• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
【訃報】任天堂・山内溥元社長が死去 85歳

名称未設定 1



























和田さん、本当に組長って呼んでたのか・・・











PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01)PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-11-14
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(258件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:51▼返信
1ゲットだぜええええええ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:52▼返信
任天堂に擦り寄った結果、ボロボロになっちゃったね。 ヤク○には関わらないほうがよい。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:52▼返信
韓国堂神893
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:52▼返信
>ラスボスは氷属性のドラゴンだった


追悼になってねぇwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:53▼返信
本当も何も組長なんだからどう呼べってんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:53▼返信
任天堂より先に死ねて良かったね
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:53▼返信

>任天堂取引再開の最終局面

手見上げはドラクエ独占かい和田さん?

8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:53▼返信
完全にヤクザってディスってんじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:53▼返信
故人をネタに面白ツイートしようと必死なゴミ社長
バカッターの一種やね
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:53▼返信
和田が何を言いたいのか分からん。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:53▼返信


360アバターをツイッターアイコンにした和田の末路


12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:53▼返信
ほらガチヤクザやろ
悪名轟かせまくってたんや

「なぜ山内が悪く言われるかわからない」とか言う奴は何も知らなすぎる
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:53▼返信
>>1
馬鹿?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:53▼返信
ブレーキ役が居なくなった、これからの崩壊任天堂活劇をお楽しみください
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:54▼返信
WDが降格してから
目に見えて任天堂に冷たくなったような気がするんだがスクエニ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:54▼返信
東九で筋モン相手に花札売ってたからな、そりゃ堅気とは違うわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:54▼返信
冗談なようで冗談じゃなく83
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:54▼返信
水崎もさ、ゴキゴキ鳴いてないで監督に誠意見せてみろよゴミコロ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:54▼返信
そもそも組長やからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:55▼返信
任天堂=ヤクザ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:55▼返信
かね…山内さんは任天堂の三代目社長でもあるが
初心会三代目組長でもあったからな、そりゃ恐いよ

22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:55▼返信
本当に組長だからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:55▼返信
>>7
FFCCですよ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:56▼返信
こらクソバイト
和田はもう社長じゃないっつの
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:56▼返信
文章から追悼する気の無さが伝わって来るから好感が持てる
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:56▼返信
>>9
組長は恨みを買いまくってる人だから自業自得だな。

和田もその一人ってだけ。

ただ、あんたはただの宗教だ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:56▼返信
WDは組長に脅されてたか
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:56▼返信
>>9
面白くないからセーフ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:57▼返信
スクウェア倒産回避した後すぐWDを辞めさせるべきだった
今のスクエニは過去の名作名声を腐らせながら歩くゾンビ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:57▼返信
ヤクザが警察に手下潜り込ませて、情報流させていた映画あったじゃん?           そういうことだよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:57▼返信
このジジィが死んだからvitaにモンハン来たんちゃうw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:57▼返信
和田ちゃんも半沢みたいに土下座したんだろうな
倍返しはもう無理になってしまったけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:57▼返信

任天堂取引再開の最終局面って当時のスクェアにとってはまさにそう
デジキューブとか映画いろいろやってしまって任天堂取引再開がなかったら会社自身相当やばかったと思う

和田はいい加減にしろよ、もう少しどうゆう状況だったのか詳しく書けよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:57▼返信
直近の心配は組長消えて内部分裂と
組長の株の行方

いま株買ってる奴らの思惑と違ったら壮絶な投げ売りが来るから下手打てない
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:58▼返信
初心会とかやってることはアレだったけど、やっぱ偉大な人って認識ではあるな
それに対して今の任天堂トップは・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:58▼返信
>>13
反応されちゃったぜええええええ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:58▼返信
>>24
いや、スクエニと任天堂が和解したのは2005年あたり
ドラクエ8が2005年発売で
ドラクエ9が2009年たぶんドラクエが手みあげ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:59▼返信
玩具屋ヤクザだよな任天堂って
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 15:59▼返信
>>10
和田は唯一の功績
任天堂と和解したのは俺のおかげ、といいたいんだろう

