笑わせてるんじゃなくて、笑われてるんだった!w
革命が始まる!
そうだな
CPUはわりと頭打ちになってきてるよな
ビジネスソフトかよってくらいの工数かかるな…
それを年に何本もリリースしなきゃならないゲームソフトでやったら
すぐに資金枯渇しそう。
おまえはよくわかってるニシくんだな
任天堂のゲームが好きでハード買うやつはバカにしないよ
凄まじいグラフィックやゲームシステムを再現してきた
これらの世間での評価は彼らにかなりのモチベーションをもたらしたと思える
だがPS4はどうだろう?
非常勤のプログラマーが2,3週間で簡単にゲームが作れてしまうようなPCと似たようなつまらないハードに
どれだけの興味を示すだろうか?
大容量のメモリーで苦労せずに豊富なテクスチャを張りまくって高密度な町並みを作るのは力作業なので優秀な人材がいなくても
力技で資金力豊富なサードメーカーならどこでも簡単にできてしまうことだ
今までPS3上で様々なテクニックを駆使して高度なアルゴリズムを作成してきた優秀なプログラマーの何人かは
彼らが所属するスタジオに居続ける意義を考え直してしまうのでは無いだろうか
なかなか新しい発想だな
ひとつ前の記事見てきてみな
まだ伸び代があることがわかるから
叩く喜びはあるだろうさ
これほど面白そうなハードねぇのに何言ってんの?w
お前さんが技術に疎いということは分かった
「よっしゃ、もっとすごいの作っちゃる」って方向になるだけだろうがな。
めちゃくちゃ時間掛けて考えたんだよねwww
でも結局さ・・・短期間で作成出来ることにデメリットなんかないよwww
その分余ったリソースを深く作りこむのに使えばいいだけwww
長文お疲れさん(´・ω・`)
基本的にPS3のSPUの上位互換みたいなこともできるので、優秀なプログラマーさんたちはそっちをゴリゴリ突き詰めて行くんじゃなかろか?
知らねえよ
ならもっとスゴイもんを作るだけじゃんえのか?
わざわざ自分らから進んで困難に立ち向かうとか
そんなマゾいるかよ
残念だけど叩くともっと色々出来るようになるんだよ
俺の紅茶返せwww
PS4にはComputeShaderがあるよw
現行のPCに比べると性能に余裕があるから移植が楽なだけ。
数年後にPCの性能が上がったらベタ移植じゃ見劣りするので、技術力で差別化したいところは
ハード特有の機能を活用することになる。
逆にPCだとハードがばらばらなので、特定ハードの機能や命令を引き出さずに終わることが多い。
だって発売されたゲームの本数より悲報の方が断然多いハードなんてこれまであった?
それがどうしたと言ってやる
俺たち笑いを創ってる
- MS&NTD -
で?ハードが作り易かったら、誰でも神ゲーが作れるの?
金さえあれば、ノーティのラスアス余裕で超える物作れるの?
神ゲーの作り方とかいうマニュアルがPS4にあるの?
それ使えば、インディーでもノーティ超えるものが作れるの?
ハードを限界まで使い果たしたら神ゲー扱いされるんだw凄いねw
それ笑わせてるんやない、笑われてるんや!
大笑いだな
CPU8基と(GPU内の)ACE8基に効率よく仕事させる事がPS4に高グラを出させる上でのコツだが
それに圧倒的なアドバンテージがあるのはPS3でCELLに取り組んだSCEファーストだよ
PS4は普通に使うとPCだが、一歩中にはいればSuperCELLともいえる構成になってるからな
若い芽はつむもんじゃない
いくらPS4が頑張っても
王者はソシャゲー
確かに世に出たばかりだけどもう老衰している
そのうちPS4のストリーミングゲームがお邪魔するんで
それまで市場を壊さない様にヨロシク
最近振るわないっすね王者さん、、、
フォ、フォック、ダ…イ!?
生まれた時から構成がおじいちゃんなんですが、それは、、、
最近出たばかりだけど若いって訳じゃないぞ
G3なんて骨董品積んでるし
じゃなーいww
そういえばCMしまくってるスクエニのブラッドなんちゃらってのは売れてるのか?
あれはソシャゲってよりスマホゲーだけど
ベンジャミン…
クローン羊みたいだな
ソーシャルの市場が違う別市場っていうのはCSの売上が下がってない時点でハッキリしてるし、
まだまだCSの方が大きな市場。
ソーシャルはまだ企業が少ないけど、今後は市場の喰い合いが始まる。
蝶に例えたら卵の状態で二冬越えて、
幼虫の時に無駄に餌喰いまくって餌場をボロボロにした上に
蛹でも三冬越えちゃってやっと羽化したと思ったら
「煮ても焼いても食えない豚」が出てきたようなもんだぜ?
