• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







株式会社グラフィニカ 制作実績
http://www.graphinica.com/category/works/works-pickup/
1378946026258

【ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル】
c 荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
c2013 NBGI
キャラクターデザイン / 色彩設計 / 特効 / 絵コンテ / キャラクターモデリング / 3Dモーション

株式会社グラフィニカ とは

アニメ作品を中心に映像作品におけるCG・VFX制作業務全般を請け負う会社である。

元は株式会社ゴンゾのデジタル映像部門である。2009年に母体であるゴンゾの経営不振による事業縮小にともない株式会社キュー・テックに業務移管され、キュー・テックの100%子会社として設立された。

3DCG制作から、色彩設計や撮影、編集や実写作品におけるVFXといったポストプロダクションまで幅広く請け負っている。2011年からはアニメーション作画スタジオを開設し、2Dアニメーションの作画業務、元請け制作にも乗り出している。

主な参加作品

『咲-saki-』 - 撮影/編集/色彩設計/特効/モニターデザイン
『レベルE』 - 撮影/編集/グラフィックデザイン
『ビビッドレッド・オペレーション』 - 3DCG/撮影/編集/特効/モニターワークス・2Dデザイン
『THE IDOLM@STER』 - 編集/特効/グラフィックデザイン
 など

(全文はソースにて)




















本当に心の底から期待したんだけどなぁ


EVO種目ワンチャン!とさえ思ってたのに










コメント(638件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:42▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:42▼返信

モデリングは外注
ぴろしは害虫
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:42▼返信
買わなくてよかった^^^^^^^^
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:42▼返信
レベルEがズゴックEに見えた…病気かな…
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:42▼返信
そりゃクソゲーを作ってたんでしょうよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:43▼返信
ザッツオール!
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:43▼返信
外注かよ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:43▼返信
終わったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:43▼返信
ほほ~キャラのモデリングは確かに良かったが
アイマスやアニメのモデリングも手掛けてるのか
グラフィニカ…今後注目しよう
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:43▼返信
はいはいKotyさんご案内~。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:43▼返信
まあよくある話
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:43▼返信
PS3はクソゲーの宝石箱や!
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:43▼返信
ピロシはホント株を下げたよな
WiiUで挽回するしかないよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:43▼返信
え?今まで知らなかったの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:44▼返信
3Dモデリングも何から何まで全部やってたって訳じゃないでしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:44▼返信
>>13
だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:44▼返信
えっ・・・?どういうことだよ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:44▼返信
って事は何か? ぴろしはギャーギャー騒いでいただけだと言うのか?!
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:44▼返信
お前らもっと拡散しろ


まじで
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:44▼返信
ザッツオール!2
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:45▼返信
EVO種目ワンチャン←(爆笑)
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:45▼返信
クソゲーの量産に専念してました
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:45▼返信
CC2は企画だろ
なに見当違いなこと書いてんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:45▼返信
マジレスすると外注っていっても全部やるわけじゃないからな。
手伝い程度でも(低クオリティでも)やればこういうの載っけられるぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:45▼返信
監修
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:46▼返信
kotyは言いすぎだがgoty(ガッカリオブザイヤー)は確実
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:47▼返信
GONZOちゃんの忘れ形見か・・・
ガルパンの戦車も凄かったし優秀なんだなグラフィニカ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:47▼返信
そうそう、やっぱTV版JOJOのオープニングやった所だよな。
調べる気力も無いもののずっと?と思ってた。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:47▼返信
キャラに頼って大雑把なゲームを作り続けたツケが回ったのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:47▼返信
うわァァァ!あのドヤ顔していたクソ野郎殴りてぇ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:47▼返信
>>2
うまーい
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:48▼返信
>>23
一ついえることは
CC2はゴミでピロシはお笑い芸人並みのカスだという事だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:48▼返信
>>28
それは社長が2chでアンチソニー活動してた神風動画
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:49▼返信
マジか…
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:49▼返信
最悪や…
地元の恥…
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:49▼返信
まじかよwww 松山おまえの事初めて知った時から嫌いだったがその理由がどんどん増えてわかったきたわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:49▼返信
最低
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:49▼返信
>>23
企画とスポンサーがバンナム、CC2が開発プログラム、グラフィニカがモデリング提供
って事だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:50▼返信
ソラトロボ辺りがこの会社の真の実力だろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:51▼返信
敗者こそ「悪」
やっぱりお前が「悪」じゃないか(憤怒)
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:51▼返信
松山がでしゃばりなだけの口だけ社長っていうのは周知の事実だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:51▼返信
>>39
この中でちゃんと仕事したのってグラフィニカだけじゃねーか・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:51▼返信
演出・・・・・・・アニメーカー
シナリオ・・・・・アニメーカー
キャラクター・・・アニメーカー
美術・・・・・・・アニメーカー
原画・・・・・・・アニメーカー
動画・・・・・・・アニメーカー
撮影・・・・・・・アニメーカー
ボタンおし・・・・ドラえもん

↑これ思い出した
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:52▼返信
ななななんだってえ!?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:52▼返信
ぴろしは批判続出した瞬間に出てきて、ジョジョ体験を優先し過ぎてバランスが疎かになってしまいました。
みなさんの意見を取り込んで誠心誠意パッチ作成に努めますので、ご容赦ご協力下さい。
とか謝って、次のキャラDLC無料とかしてりゃ許されたのにな、ジョジョ体験としては申し分ないのに。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:52▼返信
クソゲー製造機PSW
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:52▼返信
>>39
まあGE2と同じだよな。
企画バンナム、開発シフト、モデリングフライトユニットっていう
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:52▼返信
これの何処が最低だったり最悪だったりするんだろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:53▼返信
つまりCC2は糞な部分しか作ってないと…
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:53▼返信
どや顔で標語を並べたりと、ワンマン社長はクズってことがはっきり分かるね
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:53▼返信
これはひどい
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:53▼返信
宣伝しただけです。
上手かったから被害者も増えました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:54▼返信
つまりCC2には開発能力がなかったってことだな
二度とゲーム作らせるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:54▼返信
つまりCC2に生き残る価値は無いということだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:54▼返信
グラフィニカさん、次は新作アイマスのモデリング頼みます
ほら!バンナムも頭下げてこい!
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:54▼返信
ピロシが大口叩いて煽らなけりゃタダのクソゲーで済んだのにwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:54▼返信
ガルパンの戦車とかもやってたのか
あのGONZOの忘れ形見にしてはやるじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:54▼返信
デバッカーを体験しよう!のゲームだな…
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:54▼返信
>>50
まあ、そういうこと
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:55▼返信
バンナムとCC2がクソって

はっきりわかんだね。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:56▼返信
株式会社グラフィニカってスゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:56▼返信
CC2もそうだが、フロムといいスクエニといい、批判殺到したら何故だんまりになるのか意味判らんわ。
だんまりは印象悪くなるだけっての分からないのだろうか…
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:56▼返信
そんな事より関連記事の
「キャラクターの絵だけ乗っけてれば買うだろうと思って売るとアカン」で

はちまが

>昔は『キャラゲー』っていうのは
>『(版権)キャラ(を使っただけのクソ)ゲー』の略称だったけど
>CC2は見事にその汚名を返上したよね


とか言ってるのが笑えるwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:56▼返信
CC2はデバックを頑張ったじゃん。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:56▼返信
そりゃそうよー
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:57▼返信
CC2はつぶれろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:57▼返信
CC2が、さも自分たちがこだわってモデル作りました!(ドヤァ

って嘘ついてたことを絶対忘れねーからな!!!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:57▼返信
>>57
ファミ痛で満点とったし、そりゃ無理だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:58▼返信
みんなそこだけは褒めてたのに(´・ω・`)
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:58▼返信
CC2は何も作ってないから何も悪くない
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:58▼返信
でもモデリングと演技はマジでスゲーよ
ある意味キャラゲーとしては究極だ
格ゲとしては知らん
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:58▼返信
ここ大手じゃん?
作品群見るといい仕事してるわー
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:58▼返信
.hackシリーズのリメイクちょっと期待してたけどこの様子じゃもう駄目っぽいな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:59▼返信
御影といい、こいつといいJINの生放送出るような常識の無い奴はやっぱ終わってくなぁという印象。
おもしろくはあったけど経営者としては駄目だよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:59▼返信
ゲーム業界のワタミはやる事が違うよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 09:59▼返信

ジョジョファンのクレームに対して
松山は
くだらない便所の落書きだってさw

78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:00▼返信
CC2の作品は絶対買わん!
期待を裏切りすぎ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:00▼返信
>CC2は何を作ってたんだよwww
いや、ゲームの心臓部を作ってるじゃん、致命的にクソだけど
はちまも記事タイトルも大概意味不明だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:00▼返信
この記事とEVOの関係がわからんw
はちまのコメントいつもズレすぎw

81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:00▼返信
CC2がこだわって作ってると言っていたら
いつの間にか外注だった……

何を言ってry
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:00▼返信
ゴミゴミ2
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:01▼返信
EVOに出せるわけないじゃん
無限コンボ
謎重力
なのに(笑)
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:01▼返信
はちまもJinみたいに、ぴろし社長に面と向かって言ってみたら?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:01▼返信
システム周りはホントにいかにもCC2だよなあジョジョって…
ナルティメット初代の頃から淡白な作りとミッション系モードの糞作業っぷりで
やり込みがいが無いのが揶揄されてたが、全然成長してないのなここ。
今回は事前に盛り上がりすぎた事と、対戦ツールとしての価値すら崩壊した事で
さらに評価を大きく落としちゃったな。

アスラズラースのつぎにまたコレやっちゃって、CC2の明日はどっちだ…
消える前にテイルコンチェルトかソラロボのPSハード版お願いします。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:01▼返信
撮影とか特効とかCGとか裏方の職人会社かと思ったら、
ここヘルシングOVA後半も作ってたのかよww
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:01▼返信
うんうん、なるほど。
で??