41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:00▼返信
>>36
イワッチはわりと好きだよ。
組長は嫌いだったけど。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:00▼返信
土下座してでも和解しろってのも
そもそもデジキューブで任天堂ソフト扱うための話だったはずだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:01▼返信
>>32
マジで気持ち悪いから首吊って死ね
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:01▼返信
あっこれ消されるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:01▼返信
思いっきり死人の悪口じゃねえかwww
最近任天堂ハードで金にならないからWDも遠慮ねえなww
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:01▼返信
>>40
あまり意味の無い和解だったね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:01▼返信
任天堂=ヤクザ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:01▼返信
デジキューブ本社に銃弾撃ち込まれたことあるしスクウェアは複雑だろうねーw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:02▼返信
>>32
そういうこというなよ不謹慎な…

ただこの和田の発言からして組長亡き後離反するところは出るかも知れん…
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:02▼返信
やっぱ組長なんじゃんww反論コメしてた奴ざまあw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:02▼返信
組長って呼べる仲なのをアピールしてんか
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:02▼返信
スクエニは64用に開発してたソフト10本を全部PSに移したんだよな
そしてドラクエ7はたぶん64用に開発してたから
あんな変な3Dグルグル回す仕様なんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:02▼返信
だって花札作ってたんだぜ
花札ってヤクザが遊ぶもんなんだぜ
そもそもヤクザの語源、893は花札を使った遊びから
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:02▼返信
つうか普通に「組長」といっていることが…
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:03▼返信
やっぱり老害が死んで内心嬉しいんだろうな業界人はw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:03▼返信
モンハンに続きドラクエも脱任しそうだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:03▼返信
組長かよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:04▼返信
任天堂に破防法を適用します
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:04▼返信
こいつが元凶だったか
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:04▼返信
>>43

10年以上前の話蒸し返すなカス
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:04▼返信
和田はずっと屑のままなんだろうな。
IP潰しまくって、経営ガタガタにして
いい人面してるのが死ぬほどムカつく。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:05▼返信
威圧感と言いなさい
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:06▼返信
任天堂の任は任侠(ヤクザ)の任
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:06▼返信
一般人である故人を「組長」呼ばわりするのは、こういった弔辞的な文章には相応しくないのでは
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:06▼返信
任天堂が起源ニダっ
何てことは言わなかったからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:06▼返信
WD「あっ、思わず組長って書いちゃった・・・」
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:07▼返信
コンピュータエンターテインメント協会鵜之澤伸会長(バンナム副社長)「山内さんが亡くなったのは一つの時代の変わり目ということだろう」

任天堂の…?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:07▼返信
この一文で色々読み取れるわけやな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:07▼返信
>>55
元スクエニの社長であった和田ですら嫌ってたんだし、組長は自業自得だよな。

でも、宗教色の強い奴が必死に擁護してるのはどうかと思う。
嫌われて当然の事をしてきたんだから、不謹慎でも叩かれて当然だろうな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:08▼返信
「ご健在の間に大成功を報告したかった」

すなわち、

WDがこれまで任天堂に擦り寄ったのは結果的には失敗だったと認めたのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:08▼返信
個人的に任天堂の社長を崇拝するのは構わないが
「会社のIPと社員を個人的感情に巻き込んでズタボロにするな」と社長時代にずっと言いたかった
任天堂路線反ソニーの感情を盛り込むなら個人でゲーム作ってやれと
犠牲になるのはあんた以外や
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:08▼返信
意味が汲み取れん
殺意を感じたって誰に?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:08▼返信
ツイッターとはいえ追悼コメントとしてはいささかくだけ過ぎじゃないか。
もうちょっとフォーマルな返答で済まておけばいいのに。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:08▼返信
>>38
君はきちんと調べようぜ
エニックスは任天堂とは別に喧嘩はしていないしワンダープロジェクととか出している