WiiU「最近の若いもんの話はわからん、APUだのヘテロジニアスだのそれがなんだというんじゃ!!!!」
1回しか確かめてないからだ
ソシャゲーって、あの一枚絵だから成功するビジネスなんだよねw
それが飽きられたら終わりなんだよねw
くそ豚wwwww
ご自慢のハードで対抗しないんですかぁwwwwww
ゆうじいちゃんのせいかな?w
近くに寄らずに離れた所で見物しましょう。
まず馬鹿の時点で無理じゃね?
メッチャクチャなことやってんな
コントローラのボタンのテクスチャとかは変えないとダメだよw
MSみたいに恥かいちゃうからw
3DSでもなんかそんなゲームあった気が・・・
フリーズ(凍結)どころか石化w
→ゲーム卒業→一般にジョブチェンジ
…という夢を見たんだ
和サードの多くはPS4クオリティのグラを作るのに莫大な金と時間がかかるだろう
和ゲーは集まるわけがない
win8ベースなのにSDKが未だにまともになってないって、
やっぱ仕様変更しまくった影響なんかねえ。
まだ発売日も発表してないしな
今だにバツイチはハードの開発に難航しているようだ
中小に大手並のクオリティ求めてないよ
頭悪いな
逆にPS3レベルのものを作るならPS4のがはるかに安くつく
PS4クオリティで出さないといけないなんてルールはない
あっどこぞのハードは厳しい真さがあるんだっけ?
わかってねえなぁ
インディーズが列挙してる時点でそんなもん杞憂だよ
変なプライドがなきゃPS3.5みたいなグラは直ぐに出るよ
高解像度な編集素材から作りなおすだけでOK
早い時期から参入してノウハウを積んでいったような感じになりそうだよね。
そうだね
そこに舵を切れるかどうかでサードの立ち位置が決まるだろうな
そういえば結局GCでも白い筐体に廃スペPCなのかしら?w
なんかバツイチとかwiiUっておまけに力入れすぎてお菓子がラムネ一粒の食玩みたいだな
メインが蔑ろ
クソめんどくさくて開発の足引っ張ってる
駄目ってわけじゃないのよ。PS4はPS3よりも開発の敷居が下がるし、
開発がし易いというのは開発期間の短縮=開発費の削減に繋がる。
或いは調整の手間を他の部分にまわせるからゲームの品質をより上げることが出来る。
開発者からしたらこれほど嬉しいハードはないでしょ。
PS4はPS3を販売台数でも、ソフト数でも上回る最高のハードになるだろうね。
PS3発売時に感じたような不安がPS4には一切存在しない。
もひとつ加えるなら割れリスクが低いことだな
これはメーカーにはありがたい
PS3のときみたく糞メディアによってのネガキャンが脅威
日本限定だけど
そのインディーズのゲームに手軽に触れられる仕組みを作って欲しいな
なかなかパケでインディーゲーム買う人って少ないだろうから
plusのトライアル(一定時間無料)を大胆に開放してインディーズ並べてみるとか
貴様は俺を殺す気かw
でもほぼ確実にやりそうだがなw
作業効率=品質だからハード性能抜きでも神ハードだろうな
それで済んだら、ソニーはMSを超越し過ぎ・・・
てかWiiUは謎な方向に進んだ感じ。Wiiも大概だけど
PS3以下のモデリングでも、PS4の機能とパワーでPS3以上に見せられるんだけどね
つまり手間かけずにクオリティアップが容易なんだよ
やれ革新的なデバイスだの互換だのと意味があるのかわからないようなことに力割りさいているからなWiiUは
その結果誰も使い道が無いタブコンと低性能という最低最悪のハードが出来上がったというねw
メモリが一番ボトルネックになるんでPS4の開発はPS3に比べれば本当に楽だと思うよ
逆にPS4から見ればよくこんなメモリ10分の1のハードでゲーム開発してましたねって話になるだろう
D3Dが使えないのはちょっとめんどくさいって言ってたな
PS3に比べればPS4への移植は飛躍的に簡単になったんだろうけど
PCからの移植に関しては、たぶん箱1はもっと簡単だろ
左上にあるアイマスシンデレラガールズの漫画の広告がカグラに見えるなw
中小和サードがPS4クオリティのグラが容易に作れるかどうかってまったく別の話
関係無い
中小和サードは今からハイエンドグラ作れるやつ呼んでくるか勉強するしかないので
PS4で作りやすいかどうかは関係なくハードルが上がり相当開発費増える
ハーフミリオンも行かない中小和サードがPS4で出せるわけないっていう
小学生でもわかりそうな理屈だが・・・
いやそりゃ凄いグラのクオリティのゲームを出すのはそれは難しいだろう
しかしグラはそこそこで妥協すればいいだけの話なんだけどなw
なんでお前はそんな馬鹿なことも理解出来ないんだよ?w
PS3でもラスアスからねぷねぷまで大きな幅の中で色んなゲームが出てるだろ?
