株式会社インデックスの事業譲受けに関する契約締結について
http://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/20130918_index_j_final.pdf
株式会社インデックスの事業譲受けに関する契約締結について
当社子会社である株式会社セガ(以下「セガ」)が100%出資して新設した株式会社セガドリームは、平成25年6月27日付で東京地方裁判所に民事再生手続き開始を申し立てた株式会社インデックス(以下「インデックス」)との間でインデックスが展開している事業の円滑な再生を目的に、当該事業を譲受ける旨の事業譲渡契約書を締結いたしましたので以下の通りお知らせいたします。
事業譲受けの目的
インデックスは携帯電話向けコンテンツの企画・開発において豊富な実績があり、また、家庭用ゲームソフトの開発においては、「アトラス」ブランドとして「女神転生」シリーズ、「ペルソナ」シリーズ、「世界樹の迷宮」シリーズをはじめとした優良なIP を複数保有しております。
セガは平成24 年より、インデックスが開発した家庭用ゲームソフトの日本国内における流通業務を受託し、当グループのコンシューマ事業における収益拡大に寄与しています。また、当社子会社であるサミー株式会社(以下「サミー」)は、パチンコ・パチスロ遊技機の液晶演出、制御基板の開発をインデックスに委託しています。セガがインデックスの事業を譲受けることによって、①安定した販売が期待できる家庭用ゲームソフトの優良IP を取得できる、②セガならびに株式会社セガネットワークスが展開するPC オンラインゲーム事業、スマートデバイス向けコンテンツ事業に当該優良IP を活用し、さらなる収益拡大が期待できる、③遊技機事業、アミューズメント機器事業、アミューズメント施設事業へ当該優良IP を展開することによりIP 価値の最大化を図ることが可能となる、等のシナジー創出により、当グループならびにインデックスの事業価値向上を図ることが可能であると判断し、今回の事業譲受けを決定いたしました。なお、インデックスは、金融商品取引法に違反をしている可能性があるとして調査が続けられていますが、当社の行ったデューデリジェンスの結果、今回の事業譲受けに関して問題がないと判断いたしました。また、本事業譲渡契約の締結は、監督委員の同意を得ており、今後、民事再生法に定められた裁判所の許可を受けた上で事業譲受けを実行する予定です。
(全文はソースにて)
確定きちゃあああああああ!!
ペルソナPSVitaもキタァァァァァァァァァァァァァァァァァァァアアアアアアアアア
ブランド名は残るのかね
バンナム 2,705,166(33%) 5,585,082(67%)←大黒字
カプコン 1,347,450(35%) 2,568,941(65%))←黒字
スクエニ. 2,610,429(72%) 1,021,357(28%)←大赤字
コナミ 671,178(25%) 2,039,981(75%))←黒字
セガ 368,170(18%) 1,692,059(82%))←黒字
コエテク 138,990(12%) 1,036,720(88%))←大黒字
合計 7,702,393 12,907,420
でもインデックスよりは遥かにマシか
な、なんだってー!!!
■2012年の大手ゲーム会社のソフト売上と各社の注力
任天堂系売上(注力率) ソニー系売上(注力率)
バンナム 2,705,166 (33%) 5,585,082 (67%)
カプコン 1,347,450 (35%) 2,568,941 (65%)
コナミ 671,178 (25%) 2,039,981 (75%)
セガ 368,170 (18%) 1,692,059 (82%) ←
コエテク 138,990 (12%) 1,036,720 (88%)
スクエニ 2,610,429 (72%) 1,021,357 (28%)
>>8
そうだな
セガが正式に発表したことで確定したと
豚の最後の希望が潰えたwwwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂も見習え
マリオアンドソニック→WIIU独占
ソニック→WIIU独占
龍が如く→WIIU移植
ミク→脱P
ベヨネッタ2 101→任天堂に譲る
なんでソニーと任天堂入れ替えてるの?wwww
ち
が
い
の
図>>42
そうだったらありがとうイワッチとしか言い様がない。
セガドリームだせぇw
ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(卒倒)
どうすんのゴキ
スマホ否定してる任天堂がインデックス買うわけ無いだろ
くやしいからだよ
察してやれよ
ペルソナ5 PS4キタァァァァァァァァァァァァァァァァァァァアアアアアアアアア
えっ?あれだけの恥を晒したのにまだ龍が如くを推すの?w
あほらし
あ、PSVita初音ミクproject DIVA F2の情報も来てるね
こちら、幸福安心委員会です
なりすましゲンガー
Packaged
千年の独奏歌
任天堂が否定してる場合って大抵ヨダレたらたらで羨ましがってる時だしなぁ
とんだネタバレくらっちゃったねセガ
両者に相乗効果あるといいな
wiiuが売れることなんてあり得なかっただろうな
任豚「あーやめやめ、この話は終わり終わり!」
ようこそ
P S W へ
なにそれ
逆www
ソニーと任天堂が逆になってる、すぐバレる嘘をつくなよ
Ⅲはサターンだからじゃね?
