延焼のない室内に焼死体、なぜ? そばに穴開けたボンベ
http://www.asahi.com/national/update/0913/TKY201309130008.html?ref=rss
男性の死因は焼死。しかし、室内は焼けておらず、隣人も気づかなかった――。東京であったミステリー小説さながらの火事で、警視庁は男性がごみ出しのために、卓上コンロ用のカセットボンベに穴を開けた際に引火した可能性が高いと判断した。ボンベのごみ出し方法は市区町村でバラバラ。危険な「穴開け」を求める自治体も多い。
(略)
巣鴨署によると、亡くなったのは飲食店勤務の男性(59)。頭からひざ下にかけてやけどを負った状態で、玄関付近で倒れていた。解剖の結果、焼死と判断されたが、遺体の周囲にあった衣類とハンガーが燃えていたほかは、室内はほとんど焼けていなかった。近所の人たちも火事には全く気づいていなかった。
(全文はソースにて)
>卓上コンロ用のカセットボンベに穴を開けた際に引火した可能性が高い
それにしたって焼死したならもっと部屋燃えそうだけどな

艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(1) (ファミ通クリアコミックス)
コミッククリア編集部
エンターブレイン 2013-09-14
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん~艦これ~(週めくり) 2014カレンダーposted with amazlet at 13.09.12c2013 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
エンスカイ
素人目にはすげー不思議だけど
彼はトリックを初めから知っていないと推理できないし。
一(はじめ)ちゃんの方が解決できるんじゃね?
あるいは酸素不足で火が消えたか。
一ちゃん呼んだら連続殺人か見立て殺人が始まっちゃうと思うの
バルキスの法則で考えれば答えが出ると思うよ、うん
宮蛾輪かな
名前忘れた
パラサイトイヴだあああああ
ガスボンベのガスもほとんど残ってなくて下半身を焼いた段階で鎮火した
消えるし、吹き出したガスが服にまとわりついたんなら服もあんま燃えないまま
焼死っても燃えたガスでの一酸化炭素での窒息死して消えたってオチなんだろな、
きっとそうなんだ。
服は化学繊維とかだと多分こういう感じになる
これは湯川センセ
海外とかで例あるし
一体どんなメカニズムなんだか
コナン君出番です
↑
死亡者の身内が見たら怒るぞ
人間の脂肪と衣類が、蝋燭で言うところの蝋と芯のようになって
ゆっくりとその場に留まりながら燃えることがあるそうな。
こんなとこだろ
焼き殺してしたい移動させてガスボンベ置いとけば警察は察してくれる
この事件の真相がいまだ気になってるんだが、どなたかご存知ありませんか?
ガキ向けみすてりー()
いいよね
いちいち記事にするまでのことじゃない
脂肪がロウとして機能して静かに燃え続けるんだそうだ。
でロウである脂肪が燃え切ったらそれでお終い。
ちょうどフリープレイで最近やったから自分もはじめに特報が浮かんだ
出番だぜモルダー。
犯人は蠍だ。
人体発火とか言われて面白がられてきたけど、実際のとこはどういう理屈なんだか
特殊な条件がかさなって、人間が焼死するんだけど壁とかはほとんど燃えないって
火自体も部屋が酸欠状態だから大火にはならずじわじわ勢い弱いしな
もう昔から散々ネタ晴らしされてるじゃんかよ
処理するこっちの身になれよ
プレス機が火吹くんだぜ?
その賠償してくれんの?
もっと長時間燃えると人体蝋燭化で骨まで燃える
昔からある人体発火現象の正体