それと同じことがPS4でも起こり得るってこと
何も全部が全部ラスアスクラスを目指す必要はないんだよ
ちょっと考えれば
小学生でもわかりそうなもんだが・・・
ハーフミリオンも行かない中小和サードがPS2で出せるわけない
ハーフミリオンも行かない中小和サードがPS3で出せるわけない
ずっと言われ続けてる
古い固定概念で見ればそうかもな
とりあえずオマエはテッセレーションでググれ
海外インディーズスタジオのPS4タイトル全部見返して来い。
その中にはPS3並みのグラのソフトがあるってのに。
なんで調べれば中学生でも理解できそうな事が理解できないんだ。
グラフィックのクオリティなんて開発次第でどうにでもなるんだよ。
実際ほとんどのメーカーが無理だと思うけど、
そこそこのグラを綺麗に面白く見せるのはPS3よりPS4って凄い容易で得意だと思うんだよ
何よりそれよりも面白いゲーム作ればそれでいいし
それより早めに参入して技術力を蓄積していけばいい。
そのうちファーストからのフィードバックもライブラリの形で来る。
>>223は小学生でもわかるとか言いつつ
小学生にいきなり大学入試問題やらせようとしてるに等しい事ぬかしてやがる。
↑
こういうアホは意外と多い
そんなアホのためにカンファレンスでは
インディーズゲーム中心の紹介にしたんだろうが
どうやら本物のアホにはその意図が伝わらなかった模様
まさか…小学生じゃないよね?
WiiUしかないんじゃね?
SD→HDで悲鳴あげてるけど、それってPSや箱は6~7年前に
クリアしちゃってるからな。
下手すると移植に50万もかからんということじゃないか
値段によっては、それこそ売り上げが何百本レベルでも利益になる
5~6年かけたからといっていいゲームになる訳じゃない。
饂飩店二は両者を1社で見せつけてくれた訳か。
TheCrewは2,3人のチームで6ヶ月
Warframeは少数人のチームで4ヶ月
で移植できたらしいよ?
数週間のタコを代表例に出すのは少々作為的といえるな
あーーーこりゃーーーPS4買うしかないわ
最初から白黒出してくんねーかなーーー
もうわいてるか?
PCでいいんじゃね?
ぷぷぷ
PCを語る奴は豚
そりゃス○マって言われるわけだ
いくら自分のスペック高くてもホストや遭遇プレイヤーとのスペック差で変なラグが起きるのに
悲報しかないわけないだろ、まさか
え?
最初から2モデルあるハードは負ける
贔屓も何も、WiiUだのXB1のポジティブな話題あるなら教えてくれよ
マルチが標準になったからね
てかPS2もソフト作りにくいと
言われてなかった?
マルチを重視した途端に今度は事実上の独占と勝手に自爆して負け組一直線の他社。
世の中本当にわからんもんだ。
3万円台で良さげなグラボだしとくれぇ
それなら収益のことを考えたらタイタンフォールは時限独占だろうね。
GTA5は両機種とも今のところ出る予定無いみたいだけど。
そもそもデバック期間なしだろこれ
PS4がPS2みたいになると思ってるw
欧米は可能性あるが日本は確実にないw
夢見てんじゃねえぞアホw
まともに本体作れない会社の信者は何言うか
欧米が可能性あるだけでも結構な事だと思うがw
タッチパッドの操作追加なんて2日で終わったとか言ってたぞ
コンソールの経験者がいなかったにも関わらずって書いてあるのは無視ですか。
さらに言ってあげよう
移植なら隅から隅までデバッグする必要はない
素人でも任天堂グラ以上にできるというのに
月単位でっていうけど最近は大した進化速度じゃないけど。
むしろPS4によってPCの構成自体が大きく変わるんじゃないかって気がして焦るハイスペPC持ちの自分がいる。。
サードもPS4にはとりあえず出すしか無い
PS4でダメならそれは単にダメなだけのゲームなんだよ
ゴチャゴチャくだらん駆け引きは一切必要無い
直球勝負で全てPS4に出せよ
特に国内のお馬鹿傾向の強いサードは特に
月単位でっていうけど最近は大した進化速度じゃないけど。
むしろPS4によってPCの構成自体が大きく変わるんじゃないかって気がして焦るハイスペPC持ちの自分がいる。。
箱1の場合CSのメリットさえ薄らぐ巨大OS構成な上、パズルを解いてもPS4の平常時に及ばないRAM性能でGPUも下位クラス
更に現行の開発機材では想定してたはずの性能すら出せて無いようだから熱問題も含めて現状ではボトルネックの塊レベルなんじゃないかなぁ
MSのCS機は元々初期の開発しやすさと先行出来た事くらいしかアドバンテージは無かったので
その両方で遅れをとるというのがどれ程ヤバい状況か
ハード以外のマーケティングも後手と裏目のてんこ盛りだし
何で持ち上げちゃいけないの?