これ世界樹Vita来ちゃうわwwwwwwww
・アトラスなんてクソゲーしか出さないメーカーはセガがお似合い
・アトラスゲーなんて誰も望んでねーから
・キモオタゲーのペルソナとかPSハードにお似合い
・任天堂を裏切ったアトラスとか、どうでもいい
もしこれがどっかの金融に版権もってかれたら
任天堂縛りや続編どころじゃなかっただろう
任天堂こそ買っておくべきだったのに……
ゲーマー向けってFEしかないっしょ
ハード撤退したときに売るものなくてヤバいんじゃ
ペルソナファンからすれば新作を糞画質で遊びたくねぇわなw
おいそれ先に全部言っちゃったらぶーちゃん発狂連投するしかなくなるやん
全くだ
TGSでペルソナ5発表しようぜ
少なくとも利益が出ない任天堂独占はサミーが許さないよ。
もう任天堂独占は無くなりマルチになる。
世界樹、メガテンは最低でもマルチは確定したよw
下手すればソニー独占もあり得るw
ゼルダは他機種で出てもそれなりに通用するだろう
クオリティを下げてまでそっちに出すって事はしないからな
Uが如く?ありゃ実験実験
デビサバVita
世界樹Vita
買うソフトが増えちゃったなぁ
ペルソナファンならPS3かPS4でやりたいだけ、VITAはまだ許せる範囲内けど
3DSとWiiUだけはマジ勘弁
間接的に負けを認めてるブヒちゃん
一番しっくりくるブランドだ
セガ頼もしすぎる
どうしても期待しちゃいますなぁ
脱 任 祭 り を w
あれ?ドリーム・・・キャス・・・うっ頭が
140億で買収するサミーは
マジでゲームが大好きなんだなと感心するよ
まぁ競売に任天堂とかJトラとかヤクザ傘下してたから、ゲーム屋として引きたくなかったんだろうな
セガサターン時代に戻ったって感じ
さあ来いペルソナ5
やっぱり羨ましかったんだね
豚でいるのってマジつらいな
社名から消えましたけど
まあセガとアトラスは仲いいし一番理想的よね
正直はセガよりコエテクだけど、セガも悪くないからうれしいよ
PSOのペルソナとのコラボを期待しちゃうなぁ
もしくはPSNOVAで
明日からTGSだぜ?w
アトラス製品は不買です
あら、お得意のデリートからの、アトラス裏切り者認定かの
Vitaに来てくれるのならありがたい
あそこは異次元だよね・・・
PS4と箱1買うなら
箱1だって言ってる連中だからな
ニシくんたちが龍が如く買ってようと避けられらなかったことだ
インデックスの事業の受け皿となった「セガドリーム」がらみの発表がありそうな予感
いやいや!セガも酷いけどコーエーはもうマトモに社内動いてないからw
信長とか三国志ですらボロボロだし、外注と派遣ばっかだよ
コエテクはつるつるのっぺらぼうの同じCGしか作れんから好きじゃない
その意見もわかるけど、自分はVitaでやりたいな
だからためしにマルチにでもしてみたら面白そう
どっちが売れるかな?