デマ流すのはやめようぜ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:08▼返信
和田って元社長じゃないの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:09▼返信
二画面にこだわってた人だから任天堂が二画面に拘る必要は
なくなるかもしれないってのはあるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:09▼返信
元々、花札という賭博や893といったその筋の人向けで生業を立てた会社なんだから
ラブホ経営してたり、色々暗部が強い
何より京都という土地柄もね
紛れもなく組長だよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:10▼返信
>>72
意味どうこうの前に文章をちゃんと読め
殺意じゃなくて殺気
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:10▼返信
任天堂元社長山内組長893すぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:10▼返信
>>63
どこからどうみても任侠じゃない件
桐生さんのような弱きを助け強気を挫くじゃないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:10▼返信
まじで表で組長なんて言って大丈夫なのかよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:10▼返信
元は花札屋だもんねえ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:11▼返信
HAL研社員の一件でも分かるとおり
イワッチも大概インテリヤクザだけどな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:12▼返信
ああそうか組長怒らせたヒゲの後を継いだときに任天堂との仲直りのために今後はPSでドラクエ出さないから許してと差し出したのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:12▼返信
>>38
Wikipediaの2005年頃和解って記事がちょっとおかしい。
2002年のFFCCは、
1996年以降任天堂のゲーム機にゲーム出してなかったスクウェアが、
山内氏の個人投資ファンドから支援受けて作ったGC用のゲームだから、
以降の独占契約があったかはともかく、
和解のために挨拶に行ったとしたらこの時だよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:12▼返信
まぁスクウェアも昔ヤクザといろいろあったもんな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:12▼返信
任天堂は「ヤクザに花札を卸すために設立された会社」だからな
花札売ってたらたまたまヤクザが買ったとかじゃない、まずヤクザありきで作られた会社なんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:13▼返信
和田は追悼のコメントにすらセンスがないな
受け取り方によっちゃ眉を顰められる物言いだぞ
場にそぐわない「氷属性のドラゴン」とか首を傾げる単語は和田の意識レベルを物語るようだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:13▼返信
元々ゲーム屋てヤクザだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:13▼返信
>>83
岩田は父親が鳩山由紀夫の選挙対策本部長だからなあw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:13▼返信
なにがしたい和田
ヤクザだって言いたいのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:14▼返信
和田呪われろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:14▼返信
和田のゲーム好きアピールが痛々しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:14▼返信
>>61
和田が功績を残せなかったのも、組長による圧力だろうな。

ドラクエ9と10は任天堂ハードに出てた。
しかし、どちらも出来が悪い。

2004年にドラクエ8をPS2で出してた頃は非常に評価された。

この境目に組長が何らかの圧力を加えた。
本当にやってたなら、嫌われるのも当然の報いだな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:14▼返信
>>46
むしろ無益有害だった
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:15▼返信
>>89
任天堂はヤクザというより暴力団だな
元々の取引相手が指定暴力団・会津小鉄会だし
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:15▼返信
>最上階にて謁見。登場したのは、銀髪に紫のスーツ、鋭い眼に甲高い声。
こんな格好なにわしかおらんやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:16▼返信
>>87
となりゃ当然ヤクザとズブズブ
一度関係を結んだらずっとズブズブ
日本のゲームクリエイターが任天堂を批判できないのも察しのとおり
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:16▼返信
和田「くたばった今後は堂々とあのジジイを組長と呼べるなwww」
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:17▼返信
>>77
他業種に手を出したのは只の事業拡大だろ
任天堂に限らずどこもやってる
ラブホ経営何てその当時では一番低リスクな業種だったんだから
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:17▼返信