コンシューマー機の初心者だってさ
>PS4に死角が無いな
□ならコントローラにある
PCもAPUが主流になる可能性はあると思う
PS3という今の時代では制限ありまくりのハードで
先端グラフィックの追求も課せられていたノーティドッグがPS4に解き放たれたら…
意欲的な新規が続々と出てきそうで楽しみだ
海外メーカーは意欲的だし、日本メーカーも乗り遅れたら
ビジネスチャンス逃すぞ
まあ3DSやソーシャルに注力してたメーカーはps4で出したく
ても技術ないから無理だろうけど
ソシャゲなんか大嫌いだ!!
アレノドコガイイノカサッパリダヨ、
2. 非常勤
3. 一人
4. 3~4週間
そもそもなんでこんな条件で仕事やることになったんだw
無茶しすぎだろw
まあ、それでも実現出来てしまうPS4は凄いが
開発しやすいのは良い事だ
P2Pゲーだと回線的には問題ないはずの日本人ホストでもスペックのせいでラグラグなやつも多いからな
はよPS4きて優良ホスト増えてほしいわ
完成度としては、それほど高くもないだろうに
それでカンファレンスで問題なく出せるレベルまで持っていけるのか
それPS3の時も聞いたけど、Wiiにソフトは集まったんか?wwww
PS3にソフト集まらなかったんか?wwww
つーかそんな化石意見を今更出すかね?w
答えなんて解りきってうだろうに
心配しなくてもWiiUには出ない
和ゲーなんて特に「PS4しか残ってない」だろうよw
多分これ、PC向けに最適化したコードがそのままで動いちゃったりしてるんじゃないの?w
PCゲーマーは極端に選民意識が強いからな
例え同じかそれ以上のクオリティのものがCSで安価で出来たとしても、PCでやる
そんなやつらだ
Windows phone 死亡
Windows 8 死亡
surface 死亡
XBOX ONE 死亡
あと何週間かで移植はできたとしても、その後何ヶ月かデバッグや調整は要るからな。
PS4のほうが作りやすいだろうね、性能云々を抜きにしても
ねーよwwwwww
PCはメモリとビデオメモリで分かれているけどPS4は統一だからそういう面でやっぱりPCに劣るんじゃないの?
劣ってるけどPCよりCSのほうが数多く売れてその売上のおかげでPCはかろうじて生かされてる現実を直視して每日3礼を忘れずに
共通だからむしろPCより優れてる
VRAMとメインメモリの間でデータを受け渡す必要がないから
質の効率を目指して手早くさくさく作って売ればいい。
どうせ金と手間ひまかけるんだから小遣いにもならない目先の利益を追ってもしょうがない。
携帯機ではなく、PS3で頑張ったところは本当に楽になるな。
窓8などというゲームにはまるで必要としないOSがないだけでもだいぶいいと思う
何時までも、レンダリングデータをVRAMに転送する古臭いアーキテクチャーは通用しない。
そういう事だ。
1.HDDからデータ取り出し
2.CPUがデータ(テクスチャ•3Dモデル)をメインメモリに配置
3.GPUがVRAMに空間を確保
4.2を3に転送 ※これがめちゃくちゃ遅い
5.ようやく描画準備完了
これが普通のPCね。リソースはメインとVRAMで重複して持つのが基本(箱1もWiiUも同じ仕組み)
PS4だと3と4が無いから爆速って事
PCのアーキテクチャーまんまなら、そうだがね。
実はCPUとGPUが統合されていて、
さらにhUMAになっているからメモリーマップまで統一されている。
PCのアーキテクチャーとは段違いだ。
Cellが癌なら、PS3設計当時のCPUは全て産業廃棄物だな。
PS3が求めた演算性能を出せなかったからな。
貧弱なGPUながら未だにDX11世代に片足突っ込んだ性能を発揮できてるのはCELLのおかげだけどな
だね。
Cellでなければ、今でも現役の性能は叩き出せなかっただろう。
開発しやすくても予算はさほど変わらないからな
作り込めば作り込むほど、人員は多くなるし
なんで劣化移植の方やるんだ
逆に言えば開発しづらくても開発費は大差ないってことか?
PS2や3を「開発しづらいからコストかかってアウト」みたいにさんざん煽った連中は全部FUDだったってことか
なにこれw
ID全部同じだけど自作自演してるつもりなのか?w
やるのはPCは親の()とかキモいこと言ってるガキとかでしょ
そんなのいいからもっと新規頑張って
ってのが本音だけど話題つーか客寄せとかでしょうがないか