コンソール版『Diablo III』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=14661
▼ Gaming Age A/A+
これは現在手に入る『Diablo III』の中でも最良のバージョンだ。PC版に嫌気が差しているものの、戦闘やクラスに楽しさを見出しているなら、チェックする価値はあるだろう。PC版に膨大な時間を浪費した私も、再び中毒が再発しそうだし、刷新され改善されたアイテム・システムでどこまでキャラクターを成長させることができるのか、今から楽しみだ。
▼ Game Informer 9.25/10
コンセプト: PC版をコンソール向けにデザインし直しつつ、奥深さとリプレー性を維持
グラフィック: 驚異的な物理演算とエフェクトが、小さなキャラクター・モデルに欠けているディテールを補っている
サウンド: サウンドトラックは印象に残らないが、効果音は派手なアクションを盛り上げてくれる
プレー性: キャラクターを直接動かせるのは解放感がある。PCのポイント&クリックにはもう戻れそうにない
エンターテイメント性: 『Diablo III』の良い部分は全て残され、PC版の賛否両論を呼んだ要素は削除されている。これ以上何を望むというのか
リプレー性: 高い
コンソール版『Diablo III』はPC版とは異なっており、それだけで非難する熱心なファンもいるだろう。だが私にとっては、全てが良い方向転がった。魅力的な新操作体系、少ないオンラインのハードル、オリジナルの奥深さによって、『Diablo』の悪魔退治は今まで以上に楽しいものとなっている。
▼ GamingTrend 90/100
良い点:
・新たなサークル・メニューは完璧に機能している
・多種多様なアイテム
・全てのコンテンツがPC版と同一
・脳裏から離れないほど美しいサウンドトラック
・極上のローカル協力プレー
・敷居が低い
・最初に見た時と同じくらい美しいカットシーン
悪い点:
・一部のぬっぺりしたテクスチャ
・時折起きるフレームレートのカクツキ
・4人での画面分割プレーは画面がとっ散らかる
昨年5月、私は妻のために『Diablo III』をもう1本購入し、一緒にプレーした。彼女はカメラとキャラクターの操作が得意なタイプではないので、見下ろし視点固定なら最適だろうと踏んだのだ。数セッション後、彼女がPCゲーミングをあまり好んでいないことが明白となった。Xbox 360版『Diablo III』が到着した時、もう一度チャレンジしてみることにした。マラソン・セッションを2度ほどこなすと、彼女はすっかりハマっていた。正に完璧な移植である。変更点のシンプルさが敷居を下げ、誰でもプレーできるゲームへと変貌させたのだ。オンラインは似たプレー感覚だがコントローラーに向いているし、協力プレーも良好だ。難易度の高い終盤がコンソール層にどう受け入れられるかは分からないが、『Diablo III』がカウチ協力プレーの新たな王様であることは間違いない。
以下略
なかなか評価の高いコンソール版ディブロ3
PS3で発売する日本版も楽しみすなぁ
スクエニのローカライズがちょっと不安だけども
関連記事
【PS3版『ディアブロ3』日本語版発売決定!ローカライズはスクエニ!!】

Diablo III (輸入版:北米)
Windows Vista
Blizzard Entertainment
売り上げランキング : 2395
Amazonで詳しく見る
Diablo III (輸入版:北米)
PlayStation 3
Blizzard(World)
売り上げランキング : 434
Amazonで詳しく見る
Diablo III(輸入版:北米)
Xbox 360
Blizzard Entertainment
売り上げランキング : 2426
Amazonで詳しく見る
微妙やな
この調子で、スタークラフトお願いしやす
豚「ぴ、ぴ、ぴ、PCが最強だろ(震え声)」
ディアブロが遊べないハードとか存在しない
ディアブロ「オメーの席ねーからw」
こういう事もあるもんだな
開発者自身コントローラーの導入で新しい極地に気がついたって言ってたけど
スクエニってのはガンだけどSCEが絡んでるから大丈夫かな?
当たり前っしょ。遊べないのはmove使うような奴だけよ
Wiiuハブ
タブコンなんて画面付いてる代わりにコントローラーとしては最悪に使いにくいだろ
その時点で向いてるゲームなんて皆無なんだよ
しかし…クズエニローカライズかぁ(´・ω・`)
バツイチはやっぱハブなんけ
こんだけコントローラーも進化してるんだから、マウスやキーボードーだけが最適でも無いべな。
それ用に調整する必要が有るとはいえ、調整さえすれば良いわけだからな。そういう意味では、もっとCSでもハクスラが増えると良いんだがね。
RTSはダメだ。あれはコントローラーじゃあ無理が有る。キツイ。
>>4
SCEも協力してるらしいから 今回は
そもそもファミコンが流行ったのだって使いやすさ故だろう
SCE先生ちゃんと監視たのむよ
そんな言い分が成立するほどゲーム出てね~じゃねーかw
チカくん「な、なんとか遊べる・・」
ニシくん「・・・・」
それとこれは違うと思うで。
あれは、単に当時からしてみたら画期的なオモチャだっただけで。
コントローラーが使いやすいとかは問題じゃないかと。
とはいえ、コントローラーが使いやすいのは同意。
FPSもコントローラーで最適な使い方が出来た事で一気に人気が爆発したと思う訳で。
てか箱版日本で出るの?
