• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





知ってた?男性声優が声優になろうと思ったきっかけ
http://matome.naver.jp/odai/2137850061746355501
1378592645357

石田彰


images


ガンダム見て子供心にパイロットになりたいとかいう気持ちと同じ感覚で声優になりたいなーって思ってたらしい。
大学で上京して江崎プロダクションの養成所からそのまま正式所属になった。

神谷浩史


img_419855_4793290_0


芸大落ちて青二塾に。
ちなみに声優養成所と知らずに入ったらしい

鳥海浩輔


0201_01


ニートでする事なかったので代アニに

福山潤


7439ec2edd4b01e4560c68bed077cca3


当時好きだった子と一緒にいたくて入塾した

鈴村健一


ckl3c9ay4na_p


料理学校の資料取り寄せの際、偶然目に入った広告が声優学校(養成所?)のものだった

阪口大助


o0600035511836115506


声優になった理由はガンダムの声優をやりたかったから。
彼のデビュー作は機動戦士Vガンダムの主人公ウッソだった。デビュー最初に夢が叶った。

服巻浩司


005263_5


銀行員だったが、従妹が声優やってるのを見て楽しそうだと思ったので銀行を辞めて声優の道に。ちなみに従妹っていうのは田村ゆかり

40aa9ca7


(他はソースにて)



















ま、まともな理由とそうでないのが入り乱れてるww











声優グランプリ 2013年 10月号 [雑誌]声優グランプリ 2013年 10月号 [雑誌]


主婦の友社 2013-09-10

Amazonで詳しく見る

「GATCHAMAN CROWDS 」 Blu-ray BOX「GATCHAMAN CROWDS 」 Blu-ray BOX
内田真礼,逢坂良太,浪川大輔,小岩井ことり,平野 綾,中村健治

バップ 2014-01-22
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る


コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 07:43▼返信
学校行く気力あるのにニート語るなよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 07:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 07:44▼返信
東京オリンピック果たしてどうなるのやら
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 07:45▼返信
職についた連中のその時の動機なんて
どうだっていい。あとはその後につく本人らの結果なんだし。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 07:45▼返信
それでも結果が付いてきてるんだから理由はどうあれ
実力と素質はすごかったんだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 07:47▼返信
女性声優だってきっと酷いよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 07:48▼返信
服巻浩司はいつもゆかりんのライブのネタムービーに出てるなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 07:49▼返信
どこの業界でも動機がいい加減な理由なのはある程度いるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 07:50▼返信
代アニに行こうという実行力すらない
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 07:50▼返信
※1ワロタ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 07:51▼返信
テキトーくさいのが長く続くのはよくある事。
せっかく入ったんだし…とか、金払ったし…とか
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 07:53▼返信
服巻はきっと銀行で無礼な接客しまくったんだろう
馬超だけに
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 07:53▼返信
一行で済ませてる奴が笑えるw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 07:54▼返信
動機なんてどうだって良いだろ、そんなもん晒して貶めるつもりかよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 07:54▼返信
あぁ無双の馬超の人かw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 07:56▼返信
ルパンにあいたくて
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 07:57▼返信
熱い動機語る奴に限ってろくでもない奴多い
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 07:59▼返信
ニートだったからやってみたって実際すごい行動力だよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:00▼返信
ユーリリアルニート
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:01▼返信
声と演技がうまけりゃなんでも良いよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:02▼返信
従妹にびっくりだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:05▼返信
銀行員辞めて声優って…
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:05▼返信
適当やってる方が、余計な力抜けていいのかもな、と思いつつ、まさかガチの理由答えるやつもいないだろうっていう。
そんななか、坂口さんは好感がもてるな。真面目かっ!w
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:05▼返信
>>12
くだらねぇw
っていうか分かる人少ないだろそのネタ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:09▼返信
銀行員やめて一握りに勝ち組しかでない声優の道にいくのもすごいな
でも一度きりの人生だし余裕があるなら好きなことやりたいことはやるべきなんだろうな

にしてもユーリの人にふいた
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:10▼返信
そりゃ本音を言ってしまえば誰だってこういう理由だろうよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:12▼返信
…一瞬女装かと思ったら、従妹だった…
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:12▼返信
銀行員は元々辞める予定かクビだったんだろ
まともなバンカーじゃないのは分かるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:13▼返信
俺の子安の回答がない…