絶 望 禁 止
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:01▼返信

バンナムはいつも通り
グラフィニカは名をあげて
CC2は名を下げた

それだけやな

89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:02▼返信
キャラ以外にもステージとかエフェクトとかUIとかあるだろ
他も外注かも知れないけど
ゲーム系ブログで何作ったとかのコメントはちょっと…
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:02▼返信
EVO種目ってまじでいってんの?発売前の情報からもそれはないわ
ゴミバイトは考えてから物を言え
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:02▼返信
終わってるココロコネクト
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:02▼返信
いやいや描画エンジンいるだろw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:02▼返信
サンジゲン、オレンジ、グラフィニカ

この辺は最近のアニメ用CG製作会社でよく見るな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:03▼返信
この会社は株を上げたな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:03▼返信
予約して買いました。
もうバンナム買いません。
グラセフって凄いなと思う今日この頃
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:04▼返信
キャラ追加したらまたバランス崩れるやんけ
こういうとこで体のいい文句を言うから…
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:05▼返信
なんか笑った
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:05▼返信
グラフィニカと格ゲーメーカーと組ませれば良い物できそうだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:05▼返信
ゲームはグラなんだろ?
そろそろ許してやれよwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:05▼返信
cc2はケモノでも作ってればいいんだよ

というわけでソラトロボの続編はやく作ってください
PS3で出すならリメイクでもいいです
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:05▼返信
グラフィニカってガルパンのCG作製のところか。最近はCGのレベルもまた一段階上がって行ってるから期待したいね。
CC2?しっかりしたストーリーモード作ってからお願いします。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:05▼返信
CC2規模の会社で全部内製でできると思ってたコメントに吹いた。

まあ、開発期間次第ではあるけど。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:06▼返信
苦しくて苦しくて、楽しいなぁ?おい。

また、強くなっちゃったね。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:06▼返信
ニコ動用の動画作ってたんだろ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:06▼返信
外注の一部を任せただけでは?
全部を社内でやるのにも限界があるから、そういうのは暗黙の了解ですし。
ゲームグラフィックス2013にもCC2がやったことは書いてあるから、読んでみては如何ですか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:06▼返信
ちなみに親会社のキュー・テックは今公開中の映画版ハーロックのCGも担当してるね
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:06▼返信
無能集団CC2
開発が遅れた分自費でやった(ドヤっ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:07▼返信
だ、だめだこりゃ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:07▼返信
苦しくて苦しくて、楽しいなぁ?おい。

また、強くなっちゃったね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:07▼返信
>>102
外注が無い方が少ないんでそこは問題ないんだが
今回評価されてる部分が外注で批判されてる部分が内製っていう
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:07▼返信
これは街歩けないのか?RPGモードとかつけてやればよかったのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:07▼返信
苦しくて苦しくて、楽しいなぁ?おい。

また、強くなっちゃったね。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:07▼返信
期待するほうがバカなのは間違いないけど
この会社、完全に終わっただろ。元々始まってすらないけど

せめて無意味な大口叩かなけりゃね。ツイッターや政治家の発言と同じでバカって自制心ないから
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:07▼返信
苦しくて苦しくて、楽しいなぁ?おい。

また、強くなっちゃったね。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:08▼返信
今日もやられやく、やらおんに媚びるシャフト→ステマ騒動 JINに媚びるCC2→スピードワゴン

やっぱアフィブログ管理者と関係を持つ会社はダメだ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:08▼返信
カグラのプロデューサーの爪の垢を煎じて飲め!レベル
カグラのクオリティーを見習えレベル
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:08▼返信
ガンプラ作った人レベルじゃねえか
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:09▼返信
もう全部グラフィニカでいいんじゃないかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:09▼返信
もう.hack出ても買わん。本当に期待を裏切りおって。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:09▼返信
.hack大好きだったのに、落ちぶれたもんだわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:09▼返信
KOTYおめでとうございます
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:09▼返信
やっぱ禿てる奴って使えないね
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:10▼返信
CC2は一気に評価落としたね。
ぴろし調子乗りすぎて糞うざかったからザマァ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:10▼返信
モーション考案とかはCC2でそこから3Dに起こしたのはグラフィってことかな?
でもナルティメットと.hackを作れる技術があるのにわざわざ外注(協同?)したってのも変な話だわ
もしかして2つも実は外注だったとかじゃないよな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:11▼返信
流石にこれは一部か全部か分からんうちに記事にする事か?
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:11▼返信
これで多少でも反省すりゃいいんだが、あのでしゃばりが反省するとも思えん…
.hackはぴろし3がクソうざかったの以外は好きでした
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:11▼返信
国際大会のEVOに日本のみ発売のジョジョが選ばれるわけないだろw
本当に何も知らな過ぎるわ馬鹿バイトwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:11▼返信
キャラ格ゲーってもカプコンのが先にあるからあれを越えないとそりゃ評価は低いわなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:12▼返信
はぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:12▼返信
モデリングはいいよね
アニメをゲームで動かす表現の技術的な収穫はあったと信じたい
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:12▼返信
偉そうな事言いまくってた松山は土下座しながら返金しろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:13▼返信
CC2に元カプコンスタッフがいるらしいが
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:13▼返信
ええぇ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:13▼返信
唯一評価されてた部分が外注ってw
136.超高校級のアスラ投稿日:2013年09月12日 10:14▼返信
Cc2に望むことはただ一つ。
アスラズラースの続編だな。
1でアスラ死んじゃったけどさ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:14▼返信
今の時代に、完全に内製のゲームのほうが珍しいけどな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:15▼返信
CC2ってなんなの?ゴミなの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:15▼返信
>>133
60フレームでって主張した人だったりして
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:15▼返信
ここにドラゴンボールのゲームのモデリングとモーションを頼んでくれよ。
スーファミ以来ドラゴンボールのゲーム遊んできたけどモデリングやモーションで満足したことが一度もない。。。
満足どころかいつも我慢してるわ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:15▼返信
一応、映像として引き立てるにはモデリングだけじゃなくシェーディングも重要だからその部分でCC2の仕事が評価出来るって面はある

とは言え、他がボロカスだから「評価出来る部分ほとんどねーじゃん」って誹りは免れられんわなあ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:15▼返信
CC2に対して褒めるところが完全になくなったな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:16▼返信
ぴろしは発売日以降ツイッター激減しててワロス
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:16▼返信
今年のクソゲーNo.1は決まったか…
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:16▼返信
ええーーーーーーー!!
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:17▼返信
>>125
ゲーム持ってるならスタッフロール確認してみればいい
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:17▼返信
言葉が出ないわ・・・

CC2いらんな
グラフィニカさえいれば課金有りでも
余所が作った方が面白いものになったはず
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:17▼返信
CC2で何が一番マズかったかって、ぴろしのビッグマウス
口は災いの元
余計なことは言うもんじゃないね。言いたくなるのは分からんでもないけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:18▼返信
CC2はアスラズラースでメッキ剥がれてましたやん
はちまとかまとめは発売前まで持ち上げてましたけどね
ジョジョも高い高いした後投げ捨てるAAみたいだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:18▼返信
ガッカリ、もうキャラゲー作るなよー
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:18▼返信
調子に乗って大口叩いてなきゃここまで言われることはなかったと思うけどな
いわゆるブーメランってやつですかね
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:18▼返信
単に外注がある→別にいい

唯一褒められるところが外注だった→死ね
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:19▼返信
全部丸投げだったとは限らないし・・・(震え声)
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:19▼返信
>>147
グラフィニカはゲーム開発会社ではありません
モデリング専業会社です
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:20▼返信
40万本売り逃げおめでとうございます
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:20▼返信
ガルパン作ったところだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:21▼返信
右からやってきた注文を左へ受け流すだけの簡単なお仕事ですw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:22▼返信
>>155
>モデリング専業会社
嘘つくな馬鹿
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:22▼返信
>>149
究極のキャラゲーだし、様々な音声や資料・3Dモデルが見られるモードを作ったぜー!
→購入時のYESYESを千回以上押させる苦行で俺は見るのをやめた
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:23▼返信
>株式会社グラフィニカとは、アニメ作品を中心に映像作品におけるCG・VFX制作業務全般を請け負う会社である。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:24▼返信
キャラゲーに期待などしない
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:24▼返信
気になって調べたがジョジョの場合、モーション数が予定より大幅に増えたらしいな
それで今回はグラフィニカに頼ったんじゃないかな?
ナルティメットとか見る限りはそっちの技術面はグラフィニカと同じレベルかそれ以上はあると思う

ただ他の部分は……
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:25▼返信
>>160
ギャラリー購入はホント最悪だったなw
曲はともかく声なんか分けすぎだし、自分たちでプレイしてメンドクセーと思わなかったのだろうか
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:26▼返信
CC2開発みんなジョジョファンです!こだわってます!みたいなアピールしまくっててこれだからなあ
ほんとは好きでもなんでもないんだろう
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:26▼返信
CC2にだってモデラーやアニメーターはいるんだから、分担してたんだろうよ。キャラ多いからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:27▼返信
Twitter、PIROSHI_CC2で検索
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:27▼返信
ぴろしの薄っぺらい愛を押し付けてくるだけのゲームだったな…
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:27▼返信
岩田と同レベルじゃん。

出たがりビッグマウス。
まだ二枚舌は確立されてないけど。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:27▼返信
>>133
それはバイキングって会社
元カプコン社員が一人でもいたらこんなクソゲーにはならなかった
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:28▼返信
>>155
グラフィニカにモデリング頼めば余所が作った方が~って意味ね
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:28▼返信
ぴろしは大口叩いて利権を貪ってる奴ってことでおk?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:30▼返信
モデルより描画エンジンの評価をすべきなのでは?
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:30▼返信
こういうのって一瞬関わっただけでも載せるからな。
就活の時にこういうのに騙されて受けちゃうヤツが結構多い。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:30▼返信
いやキャラの多さより一人一人のモーション数が通常ゲームの三倍近くになったのが問題だったみたい(ファミ痛対談より)

そこに時間取られて大事な部分がクソになったのは全く擁護出来んけど
それなら延期になった方が良かったわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:30▼返信




     S C E 大 敗 北 ! ! !     