本能的に都合が悪いことは察してる模様
アトラスの3Dグラフィック技術が底上げされるかもしれん
名越さんは3DS大嫌いだし
PSO2ってユーザーはシンボルアートにアトラスキャラとか
描いてる人見かけるし、ユーザー層は合ってるかもしれんな
ジャックフロストの着ぐるみコスチュームは出そうだな
ほしいぞ・・・
PS版ソウルハッカーズのカジノのお姉さんみたいになるのか・・・
不安もあるけど、楽しみだ
ん?この買収の最終判断下したの、他ならぬサミートップの里見さんだぜ?
セガ単体で買収できたとでも思ってるの?
パチで稼いだ金を、合併後ほとんど赤字のゲーム事業に
注いでくれるサミーさんはマジ天使
なごっさん「そういうことはWiiU版を買ってから言え」
集計不能が如く棚に上げて何言ってんだ?ああ?
世界樹の基礎を作った新納が作ったセブンスドラゴンってのを出してて
こっちもそこそこ売れてるんだけど
脱 任 さ せ て る ん だ よ ね wwww
Uが如くに傾く?ハハハ、ノー!
維新がコケるのはUが如くが成功するのと同じくらい難しいと思うよ
ただしKMRとUNOは立ち去って欲しいがね。
Uが如くより酷い爆死とかありえんだろ
任天堂市場への幻想をすべて打ち消した豚ちゃんGJ!!
これからもソニーガービータガーをエンジョイしてくれよ
世界樹でも同じ戦略をとる可能性があるかもなw
サミー、
いまはまだ種まきの時期だ。
課金などまだまだ甘い。
収穫はこれからだっ。
地獄の底をみせてやるっ!
めでたしめでたし。
竜が如く史上ありえない爆死だったからな、WiiU版はw
多分こけたモバイル版の方が稼いでるかもしれんぞw
ナナドラと被らせてもアレだし、少しは任天にも餌あげとかないと。
ただ、メガテンの脱Pは不可避。
どう考えても任天堂系かつ携帯機で展開すべきIPじゃないから、まじで。
真4なんてなかった。
コケるのレベルにもよるだろうな
そりゃ5000本とかだったら次どうするか・・・ってなるけど任天堂ハードじゃない限りそんなのはありえないし
これはwww 完全勝利状態じゃねーかw
この記事で大喜びしたのも束の間…
遊ばれてるね、ぶーちゃん…
「お祓いするとツキが落ちてしまう」なんてのは却下されるからなw
そんな何度も書き込むようなネタかソレは
「PS4が今の時点で負けているといっているのではありません。しかし北米でのXbox 360は、極めて手ごわい相手でした。だから私たちは『自分たちはチャレンジャーだ』という気構えでいるのです。
Microsoft Game Studios, Phil Spencer氏「比較ということはしないのですが、ソニーさんは長い歴史があり、プレイステーションの成功があり、私も心から尊敬しています。」
任天堂 岩田氏
「任天堂は必ず勝ちます!」
まあ、そこまでセガサミーも間抜けじゃないってこったな
プリクラは元々セガとアトラスの共同開発やで
なごっさんはセガの開発総本部長
セガが発売するゲームの開発管理を統括する、現場の一番トップな
式会社となります。なお、商号につきましては、今後変更することを予定しております。」
セガドリームの商号は変更予定とな
セガアトラス?
プリンセスクラウンもアトラスだし、プリクラ大好きだな
TGS前に凄いニュースだったな、しばらくゴタゴタしそうだが期待してる
Uが如くのせいで妊娠は声がデカいだけで買わないってのはバレちゃったし、あったとしてもマルチで市場の最終確認だろうな
ナナドラはvita移植あるかもしれんが世界樹は移すならオートマッピングにするしかないだろうし、まずないだろうな
オートマッピングでもやっていける気がする
そういえばw
金子はクビだろ
セガのカラーを取り入れて
Tonyキャラデザ、悪魔デザにしたメガテンを出すのに邪魔だしな
仮の名前がドリームというのも夢がある話だなw
上のコメにもあるが、サクラやヴァルキュリアのように良質なIPを腐らせる可能性も高いんだよな
P5がWiiU確定でゴキイラwwwwwwwwwwwwwww
サクラはもう寿命だろ、IP的に
低性能ハードに注力するほどには落ちぶれてないからな。
それをなごっさんがOK出すとはとても思えないがねw
敵に回すだろ。ニシくん馬鹿なの?