石田はガンダムには乗れたが、あれで良かったんだろうか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:13▼返信
楽しそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:15▼返信
トップ声優になってようやく平均的な銀行員の給料になるんだから
楽しそうじゃなくて別な理由があるんじゃね?イジメか左遷かしらんけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:16▼返信
メタルギアで有名な声優Oでも、
30まではバイトしないと食えなかったし、
クレカも作れなかったと言っていた。
だから声優になるには覚悟が必要だと思っていたが、
そうでない人もいるんだな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:22▼返信
最後誰www
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:24▼返信
いとこ、顔そっくりじゃないかw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:27▼返信
まあこんなもんでしょ
演劇が好きだからという人は普通俳優を目指すよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:28▼返信
仕事で高校生の子を持つ母の相談を受けることが多いんだけど
対人関係から不登校だった子を、声優になるための専門学校に入れたいとのたまった屑母がいたわ
なかなか厳しい業界みたいですよwと言っておいたが
ほかにもアニメ関係とかデザイン関係とか希望してくる問題児の親が年に2,3人いるんだわ
そんなにちょろい業界だと思ってるのかね
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:28▼返信
従妹が声優だったからとかさ~一番大事なところ抜いて書くとか悪意あるな相変わらず。

>従妹が声優やってるのを見て楽しそうだと思ったので

てあんだろカスマ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:31▼返信
理由に綺麗さは要らないと思うんだがなぁ 結果だしたならいいじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:31▼返信
今の時代中途で入って手取り10万台で昇給スズメの涙って職で溢れてるからな
夢を諦め普通の職に戻ってそんぐらいならダラダラ続けたほうがマシって異常な状況
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:33▼返信
元警察官の若本さんもまとめに載っけて欲しかった。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:36▼返信
鳥海さんwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:37▼返信
>>12
今なら…半沢直樹!
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:38▼返信
そうかそうか
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:41▼返信
服巻さんって馬超の人か
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:46▼返信
>>40
自衛官じゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:46▼返信
あるある話だかりだ。真剣になりたい奴ほど報われない
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:47▼返信
声優ってやっぱり才能なんだなあ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:48▼返信
真剣に声優に成りたい奴は山のように居る。
…てか、一流所の声優全部が真剣じゃなかったわけでもあるまい。
それにきっかけが良い加減でも、真剣に成らなきゃ続けられない。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:50▼返信
>>45
警視庁だろ。機動隊だ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 08:52▼返信
そんなもんだろ 子供に感動を与えたいとか素晴らしいと思うけどなれるかどうかは別だもんね
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:00▼返信
石田彰は声優になったきっかけを天から声がふってきたって去年と同じでお馴染みのプロフィールのやつに書いてた気がしないでもない
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:07▼返信
でぱっつあんは富野にその後フルボッコ指導されてなきゃ活躍出来てたかどうかわかんねぇなもう
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:07▼返信
なった理由なんかどうでも良い。声優としてちゃんと活躍していることを素直に評価するぜ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:11▼返信
島崎くん、その憧れの緑川さんとフォトカノで共演できたんだな・・・緑川さんの役は超絶変態だったけどw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:12▼返信
大塚明夫さんは親父への反骨心から
トラック野郎から声優だったか
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:12▼返信
声優の成就は「運」です。
特に近年の中堅、最近の若手は。
ま、運も実力の範疇かと。本人に何かしら無ければ、巡り合わせも無いからね
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:15▼返信
最後のやつ知らんし
動機からしてつまらんやつだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:16▼返信
阪口は割とまともだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:18▼返信
別に今働いてるならそれでいいんじゃね?
高倉健だって別に俳優になりたくてなったわけじゃなくて
食うに困って仕方なくだ
声優に限らずもとからなりたかった人じゃなくてプロの道に入った人なんて
世界中に溢れかえってる
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:20▼返信
俺がガンダメだ!大杉www
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:22▼返信
こういうの見てるとその職に付いた理由って結構どうでもいいことなのかもしれない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:23▼返信
道理でニートのユーリが似合うわけだ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:28▼返信
別になんでもいいじゃん声優になるきっかけなんて
入りが適当だと「声優という職業を大切にしていない様で誠実じゃない!」とか思っちゃうのかね声豚は
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:32▼返信
俺を高みへと導いてくれ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:37▼返信
鳥海さんマジでユーリじゃんww
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:38▼返信
OLから声優も多いよな、中原麻衣とか小野りょうことか
まあ最近見ないが
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:40▼返信
48
声優でもないのによく得意気に語れるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:41▼返信
鳥海わろたwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:42▼返信
真面目に声優目指してるやつはなれない
こういう、やってみたらなれたみたいなのが多い
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:53▼返信
昔新幹線内で母親に進路をどうするのか聞かれて勉強したくないから声優になる、
ッて言っていた女子中学生がイタのを思い出すな。
当時は一緒に乗っていた友人と笑っていたが彼女はチャンスを掴めたのだろうか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:55▼返信
動機なんて元々あって無いようなもの。声優でもなんでもそれ以降の努力や働きが大事なんだろ。