ここで勘違い時てる人がいるけど
あの当時和田でなければ任天堂との再会もなかったし今のスクエ二もなかったし
スクエア自身無くなった可能性が高い
会社が1番大変なときに火中の栗をひろう事になって会社の存続さしただけでも和田の功績は高い

いろいろ文句言ってるバカがいるが会社無くなればそんな事も言えないわけであって・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:17▼返信
やっぱヤクザだったのか
普通の人は薄いサングラスなんて掛けないしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:17▼返信
組長ってのが愛称とかじゃなくて
マジモンの組長だからなあ
洒落になってない
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:17▼返信
ちょっと古い京都人なら、元は東九条の花札屋って聞いただけで顔しかめるからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:18▼返信
実際のところ任天堂は暴力団関連企業だからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:18▼返信
任天堂とより戻してから全然成功してなかった気がするな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:18▼返信
今のゲーム業界があるのもこの人のおかげなんだろうな
組長が発展させた業界で遊んでるのが今のゲーム業界
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:18▼返信
おまえ『組長』言っていいんかw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:19▼返信
下手したら和田消されるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:20▼返信
>>107
発展したのPS以降だけどね。
任天堂がやったのは、いかに自分だけボロ儲けするかだし。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:20▼返信
任天堂と和解とか
結果的にマイナスにしかならなかったな
そもそも和解って発想がおかしいがw
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:20▼返信
>>107
そう考えると任天堂に背いたソニーさんと1997年のスクウェアさんマジ男前www
そして見事に下剋上
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:21▼返信
和田真実の告発
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:21▼返信
>>100
ラブホ経営が低リスクってのは、暴力団のケツ持ちがあればって前提だけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:21▼返信
和田は組長侮辱してんの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:21▼返信
山内「任天堂帝国を裏切っておいてただで済むと思うんか?(殺気」
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:22▼返信
紫のスーツとか怖すぎだろw
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:22▼返信
>>107
市場広げたのはそうだけど
その独裁体制に反発して出来たのが今のゲーム業界だよ
誕生の契機にはなってるが
ベクトルは任天堂とは正反対の方向
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:22▼返信
>>101
馬鹿はお前だろう。
せっかく育てたエンジニアを合理化の名のもとに派遣と外注に置き換えて
開発力が落ちてきたらエンジニアを大事にしたいとか言い出して
鳥山みたいな能無しをメインポストに置いたりアホとしか言いようがない。
日本のゲーム業界最大の癌だよ和田は。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:22▼返信
>>101
スクウェアはSCEが援助した段階でほとんど持ち直してる
任天堂は関係ないよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:23▼返信
>>112
初めから背いてたSEGAは?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:23▼返信
ゴキってやっぱり韓国人ばったりだった
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:23▼返信
クズエニになるんだったスクなんて綺麗なままつぶれた方がよかった
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:24▼返信
>>121
まじCOOL!(ソニック風に)
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:26▼返信
>>101
じゃあ、2001年にフルCG映画を作って140億円の赤字を叩き出した時
とある大手企業がその赤字を肩代わりした。

1997年以降は、とある大手企業の作った据え置きゲーム機の普及に大きく貢献した。
140億円の赤字を肩代わり出来る程にな。

それなら、そのままそのハードだけに供給してれば、経済的にも危なくなる事は無かった。

そして、組長等による横槍で、そうは行かなかった。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:27▼返信
>>107
スーファミ時代の悲惨なゲーム業界知らんのか
ソフトは1本10000円超当たり前
前納金や任天堂ソフト生産優先の関係上、供給不足で品切れしたら当分入荷されない
他社(セガ)のハードはろくに店頭に並ばない
新規メーカーはまともに参入できない

なんも良いことなかったぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:29▼返信
>>102
マフィア梶田は893だったのか。