178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:30▼返信
>>171
バイキングの面白いところは、そこにいるプログラマ達が、MHP2Gと3rdのプログラムとかの
中核設計していた人間が集まっているという点
となると、いまのカプコンには・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:31▼返信
アンチャのグラがガイチュウガイチュウ騒いでたアホ思い出したわw
モデリングもモーションも外注のみで自前で開発してないわけないじゃんガストかよww
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:31▼返信
格闘ゲームは鉄拳以外糞。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:31▼返信
グラは最高だけど正直モーションはモッサリで微妙だった
もっと動きにメリハリ付けてほしい
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:31▼返信
モデリング専業会社じゃねーよ
アニメのCG屋だ阿呆。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:31▼返信
グラフィニカさんホントにすみませんでした
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:32▼返信
グラフィニカ、いい会社だね
これでたくさん仕事が来るといいね
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:32▼返信
全力で3Dモデル作ったこの会社が一番の被害者だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:32▼返信
>>159
悪い、フライトユニットと混合してたわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:33▼返信
>>182
悪かった、フライトユニットと混合してた
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:33▼返信
>>180
P4Gとブレイブルーとギルティギアも忘れないであげて!
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:33▼返信
>>184
元から引っ張りだこです
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:33▼返信
ミスター糞ゲーw
本当になんで糞ゲーしか作れないんだろうね和メーカーってw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:34▼返信
>>4
お前そりゃ病気だ
おれはレベル5に見えたが
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:34▼返信
3D格闘ゲームは本当に敷居高いよなあ
幽々白書の格闘ゲームなんか何度散っていったことか
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:34▼返信
そういやゴンゾちゃんのCG部門は独立したって言ってたっけな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:34▼返信
>>188
アークとか草生える
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:35▼返信
CC2は潰れろや
なんだこの会社
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:35▼返信
元ゴンゾの人達か

そりゃ技術力だけはあるわけだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:35▼返信
かなり最初の段階でボタンを掛け違えてしまって
それを修正出来ないまま発売日を迎えてしまったんだろうね

キャンペーンモードはアップデートで後から追加でも良かったんじゃないですかねぇ…?
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:36▼返信
>>177
煽り屋は糞して寝てろ。
お前ら豚ほどの価値もねぇよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:38▼返信
>>159
なんという馬鹿
映像の外注会社って書いてあるだろうに
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:39▼返信
ヒロシ…
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:39▼返信
>>191
おまおれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:39▼返信
この糞ゲーを世に出した時の
ぴろしのドヤ顔にムカついてきた
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:40▼返信
外注に全部放り投げてたのか
外注もしてたのか
全然違うぞ

てかEVO種目ってなんすか?ギャグですよね?ww
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:40▼返信
>>200
すまん、フライトユニットと混合してた
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:40▼返信
じゃあCC2はいったい何をしたんだよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:41▼返信
マジレスすると3Dキャプチャーの部分な
色塗りとかはやってるよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:41▼返信
>>65
デバッグ、どこが頑張ってんだよ。
バランスクソじゃねーか。
頭湧いてんのか。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:41▼返信
>>206
クソな格ゲー部分を作ってました
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:42▼返信
へぇ、ゴンゾの3D作ってたトコか
アニメ畑出身だからあんな良い3D作れんだね
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:43▼返信
つーかデバッグも多分外注なんじゃね?
スタッフロール見てないから知らんが
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:44▼返信
同じようにスタートでコケたストクロはアプデで徐々に良くなっていったけど
ノウハウなしのCC2じゃそれも望めなそうだ
マジで終わりかもなぁ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:45▼返信
ぴろしとはいったい・・・うごごご!
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:45▼返信
>>204
UMVC3みたいにいけるとか思ってたんじゃないの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:45▼返信
モデリングを外注するとか普通なんだけどな
ジョジョ叩きたくてしゃーないんだろうけど
無知晒すのは恥ずかしいぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:45▼返信
エンジン作ったのはこのCG会社じゃないだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:45▼返信
>>208
何か勘違いしてそうだが
デバッグってフリーズとかバグを発掘するのであって
ゲームバランスの調整とは違うんじゃねーの?
「どこが頑張ってんだよ」って言ってるからデバッグ会社の事を言ってると思って言ってみた。
無限コンボはゲーム止まらないから究極バグじゃないからね…(・ω・`
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:46▼返信
ここまできてCC2擁護してるやつは何なの?w



糞システム作ったのはこいつらですよ?wwwwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:46▼返信
なるとも外注なんじゃねえの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:46▼返信
肝心の格ゲーは部分はクソだったが
3Dモデリングだけは素晴らしかったのに
唯一の褒めれる点が外注だったとは・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:46▼返信
「ゴンゾの本気」は昔から評価されてた
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:46▼返信
>>215
ここで問題なのはCC2が褒められる場所がどこにも無いって事じゃねーの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:46▼返信
>>215
外注は普通だよ
モデリングが外注ならCC2の評価出来る部分皆無じゃん、って言われてるだけ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:47▼返信
デバックは現在進行形で客がやってるだろ!
いやはや来月末のブレイブルーまで持つかなと思ってたが
この終末感…来月パッチとか、みんなBB行っちゃうし御愁傷様
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:48▼返信
>>204
またジャスティンに「こんなクソゲー二度とやらねー!」ってブチ切られるだけだな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:48▼返信
>>225
結局ジャスティンってMVC2に戻ったん?
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:48▼返信
ジョジョはまずアーケード向けに作るべきだった
家庭用にするから余計なことしすぎた
あんなストーリーモードいらねーし
ジョジョオタが格ゲー慣れしてないからだろうって遅めのテンポやイージービートなんて入れずに済んだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:49▼返信
馬鹿じゃねーの、ゲーム制作じゃ一部モデルを外注に回すのはあたりまえだ。
メインや仕上げはCC2でやってんだろーが。
わざと仰ぐような記事回転じゃねーよ!
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:49▼返信
とりま各cc2作品のクレジットはよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:49▼返信
KOTYへのノミネートは確実だなこりゃ。もしかしたら大賞取れるかもなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:49▼返信
>>228
それだからCC2を持ち上げる要素が皆無ってことでみんな言ってるんですよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:50▼返信
外注は普通


ソシャゲ要素も普通


「このゲーム普通に面白いよ」


これは普通のゲームなのです
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:50▼返信
糞ゲーイヤー優勝?
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:50▼返信
おっ、早速化けの皮がはがれてきてるなあ

福岡の場末のスタジオなんてこんなもんだろ

社長の必死な一発芸だけの会社やな
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:50▼返信
しかし何この粘着ww本当に宣伝費もらえなかったからひがんでるんだなw 
必死すぎるわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:50▼返信
ジョジョはまず格ゲーにするべきじゃなかった
演出重視の大味なアクションアクションアドベンチャーでよかった
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:50▼返信
実はぴろしってかわいそうかもしれないぜ。
ファミ通が満点つけてスゲーおもしろいゲーム作りましたねーやったねーっておだてられて勘違いで調子こいちゃっただけかもしれないだろ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:50▼返信
い、いや、一応このグラフィック会社を選定した、
という部分に関しては評価できるだろ…

…そこだけだけど…
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:50▼返信
>>228

ピロシ、落ち着け
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:51▼返信
>>228
お前、どのくらい外注に回したか知ってるの?
一部と断言出来るならそのソースよろしく。
糞豚や煽り屋じゃねーんだから捏造はいくない。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:51▼返信
そもそもジョニィとか徐倫のモデリング糞じゃん
全然原作に忠実じゃない
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:52▼返信
無能集団
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:52▼返信
CC2はグラだけは良いと思ってたら・・・外注か
極上の素材を使って糞不味い料理作れるってすげーな
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:53▼返信
グラフィニカは元ゴンゾCG部というよりは、
元ゴンゾの撮影部だよ。
だからアニメの撮影に特化したスタジオ。
ジョジョのCGを全て請け負うとか絶対に無理。

あとみんなの思ってるゴンゾのCG作ってたのは
ゴンゾから独立したサンジゲンのことだろうね。
009の映画とか作ってるとこ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:53▼返信
>>236
大体、まだ2D対戦格闘制作には定評があった頃の当時のカプコンですら、3部ゲーの開発は苦労してたからな
「格ゲーに特化してしまえば別にジョジョが題材じゃなくてもいい。かといって原作の技を忠実に再現すると
格ゲーとして破綻してしまう。その中間に持っていくのが苦労した」
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:53▼返信
>>233
本当のクソゲーを知らないからそんな事言えるんだ。
Wiiの人生ゲームとか一度やってみろ。
たかがゲームで友人関係を壊すゲームバランスなんて天性の才能が無いと作れないぞ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:53▼返信
はちま

早く宣伝費払えって言いたいんだね
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:54▼返信
元ゴンゾか、懐かしい
安くなったら買うか。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:54▼返信
グラ外注するならもう他所の会社で作ったほうがよかったんちゃう?
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:54▼返信
そろそろ発売前のピロシドヤ顔発言集とか揃ってたりする?
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:55▼返信
今月のCGWORLDがジョジョ特集だったはずだが
作成者が誰になってたかな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:55▼返信
>>215にしても>>228にしても
ASBがゲーム部分が悪評で、評価されてるのがモデリングだけだったって背景と、
この記事の「モデリングは外注」て意味を組み合わせられない池沼なんかな
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:55▼返信
人生ゲームみたいな双六系は出来がよくても友人関係壊すやろ…
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:55▼返信
つまり、ぴろしがこのゲームをクソゲーにしたんじゃねぇか
全部ぴろしが原因じゃねぇか
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:55▼返信
KOTY受賞とか言ってる奴今までのKOTY見てみろ、あれゲームとして成立してないだろ
ASBは一応ゲームとして成立してるんだからせいぜいガッカリゲー程度だろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:56▼返信
モデリングだけCC2がやってシステム周りや調整は外注にまわせば良かったのに…
って言ってた人らは息してるのか?
ぴろしとかいう大言壮語野郎の存在価値、限りなくゼロになったぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:56▼返信
糞なのは同意だがKOTYはねーよ
KOTY舐め杉
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:56▼返信
とりあえず新品で1000円くらいになったら買うわ。
中古で買うよりかは貢献できるだろ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:56▼返信
>>245コブラチームもカプコンじゃないんやで
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:57▼返信
ぴろし……お前、クソなキャラゲーを駆逐したくてクリエイタ―になったのに、その自分が糞ゲーつくってどうするんだよ……
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:58▼返信
ぴろしってこのゲームの出来に自信があったんだろうか…
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:58▼返信
>>236
そこが一番の問題だわ
予算の都合で格ゲーにしたんだろうけど、格ゲーはバランス調整が
難しいから、経験のない会社が手を出したら確実に失敗する
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:58▼返信
EVO種目あるわけねぇだろ。
あったとしてもサイドトーナメントだわ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:58▼返信
値段分は楽しめそうだし三桁になったら買う
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:58▼返信
>>252
その組み合わせが成り立つのは100%外注に任せてたって事実が分かってからだぞ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:58▼返信
>>228
モデルだけじゃないよ
キャラデザからコンテ、モーションに至るまでやってる
文面通りにとればむしろ絵的な部分は
グラフィニカ主導で作ったって言ってもいいぐらい
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:59▼返信
従業員数177名で東京にも開発部あるんだろ。
 