あと、上記の声優は成功者であって実際一割未満。それに今の声優は歌も唄えないとダメだから大変だよな。外見はもとより。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 09:57▼返信
ニートやってていきなり代アニに入るって鳥海ボンボンか?
普通ニートの分際で専門行くとかいきなり言ったら勘当されるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 10:00▼返信
今の深夜アニメは同じ声優ばっかだしな
人気ないと1作品か適当なモブくらいしか仕事してない
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 10:00▼返信
女声優のまとめた奴だれ?
林原めぐみの事項は訂正していただきたいね
あれは声優になった理由じゃないし、動機はもっと真面目なんですけど
こういう馬鹿が纏めて欲しくないわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 10:02▼返信
ネタにしても許せないわ
タヒんでしまえ 知ってる情報つまんだだけの馬鹿ヲタが
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 10:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 10:20▼返信
どうりで鳥海はユーリやら水銀やらニート呼ばわりされるキャラ合うわけだw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 10:21▼返信
まあ、やってみたらすごい自分に合ってたってことはよくあることやなw
それでも声優は給料安いからなりたくないけどw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 11:09▼返信
坂口さんだけリアルぱっつぁんのコスプレ画像じゃねーかwwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 11:15▼返信
そりゃ成功者ってだけで声優目指すような奴は大抵落ちこぼれだったり
元ヤンだったりするしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 11:23▼返信
声優なんて儲かんねえし
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 11:24▼返信
鳥さんのニートからの脱出成功っぷりがヤバイ
何だかんだでほぼ途切れないだろ……裏含めて
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 11:24▼返信
>>72
職に直結してんだから
むしろ歓迎じゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 11:55▼返信
下野のタイラー好きっぷり、タイラーのラジオが復活したときに語ってて好感もった
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 11:56▼返信
ウソくせえ。
たくさんなりたい人がいる状況下を分かった上で
「ムキになってないのに軽い気持ちでなっちゃった」って余裕ぶちかまして
上から目線になってるだけだろ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 11:59▼返信
※51
書いてたが、あれ投げやり過ぎだから適当なこと書いてただけだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 12:18▼返信
>>85
そんな自分の評価下げるようなことわざわざ言うかよwwww