強面の変態だと思ってたが。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:29▼返信
WDは功罪の罪が大きすぎる
360にRPGをぶっこんで爆死、それに巻き込まれ本体も爆死w
3DSにソフトを投入しまくってこれまた爆死、スクエニブランド失墜
129.名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:30▼返信
GKはFF7の仕返しをモンハンでやられちゃったね
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:31▼返信
>>126
行き過ぎた品薄商法で窃盗や暴行店舗への脅迫行為か起きたり数え上げたらキリがない。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:32▼返信
山内任天堂は、ゲーム業界の黎明期を作ったという点では評価できる
だが、悪魔のような商い習慣も同時に根付かせた諸悪の根源
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:32▼返信
>>101
いや今のスクエニみるかぎりあの時潰れて貰ってた方がいい
現状GK的になんのメリットもないし
潰れてアトラスみたいにどっかに吸収されれば
任天堂ベッタリにはならずドラクエもハイスペック機で楽しめた
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:37▼返信


和田?チンカスPSWでゴキブリ共とゴキゴキしてろwwwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:37▼返信
>>126
他社のハードを在庫制限掛けてたのは初心会なんだって。
そして、みかじめ料300万円を取ろうともしてた。

そして、ソフトの販売価格は、任天堂のソフトだけ8000円程度だった。


こんな事が許される訳が無いし、叩かれて当然だ。
市場を私物化したいだけだった。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:38▼返信
なんか全体的に何言ってるかわかんないんだけどw

>>ご健在の間に大成功を報告したかった

・・・?大失敗だべ。誤字発見
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:39▼返信
まぁ溶かされんようになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:40▼返信
あれ?前の記事でチエンチエン喚いてた奴らがいないよ
山内さんはヤクザじゃないって反論しないの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:41▼返信
和田「殺されるかと思ったヤクザだ」
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:42▼返信
和田もゴキブリも溶かされちまえ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:42▼返信
>>128
それも、組長の横槍による失敗だろうな。

だから、twitterでこんなディスり方をするんだろう。

別に、任天堂と和解せずに放置しとけば、むしろ経営も上手く行ってただろう。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:42▼返信
>任天堂取引再開
再開しなきゃスクエニはもうちょっとマシだったかも知れんな
WDさんの罪は大きい
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:44▼返信
後日、WD邸、もしくはスクエニ本社に銃弾が撃ち込まれることに・・・?
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:44▼返信
>>135
新生FF14の繁盛の事を言いたかったんだろう。

任天堂がいなければ、もっと経営は良くなってた
と。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:45▼返信
もう相談役も死んだんだし
任天堂もさっさとハード事業から撤退しろ
3DSもWiiUも任天堂ハードは
日本のゲーム市場を海外から疎外するガラパゴスハードでしかないよ
サードの経営を苦しめているだけの任天堂はもはや害でしかない
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:46▼返信
横山やすし
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:47▼返信


ゴキブリびびってんのか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:47▼返信
山内無しで任天堂って纏まるのかね
岩田派、宮本派、御曹司派とかに分かれて内紛でも起きそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:50▼返信
ミヤホンは岩田に左遷されるだろうな
あの詐欺師にとってビッグネームで実績ある部下なんか邪魔でしかたないだろうし
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:50▼返信
いわっちは組長お気に入りの小僧だった訳だが
後ろ盾を無くしたと考えていいのかねえ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:54▼返信
普通に組長なんだな
やっぱりヤクザじゃないか!
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:55▼返信
むしろ、イワッチにとっては良い機会だろうな。
だって、判断ミスの責任を間接的に負わされる事も無くなったし。

これで、イワッチは余計なしがらみは無くなった。
縛られる事は無くなった。

まだ社長で居るなら、イワッチの本領を発揮して欲しいな。
いよいよ、イワッチの本気に期待出来る。
もともと、社長になるのが嫌だったらしいけど、頑張ってイワッチ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:56▼返信
やっぱりヤ○○だったのか…
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:57▼返信
会津小鉄会のヤクザだったからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:57▼返信
このあと任天堂で内部抗争が起こることを俺たちはまだ知らなかった…
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:58▼返信
もういないから言いたい事いってる
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:58▼返信
なるほど
これを見越しての1000億コミットメントだったか
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:59▼返信
>>155
リアル仁義なき戦いwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 16:59▼返信
なんでWDさん
組長をディスり出してるの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:02▼返信
ゲーム業界神だよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:04▼返信
>任天堂取引再開の最終局面。最上階にて謁見。