SCE絡んでるのに
でもFPSってコントローラーの人って弱いんでしょ
箱版は例によって海外の輸入版を遊ぶってことじゃない?
PC版の駄目だと言われていたゲームのバランスやシステム面を改善。
操作系をコントローラに合う用に調整した。
と言う部分だね。
ゲームバランスやシステム面に関してはコンシューマと言う意味と余り関係ないな。
ただ、そういった部分を完全したことでPC版より良いよと言う意味だし。
操作系をコントローラに合う用の調整してそれがDiabloIIIに合ったという部分は
確かにそうかもしれないけど基本別ゲームと考えた方が良さそうだね。
「ある程度リアルマネーが稼げる」という前提がない限り
とても毎日10時間プレイする気にはなれないぞ
まあアイテムが出やすくなってるってとこだけでも
CSユーザーにはいいんでは
SCE関わってても不安ですわ
この手のゲームが集まることを期待してたんだろ
解体されちゃったけど
マゾなんだよw
マリオがあれば良いんでしょ、買わないくせに欲しがらない
話方がどうとか声がどうとかの好みはあるだろうけど違和感はなかった
しかしその対極のスクエニ関わらすのはなあ 不安しかないわ
まあ買うけども
やるゲームがないからここで喚くしかねーんだろwww
今イスタンブールか東京かって所
アンチャ2は結構やらかしてたぞw
まあ、わかったけど
一週間後のモンハン楽しみだわw
確かになあ
今思い出したが少し食べろだっけ あれはいかんw
まあ系統は同じですね、
ディアブロ→PSO→モンハンだから
逆に言えば洋ゲーメーカーからしたら
日本市場何それになってるけどね
もうね、最高にニワカ
シリーズ知ってる人間なら「カプコンじゃなくてよかった!!」って涙流して喜ぶところだろ糞バイト
ブリザード「え?(ディアブロ3初週売上630万本現在余裕の1000万超え、シリーズ3000万)」
Diablo2でもやってろ
にわか乙
ディアブロは流行ったぞ
現在1200万本
つかPCポンコツだからPS3版買うけど、なんかなー、やっぱブリ社のゲームはPCでがっつりやりたいんだよなー
今回はPC版からさらに改良された完全版なんですけどね
完全版て来年拡張でるよ
PS4は入るのかそれとも入らないのか
間違いなく入るでしょうそれが売りになるんだから
セットで安売りしないと思うから入るとしたら翻訳込で15,000円ぐらいになると思うけど
DLCで別売りかな
クリックするとお金がチャリンと出てくるのが好きだった
なにこれ?
情弱乙
あんま期待してない。
PS3とかDVD、BD再生機になってるし
スマホの移植の方が相性いいんでは
PCはまだタッチパネル普及してない
VITAでできてるんだから、余裕でしょ
高級ルーンが年1回ぐらいにポロッと出て、心臓バクバクなりたいのに
で、そいつで作った武器で無双したいわ昔のように
日本もはよして
そう、糞げーです。
PC番と違って1000時間も遊び続けるモチベわかんだろ
つか、逆になんでPS4版がこの時期に発表されてるん?
PS4が格段に移植しやすいってのはマジなのかな?
CS版を発表した時期が箱1発表より前だったからかな。たぶん後で追加されるよ
HDDを標準搭載しない箱◯で出るくらいだから
お前ら先に買っておいてくれ
敵の密集というか量は減らすって言ってるよ(それプラス難易度調節同時に行うとも)
コントローラーでも捌ける量(できる量)だろうからネガキャン乙ですわw
それとDiabloのストーリーはいつもこんなもんだろw
まぁなんというかPC機とCS機では別物だと思っていいくらいだよ
難易度は完全オフ(ソロ)でも楽しめるようにするし
アクションと操作とUIはCS機っということでコントローラー用に変更
CS版はカスタマイズされたDiablo3亜種って思ってもらえればいいんじゃないかな
それともPS4レベルの処理能力とかグラ能力は全然必要ない?