うーん、この規模の会社がこの程度の物量で
外注出さなければならないほどなのか?という疑問符
しかもモデル制作なんて上流工程だし。
内部のグラフィッカが余程燃費の悪いポンコツそろい踏みとしか思えん
まあ福岡に引っ込んでるようなカッペじゃ馬力もクオリティも出せなさそうだし仕方ないか。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 10:59▼返信
>>259
本屋ポレナレフな棒オラオラはやめてください
「スタンドに関する文献をさがしているのだが」
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:00▼返信
よしよしよぉーし!!
これでピロシに遠慮する全く必要はねぇなあ!!
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:02▼返信
標的はピロシに決まった!!
遠慮は要らん!!
全力で行け!!
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:02▼返信
しかし、バンナム(特にナムコ側のスタッフ)はゼノサーガの悲劇を忘れてしまったんだろうかね
失敗からなんにも学んでないじゃん
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:02▼返信
もうCC2にゲームを作らせる所は無いんじゃない?
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:02▼返信
ジョジョアニメのOPはグラフィニカじゃないよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:02▼返信
CC2っていいとこなしじゃないかw
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:02▼返信
ゴンゾから分散していった会社見てもどうしてゴンゾがああなったかわからない・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:02▼返信
唯一良いと思っていたものが…外注wwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:02▼返信
>>267
背景のモブキャラのモデリング・モーションを担当したっていうだけだったとしたら?
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:02▼返信
はちまいいねー
こうやってでかいとこが記事にしないと本スレみない奴は誰も気づかないしCC2も焦らない
こういうのが大事なんだ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:03▼返信
正直KOTYはハードル上がり過ぎててあれ基準で考えてもしょうがないだろ
格ゲーじゃVSモードなしとか、キャラが2体しかいなくてバランス崩壊くらいしてないと無理な気がする
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:05▼返信
大概のゲームはモデリングは外注やで
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:05▼返信
KOTYの選評で名文書けばノミネートされるかもよ?
まぁそんな文章かけるほどのクソではないし無理だが
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:06▼返信
>>278
背景のモブキャラにコンテが必要か?
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:06▼返信
唯一褒められたキャラ部分が外注かよwwwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:06▼返信
あんま開発事情には詳しくないけどさ、モデルの一部を部分受託で開発したって事ではないの?
いくら何でもCC2がモデルを全く作ってないって事は…
それともモデルを外注する時は全部丸投げするみたいな業界の風習でもあるの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:06▼返信
ピロシは必要無い存在だった
いや、それどころか邪魔者だった
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:06▼返信
でもこのCGはGUの感じと近いから完全外注でもないんじゃない?
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:07▼返信
ぴろしは露伴のコスプレしただけのおっさんだったなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:07▼返信
ワロタ
唯一褒められたところが外注とかもう話にならんな
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:08▼返信
CC2の誰だったか忘れたが、Twitterでモデリング作成画面公開してた件
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:08▼返信
>>283
誰も絵コンテまでモブキャラとは言ってないだろw
OPの絵コンテかもしれないだろw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:09▼返信
OPはロリゲット社長のところじゃなかったか?
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:09▼返信
どこかで聞いたことある会社だなと思ったらガルパンの戦車担当じゃねーか
素晴らしい
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:10▼返信
グラフィニカさん!
お疲れ様でした!
大変感動しました!
またいいゲームを作ってください!
 
CC2?
まだやってんの?
潰れちまえよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:12▼返信
>>282
グラとモーション以外の全てが微妙だから全体としてイマイチになってるだけだしなw
期待との落差って意味ではかなりのナイアガラフォールではあるんだが。
オンとかやらずに身内で遊べばそれなりに盛り上がるだけに…
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:13▼返信
PSP版ドットハック
ソラトロボ
アスラズラース
ジョジョ


ナルトで過大評価されてるけど他はこんなもん
地力はこの程度の会社
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:13▼返信
>>292
ロリゲットはアニメのOP担当
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:14▼返信
>>297
PSP版てなんだよw .hack系は初期から全部CC2だよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:15▼返信
グラさんに謝ってほしいな
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:17▼返信
>>300
そういう意味じゃない
.hack待望の再始動と思いきや中身は微妙だったって事
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:18▼返信
>>294
ほんとだよな、CC2糞すぎはよ倒産しやがれ!
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:18▼返信
スーパーストリートファイターみたいにカプコンが作ってれば

こんな事には
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:19▼返信
そもそもナルティに比べて、キャラグラの再現性もモーションも
格段に向上してたから「CC2凄ぇな」「頑張ってんな」て声が上がってたのにね
流石に丸投げってことは無いと思うが、まぁ外注の力が大きいんだろうね。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:19▼返信
ぴろしは宣伝担当としてはしっかり仕事を全うしたぞ
大口叩いて過去のキャラゲー批判して
ジョジョ愛だの究極のジョジョゲーだのドヤ顔でインタビューにこたえて
ジョバァーナのポーズキメたり露伴のコスプレしたり…
半年前からファンの期待を煽りまくって課金要素は直前まで発表せず
見事に50万本出荷させた立役者だと言ってもいい
売り逃げ?ワゴン?ゲーマーの批判?
知らねえなぁって感じでしょ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:19▼返信
CC2…お前ってやつは
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:20▼返信
>>304
今のIVは元SNKスタッフのディンプスが開発してるけどな
最近のカプコン格ゲーはほとんど開発は外注にしていることが多いぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:20▼返信
マジレスすると、ゲーム会社は常に一定の作業が発生しているわけじゃないから最低限の人員しか雇ってない。
必要になったら外注に回すってだけ。
だから、グラフィック関連はすべて外注に回すってことはまずありえないぞ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:20▼返信
格闘ゲーム開発してた俺にとっては、
今回のパッチはメジャーWiiやジャンラインのアプデ並の衝撃だった
学生作品以下
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:21▼返信
スタッフロール見てりゃ分るがCC2作品は大体モデル外注だよ
とはいえメインキャラのモデル、そのベース、仕様はCC2で作ってるだろうから正確には量産が外注って感じかと
ゲーム会社はどこもこういう体制な
開発がモデラー全員抱えてしまうと人件費がもたない
モデル制作期間ってのは長い開発スパンの一部分に過ぎないので、それ以外の時間では持て余してしまうからな
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:22▼返信
>EVO種目ワンチャン!とさえ思ってたのに

あんだけネガキャン記事上げまくっといてよく言うなww
ああ一度でも楽しんでる人の意見纏めたのかよwwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:23▼返信
ジョジョを詳しく知らない自分からみても、3Dモデリングはよく出来てるなと思ってたが・・・
何か勿体無いなぁ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:24▼返信
最初から期待するほうが悪いんだよ
ナルティメットやった奴ならわかると思うがCC2に格ゲーが作れるわけ無いじゃん
ナルティメットもキャラゲーとして評価されてただけであって、格ゲーとしてはゴミだからな
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:26▼返信
>>297
ソラトロボは売れなかっただけで、中身は良作だよ。
そんなもんに混ぜないでくれ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:26▼返信
あたかもCGを自分たちが作ったかのように見せるCC2
ブラック企業だったって訳か~
ついでにここの社長さんはクスリでもやっているのかな
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:27▼返信
申し訳ないがまったく知らない会社
でも技術力すげえなw漫画・アニメの魅力を引き出してた
これから仕事増えそう
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:27▼返信
口だけ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:28▼返信
発売日に限定版買ってまだ未プレイっす
これがクソゲーってタチの悪い冗談だよね?
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:28▼返信
>>312
発売されるまではポジ記事ばっかだったぞ…
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:29▼返信
下請けを使いこなすのも実力だからそこは別に問題ないんじゃないか?
ディベロッパーだけで作品ができるわけじゃないし
デバック外注が糞だったせいでバグゲーになったと自己弁護してたゲームもあったぞ
プロモ詐欺になったのは擁護できないが
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:31▼返信
グラフィニカが頑張ってジョジョ愛あふれるモデリングを作り、声優達も気合いを入れて熱演してたのに、CC2のクソシステムが全てを台無しにした
踏みにじった
これは絶対に許されない
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:31▼返信
だから、下請け使ってることは全然問題視されてないでしょうが…
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:33▼返信
ぴろし社長はコスプレ部長として職務を全うしただろ!
いい加減にしろよお前ら!!
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:33▼返信
まあジョジョの顛末で何よりもアレだと思うのは、
コ レ に 4 0 点 つ け た フ ァ ミ 通 だ ろ w

あそこはマジ腐ってる。もう誰も信用しないだろ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:34▼返信
この記事を真に受けるのは頭悪いけど、CC2は糞だからタイトルどおりでいいわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:35▼返信
PSカンファでこのソフト出てきたとき変な汗でた
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:37▼返信

どうみてもグラフィニカは部分受けで、


リードアーティスト、リードモデラーはCC2社内だろうが!!


事実無根の糞記事書いてんじゃねえぞ!!


330.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:39▼返信
コブラチーム、ディンプス知らずにカプコンゲー崇めてる奴本当にファンなのか?無知すぎるにもほどがあるわ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:39▼返信
>>308
まあ舵取りはカプコン側がちゃんとやってるから
最初はゲームの方向性で意見がぶつかったようだけど結果的に正解だった
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:39▼返信
松山死すべし
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:42▼返信
今後のCC2は右肩下がりでよろしく
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:42▼返信
>>326
ファミ通のレビューが信用ならんのは今に始まったことじゃないだろw
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:42▼返信
納期のために外注するのは珍しいことじゃないだろう
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:43▼返信
>>329
普通はそうだな
ただグラフィニカの特性を見る限り、アニメ系3Dが多いから
シェーダー周りの構築もグラフィニカがやってたかもしれん
もしそうならリードモデラーはグラフィニカだったとしてもおかしくはない
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:43▼返信
詐欺師の顔ですわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:43▼返信
>>329またここも消えるんですねw

先月から何個目だよ流石ステマサイトだな
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:44▼返信
CC2社員が沸いてるな
こんな所でサボってねーで仕事しろや
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:45▼返信
アニプレやメディファクとかだって制作外注なんだけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:47▼返信
てかスタッフロール見れば誰が何やったか分かるんでないの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:48▼返信
>>246
これだっておもいっきり人間関係壊してるわ
俺は今後松山洋という男を一切信用しない
一生憎しみと疑念の視線を向け続けるだろう
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:48▼返信
>>336
シェーダはプログラマがやるんですが、
CG・VFX会社にシェーダプログラミングができるプログラマがいるんですかね・・・
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:48▼返信
ジョジョにも、ナルティメットストーム並のストーリーモードつけろやCC2!
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:48▼返信
>>336

CGWorldでも読め

グラフィニカも立派な会社だが、得意なのはそこじゃない

何も知らないのにほざくなボケ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:48▼返信
ナルティメットは面白いの?面白いのならCC2もギリギリ生き残れるだろうけど。冗談抜きでもう瀬戸際だよね
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:49▼返信
ニコ動で
 
総統閣下はジョジョの奇妙な冒険ASBにお怒りのようです
 
ってのがあるけど面白いな
このゲームの欠点がよくわかってるわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:51▼返信
>>364
ナルティは面白い
ナルトらしい動きを再現できてるし特にストーリーモードの演出は素晴らしい
ジョジョはゴミ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:51▼返信
>>346

ナルティメットも良くも悪くもジョジョと同程度のゲームだよ
対戦ゲームとしてはジョジョの方が良く出来てるくらい

その代わりナルトではストーリーモードとかが充実してるのに、
ジョジョでは何も無いのがゲームが叩かれる原因だろう

ただ今回の叩かれっぷりは異様
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:52▼返信
>>340
アニプレとかはこの場合パブリッシャのバンナムに当たる
これは制作委託されたメーカーのさらに外注の話
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:53▼返信
>>331
しかしそう考えると今のストIVってのは面白い関係だよな
かつて格ゲーでしのぎを削りあった会社同士のスタッフが作っているってのも
SNK開発のストリートファイターって考えると感慨深い
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:53▼返信
CC2は漫画読むのが仕事
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:53▼返信
KOTY獲りたきゃ
グラがジョジョとは似ても似つかないラクガキ
対戦モード無し、声優が素人使いまわし、HDD洗浄バグ
ぐらいやってくれなきゃな
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:54▼返信
ジョジョASBに対するはちまの風見鶏っぷりに腹が立つ!!