出禁はマジだったようだね
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:06▼返信
>>10
ヤクザマジ怖い
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:10▼返信
>>129
ぶーちゃんの中ではそんなストーリーになってるのか…
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:11▼返信
和田の愚行のおかげでスクエニがここまで落ちぶれるとは誰も予想しなかっただろうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:12▼返信
この人の威光が消えた任天堂はこれからどうなるのであろうか…
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:12▼返信
故人に対して非常識なコメントだなWD
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:14▼返信
コリアン和田 さすがに民族性でとるクズさ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:17▼返信
いったいなんの大成功を報告したかったんだ
スクエニが傾いたことか
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:18▼返信
>>164
>>140を読め。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:18▼返信
ラスボスw
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:19▼返信
>>168
>>144を読め。


てか、あんたら、ちゃんとコメント欄読んでねえだろ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:21▼返信
>>167
民族性出てるのはHAL研社員の書き込みだと思うの
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:22▼返信
嫌ってる奴もいるけど和田のやってたことは
子ども向けに傾倒していく日本の娯楽産業と成人消費者に見切りをつけて
海外で大人向けにHDタイトル開発に投資だったんだよ
まあ失敗したけどな、チャイナ展開も含めてw
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:23▼返信
和解推進したの自分だけど
結果的にやらなきゃよかったと思ってるだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:28▼返信
ソニーと久多良木氏の最大の功績は初心会ぶっ潰したことだと思うわ
ただ山内のゲーム業界への功績は認めざるを得ない
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:29▼返信
スクウェアは任天堂と和解しないでSCEに飼い慣らされてた方が良かったんじゃないかと思える
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:37▼返信
任天堂=反日暴力団
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:39▼返信
さすがヤクザ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:40▼返信
>>175
あの悪行を功績って言えるのか?


そしたら、今度は本当に日本の経済が破綻するぞ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:47▼返信
何言ってんだこいつ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:48▼返信
大成功??えっ?
でもアイドス買収だけは評価する。低迷してたCrystal Dynamicsも明らかに良い方向に行った
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:50▼返信
これで国内サードがのびのびやれる下地が整ったな
今まではPSに出したらどうなるかわかっとんのか?
て感じだったからね、でも組長居なくなればもうそんなことできないから
みんなが安心してPSにゲーム出せる
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:53▼返信
朝鮮ハーフの息子が株10%持ったままじゃ何もかわらんよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 17:56▼返信
ああ、FF7をPSに出して絶縁状態になった後の関係修復の話か?
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:00▼返信
まだ若頭の今西が健在やろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:03▼返信
朝鮮ヤクザ企業だし仕方ないね
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:06▼返信
いや普通に業界人みんな組長って言ってるから実際
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:06▼返信
マジもんじゃねェか…
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:07▼返信
>>185
7作ったのは絶縁よりずっと後
喧嘩別れはマリオRPG出した後
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:07▼返信
過去ヒゲにしてもこの無能元社長にしても、失敗するとなんで任天堂に擦り寄って行くんだろう?
個人の発言聞いてると信者のようなコメントばかりだよね、ソニーになんか嫌な対応されたわけ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:08▼返信
>>189
そもそも組長つってんのネットの隠語とかじゃないから
FCの時期からずっと業界でそう言われてたのが広まっただけだから
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:09▼返信
>>191
ヒゲはMSに泣きついたべな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:09▼返信
ガチ893やん
さすがスーファミ周辺機器のプレイステーションで、ソニーが特許持ってるCDROMの利権の取り分が不服で発売中止にしただけあるわ
まぁそのおかげでPS4っていう、ハイエンドPC並みのスペック持ったハードが出るんだけどね
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:10▼返信
つまり、そういうことです
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:10▼返信
こんな言い方ないだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:12▼返信
ゲームをやりたくて仕方なくハードを買う。
まさに3DSの事だなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:13▼返信
「おいコノヤロ」とか言ってたのかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:14▼返信
>>191
追い詰められて闇金に手を出す理屈と同じことだと思うよ原理としちゃ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:16▼返信
>>193
それでもダメで、最終的には任天堂本社へ出向してラストストーリー出させて貰ったやん
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:17▼返信
スクエアのやってたことも大概だからな
ソニーに同じことしてくるし
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:19▼返信
WDは任豚
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:19▼返信
任天堂がワンダースワンみたいになってるな
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:26▼返信
和田のコメントで初めて和んだわ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:26▼返信
>>191
落ち目の韓流れってやつだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:29▼返信
組長ってネタかと思ってた
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:30▼返信
>ラスボスは、氷属性のドラゴンだった