どっちかというと、声優が夢でした、憧れでした、って行ってる奴のほうが気持ち悪いわw
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 12:22▼返信
最近は最初から声優志望の方が多いだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 12:29▼返信
売れなきゃ職無し、経歴無しみたいなもんだから怖いよね~
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 13:07▼返信
よくわからんが、いい声持ってるとか声真似がうまいとか演劇やってたとか、
特異体質や経験なんてなくても声優になれるもんなのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 13:37▼返信
ユーリはリアルニートだったのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 14:01▼返信
※85
そもそもこの人ら若手じゃない人が多いし
声優やり始めた頃はなりたい人がここまで多いような状況じゃなかったと思うが
90年代とかに仕事始めてるんだぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 14:04▼返信
もっと素直になれよ声優って職業をバカにしてるだろこいつ等。
そんな三番手四番手くらいの低い順位みたいな理由で声優なんぞになるなよ
間違って入ったから?それはただのバカっていうんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 14:10▼返信
※90
この声優になった経緯って色々はしょってあるからさ
神谷の例でいくと高校の演劇の大会で個人演技賞をもらったことがきっかけで演技をやっていきたいと思って
俳優の養成所だと思って入ったのが青二塾
声優になるつもりは別になかったってのは合ってるが演技の道に進みたいとは元から思ってたってことだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 14:45▼返信
声優なんて来年には収入ゼロかもの世界に入ってくるようなヤツにマトモなヤツなんているはずないだろ。芸能全般に言えるが
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 14:50▼返信
この手の質問はコイツら他でも聞かれまくってるからそっちを参照しろよって感じでもうフザケてんだろ。
それに根幹は誰もが演技が好き、アニメ、洋画が好きで~ぐらいしか実は答えようがない質問だもんな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 14:52▼返信
この人らが声優始めた時期って深夜アニメとかがまだないような時期じゃねーの
こういうバラエティに富んだ経緯の人ってこれから先は減ってくるだろうな
今の世代から先は普通に声優目指して養成所入って声優になる人がほとんどになりそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 14:55▼返信
大塚明夫だけ真面目に答え過ぎワロタw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 14:55▼返信
大塚さんは好きな子が「声優って格好良いよね」って言ってたので声優になったんだったと思う
wikiに書いてあったかな?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 15:01▼返信
大体が何かをしたかった、してたけど出来なかった、ダメになったんで仕方なく声優にってのが多いな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 15:05▼返信
金田朋子→建築学科卒業→ブルボン→デパートおもちゃ売り場→銀行員→声優
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 15:10▼返信
従妹にゆかりんとは羨ましすぎる
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 15:26▼返信
当時好きだった子と一緒にいたくて入塾した
福山マンガ人生だなぁ・・・w
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 15:48▼返信
「いとこが」ってのがぶっちぎりにひどいなw

>>101
意味分からなすぎるが……頭いい人ではあるんだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 17:23▼返信
銀行員→声優←ニート
なんかすげえな・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 17:32▼返信
お前らと似たような理由(声優と仲良くなりたい、好きなゲームにでたい)で声優めざして成功したのは杉田
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 18:14▼返信
p3の順平も鳥海だっけ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 21:22▼返信
神谷そんな理由で入ったのに演劇いっぱい見たり研究熱心になったのな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 22:13▼返信
声優志望して入ってきた最初の世代が飛田展男とか麻上洋子
110.JERA投稿日:2013年09月09日 00:42▼返信
目指すきっかけなんてなんでもいいんだよ。
やること無かったから声優を目指しだした人だっているわけだし。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月09日 04:35▼返信
※108
と言うかそもそもが役者志望。
青二塾に入ったのも、青二塾ってやたら「俳優」って言葉が踊ってるところで、俳優養成所だと勘違いしたから。
小野坂昌也も同じパターンで青二塾に入った。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月09日 12:53▼返信
普通は夢のためにがんばるのに
阪口大助さんのしょっぱな終った感が面白いw
それでその後脇役多いかな・・・名脇役だけどw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月09日 15:10▼返信
※92
女性声優編見れば分かるけど、この世代でもそれなりに数居るよ。
ガンダムとかヤマトとか見てた世代だから。洋画吹き替えに憧れてってのも居るし。
まぁ地方でもネットでアニメやラジオが聴けるようになって以降と比べりゃそりゃ少ないが。

※97
今、顔出しだのライブだの声優以外の活動の規模がでかくなりすぎて、また子役orタレントからの転向組が増え始めてるだろ。
そっちの方が顔良いし、歌やダンスが得意ですってのも多いし、カメラ慣れ、舞台慣れしてるから、イベントで担ぎ上げやすいし、
何より「特徴のある声」の需要が激減してる。
深夜アニメが増えて、取り敢えずオタクが釣れるイケボ、萌えボなら良いって感じだし。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月09日 18:28▼返信
男も女もそこに至るまでの過程が十人十色で面白い
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月09日 19:28▼返信
銀行印やっとけよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:29▼返信
声優になりたかったのになれなかった奴や銀行員になりたかったのになれなかった奴の嫉妬にあふれた※欄ですね
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:15▼返信
鳥海さんニートでよかった
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 00:03▼返信
阪口はVガン時代に散々怒鳴られて泣かされたらしいな
よく心が折れずに頑張ったものだわ


今は新八のイメージが強すぎるけどw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 16:39▼返信
>>24
少ない以前に殆どいねぇぞ分かる奴w
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 03:23▼返信
>>70
一方花江も同じ理由で声優になったけど人気声優になってますよ
やっぱ芸能界を生き残れる秘訣は実力と運ですよ

直近のコメント数ランキング

traq