プレイもしてねー
事実確認もしてねー
内情も知らねー
そんなヤツが記事書くな!!

いいかげんにしろ!!
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:55▼返信
>>353
おら・おら・おら(棒)
むだ・むだ・むだ(棒)
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:55▼返信
いや、さ
最近の傾向からするとKOTYは到底無理、ってのは分かるよ
まして今年はデスクリムゾン級のものあるし
でも、このゲームは大勢の人間を卑劣な手段で裏切ったんだよ?
あのスレの住人にはそれを理解してもらいたいところだ
俺は凝った選評書けないからこれ以上は何も出来ないけれども
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:56▼返信
ほうほう。
グラフィニカさんね、覚えました。

CC2は憶えてろよ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:57▼返信
カッコイイと評判のXrdも作ってるじゃん
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:57▼返信
ASBは汚さではクソゲーの中でも随一
KOTYに「汚いゲーム部門」があれば堂々1位だったな
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:58▼返信
>>349
ストーリーモードは全部8部のやつみたいな展開でよかったんだよ
その代わり全キャラ分作ってもらわなきゃあかんが
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:58▼返信
グラフィニカと言えばガルパンの戦車CGも凄えもんな
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 11:58▼返信
>>350それだと㏄2はそのアニメの制作委員会ぐらいの位置にあると思うけど?
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:00▼返信
これマ?
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:00▼返信
参考モンスターハンター3G通常盤最終971pt
[3DS]モンスターハンター4 – 3673pt (+91)
[3DS]ポケットモンスターX – 627pt (+2)
[3DS]ポケットモンスターY – 624pt (+3)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 153pt (+3)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 138pt (+1)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 100pt (+1)
[PS3]グランド・セフト・オート5 – 96pt (−1)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 91pt (+2)
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:02▼返信
実際はCC2製作のモデルデータを流用して衣装モデリングとか
モブのモデリングとかメインキャラの1,2体を手伝っただけなんだろうけどな
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:04▼返信
9
三零三四
九七三八
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:04▼返信
こういう確かな技術持った開発の名前知ることができたのがこのクソゲー騒動唯一の収穫
松山とかいう口だけペテン野郎は死ね
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:04▼返信
>>365
ほんとそうなんだろうけど、全部外注に回してると思い込んで騒いでるやつらが痛い。
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:05▼返信
しかし、はたけばはたく程埃が出るとは言うが、いくらなんでも叩きすぎじゃね、はちま?
そういやこのサイト叩く事はしても褒める事はしないな。
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:05▼返信
KOTYは選外だろうけど
クソゲーとして語り継がれるだろうな
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:06▼返信
だめだこりゃ
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:07▼返信
>>368
実態なんて絶対に分かるわけないんだから、そこはそういう想像させてしまうこのソフトに問題があるとも言えなくもないだろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:08▼返信
逆に言うとCC2はキャラゲーしか作れないんじゃ無くて
キャラゲーの演出しか出来ない会社って事じゃんな。

グラフィニカ・・・もしココがモデリング担当してたら救われたゲーム沢山ありそうだな
DMCとかドグマとかプラチナのゲームもだな
カプコンとセガ系はモデリングが下手でバタ臭いし・・・いまおもうとアスラズラースもグラフィニカだろ間違いなく
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:09▼返信
>>362
文盲なら黙ってた方がいいと思うけど・・・
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:13▼返信
>>351
ストリートファイターアートワークス極って本のディンプスの西山さんと小野Pのインタビューが面白かったよ
意見がぶつかった云々もそれに載ってた
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:15▼返信
流石に全部外注と思ってるのは病気
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:15▼返信
NARUTOはホントによかったのに
ジョジョ愛が全然なかったってことだな
開発陣wwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:15▼返信
ナルティは対戦部分に関しては元から大ざっぱなバランスの対戦アクションゲーム。
評価されてるのはアドベンチャーモードとゲーム中の3Dモデリングの演出だけ。
そんなところが格闘ゲームなんて作ったらそらそうなるわな
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:16▼返信
また宣伝費貰えなかったはちまが必死に探してきたけど負けちゃったのか
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:17▼返信
何か情報が出るたびに記事にして持ち上げてたはちま
その記事のコメ欄で持ち上げてたゴキ
それに騙されて買っちゃった40万人以上の馬鹿
みんなバンナムやCC2と同罪だよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:17▼返信
>>372
んなこと言ってたら、
外注に回してる部分があるゲームは全部問題があることになるぞ。
デザイナー・プログラマ・プランナー全ての職種に関して外注は存在する。
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:18▼返信
ぶっちゃけグギャークラスのクソゲーではあるだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:18▼返信
>>373、カプコンのはグラ以前の問題
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:18▼返信
ディンプスもDB系とかTOTとか大したゲーム作ってなかったけど
SF4のデキ見ると、相当カプコンの舵取りが優秀だった事が窺える
ASBもカプコンがパブリッシャーだったら、
出来はともかくソシャゲ課金は無かっただろうなあ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:20▼返信
正直謎重力は補正としてどこでもやってるからいいんだけど
それ以前の問題だ
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:20▼返信
>>384カプコンから開発費貰ってないって問題になってたが?のエンジンパクってくったのがマブカプなんだけどね
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:21▼返信
部分的に外注使っただけで批判されるとか恐ろしい時代だな
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:21▼返信
>>384
いい加減にしろ!
ランブルフィッシュ2は名作じゃ!
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:21▼返信
このゲーム、売り逃げたバンナム以外誰が幸せになれたんだよ…
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:22▼返信
あれだろ課金システムを作ったんだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:22▼返信
K・O・T・Y!!K・O・T・Y!!
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:23▼返信
>>384グラ以前の問題で人気作全部話題にすらなってないですよ?カプコンさん。
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:24▼返信
参考モンスターハンター3G通常盤最終971pt
[3DS]モンスターハンター4 – 3673pt (+91)
[3DS]ポケットモンスターX – 627pt (+2)
[3DS]ポケットモンスターY – 624pt (+3)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 153pt (+3)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 138pt (+1)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 100pt (+1)
[PS3]グランド・セフト・オート5 – 96pt (−1)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 91pt (+2)
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:24▼返信
CC2はマジでやばいから
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:25▼返信
松山シェフが最高の食材をふんだんに使い 最低の料理を作りました 
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:25▼返信
>>395任天堂とカプコンの方がやばいよ、間違いなく
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:25▼返信
ナルティ以外期待できなくなっちゃったなCC2www
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:26▼返信
お前等何か勘違いしてるが業務委託とかあるからな
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:27▼返信
D・V・D!!D・V・D!!
D・V・D!!D・V・D!!
D・V・D!!D・V・D!!
D・V・D!!D・V・D!!
K・O・T・Y!!K・O・T・Y!!
K・O・T・Y!!K・O・T・Y!!
K・O・T・Y!!K・O・T・Y!!
K・O・T・Y!!K・O・T・Y!!
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:27▼返信
此処の奴らの考えでは、この会社で全ての3Dモデルを作ってる

実際は一部の人がCC2のお手伝いをしているだけ
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:28▼返信
>>397なるてぃ熱帯が手裏剣かガードばっかでつまらん
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:29▼返信


なににせよバンナムとCC2がクソなのは揺るぎない事実だからな



403.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:30▼返信
外注にメインキャラ全部やらせるとはおもえんが……
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:30▼返信
>>389
ピロシかな
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:30▼返信

なんで任天堂とカプコンがでてくるんだ?

バンナム工作員ゴミすぎるだろ

ステマとPV詐欺で情弱を騙し売り逃げ

まさにゲーム業界最大の癌

406.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:30▼返信
適当なゲームバランスを作ったんだよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:31▼返信
>>387
誰もそれ自体を取り沙汰してない。つかコメ欄ざっと見ても
お前みたいに文意や提起を汲み取れない池沼って、やっぱ1~2%いるのな
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:31▼返信
ドラマや映画だって監督が何から何までやってないだろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:33▼返信
>>407
じゃあ何が問題なの?
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:33▼返信
社員ぽい奴が湧いてて臭すぎるな

クソ共なのは変わりねーのによぉ
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:33▼返信
もうCC2はCrazy Creatorの略でいいね
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:34▼返信
D・V・D!D・V・D!
D・V・D!D・V・D!
D・V・D!D・V・D!
D・V・D!D・V・D!
K・O・T・Y!K・O・T・Y!
K・O・T・Y!K・O・T・Y!
K・O・T・Y!K・O・T・Y!
K・O・T・Y!K・O・T・Y!
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:34▼返信
モデリングの外注はどこでもやってるけどな。
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:34▼返信
>>409
これはひどい
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:34▼返信
>>405やばいっていってるからどっちがやばいか教えたですよ?神風動画かHAL研さん
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:35▼返信
だれも外注自体を批判してないのに
外注ガー外注ガーと言うやつ

くっさ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:35▼返信
酷い、酷すぎる
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:35▼返信
>>411
Character Crusher
でいいんじゃね?
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:36▼返信
ぴろしは一回表に出てきて

ジョジョの事を話した方が良
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:36▼返信
>>408
映画なら全ての責任は監督とプロデューサーに来るわけだが
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:36▼返信
全外注ではないやろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:37▼返信
>>417
ひどくないお前がひどい俺に詳しく説明してくれ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:38▼返信
普通に考えればCC2側がまずベースとなるモデル・モーション・シェーダーなぞの基礎を作り
それから仕様書きって外注に委託、以後貰ったデータを実機にて確認・検証って流れだろうな
映像専門の会社に独自にゲーム用のデータ作りさせるのはまあ無理だろな
ゲーム用と映像用じゃ設計思想が根本的に違う
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:39▼返信
これを金出して発売日に買った人の精神テンションは、貧民街時代のそれを遥かに凌駕するものになってるということから目を逸らさないで欲しいものだ
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:40▼返信
というかはちまがこの雑な情報ソースで1企業を叩いてるのは結構やばいんじゃねw
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:40▼返信
>>409
ASBが批判される中、手放しで褒められてたモデリングに中堅外注加わってて、
「じゃあCC2はどこ頑張ったんだ」て批判や、
「リードデザインは普通にCC2だろ」て擁護が、殆どの奴が話してるところ
んで「外注使って何が悪い」←バカってこと
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:40▼返信
唯一誉められてたモデリングが……