むしろ、和田のコメントが氷属性
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:34▼返信
任天堂は大川功亡き後のセガと同じ道をたどることになりそうだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:39▼返信
追悼コメントにしちゃ失礼極まりないな
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:40▼返信
ツイッターでしかもこんなこと言うかね?普通。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:44▼返信
ヒゲが去って和田が社長になってから光の速さで任天堂ハードに再参入したという感じだった
2002年の初め頃だったかな。交渉成立後まもなく任天堂がFFCCのCMをすかさず打ってたなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:45▼返信
まだラーメンなうとか呟いてれば良かったのにな
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:48▼返信
坂口や田中が責任を取って辞めたのに、wはスクエニ会長として居直る。他人に厳しく自分に甘い。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:51▼返信
鵜ハゲも時代の変わり目とか書いてるし
なんらかの影響力を行使してたんだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:55▼返信
誰か一般の礼儀から教えてやれよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:56▼返信
>他人に厳しく自分に甘い

新自由主義者の最大の特徴ですよ。貧相なツラのくせにその皮は果てしなく厚い。恥知らず
辛坊しかり竹中しかり部落出自のそのテの連中は失敗しても反省するどころかふんぞり返る
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:58▼返信
魔力を失ったジェラートのように岩田がコリゴンに食われる展開か
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 18:59▼返信
何言ってんだこいつ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:01▼返信
殺気www
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:06▼返信
銀髪で紫スーツとか吉本でしたか見たことないぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:08▼返信
創価仲間のゴミ売の社説が鳥肌が立つレベルのキモさだった
一方でソニーやPS4に対してはいつも通り執拗にネガっとりますがw 創価系は本当に解り易いわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:08▼返信
WDは常識が無いのか、褒め殺しで実はバカにしてるつもりなのか
どちらにしろ、いくら「組長」が人口膾炙の呼び名と言っても、TPOぐらい弁えろって

岩田に面と向かって二枚舌、ダブスタ野郎、亀頭クソメガネ、って言ってるようなもんだぞ
大人のやり方じゃない
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:13▼返信
出禁くらったってネタだと思ってたけど本当だったんだなw
今じゃ任天堂が頭下げる立場だがw
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:17▼返信
>>132
スクウェアとエニックスが一緒になっちゃったから、DQはああいう方向性になったんだろうなと思う
合併当時はガキだったけど、正直がっかりだったし
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 19:56▼返信
こんな対外的な礼儀もわからん経営者が上にいたんじゃ会社も廃れるて
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:07▼返信
ただのヤクザじゃねーか
褒められる要素何も無いわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:19▼返信
WDさん、相当思うとこがあるんじゃないかね