ヴァルキュリアは勿体なかったが、
サクラはどう考えても自爆。サクラ5で。
少なくとも、なごっさんが許可するとは全く思えないw
そういうことやっちゃうのが今のセガなんだけどね
パチ屋に買われたってだけだろこれ
いやいや
少なくともセガやなごっさんの場合、こういうIPの取り扱いだけは慎重だぞw
サクラ大戦は別に…
それをこないだまで必死に任天堂が買収してメガテンペルソナが任天堂ハード独占wwww
って馬鹿騒ぎしてましたよねw
なに冷静ぶってんですかねw
金子なんかもう数年新規悪魔描いてないだろ
メガテンIVなんて新らしい絵師採用してたぐらいだし
任天堂だったらブランド全滅の危機だった
一応フェイトの新しい奴も対応してる
日本(任天堂)に敵対心剥き出しな韓国人(ソニー)みたいだな。
ただまぁ、だからってTonyに変えるってことはまずないw
ぶーちゃん・・・
はい、無かったことにして必死に他人面する
これが豚という生き物ですよー
安心安心。
セガはちゃんと住み分け出来てるしな
はいはい、分かったからまずUが如く買ってこい、な?
金子さん要らないなら、なんでその新しい絵師さん
迎えた時に全ての悪魔デザイン描き直ししなかったのって
疑問湧くのだが? あのデザインは中々だけど、金子悪魔との剥離
酷過ぎたじゃん。中途半端にまぜたから互いに悪影響出てるし。
ならまず最初の障害となる、なごっさんを開発本部長の座から引きずり下ろすことが豚の仕事だなw
せいぜい頑張れw
だからもともと任天堂やソニーが数百億もかけて買収なんて最初からするはずもなかった
それにアトラスは昔はゲーセン事業もやってたし、セガとは事業内容が似てるから相性いいと思う
もともとプリクラ最初に作ったのもアトラスなんでしょ
だから、もう金子がイメージイラストとアートディレクションに
専念するためにも、真4も据置(PS3)で3Dモデルでやるべきやったんや
3DSにする>2Dにするしかない>別の絵師の絵が混ざってカオス
という、おかしなことになったのが真4
プリクラはセガとアトラスの共同開発
その前に任天堂は、メガドライブ・テトリス事件の詫びをセガに入れることから始めようか?
Uが如くが売れまくってたらそういう未来もあったかもな
残念でした
今日こそトドメをさしてやんよwwww
最後に言い残す事は何かあるか?
・・・なんだ。すでにモンハンで死滅していたのかww
そんなこと言っても、セガに買収されたアトラスは帰ってきませんよ
モンハン、ポケモンですでにオーバーキルです
死んだのは、モンハンだったね。
いや、ウリアゲのことじゃなくてね…。もういいや。
コマがないんじゃないかな!
あ、モンハン4の売上げ自慢はあるか…。
今年中に情報ほしいねー
モンハンのことですね分かります
なごっさんという巨大な壁をまず相手にしないといけないんだよな・・・
ざまぁw
任天堂 ソニー ()内は比率
バンナム 2,705,166(33%) 5,585,082(67%)←大黒字
カプコン 1,347,450(35%) 2,568,941(65%))←黒字
スクエニ. 2,610,429(72%) 1,021,357(28%)←大赤字
コナミ 671,178(25%) 2,039,981(75%))←黒字
セガ 368,170(18%) 1,692,059(82%))←黒字
コエテク 138,990(12%) 1,036,720(88%))←大黒字
合計 7,702,393 12,907,420
今後は手堅く商売をしていくだろうね
つまりソフトが売れないハードにはソフトを出さない
記事かコメ欄くらい見た方が良いよ
ところが、今回の譲渡条件として
>有利子負債を含む負債については原則承継いたしません
ということで、インデックスに負債を残したまま事業は譲り受けるというナイスプレーが飛び出しましたw
ほんとはなるようになって解体でもされた方がよかった
これだとセガがちと心配だわ、チカニシ社員クビにできてればいいが
シャイニングの新作爆死でスタッフ共々次の寄生先を探してるから
Tonyキャラデザ、シャイニングのスタッフでメガテンってのはマジでありえるぜ
残った負債はどう処分していくんだろうね、踏み倒すわけにもいかんだろうしどこが引き受けるんだろ
なお、有利子負債を含む負債については原則承継いたしません。
となるとPS3だらけになるのか
理想はPS4だけど、PS3でも十分だな
そりゃあ残りカスとなった旧インデックスのメンツ次第ってこったw
セガはマリソニで僅かに生き延びてる企業だぞ
任天堂がマリソニ切るよって言ったら
セガは死ぬんだけどww
今回セガが買収して入ってきた金を元手にインデックスの債権者に分配じゃないの?