演出だけ?頑張ったの?何処まで買った人を失望させれば気がすむんだろ


犠牲者多すぎだろこのゲーム
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:40▼返信
>>424一部のアニメにわかはね
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:40▼返信
もうなんでもいいから叩きたいってのがそこいるな
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:40▼返信
外注って別に珍しいことじゃないだろがwつーか続編?の話題が知り合いの下請け(つまり外注w)が下呂ってたw
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:41▼返信
これはがっかり。まあ、もうCC2制作と出たゲームは2度と買わないけど。
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:41▼返信
外注が担当パート全部作ったとか馬鹿げた発想は流石にねぇわ
ジョジョ叩きが盛り上がるから何でもありなんだろうけど
まぁあれだけ言ってクソゲにしてしまったぴろしが悪いが
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:42▼返信
全部が外注じゃないでしょ
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:43▼返信
>>428
コメントする前に少し落ち着いて考える時間を設けると恥をかかなくてすむよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:44▼返信
>>426宣伝費もらえなかったかららしいよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:45▼返信
>>427
そんな感じだわ

割合は謎ではあるが、外注と共同で作ったところしか褒めるところがないのはどうなの?
ってので二分してる感じだな
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:46▼返信
スゲェマジかよ
ゲーム部分に注力できたはずがとんでもない手抜き開発してしまったなCC2
CC2の株が下がり、グラフィニカの株が上がったな
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:47▼返信
3Dモーションとか書いてるけど、CC2の社員がTwitterでこのキャラのモーションは私が担当したので~みたいなこと普通に呟いてるからな

外注がモデリングからモーションまで全部作ったなんて本気で思ってるアホはさすがにいないよね(笑)
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:48▼返信
リードデザインがどっちだろうが、
外注の手を借りてる時点で純粋なCC2の功績とは言えなくなったからな
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:52▼返信
何これ
すっげえ良い素材を外注で用意してもらって
CC2がクソみたいな料理しちゃったってことか

最悪だな
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:52▼返信
>>440
そんな感じだよなぁ
さも「自社でこだわり抜いて作り上げました(ドヤァ」
って雰囲気を出してるビッグマウスなぴろしが問題なんだよなぁ

色々な協力を得て素晴らしいものが出来ましたって言ってたなら変わってくるが
どうだったかしらねーけど
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:53▼返信
※440
完全社内製って今の据え置きにはまず無いんじゃないの?
トーセみたいに名前伏せて働いてる外注会社も存在してるし
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:54▼返信
モデリングはジョジョ愛がたっぷりなのに、ソシャゲー課金システムというジョジョ愛のカケラすら無い代物
こんな矛盾がソフト内に存在した理由はこれだな
モデリングを作ってるグラフィニカは凄くジョジョが好きなんだけど、ソシャゲー課金システムを作ったCC2はジョジョを金儲けの道具としてしか見てない
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:55▼返信
問題なのは評価されてる部分は外注も関わっていて
批判されている部分が完全内製ってところだろ。

発売されるまでシングルモードが一切明かされなかった事に
いやな予感を感じて様子見したオレ大正解
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:56▼返信
松山洋「こんな楽しい仕事があって良いのかと想いつつ作っている。
キャラゲーはその作品を一番愛している人間が作るべきだと思っているが、ジョジョは我々が世界で 一番愛している。
ファン代表だと思っているので責任はしっかり取るが、皆さんが望むジョジョゲーを届けるので待っていて欲しい。」
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:56▼返信
アカン
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:57▼返信
グラフィニカすげー今まで知らなかった
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:57▼返信
「こんな楽しい仕事があって良いのかと想いつつ作っている。
キャラゲーはその作品を一番愛している人間が作るべきだと思っているが、ジョジョは我々が世界で 一番愛している。
ファン代表だと思っているので責任はしっかり取るが、皆さんが望むジョジョゲーを届けるので待っていて欲しい。」
 
などとほざきながら、せっせと課金システムを作るピロシ
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:57▼返信
ASBは唯一擁護できてた部分に大きなケチが付いて
本気で終了だろうな
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:57▼返信
要するにぴろしが大口叩きすぎてるからこんなことが起きるんだわ
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 12:58▼返信
ジョジョ愛()
松山洋はジョジョオタ釣りたかっただけか
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:00▼返信
KOTY大賞は到底無理だがゲームとして一応成立してる
デュークニューケムがノミネートしてる時点でジョジョも入賞しても可笑しくないレベル
今年発売したゲームの中でもかなりの糞さだしな
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:00▼返信
なんだよ、それ・・・。吸血鬼ディオの顔は作り直しすぎて見るのも
もう嫌とかいってたような気がしますが・・・。虚言ですか?
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:01▼返信
外注無しで作るのは難しい→一理ある

外注からんでるのしか褒められないのは問題→一理ある

ぴろしは大ホラ吹き野郎→満場一致
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:02▼返信


グラフィニカは確かに良い仕事する会社だが

こんな間違った評価の仕方されたら、迷惑なだけだろ

はちま、マジ訴えられるぞこれ



458.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:11▼返信
おい、松山。
コメントしろよ、糞が。
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:13▼返信
KOTY大賞になるには致命的なバグが足りないな。この際だからパッチでバグ追加して大賞目指そうぜ!!
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:14▼返信
ぴろしです…
唯一の功績まで外注だったとです…
ぴろしです…ぴろしです…ぴろしです…
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:15▼返信
CC2のポンコツぶりは今に始まったことじゃないだろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:16▼返信
うーんコレは…
 
いいですねー!!
色もいいですよ
 
by荒木先生
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:17▼返信
>>445
いやソシャゲ課金の部分は明らかにバンナム仕様だろw
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:18▼返信

バンナム=クソゲー

465.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:20▼返信
そしてレベル5と一緒にソシャゲに逃げてナルトカードバトルと作るんだろ?w

もう浅い・・・いや 薄い頭で何やってももう何もできねぇよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:21▼返信
グラフィニカ先輩マジぱねぇすwww
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:22▼返信
じゃあアニメ2期あるとしたらここでグラフィニカってところでOP作って下さい
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:24▼返信
松山洋社長は吐き気を催す邪悪を体現してるだろ!!
原作の再現だよ!!
いい加減にしろお前ら!!
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:29▼返信
そういえば既にkotyにバンナムソフトが三つ入ってたな
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:30▼返信
ぴろし最低Twitter呟かないな。どうしたんだろ?
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:30▼返信
いや待て!
まだ神BGMがある…!
BGMも評価されている…!
もしBGMまで外注だったら………
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:34▼返信
>>388
それしかないやんw
PCゲーのユニバーサルセンチュリードットネット・ガンダムオンラインは糞中の糞だぞw
サービス1年持たなかったんだぞ、これは擁護できんわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:37▼返信
外注でもまる投げって訳では無いだろう
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:37▼返信
CC2には難易度調整っていう超難しい仕事あるし仕方ない
ゲーム面でも普通に面白いから問題無いし
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:40▼返信
モデルは要は頂点とテクスチャの集まりに過ぎなくて、最終的な見た目はシェーダー次第だろうに
グラフィックエンジンはかなりレベル高いと思うけど
エンジン部分が外注か内製かどうかは知らないけど
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:41▼返信
☆ジョジョASB伝説
・格ゲー&版権キャラゲー初のファミ通満点  ・CC2社長松山洋「このゲームを作るために生まれてきた、悔いのないものができた」
・フルプライスゲー初のソーシャル課金導入「エネルギーの分だけ無料で遊べちまうんだ」
・発売日前日までその凶悪な課金要素を隠す
・オンラインでないと台詞やコス集め不可  ・ストーリーモードは文字だけで進行
・一週間で新品が半額に  ・「好評につき」ゲージ回復量が4倍に
・発売一週間以内にAmazonが買取拒否  ・Amazon1.9 mk2 33点F 4亀44点
・ニコニコ生放送を延期し逃亡  ・パッチで更にクソゲー化、攻略本記事が役立たずに
・発売10日で10円買い取り 通称「硬貨買取り」  ・二週間で100%OFF「ASBは、PS3を買った分だけ無料で貰えちまうんだ」  ・初週42万→二週目2万
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:41▼返信
ぶっちゃけナルティ1知ってる人からすっと想定範囲内だろこれ
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:43▼返信
>>ゲーム面でも普通に面白いから問題無いし
 
 
普通に面白いwwwwwwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:44▼返信
EVO種目ワンチャンwww
はちま頭大丈夫か??www
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:45▼返信
>>477
ナルティメットはどこの外注がモーション作ったりモデリングしてるの?
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:46▼返信
黙れ豚共。ゲームはグラが全てなんだよ。
ファミ通の点数見ても分かるだろ。
ABSは40点。お前らの最後の希望MH4は38点。

つまりはそういう事だ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 13:56▼返信
ほーれほれ
ぴろしは早く出て来て弁明しないと、ASBの功績が外注に全部取られちまうぞ?w
弁明しても信用されるかは知らんけどなぁwwwwww
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:02▼返信
これで擁護派も心置きなくCC2を叩けるな
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:03▼返信
ここまで綺麗な売り逃げはそうそうお目に掛かれない
cc2開発のゲームを初週に買うことは今後二度とないだろう
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:05▼返信
考えてみれば声優もCC2の社員じゃないよね
これで「モデリング」と「声優」はCC2の功績から除外されたな
あとは「BGM」だけだ…
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:05▼返信
期待はしてたけど
>EVO種目ワンチャン!とさえ思ってたのに

ねーよwあのPVで格ゲーとして期待する方がおかしいw
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:10▼返信
>>485
さすがに声優までこじつけるのは強引だろw
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:14▼返信
アプデが入ってさらにEVOの可能性なくなったな・・w
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:15▼返信
外注の何が悪いの?
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:19▼返信
・岡野哲
・小林裕幸
・松山洋←NEW
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:22▼返信
ピロシ4ね
二度と表に出てくるなゴミ虫
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:24▼返信
お前等業界のこと知らないで騒ぐんじゃねぇよ ソースもキチンと確認しないガキかよ
モデル外注で頼んでも全部修正しないと使えないくらい酷いレベルだよ
ザックリおおまかに作る部分だけ頼んであとの重要な部分をCC2が担ったんだろうが
こういう記事見て「うわCC2何もしてないじゃん」とか叩くやつは本気でアホ。こういうまとめサイトの管理人の手の上で踊らされてるだけの存在。ただの養分。
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:24▼返信
さも自分達で作ったかのような言い回ししてるから恐ろしいよな
評判の良いところは自分の手柄、評判悪いと外注のせいにする。
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:26▼返信
>>492
業界の事よくご存知の社員さんかな?火消し乙です^^
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:26▼返信
>>492
俺の言いたいことを全部言ってくれた。
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:29▼返信
>>492
CC2の社員さんはこんなところで遊んでないでまともなパッチ作ってくださいよぉ!
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:29▼返信
>>492 

詳しすぎるな・・・     
じゃあ、発売2週間でジョジョの買取り価格10円の大暴落は・・?
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:30▼返信
課金システム担当したいです
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:31▼返信
そもそもこんな企画、格ゲー全盛期のカプコンでも難しいのによくやったな。
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:32▼返信
グラフィニカニキがジョジョゲーのグラ全部やったのに
CC2がさも自分の利益のように話してたのはわかったけど
ここで新たな疑問が生まれる。CC2にいる馬鹿はなにしてたの?
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:33▼返信
ピロシとCC2は、ユーザーからの信用が完全に無くなっちまってるから、ピロシがこの後でどう弁解しても誰も信用してくれないだろう(社員以外)
そして悪い部分は全てCC2とバンナムのせいにされ、良い所は全て外注に取られる
 
いやぁ、世間の評判って大事ですよねw
うおっほwうおっほwwww
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:33▼返信
※492
そもそも映像屋ならゲームデータも簡単に作れるだろ?という
使えない中年上司の都合の良い皮算用みたいな思考回路の奴が多すぎるわな
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:34▼返信
発売10日で10円買い取り
通称「硬貨買取り」
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:35▼返信
EVOはさすがに無理だろw
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:36▼返信
モデリングも声優もCC2の社員がした仕事ではありませんよ
そもそも声優はCC2社員ではありませんよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:37▼返信
>>500
みたいなやつはマジで言ってんのか燃料投下して楽しんでるだけなのか・・・
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:44▼返信
ゲームの出来を擁護する気はさらさらないが
グラフィニカが深い部分から関わってた事が確定しただけで
「cc2は何もせず、グラフィックや演出関係を全て外部に丸投げしてた」
と考えるのは早計だと思うぞ
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:46▼返信
皆が騒いでいる中、松山洋は必死に・・・・・・・・・





ラーメン食べてましたwwwwfacebookに意気揚々と上げてうめえええええええええええええwwww
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:48▼返信
 
グラフィック…グラフィニカ
キャラ音声……声優
BGM……………アーティスト
他のクソ開発…CC2
販売……………バンナム
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:52▼返信
社長のあの名言(迷言?)は一体何だったのか
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 14:59▼返信
シェーダーや骨入れ・・・
こっちのほうがジョジョを表現する上では重要だと思うんだが
ゲームまとめやっておいてそんなこともわかんねぇのかよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:04▼返信
>>511
冗談だろ
モデル、モーションやるのに、ボーンとリグやらないわけないだろ
あと「~の方が重要」なんてのは、3Dゲームの製作過程を知っているなら出る言葉じゃない
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:05▼返信
>>511
刃もはちまも記事に対するコメントが素人すぎて困る。
こんだけでかいゲームのまとめやってんだから、せめてCGWorldくらい読んでほしい。
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:17▼返信
そもそもcc2なんていらなかったという結論

ここもう倒産しろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:19▼返信
社長さんfacebookで楽しそうにラーメン食べててワロタ






ワロタwwwwwwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:24▼返信
ゲーム業界人は困った事あるとラーメンなうなのかよwwwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:26▼返信
ラーメンに罪はないからな。
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:33▼返信
アイマスのとこだったのかよ!
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:35▼返信
※3に同意せざるを得ない・・・
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:36▼返信
CC2って格闘ゲーム作ったことあんの?
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:37▼返信
バンナムとCC2は台無しにするゲーム会社の屑
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:47▼返信
一体何を作ったのか
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 15:51▼返信
CC2にはASBを台無しにする仕事があっただろ!
いい加減にしろお前ら!
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:02▼返信
>>492
アホガキのために2,3行目の根拠を教えてくれ
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:16▼返信
>>13
株下げたどころか上場廃止レベルだろ、CC2のゲームは2度と買わん
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:17▼返信
お前らこんな粘着してるんだったらブログで言ったって負け犬の遠吠えにしかならないんだからバンナムと公式に直接言いに行ったら?見苦しいよ何時までも
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:20▼返信
ブログだから言ってるんだろ
公式にまで愚痴たれたらそれこそ迷惑だわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:24▼返信
Hellsingとガルパンもやったとこなの?
凄いな技術と流行に乗る鼻の良さは中々の物じゃない
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:35▼返信
>>499
逆に格ゲー制作経験がないから「これくらいのキャラ数だとこれくらい制作費がかかる」という見積もりができなかったんだろ
それに加えて最高責任者がJOJOの大ファンだから「オールスターならあのキャラは外せないよな」って感じでどんどん追加
マトモな感覚の人間ならアニメ化にあわせて第一部・第二部だけで手堅くゲーム作って第三部以降はアニメ二期に合わせて作ろうとするはず
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:36▼返信
これだけやって会社赤字ってやばくなーい
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:36▼返信
これで今後サイバーコネクトツーのゲームを買うユーザーは皆無だろうなwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:40▼返信
クソゲーオブザイヤー候補www
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:42▼返信
>>153

たしかにwww
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:50▼返信
孫請けか
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:01▼返信
EDスタッフロールにCC2のスタッフ15人も一応モデリングかかわってるらしいが
どうなんだろうな
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:07▼返信
15人て…w
そのグラフィニカとやらの会社が5人くらいしかいないのならまだしも
会社一つ丸ごとスタッフロールに載っといて「cc2も15人いるよ」ってか?
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:07▼返信
関わってようが関わってまいがこのゲームがクソなのは変わらん
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:09▼返信
今年は何がクソゲーにノミネートされてるの?
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:10▼返信
HELLSING も携わってたんだな。あれは凄かったからなー。
ガルパンの戦車も良かったし凄い会社だね
で、CC2は何をやったんだね?

>>26
とはいえ、被害規模が凄いからワンちゃんKOTYも狙えるはず!
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:23▼返信
期待されすぎたねw
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:36▼返信
流石にCC2も関わってるだろ
一応、ナルティとかで実績あるしさ
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:38▼返信
これある意味一番の悲報だな
もう間違ってもジョジョ愛なんて言えん
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:41▼返信
グラフィニカ最近すごいなぁ
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:46▼返信
ガルパンのグラフィニカという事実にむしろ衝撃
優秀すぎるだろ どんな集団だよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:58▼返信
ゲーム部分を作ったってことでしょうよ。残念な部分だったけど。
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 17:58▼返信
ゴンゾで雪風作って、そのあとガルパンの戦車を作って、今はチャリオッツを作ってるのか。すげぇ集団だなオイ
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:02▼返信
キャラゲーとしては遊べるという評価だが
社長の香ばしい発言やパッチのひどさ、唯一誉められてた部分は外注だったというゲーム以外の部分の酷さでKGoY候補になれるんと違うか
550.ネロ投稿日:2013年09月12日 18:04▼返信
結局、俺の鼻糞一粒の価値もないクソゲーやったな
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:19▼返信
CC2オワタな
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:23▼返信
KOTYの選評に足るエピソードである
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:26▼返信
案外、グラフィニカが1から全て作ってCC2は一切関わらなかった方がマシだったかもな
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:27▼返信
でも最初のトレーラー見たとき、「あぁ、CC2だな」って感じだったんだが…
今までのナルティ・アスラ・.hackのグラももしかして外注なのかね?
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:29▼返信
アイマスガルパンイグザード
すげえ
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:39▼返信
アホかよ 外注っつっても全部まかせっきりな訳じゃねーぞ
3Dモデリングをちょっとでも齧ってて雑誌とか読んでる人なら常識なんだが…
さすがに話題先行というか叩きたいという意思しか感じない
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:40▼返信
>>511
ジョジョのモデリングはスカルプティングでやってるので、
フィギュア作るのとほぼおなじ造形力が必要。
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:46▼返信
CC2クソ無能説
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 18:59▼返信
CC2を擁護するわけじゃないがモデリングだけがゲーム造りじゃねぇんだよはちま
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:01▼返信
キャンペーンとストーリーモードを作った戦犯は誰だ?
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:07▼返信
>>556
ASBがグラフィッカー向けに発売された教材用ソフトとかならまだしも
ただのゲームプレイヤーが3Dモデリングなんか知ってるわけがない

実際はCC2がメインでグラフィニカがお手伝い程度だったのかもしれないけど
「どの程度であれ外注の手が入っている」「それを言わなかった」
この二つは紛れもない事実だろ
グラフィックについてあれだけ語ってたんだし、その中でグラフィニカのことを一言話すくらいの機会はいくらでもあっただろうに
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:25▼返信
ーぴろしはー
2度と表舞台には戻れなかった・・・。
キャラゲーと格ゲーの中間のソフトと共に永遠にKOTYをさまようのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので
ーそのうちぴろしは考えるのをやめた。
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:30▼返信
散々ぴろしが言ってた「ジョジョ愛」とは何だったのか
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:40▼返信
アホだろそんじょそこらのメーカーにあのモデリングは出来ない
分かりきってんだろ
CC2じゃなけりゃまず無理だね
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:43▼返信
どこをどの外注先が担当したかなんて関係ないよ
「責任者」ってなんのためにいるのか分からんのかね?
ゲームとしてのバランス、開発部分はCC2の責任
課金システムはバンナムの責任
ハードル爆上げしてビックマウスかましまくったのは発言者の責任
手柄も自分のところに行く分批判は受けとめるのが当然のこと
ジョジョ愛も究極のジョジョゲーも、もうイイからさ
二度とこの作品に関わらないで下さい、お願いします
全力で逃げていいからもう現れないで
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:48▼返信
アニメ会社使ってんならむしろ発表した方がいいだろ
そもそもEDにクレジットないのかわからんから、
隠したのかどうかわかんがな
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:50▼返信
全責任は格ゲ作った経験もろくにないところ使ったバンナムにあるけどな
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 19:53▼返信
つか、この引用かなり悪質だな

ゴンゾなのに肝心のストライクウィッチーズは
やってねぇのかこいつらと思ってリンク先みたら

関わった作品に有名アニメゴロゴロあるやん
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:00▼返信
>>567
よそのせいにしてるけど(もちろんバンナムにも責任はあるだろうが)
ぴろしが大言吐きまくってユーザーを過度に期待させてハードルを上げまくった事実は消えないからな
事前に盛り上げずに普通に売ってりゃここまで叩かれる事もなかっただろうよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:03▼返信
そういやナルティもスタジオぴえろとか岸本と綿密に連絡取りあってやってるみたいなこと言ってたよな
案外、ナルティもCC2よりぴえろとかの頑張りが大きいんじゃね?
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:06▼返信
>>442
これだわ
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:12▼返信
1・2万売れたぐらいのゲームならいいけど40万売ってクソゲーでしたってのが罪が重いわ
そもそも公式で内容の説明ちゃんとしてなかったところから作っててクソゲーだって理解してたってことだからな
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:22▼返信
バンナムはクオリティチェックが出鱈目だから地雷が多い

まあ、冷静に考えたら「バンダイのキャラゲーはヤバイ」という伝統を
引き継いでるだけで何も特別な事じゃないんだよな
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:25▼返信
頑張りっつか、映像のプロだからな
関わった時点でCC2の現物とは別次元なレベルになんじゃね?
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:26▼返信
ここで松山disってるやつと、はちまは覚悟しといたほうがいいよ。

そろそろ、来るから。
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:31▼返信
つぶれろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:32▼返信
そろそろ大胆発言のタブー知らずのぴろしは
亀田に降格の悪寒
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:40▼返信
まあまあ。.hack待とうぜ・・・
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:46▼返信
まあ一部外注に出しただけだろ
煽りネタには十分だけどな
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:50▼返信
なんか露骨にこれ叩いていく方針になってんのよな
それがウケてるようにも全然見えんのだが
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 20:54▼返信
>>568
ガルパンの戦車もここだったのか!
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:09▼返信
GONZOのCGは凄かった
なお脚本は
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:14▼返信
>>582
.hack無印もGUも大概だっただろw
サイレントボマーは面白かったが
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:18▼返信
このリストに上がってんのはレベルE以外は
色々言われそうなの選んでる感じ
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:22▼返信
戦闘妖精雪風のCG戦闘シーンには痺れた
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:24▼返信
まだ慌てるような時間じゃない
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:40▼返信
普通に面白かったし良ゲーって判断が正しいだろう
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:43▼返信
製作→CC2
協力→グラフィニカ
販売・企画→バンナム

って事?
下二つが可哀そすぎるんだが・・・
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:48▼返信
課金の元締めが可哀想?
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:56▼返信
やったねぴろし
馬鹿な情弱共から売り逃げ大成功じゃんw
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 21:56▼返信
これを鵜呑みにする奴って、自分が馬鹿だと宣言してるような物
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:07▼返信
下り最速
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:18▼返信
元GONZOのCG部門か。やるな。
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:39▼返信
「モデリング」ねえ…
まあ、はちまごときはそれで良いわw
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:52▼返信
テクスチャだけ作ってたんじゃね?
あとはデバッグだけとか
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:58▼返信
アスラズラースのスタッフブログ31話を見るに、どうやらアスラもグラフィニカとリズっていう会社が関わっているみたいね…
しかも結構がっつり作ってるみたい
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 22:59▼返信
なんだってェーーーー!!!
まじCC2カスじゃねーか。どうーなってんだ。隕石落ちろ。
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:12▼返信
外注と丸投げはイコールじゃない。
CC2が的確な注文をしたから、それに答えていいモノができたんだろ。
ゲームは色んな人達の協力で出来てるんだ。
一人のせいじゃない。
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:23▼返信
いや、3Dゲームで一番重要なのは、技術周りだからな。モデル作るより、作ったものを実装すんのが大変なんだよ。
XNAとかで試しにゲーム作って見ろ。なんでこんなんで処理落ちすんだよ!?ってなるから。
プリレンダとリアルタイムの映像のクオリティーの差はその辺りにも原因がある。
単純なデザインに関わる部分はそこまで大したことはないし、外注に回しやすいからあえて抱える必要がある部分でもない。


まーそれは良いんだよ。結果的にグラフィックにかける力とゲーム部分の開発の力配分を大きく謝ったことだよ。最大の問題は。
グラフィックにかけるコストの1割削ってゲーム部分に注力してりゃこんな無様な結果になってない。
誰のせいかってディレクターのぴろしの責任だよ。
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:28▼返信
はちまさんそれガセネタでっせ。
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:33▼返信
いまどき外注使ってない開発のが少ないんじゃね。極端な話オブジェクト一個作っただけでもモデリング協力になるしな。
シェーダや開発パイプラインを確立させたのは、CC2だろうし、グラフィックのクオリティに関しては間違いなくCC2の功績なんだが、課金狂いのバンナムが課金仕様組み込ませたせいで、批判されまくってるのはマジで気の毒。
それにしてもCC2は映像や見てくれにしかこだわってないからゲーム部分がアレになるんだよ。格ゲー作るなら格ゲー開発経験のある人材を雇わないといいもん出来ないよ。
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:35▼返信
DLCキャラを隠すフラグでも作ってたんじゃねーの
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:36▼返信
CC2には無能集団しかいないってことでいいな?
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 23:46▼返信
俺は買わなかったな
ニヶ月くらい前、近いうち発売されると聞いて買おうかと思ってたんだが、初回特典がDLCキャラだった
格ゲーでDLCキャラがあるとマジで冷める
それに、オフ専の俺にとって全く魅力が感じられない特典だから、ちょっと様子見する事にした
そしたらこのザマだ
内容的にオフ専は買う必要は無いゲームの様だが、プッチを使いたいから千円以下になったら買う予定
問題はオフ専の俺がどうやって楽しむかだ
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 00:51▼返信
この記事は完全なデマだよ
10日発売のCGワールドでジョジョ記事特集してるから見てみ
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 01:08▼返信
>>607
俺も読んだけど、ああいうのって外注使ってても「製作元」の会社しか出てこなかったりするからなぁ
とは言っても、ほかの人が書いているように
CC2の人が全て決めた上で外注に出している(外注先は仕様に合わせて作るだけ)だろうから、間違ったことは書いてないと思うけど。
今回の件はココでよく出てくるアトリエシリーズみたいに、
マトモな3Dモデルもエンジンも作っていないような会社(ガスト)が、ゲーム向けの映像制作会社と組んで作るのとは違うでしょ
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 01:21▼返信
グラフィニカの経歴的に人物モデリングはそんなに特化してない。メカメインでついでに遠距離用のキャラも作ってる程度。
いきなり30人以上のジョジョモデリングが出来るわけないのにね、どうしてこうなったのかw
ゲーム業界の人もあきれ顔でこの記事をみてるだろうなぁw
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 01:27▼返信
俺もグラフィニカが中心となってジョジョのキャラを作ってるとは思えないが
会社の社風と社員の人間性は別で、
学習教材向け糞マジメCG会社の社員が、アニメキャラの3Dモデルを作って個人サイトで公開していたり
最近ではニコニコ動画で初音ミクの動画を公開していたりする
「作れない」とは言い切れない。 「作らせない」かもしれないが
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 01:45▼返信
こういうのは全部請け負うんじゃなくて一部請け負うこともあるんだけど、その辺裏はとってるの?
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 02:25▼返信
裏なんてとってないだろ。ソースが「ざっくり書かれた会社の作品履歴」しかないし。
グラフィニカの誇大表示の可能性もあるし、そっちのほうがしっくりくる。
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 02:58▼返信
これが嘘と言う保証も無いが……

本当かどうかも分からない

結局どっち???
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:04▼返信
こういうので盛り上がってるのみるとほんと働いてことねー奴ばっかなんだなと胸が痛む
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:10▼返信


     発売前に何故か勝ち誇り 売れなくなったゲームを早速バカにされ、今日もゴキイライライラ・・・

               テキーラ?? NO NO ゴキーラ!!

       とりあえずWiiUガーしてみるも うまく言い返せず 今日もカンゼンにロンパされた・・・

              ドウスル?? Mmm・・・ トンスル!!

617.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:10▼返信




     ♪ ト ン ス ル ガ ブ 飲 み パ ー リ ナ イ ★     


618.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:27▼返信
※601
お前CC2のグラフィッカーが全部悪いとか言ってたやつか?
ゲーム関係に務めてるのか知らんが、自分の体験談だけで物を語ると恥をかくぞ
お前が立派なのは分かったからもう黙っとけ
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:32▼返信
絵コンテとか書いてあるからOP動画の素材下請の可能性もある
背景のモブの可能性だってある
CC2はCGデザイナーは人材いるようだから
気になるんだったら>>607の雑誌を立ち読みすればいいんじゃないか?
それよりエンドロールで大量にクレジットされたアジアのCGスタッフの存在を着目したほうが良い
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:32▼返信
>>616
はいはい良かったな
頑張ってガラパゴス市場3DSを応援していろww
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:34▼返信
その3DSにボロクソに負ける産廃VITA・・・
どうしてこうなった
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:37▼返信
CC2には結局ジョジョ愛なんてなかったんだな
唯一褒められていたモデリングと演出が全部外注に丸投げとはな・・・
ほんとどこまで嘘をつく気だよこの会社
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 06:34▼返信
ってーかスタッフロールみてグラフィニカのスタッフの多さに驚いたわ
急成長してんだなー

あとCGワールドの記事が全部真実ではないからな
外注に作らせた物を自分たちで作ったかのように宣伝することもある
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:11▼返信
CC2は何をやってたんだ
ただの1次下請けだったのか?
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:55▼返信
いや下衆すぎんだろこれは^^;
酷過ぎやろさすがに糞ゲとかそういうレベル超えてるやん^^;
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:03▼返信
>>621
そうだよな 圧倒的に3dsの方が普及しているはずなのに3ds、psvitaで同じタイトルをマルチで出してなぜか知らんがpsvitaのほうが売れるんだよな
何でだろうね^^ねえ、何でだろうね^^
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:16▼返信
一日で売って正解だったわ
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 09:17▼返信
グラフィニカが関わってたのが一部だったにせよほとんどだったにせよ
ゲームが糞だった以上、どう転んでもCC2が糞だったという事実は変えられんよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 09:29▼返信
大喜びで叩いてるソシャゲ部分って、あれ明らかにバンナムの仕業なんだが
しかしこの記事すごいよなあ、グラフィニカ含め全方位に迷惑しかかけてないし
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 11:18▼返信
ってか、逆に自分が作ったグラフィックをさもCC2の功績みたいに言われていることに対して何も言わなかったグラフィニカさんがすごい
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 13:23▼返信
どうせグラフィニカはちょっと弄っただけでしょ
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 13:25▼返信
>>628
演出とか見てるだけで普通に面白いからゲーム部分は良いと思うよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 17:23▼返信
グラフィニカが最高のグラを作り
CC2はそれに泥を塗った
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 17:45▼返信
一部だってわかんないですかね^^:
ゲハは低学歴多いんで
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:26▼返信
クソゲー作った奴を冗談抜きで殺すとか言ってた社長ってどこの誰?
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:01▼返信
もうやめたれ・・・
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 23:02▼返信
ホモ丸クビにした上にこれかよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:21▼返信
そりゃベースはCC2なんだろうけど、全部外注かよって「叩きやすい」状況作ったのもCC2だからな。
グラについてここまで叩かれる状況ではないはずだけど、叩くための燃料を揃えまくったのはぴろしのビッグマウスのせい。

直近のコメント数ランキング

traq