恥辱の最上階会議室 -密室ハードM調教-  みたいな過去を思い出したとか
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:22▼返信
ヤクザ組長が脅して今まで持って来たが、ここから任天堂は滑り落ちていくねw
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:27▼返信
氷属性とか言っちゃう人だったのかw ちょいワロタw
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 20:53▼返信
殺気は必要
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 21:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 22:03▼返信
まあ君は成功する事はないがな
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 22:04▼返信
元インベーダーのパクリで財を成しそのノウハウでファミコンを作った男
それが山内任天堂
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 22:14▼返信
死んだタイミングが良すぎ、多分とっくに死んでだけど影響力残すため伏せてたんじゃないか?
影響力無くなったら任天堂無くなりそうだし、業界でもっと優勢になってから発表する予定だったけどMH周りのゴタゴタでどこぞの偉いさんを本気で怒らせたから 発表せざるおえなくなったとか まあ想像だけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 22:14▼返信
>>234
あの時点で既に日本中のトランプと花札が任天堂製だったんだけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 22:17▼返信
>>236
出た事実を認めないフレンズぉるぅw

ぉるぅw
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 22:17▼返信
>>225
むしろ真逆
合併してこれまで、旧スクウェアと旧エニックスの人材交流はほぼ全く行われていない
実はDQXがはじめてのタッグ企画だったんだが、
エニクス側の人材のあまりのレベルの低さに呆れて「こんな連中とつきあってる場合じゃねえ」と
チームを抜けてFF14を建て直したのが吉P
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 22:38▼返信
任天堂の組長というよりゲーム業界の組長だったな
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 22:42▼返信
取引再開…ってPSにFF7出したら出入り禁止食らったのってマジだったのかよw
ネットの都市伝説みたいなもんかと思ってたわ
なんつー会社だ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 23:16▼返信
男女対立・世代対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立他世論工作多数「日本分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 23:41▼返信
岩田もなんかの祝辞で「ようやく任天堂の敷居をまたげるようになったスクエニ」みたいなこと言ってたよなw
任侠やでw
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 23:59▼返信
>>235
TGS前であまり動きがなかったのは
会長の件で余裕なかったというのはありそうだな
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 00:06▼返信
いや、単純にモンハンでしょ
このブログもだけど、ネットでネガ要素暴露を押さえ込んだりとか忙しいじゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 00:06▼返信
>>67
え?鵜ノ沢って今そんな役どころなんだ?
うはぁ、やっぱ何考えてるかわからんひとだ・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 00:11▼返信
>>132
潰れそうだったのはスクウェアであって
エニックスではないからDQの行き先は変わらんと思うけどな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 00:22▼返信
龍が如くのセガよりも繋がりは深かっただろう
花札で京都だもんなあ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 00:30▼返信
ドラクエは任天堂と販売戦略が完全に一致してるからなぁ
任天堂がプレステに行くと7みたいな目に合うんだろね
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 01:13▼返信
イチローも同じようなコメント出してんなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 01:38▼返信
85か~
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 02:16▼返信
「僕が人と話していて目をそらしたくなることはまずない。
でも(山内氏は)目をそらしたくなるような強烈な目力だった。」
by イチロー
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 02:51▼返信
京都府に莫大な寄付をしている。
普通は弁護士を通すなどして警告から入るが、この時はいきなり告発。
京都府警は、ぽっけもん同人を作った女性を管轄外で逮捕。

253.ネロ投稿日:2013年09月21日 03:16▼返信
任天堂は滅べ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 03:21▼返信
和田は殺気のかけらもねーな
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 03:23▼返信
極道向けに丁半賭博用のカラクリダイス作ってたんじゃねーの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 05:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 11:34▼返信
山内語録って知ってる?
遊びに著作権なんて無いって
パクリを開き直ってたんだぜ
だから3DSのパクリをやったんだ。
でも他社がパクるのはダメみたい?
不思議な会社だねw
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 17:54▼返信
任、天、堂、なんて
明らかにヤクザっぽい
ネーミングだな…冷静に見ると。

直近のコメント数ランキング

traq