インデックスに残るよ
この事業譲渡って有償(日経によれば140億円)だからそれで一部は返す
その後インデックスは解体解散だと思う
少なくともWiiUや3DSみたいな変なハードは選択肢に入らないだろうから良かったよ
ん?バカですか?
なんのための「セガサミー・ホールディングス」なんですかね?
なんだ心配して損したセガ大勝利やん、よかったほんとよかった
クソ天に囲われなくてよかったああああああああ
酢飯なのかただのキチガイなのかどっちだ
セガ信者でメガドライバーだった俺からすれば、やっと縁が切れるということで嬉しいです!
マリソニでセガが生き残ってるなんて言ってるアホ始めて見たわw
2012年の大手ゲーム会社のソフト売上げ
任天堂 ソニー ()内は比率
バンナム 2,705,166(33%) 5,585,082(67%)←大黒字
カプコン 1,347,450(35%) 2,568,941(65%))←黒字
スクエニ. 2,610,429(72%) 1,021,357(28%)←大赤字
コナミ 671,178(25%) 2,039,981(75%))←黒字
セガ 368,170(18%) 1,692,059(82%))←黒字
コエテク 138,990(12%) 1,036,720(88%))←大黒字
シャイニングシリーズの次は既に動き出してるぜ?
Tonyのインタビューで匂わせてた
バンナムだったらDLC課金しまくり
セガでよかった…
アークは完全にPSP過渡期だったから、
同傾向の乙女ゲーのようにフツーにVITAへ移行させると思うがね
ブレイドの時に言ってたようにDL版の比重も高いみたいだし
セガ自身も最近は龍とミク以外パッとしない感じだしアトラスの人気IP手に入れられたのは大きいね
もちろんセガ×アトラスならではの新規IPにも期待しとるよ
任天に買われてモノリスみたいに飼い殺しにならなくてホント良かった
セガで本当に良かった!!
訳のワカラン会社に売られて、ソシャゲまみれにならずに済んだぁ!!
セガならCSにもゲーム出してくれるだろう♪
アトラスブランドのゲームって独特な世界観だし、龍もそういう意味では独特だし
そういう独特な世界観のものが本当に任天堂ハードでうけるかどうかの実験
結果は散々だったけど
何年前で時間が止まってるんだよ…
これならセガ的にはそこまで痛くはないな。
「バンナムだったらDLC課金しまくり」って・・・真女神転生4の課金をしらんのか?
モノリスはそもそも凡ゲーメーカーだったからなぁ、
ゼノブレに関しては飼われて良い物作った例だと思うけど。
WiiUみたいな粗大ゴミで開発せざるを得ないのは残念すぎるがな、追う気も出ないし
PSO2で稼いでるけど…
↓
セガサミーホールディングスは、5月11日に公表した2013年3月期第2四半期(2012年4月1日〜2012年9月30日、連結)の業績予想について修正を発表しました。
当初予想では同期の売上高は1630億円としていましたが、これを1360億円に修正。営業利益25億円を60億円に、経常利益20億円を50億円に、そして四半期純利益を35億円から20億円に修正しました。
まあ好条件でIPを手に入れられたし、それをどう活かすかがセガサミーの手腕が問われるな
セガで本当に良かったとは思うけど、別に任天堂でゲーム出ない訳じゃ無いだろ?(任天堂に買われるのは嫌だけど…)
ペルソナ5はPS3か4かも知れんが、真女神転生4の件もあるし、任天堂ザマァって言ってる奴楽観し過ぎじゃないか?
セガもwiiUは無くても3DSなら考えるかも知れないぞ?
でも、1番良い所に落ち着いた感があるな。ソニーかセガなら良いいなぁと思ってたから。
売上と純益が大幅下方修正じゃねーか
不安しかないわ
> セガはマリソニで僅かに生き延びてる企業だぞ
セガ プラットフォーム別販売本数
PSW 24タイトル 294万本
任天 5タイトル 51万本
現実は非情である
>>311
やれやれ
> 2012年4月1日~2012年9月30日
去年の業績がどうかした?
純利益が20億もあるって凄いよな。
任天堂がソフトメーカーになってもこのぐらい頑張ってくれたらいいな。
ファルコムとか、他も動き出してるし両方出してくれるのありがたいが
もう据え置き機でゆっくりプレイは無いかな~
来るだろうなぁw
>それにしても、粉飾決算の問題が発覚したのがE3直前。
>そして今回は東京ゲームショウ直前。
>ほんとにゲーム関連の重要な節目に余計な動きをして不快だ。
まこなこざまぁw
ワロタw
PSO2のHDDデータ消去騒ぎのパッチ配信が9月4日でその前日、チェック体制が甘かったのは酒井Pが公式で発表した事実の通りだが、絶妙過ぎるタイミングで起きてるなーなんて思ってしまった。
あそこアンチソニーなだけじゃなくて
アンチセガでもあるからね
まあ去年に
PS4は存在感を失い絶対大ゴケするとか
WiiUがヒットするとか断言してた流れの読めない馬鹿ブログを気にする事ないよ
普通にPS3Vitaがいいだろうね、作ってるとしてもアトラスはすげー遅いから出るのは来年下手すりゃ再来年だ
そんなときにPS3だけってのはさすがに厳しい
ww
しかしこのタイミングってことはTGSでなんか情報出すんかな
しかし今度は親会社となったセガのスケジュールにも合わせることにもなるから
インデックス時代とはまた状況は変わるでしょ
それに人員もいざとなればセガサイドからも派遣が効くし
稼働率で勝っても
アクティブユーザーが最も多いPS3を切り捨てる理由には全くならない
ペルソナが一番売れるのは100%PS3で発売した場合だし
昨日の記事みたら
TGSではPSソフトは何も発表されないとか妄想垂れ流していてワロタww
セガになったら、インデックス時代とは違って、どのIPがどのハードで売れるかという
判断がしっかりする
そうなった場合、現状PSハードでの開発が8割を占めるセガだと自然に、アトラスIPは
PSハードに集まりやすいっていうだけ
もちろん任天堂ハードにも供給するだろうが、真4みたいなIPとユーザー層の不一致とかは
なくなっていくってこと
>>304共々知らないみたいだけど、
セガサミーって売上の7割がパチ、2割がゲーム、1割がゲーセンその他って会社だから。
利益に関しちゃ旧セガのセグメントは貢献しない所か、毎年ほぼ赤字っていう
サミーの慈善事業なんだよ。アトラスがこの懐深い会社に拾われたのはほんと幸運。
日本人や日本政府への社会貢献をしないと潰されるからね
タバコ屋とかもそうだ
普通にアトラスのままでええやん
ああやっぱり任豚って本能的に危機を察知してるんだなw
それともマジで任天堂が買収するとでも思ったのかね?
お前はコメ欄でも見直せw
いずれはそうなるかもしれんが、まずインデックスからの
いろいろな問題を片付けてからだろう
インデックスにあった名称を使えるのはその後だろうな
ペルソナ4 ザ・ゴールデン ATLUS
発売元:株式会社インデックス → 発売元:株式会社セガドリーム
こんな感じになるだけ
まずは粉飾の件の捜査がどの程度進捗しているかによって動きも変わるだろ
下手すりゃ経営陣丸ごとお縄だもの、新会社設立はインデックス所持IPを有効利用するためだけの会社なのかもね。
事業再建計画の一環として、IP資産の精査および再利用のためとアトラス部門の逃がし先なんだろう。
これなら最悪の事態は回避できるしな
項目名 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 【平均】
遊技機事業営業利益率 (%) 37.1 37.6 33.6 5.8 9.0 18.4 30.3 33.5 16.5 【24.6】
コンシューマ事業営業利益率 (%) (-13.5) 2.2 1.5 (-4.2) (-0.7) 5.2 2.2 (-17.7) (-0.9) 【-2.9】
普通の感覚なら、どんなアホが経営者でもセガ切り離すレベルだもんなあw
もう一度ハード出してみないかね?
ps4並みの性能の
セガに足りないのは利益率だしな。ローリターン。
世界的な市場とそれに通じるブランド力なら
セガの名前はサミーの叩きだす利益率と同じくらい
価値があるんだろうな
DeNAがプロ野球球団経営するのも一緒だな
会社のイメージ戦略という面があるのだろう
パチ屋ではなく総合アミューズメント企業になれるわけだ
豚逝ったああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セガドリーム 光る波をバックに
君とセガゲーム 焼き付けたいよ
スリルなゲームをわかちあえたら
セガだけを抱き締めたい
セガドリーム♪
PS2で出てたはず
パチ化の流れは加速するだろうけど、まぁブランド死ぬよりは良い
パチスロ版権に必死だしな最近
スレまで立ててクレクレしてたのかよ糞ざまぁだなwwwww
コナミときたら
まぁ、今までも流通はセガだったからあんまり変わらんね。
インデックスのゲーム以外はリストラしまくっても可。
任天堂ハードにも参入しているセガだから本来イライラする必要はないのに
それでも豚イラしてるのは本当のところは
アトラスゲーが任天堂ハードにそぐわない = セガが出すわけないって
理解してるんだよなあ
真・女神転生(ねんどろいど)
最高の結果と言っていいな
セガよくやった!
どっちにしろCSは2割だな
一部のプラットフォームに縛られるような事態だけ避けられれば満足
可能性どうこうっていうか、以前から散々匂わせてるし
ペルソナ5のPS3は順当だよ。PS4は知らんが
今夜はメシウマだ
だが最悪の展開を免れただけで、これからどうなるかわからない
カプンコやクズエニじゃねーんだからころころハード変えねーだろ
ペルソナ新作VITAで出るかな
PSONOVAで来てもいいけど
技術力のセガなら安心だ
変なところに買われなくて良かった
これがべスト!
サミーって言うか、里見会長が故・大川会長の恩義があってセガを救った。
新作が据え置き機で作っているのは知ってるけどね
ただセガが買収したとなると次世代機とマルチになる可能性がありそうな気がしただけ
マジでセガGJ!
家庭用ゲームを出せる、ハードに縛られないメーカーでマジよかった・・・
デビサバの移植とか期待できるかもしれない
今後はアトラスゲーとかって呼べないのか
アトラスブランドは残すと思うよ。
今までも3回くらい親会社変わってるけどアトラスな訳だし。
という事でVitaでもPS3でもいいのでP5を!!
それにしてもスロットのP4出来いいな(スロットできたら楽しかったのかもしれないが・・・)
フットワークは軽いしいい結果になると良いな
今はバンナム・・・
最近のキモオタ腐女子の事しか考えてないPシリーズみたいなクソゲーではない
本来のしっかりしたRPGを作る様になるかもしれない
落ちぶれた糞会社アトラスも、セガに買われた事でちょっとはマシになっておくれよ(笑)
等々ファンタシースターシリーズのメギド分類にメギドラとメギドラオンを追加して装備にメギドアークとメギドファイアが追加するのか
世界樹で評価されてるのはマッピングの要素
vitaで出したらマッピング出来ないから固定ファンが離れる要因になるわ
vitaで世界樹出せって言ってるやつ、実際世界樹シリーズやった事ねえだろ?w
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい