【TGS 2013】ゲームで勝負することから逃げない―SCEJAのシニアバイスプレジデント・植田浩氏にプレイステーションの展開について聞いた
http://www.gamer.ne.jp/news/201309210005/
――PS Vita TVではPS Vitaのコンテンツやゲームアーカイブスのタイトルがプレイできるということで、ユーザーさんにとっては機器認証の関心が高いと思いますがいかがでしょうか。
植田氏:機器認証に関するお問い合わせはいただいています。予約が開始されてからは、販売店さんから20代や30代の年齢層が多いと聞いていますが、この結果は日頃からPS3やPS Vitaを遊んでいただいているお客様が、PS3やPS Vitaのもうひとつのデバイス、ワンモアデバイスのような意味合いで考えてお問い合わせをいただいているのだと思います。
――その問い合わせというのは、例えばPS3で購入したゲームアーカイブスを別の機器で遊ぶのはどうしたらいいのかというようなことでしょうか?
植田氏:PS Vitaでは現在、購入したコンテンツを2台までシェアすることができます。元々PS Vita2台で認証を済ませていた場合、PS Vita TVを購入したらどちらかの認証を解除しなければいけないのかといったことですね。それだとワンモアデバイスの意味合いを持つはずが、ワンモアにならないのではという話があったりします。
――そういうことを不安あるいは疑問に思うということは、ゲームをやっている方ということですよね。
植田氏:そういうことになりますね。当然、認証台数などは簡単に変えられることではありませんが、そういうお声をいただいていますので、それを無視してはダメだと思っています。しっかりとお客様とコミュニケーションをとらないと、購入していただいた後に「あれ、使えないじゃん」となってしまいます。ですので、今いただいているご意見をベースに説明を行っていき、改善できるところは改善していく、そういう考えで動いています。
以下略
PlayStation Vita TV (VTE-1000AB01)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-11-14
売り上げランキング : 116
Amazonで詳しく見る
PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-11-14
売り上げランキング : 67
Amazonで詳しく見る
お前こそ黙ってろ無職
PS4買ったらTVもう一台増やすからさw
普通のVita持ってたら足らなくなるわw
PS4のリモートプレイするために複数の部屋にも置くって使い方もあるしね
やっては欲しいけど、調整は難しいそう。
ごみか
DL版全てパーになる糞ハードがあるらしい
旧型と新型VITAで2台使い今のPSP解除してもTV用にあと一台認証できて欲しいところ
はちまが珍しくいいこと言った
これや増やしたら大変な事になる
ソニーは周回遅れの技術で業界を荒らすなよ
その対応で認証台数減らしたのが始まりだからな
元の通りに単に増やすんじゃなくて変則的な対応で認証できるようにすると思う
新型と旧型持ってたら足らなくなるよな
俺も新型買うし旧型も持ってるから増やして欲しいね
勝負できるゲームが作れないのがscej
対立、火病、無粋、他者との対立、パクリ、不誠実、捏造の韓国文化では
日本が世界中から好かれるのに対して、
韓国が世界中から嫌悪されるのは当然と言えるでしょう。
ミクさんとイオンちゃんのパンツすら見れないだけで無く携帯機の癖に携帯性を捨てたクソハード、それがVi(TAT)Vなんだよね
はよなんとかしてほしい
これが出来ないなら真の無能集団として永久に語り継がれるであろう。
えっ、マジで言ってんのかよ・・・
でも同じ垢ってことは同時にログイン出来ないから友人と対戦や協力もできないし、
別のゲームを同じ時間に遊ぶこともできないよね
そこまでムキになって対策することかな?とも思うんだよね
SENから解除できなかったっけ
相当時間かかると思うわ
VITAと共通にするからややこしいんだろうに。
TGSじゃクラウドゲームハードわんさか出展されてたのに、こんなんじゃソフト強い今はいいけど、いつか負けるぞ?
Vita
Vita TV
PS3
PS4
携帯機3台、据置機2台の計5台は必要やな
PS3、PS4、PSP、VITA、VITATV
全部単独にして見えるようにしろ
パソコンあるならsenで一括解除ができるよ
半年に1回ぐらいだったと思うけど
ゲームコンテンツだけ解除できてビデオコンテンツは解除できないんだよね..
いい加減ビデオコンテンツも解除できるようして欲しいね
まじでvitaTVはソフトも含めイロイロできない
TVサイズにすると確かに画面汚いの目立つし
完全にTVとgaikaiネット用だと思ってる
俺はvitaもってるけど、vitaTVも安いから買うが。
あくまでvita持ってない奴はvitaとして買うとかよりコレはSTVだと理解しとかないと
不満が出ると思うんだわ。
まぁ自分はビデオ見ないしPS3も一台だからあんま関係ないんだけど
ストアも元に戻せよ
改悪ばっかしてんじゃねーよ無能
今更DS3なんか付けないでさぁ、全てのゲームが出来るようにDS4を先行で付けとけよ無能集団
機器認証台数で文句言ってるのはなぜかすでにvita2台もってる頭のおかしいやつくらいだし、普通の人間なら一台しかもってないはず
少数派の意見は聞き流せばいいよ
家族間ならまだしも、そこまでする奴はあんまおらんやろ
PSNでDLするときどっちがーとかってなりそうだし、クレカ登録してたらボタン一つでチャージ出来るし
ただPS4が来たら・・
修理にだしてから電話するの面倒で解除できてない
つーかVITAそのものをコントローラーにできればいいんだよな
無能すぎだわSCEJは
認証増やすことで快く思わないサードもいるだろうし
まあなんとかして認証増やしてほしいわ
既にvita2台持って携帯機の認証できないから
VitaTV専用の枠を1つ新設するというのはどうかね
カプコン「MHFでも出しとくか。残飯だけど」
ミク・ノワール「こんにちわー、助けに来ましたー」
ゴキブリ「・・・終わった―・・・」
vita持ってるけど、2000もtvも買うつもりだから認証は増やしてほしい
新型とTV買ったら足りなくなっちまうんだよ
旧型も有機ELでまだまだ使うんだし
これ効力維持させたままにするため別枠作るんじゃなくてVita枠追加ってかたちにするんだろうな
あくまでPS4のサテライト機器として開発されているので
PS4が無いことにはどうなるかなんとも言えないなぁ
今VITA2台持ってるからね
個人情報もウォレットも共有できて、片方が遊んでるときは我慢する関係の友人って
それはもはや家族扱いでいいんじゃないか?
制限ばっかりかけてガッツリゲームに金を落とす層が不自由を感じたら元も子も無い
昔は5つまで繋げたから、psp,go複数台でも問題なかったのに。
認証変更きてから、goが全く使えないハードのなってしまったわ。
昔に戻しやがれ。
2台に減らされてからGO、VITA、VITATVと出たから元に戻してほしい
え?どこぞの会社はドアストッパー代わりにもなる劣化版携帯機を制作してるんだって?
WiiUみたいなクソ扱いにくいコントローラーはいらないです
VITAを2台登録は駄目って事ね
これだけでも結構防げそうだけど
GE2のTVプレイを生で見てきたが
据置にはかなわないレベルではある
ただ、想像よりは悪くないから俺はVitaTV購入確定
動きが激しいとちょっと粗さが出るのが辛いところ
サードから出力機能に反対があったってんならPS4のShare機能の説明がつかん
常時認証枠とモバイル枠を分ければ良いんじゃないの?
元々5台分認証が有ったから、PSPgoも買ったのに2台に減らされたせいで
完全にgoちゃん死んじゃった
今でもふざけんなって思ってる
ここら辺は、appleとかの方がすごいと思ってる
特に考えたことなかったがヤベー、どうにかしてくんろ
ん?PS3とvitaとPSPが同じアカだけどこれも出来ないんだっけ?
ちょっと試してみる
それやってもTV画面・VITAの画面間を、タッチ操作の度に視点移動しないといけないから不便だよ。
個人的にはソニーが出してるPSデバイスが五種類なんだから、「全部で五台まで」が良いと思うけどね。
カプコンだっけ?常時接続必須なDLゲーを出してユーザーからブーイングを食らったのは
PSPはもういいだろ。っつーかPSP使ってる人が他の4種のハードも使うとは思えない
PS3とvitaはできる PS3とPS3はできない vitaとvitaはできない
だったと思う
こういうのはさっさと変更してほしいね。
そこはまぁVITAでやるのが一番になるのはしょうがない
それよりPSコンとデカいモニタでやりたいって部分が人によってどんだけ価値があるかどうかだな
なーんだゴキブリもVITAが嫌いだったのか
VITAなんて出さない方がよかったね(-_-)
【無能集団】わが社にはカイゼンというものがない
Goちゃん小さくて便利なんだよ。
携帯機はログインしての認証チェックが無かったはずだから大丈夫だろうね
PS3を同じアカで同時に2台は無理
TVも2台が良いなぁ
自室用とリビング用に
PS4とも連携できるんだしね
同意
5台に戻すのが一番手っ取り早いと思う
減らした理由もわからんでもないけど
こういう機器を出すなら話は変わってしまう
これはVitaとPSP、これはVitaとPSPgoみたいな使い方をしたいよ!
紳士協定という言葉があってだな
それはやるなってことだよ
豚は頭がおかしくてWiiUという文字がVITAに見えるようだな。
うーん、機器認証解除すればいいんじゃないかな
てか、携帯機のvitaのほう、すでに一個持ってるなら新型買う必要ないじゃんw
新型買うなら旧型は売れば?
てか、新型と旧型使い分けるってどういう状況かわからんのだが?
もしかして、友達とシェアするつもり?それやられると、商売にならないよねぇ (´ω`;)
やっぱり無理でした。
の流れ。
それは管理負荷が大きくなりすぎるだろ。
全てのソフトにフラグ用意して保持してなきゃならないんだから。
新型は持ち歩くバックに入れっぱなしにする予定
旧型は家でゴロゴロしながらやるときにだな
TVはでかい画面でやるときに
おわかり?
考えてるといって無理になった流れって過去にないような気がするが?
なおPS4発売日の問い合わせは無視したもよう
本格的にゲーム業界は破滅に向かってるな
おパンツカードゲームが売れて任天堂の良質なゲーム売れないとかソニーの仕業なんだよな
おれはアクションは新型のグリップ出るまで旧型でやりたいんよ
それ以外は新型に逃がす形で
そうなると機器認証2台埋まるのは困る
VITA2台とか普通なら登録する必要無いよね
やられたらメーカー側としてはたまったもんじゃないってのは理解できる
でも逆に言えばこのケースぐらいだろ、致命的な問題になりうるのって
同じIDでDLしたソフト同士では通信プレイできないようにしときゃいいんじゃねの
問い合わせって決定している事項に何を問い合わせるんだ?
任天堂と一緒にするなよ。
だね、粗さ気になるならvitaプレイか
需要は少なくとも俺にはある
理由は元々据置好きで大画面プレイが好き
もう一つは携帯ゲーム機は視点や首の位置を据置ほど
自由にできないため肩こりが発生してしまうことがあるので
個人的には長いプレイに向かないのが理由
ざまぁソニー
同じアカウントで協力できなくすりゃいいだけじゃね?
据え置きメインの海外の事を考えると混在はダメだと思う
地味にPSPがTV側に拡大機能がなくてもTVに全画面表示でプレイできるのは大きいと思う。
別ネットワークから同じIDで同時ログインできなくするだけでいいだろそんなもんw
新型Vitaは買わないけど、Vita TVは買う予定だから更にキツい…
据え置きもPS4+PS3で2台まで、ってなりそうだし…
逆らう者は一般人だと言って任天堂のネガキャン捏造拡散とかTwitterでゲハ活動してるもんねw
同じハード、同じIDで同時にログイン出来ないよ
PS3は2台にすればいい
俺の、発売日に買ったVITAも壊れて、機器認証解除出来なくなった。
ちなみに俺はvita持ってる上で買うけど、外部出力と言うよりは
タダほしいからってのとPS3のDS3が調子悪いから、買う
DS3は5千円近くするから、ついでに買う感じかな
いや、実際こうやって反発出てるじゃん。
任天堂じゃ狂信者が全て受け入れるから騒ぎにもならない。
PCから認証をすべてリセットするといい。
チョロかったらプレコミュがあんな状況になってないかと
トロフィー四桁な人まで苦言を呈してるし
>>131
認証解除に本体はいらんぞ?何言ってるんだ?
PCから解除出来るんよ
意外と知らない人多そうだなコレ
それ一旦全解除したほうがいい
アカ整備されてないのに文句一つ垂れない任天堂信者と同じにすんなや
同時にログインできなかったはずだから、割勘の意味がなかったとおもう。
ゴキ憐れだな
全部なんてやらなくても個別に解除できるってw
まさかこれからやっぱり無理とか言っちゃうの?
PS3のセーブデータってPC経由でvitaに移せる?
経典に「だが買わぬ」絶対に入ってるよねw
いまだにPSPVITAとかいってる情弱は黙ってろ
サポートに連絡すれば解除してもらえるよ
色々確認はあるけどね
それだけクリアできればPSPの機器認証は必要ないんだけど……
それ以前に、任天堂じゃ別のハード間で何一つ共有できないだろ、その方が哀れだわw
全く関係ないな。
無理。
普通にPCからサイトSENアカウントにアクセスして機器のところからクリックするだけで解除できるよ。
いや、名前を見れば携帯機を
なんとかTVでできるようにしただけってわかるだろ
過大な幻想を抱いて買うやつなんていないよ
ゴキ「今の私はVitaTVだ、それ以上でもそれ以下でもない」
もう予約開始してんのに
新型VITAも出るのになーんも考えてなかったのか
俺はPSPo2iだな
これさえVITAに対応してくれればPSPの認証外せる
そうすればvita vitaTV PSP goちゃんと持ってるハードがフル活用できる
未だにPSPのUMDのみってのは多いし、PSPを認証から外したくない
しかし、PSVITAも2000も入れて二台繋げてデータの移動とかもしたいし、VITA TVも欲しい
難しいのは分かるけどユーザーとしては使いやすい事が最も大事だしね
DS4使えるけど?
煽るならそれくらい理解してから煽れよ低能豚。
もう1台のVITAを買ったけど、そのVITAでは解除出来ない?
vitaTV専用に一個、PS3用に一個って感じで、コントローラーは二個必要になる
一般人はDS4なんて知らないんじゃないかな
3DSの後継機? とか思われそう
何言ってんだこいつ・・・・
なんで任天堂やMSの話してるの?
VITAでSENのサイトにアクセスすりゃ出来るんじゃね、ブラウザあるし。
でもPCでやったほうが楽だぞ、確実に。
DL版が充実してない時期に出したgoなんて買う奴が居たほうが驚きだよ
バリューパックにDS4ついて来るんけ?
ついて来ねぇだろ狂信者
ついて来んのはDS3だろバカタレ
コントローラーはペアリングが必要だからvitaTVとPS3で共有はできないよ
vitaTV専用に一個、PS3用に一個って感じで、コントローラーは二個必要になる
さすがにもうPSPは面倒みなくていいです
PSP持ってたらGo別に無くても同じゲーム出来るからな。
おまえはDSや3DSのバリエーションを全部持ってるのかって話。
別にケーブルつないでPSボタン押せば済む話だと思うんですけど・・・
SCE「そういうお声をいただいていますので、それを無視してはダメだと思っています。しっかりとお客様とコミュニケーションをとらないと」
任天堂「よかれと思って作ったことを否定されると、嫌だし、不快だし、言葉はよくないが何様のつもりだ!」
ちょろいもんだ
DS4つかえるんだが・・・
早とちりかよ恥ずかしい奴
とりあえずgaikaiネットでPS3がプレイ可能だからDS3だったよなコレ
ペアリングしなおせば良いだけだし、必要ならDS3がセットになったパックも出るだろ、バカか?
最後の安売りの時に買ったが小さいし有れば便利なガジェットなんだけどな
さすがにPS3はまだ暫く使うだろうし、(3月のダクソ2とか)
据え置き2台、携帯機2台、別枠でVitaTVの5つくらいは必要だと思うんだよなあ
昔の基準くらいに緩めるべきだわ
へー、バリューパックにDS4ついて来るんだー
PS3使ったことない豚なんだろ
同様にPS4も増える筈
何言ってんだこいつ・・・
発売日考えろよ・・・
バリューパックはDS3だからあの値段に出来るわけで、DS4にして値段上がったら間抜けなだけだろ。
だったらVITATV専用のコントローラーにしろよ・・・
同じ部屋に置いたら区別できねーぞこれ
バリューパック購入が必須なの?バカなの?
PS3:1台
PSP:1台
PSVITA:2台
PSVITA TV:1台
こんなんで良いのでは?
今の状態から一個づつ新ハードごとに増やせば解決しそうだよな
PS4とVitaTVを使う場合だけに認証が増える感じで。
一から説明せんと分からない奴なんだろ、ほっとけ
ついてこねえよ!
なに言ってんだコイツ
PS3とのまず連携なんだから、出てねえPS4のDS4つけて何すんだよ。
頭湧いてる?
区別も何も、ボタン押せばペアリングした機器しか反応しねえし、どうしても判別したけりゃシールでも貼っとけw
お前バーチャルボーイ持ってるの?
アカウント認証画面からトップページにアクセス出来たけど
どの項目にタップしてもアカウント認証画面に戻るんだ。
コントローラは一つで十分だろ・・・馬鹿か?
DS4は完成してんだろ?
だったらPS4より先行してDS4付けろよ無能集団
今更DS3なんか付けてるから、対応ソフトが少ないって煽られてんだぞ
優待価格で買い直させるだけの簡単なお仕事です
純粋に、据え置きは機種毎に1枠、携帯機は機種ごとに2枠で良いんじゃね?
無能はお前だろ、PS4を購入する予定がある奴ならDS4でもいいが、そうじゃなければDS4とか高くなるだけでメリットないし。
バーカ対応ソフトもなにも
STV仕様でgaikaiでPS1~3をメインでプレイするものになんでDS4つける意味あんだよ
脳みそ足りてる?
DL版持ってないとかDL版にしたいけどDL版が出てないとかもあるんじゃね
PS4が出るんだし新ハード出る度に追加とか考えてくれんかね
UMDパスポート用にも必要。
キラーソフトのルンファク牧場・・・?
だれも知らないソフトがキラーソフトなのか
UMDパスポートの事もあるし、全てのPSPタイトルが出来る訳じゃないからね。
PSPで出来てVITAに出来ない事とかあるんじゃない?
両方認証させておかないと、どっちかが動かなくなるだろ
UMDにしかないゲームってあるからな。
DL版があるならVITAに完全移行できるけどさ。
携帯機だけでもPSP2台、PSVITA1台持ってるから1台認証出来ないし、携帯機と据え置き合わせて4台認証とかされても困る。
牧場物語はハーベストムーンしかやってないけどVitaで出て欲しいもんだ
作業ゲーは携帯機でやりたいしな。
やっぱグラも綺麗な方がいい
なんで3DSなんざに行っちゃったかなあ・・
メリットありすぎだろw先行してDS4を付けりゃあVITAの全てのソフトが遊べるんだぞ
逆にDS4発売後にバリューパック付属のDS3が燃えないごみになるだけで無く現に対応ソフトが少ないのに…
欠点を指摘しただけで豚扱いとかw
狂信者ってこえーな
つかどうしてもブーブーという鳴き声を隠せないらしく、
VITAと書けずにIをUに置き換える習性がある。
そうじゃなかったら解除しちゃってもいいのか
まあ、そうなるでしょ
11月の発売までにVitaの全てのゲームでDS4への対応が出来るとは到底思えんな。
だからこそのDS3だろう
そもそもDS4で対応するなんて言い出したのはつい最近なわけで。
>DS4を付けりゃあVITAの全てのソフトが遊べるんだぞ
そんな発表あったっけ?
え…「Vita」TVなんですが
Vitaなのに、Vitaのソフトで遊べない物があるのに…
特にガキなんて金無いから絶対やるだろうし
だから機器認証は今のままで十分だよ
俺足りなくなったことないし
聞かないね、彼の妄想じゃないっすか?
VITAのソフトの全ては遊べません。
カメラを使用するゲームはDS4をもってしても対応はできない。
そうじゃなきゃPSPは割とどうでもいい話だと思うが
保存していないが、はちまで対応ソフトで煽られた時にゴキがそう言ってた
何回も無制限に買える何台も無制限に認証できるようにするとかしたらイヤだなあ
VITAをコントローラーに出来りゃ一番いいんじゃね?
もう本末転倒だなw
故障しちゃったから電話しないとできなかったんだよな
しかも受付がアホだったからかなり時間かかった
新しいvitaすら認証のせいで買えない
大画面で遊べるしタッチパネルの問題も解消・・・解決だなw
他のテレビやモニタにそれぞれvita TV、を実現したいなら
単純に認証枠一台増やすだけじゃダメだね
あ~でも俺もソレが一番いいな・・・って
公式にも載ってるがそれできるよ。
もともとはこれvitaの外部端末だったっぽいな。
間をとって三つは欲しいね
Vita PS3 PS4で決まりじゃあないか?
どんだけ大きな家に住んでんだよ・・・
↓
数年たっても変わらず
こうなりそうな予感
背面は使えるだろうが、スクリーンのタッチは手元見なきゃ無理だろ
目線をテレビから手元に移動するとか・・・
それ完全にWiiUのゴミすぎる仕様と変わらんぞ
記事は残ってんだろうから探してこいよ
生温かい目で見てあげようよ
しかしやっぱ納得できない。パスポートはわかるけど、それは一度登録したら終わりだし。パッケージとDL版毎回両方欲しい人なんてレアケースな気がする。umdで遊ぶなら認証いらないし。んーやっぱ一般的ではない気がする。
それだけじゃなくて音楽やら映画、YouTubeとかのコンテンツをTVで視聴する
将来的にはPS4のリモート、クラウドサービス使ってゲームする人とか
おいそのコメ撤回して公式みてこい
vitaをコントローラーとして使えるから
まるで漬物石のために作られたのではないかと不満が募り始めるWiiUであった。
マジか神仕様だな
DS4じゃVITAのソフト全部は遊べないよ、タッチパッドとタッチスクリーンじゃ全然意味が違うし、ジャイロも画面と一体になっていないと意味がないもの多いし(縦回転とか)、更に背面タッチもカメラもないし縦画面でプレイするゲームもあるし。
DS4で全部が解決すると思ってるとかバカなの?
PSPと違ってPCからビデオの認証解除は出来ないらしい
(ゲームは全てを解除して必要な機器を再登録出来る)
どうすりゃいいの?
生温かい目で見てあげようよ
見なけりゃならないほど繊細な操作ならともかく、方向検出だけのフリック程度じゃ問題ないだろ。
メモカ共通利用できてほしい。
メモカで機器認証できれば、可能?
据え置きは機種毎に1台で良いんじゃね?
自分で金出して買った機器で、自分で金出して買ったゲーム。
なんで制限掛けられてるの??
そもそもソフト買ったのに(ハード的には対応出来るのに)遊べないのがそもそもオカシイ。
それがユーザビリティでAppleやGoogleの米国企業に出来て日本企業に出来ないのがそもそもの敗因だなんてのは言うまでも無いのにいつまでこんな下らない建前語ってるんだろ。
真剣にスマホに負けるぞ?
そんなことが可能になってしまったら
極論、世界で1人だけがゲームを購入して
すべての人間が同一アカウントでタダでプレイできてしまう
買ってない人がプレイ出来る可能性が生まれてしまうからだよ。
AppleもGoogleも認証しないと動作しないよ?
こりゃサポート行だな
ビデオの認証解除はサポートに電話
サポートでもやってくれるから、電話しろ。
ありがとう
vita充電切れてて充電中
まだ試せてないw
そんなんでいいならオレの狩ゲーorFPS仲間10人で共有アカ作っちゃうわ。あら夢のよう500円で新作遊べちゃう
どう実装するかはまだわからんが、パッドに触れたら画面にカーソル出して
パッド押し込みでタッチ動作にすれば、手元見なくても操作できるかも。
携帯機と据え置き機は認証別だから、その3つなら今のままでも携帯機に1個空きがあるよ
ユーザー認証と機器認証をごっちゃにしちゃ駄目。
購入したソフトはユーザに紐付ければ良いのに阿呆な日本企業はハードに紐付けをする。
ハード壊れると全てパー。
本当に正規購入ユーザーを馬鹿にしているとしか思えない糞仕様。
自分だけは大丈夫と思わず自分もハードが壊れた時に認証出来なくなることを考えて訴えていかないといつか痛い目を見るハメになるよ?
認証は必要だけど台数に制限ないよね?
サービスにもよるけど
同時ログイン出来ない仕様になれば確実に揉めるな
>購入したソフトはユーザに紐付ければ良いのに阿呆な日本企業はハードに紐付けをする。
>ハード壊れると全てパー。
それ任天堂ハードやん
えー、イオンちゃんと遊べないんだな
可哀想なイオンちゃん
だから出来るんだよ公式みろ
それやるには常時オンライン必須にしないとチェックしようがないな
それどこに書いてあるんだ?
公式探したけど、それらしい説明文はなかったけど。
まあいいか
サポートにTELするわ
vitaでプレイしてる画像あったぞ
俺先週みたが間違いないと思う
制限あるよ、Googleは8台までで9台目を登録すると最初のは自動的に解除される。
あと、汎用機で電話帳やメールデータといった個人的なデータが紐付くスマートフォンのアカウントとゲーム機のアカウントを同列に語るのもどうかと。
vita2台までおkとかずるい
お前はアホかw
日本企業はとか言ってるが、ハードがこわれるとパーになるのは任天堂だけだアホ。
機器認証ってのは、機器で認証するんじゃなくて、アカウントに機器「を」認証する行為なんだよ。
そのアカウントが保有するコンテンツを利用できる機器を登録するだけなので、ハードが壊れても全く問題ない。
低能は黙ってろ。
おお!俺のはまだ故障の経験ないけどそんなことできんだこういうマメはありがたいね
煽りブログも見とけば少しは役に立つもんだなぁw
PS3のデータ移動出来なくなっちゃうやん
解除せずに勝手に売られたPS3の映像解除できなくて何も出来ない
既に出てるけど動画の認証解除出来てないとわざわざサポートに電話しろだよ?
ユーザーアカウントで認証しているのは飾りかと。
誤解があると嫌なんだが、代替え出来ない場合を除いて据え置き、携帯機を一台づつユーザーに紐付ける認証はやっても構わないと思う。
ただし、あくまでユーザーアカウントがキーであって機器がキーである理論的な理由が全く無い。
ユーザーとソフトの紐付けなんてのは必要最小限で問題無い。
オブラートに包んだわけじゃなくて、無知なバカが日本企業全部を全部任天堂方式だと思い込んでバカにしようとしているだけだろ。
ごめん、APPLEの方で考えてた
スマホやタブレットについては分かるけど、昔からiPodは登録し放題じゃないかな
iTunesは登録制限(4台だっけ?)あるけど
だからWEBから解除できるっての、低能は黙って糞して寝ろ。
一括解除ってなかったっけ?
だから、機器がキーになってるのは任天堂だけだと何度言えばわかるんだお前は。
PlayStationってついてたら全部のPSソフトが遊べるのか?
iTunesは5台までだった気がする
6台目でiTunesを使おうとすると古い奴を認証解除しないといけない
だから、WEBから出来るって何度も何度も言われて、URLまで貼ってる奴も居るだろアホか。
確かにw
にしても、複数のハードを沢山持ってる人は機器認証が大変そうだな。
平井吉田に比べて恐ろしく無能だな。。。
勝手に売られた話を詳しく
まあわりと俺も
vitaTVじゃなくて、STVとかけてPSVTVとかPSTVとかPSクラウドとかで良かったんじゃないかと
思うはたしかにvitaを売ろうとしてるのは理解できるが、チョット違うと思うんだよな
vitaのソフトが一部対応なわけだし
Apple機器みたいにPCから簡単に出来なかったっけ?
それVitaTVとVitaでマルチプレイできるって書いてる部分じゃね?
VitaをVita TVのコントローラにするのは、一見いいアイディアだけど
実際にVitaをコントローラにしてタッチ操作するなら
タッチするVitaの画面にも絵が表示されてないと操作するには無理があるでしょ
つまり、Vita側の画面にもグラフィックス表示する必要があり、
それはつまりVita TVがVitaによるリモートプレイに対応しないとダメだと言うことで
それはつまりVita TVにもPS4のようなリモートプレイ用のハードウェアを組み込んで
コストアップしなきゃダメだと言うことになる
308だが
「ゲームコンテンツに限り」で映像と音楽の認証は本体ないと無理じゃなかった・・・?
どれだけたくさんハード持ってようと一括解除できるでしょ
ゲームは解除できるが映像は駄目なんだ。
ゲームだけだったっけ?
昔PSP売ったとき解除し忘れて一括解除したから全部いけるのかと思ってた
あとWebから解除できるようだからそれで解除してみては?
あ~そういう意味か・・でも一人しか載ってねえし
マルチプレイならvitaそばにいる意味ねえし
アノ画像で間違ったわ
マルチ可能なら2人載せるべきだろあれ
vitaTV側は無人かよ、
アイコンとか、ガイド等の目印でも表示しとけば良いんじゃね?
Pro仕様では、ディスプレイには、一切通電しないようにして、バッテリー長持ちさせるか。
っうか同じ画面が手元にもTVにも映ってるんだから・・
手元みれば解決じゃね
まぁ旧型(MGS4仕様)だったから売り払って引越しの金にでもしなさいなーっと軽く言ったら
今の状態なわけでwww
>「MH4」発売のお陰で
>前作「3G」の購入を見送っていた人が
>PSPから乗り換えを決意して
>大きな「LL」本体を購入されている様です。
>それに伴い「ACアダプター」「保護フィルム」の
>アクセサリー類も動きが活発になっています。
>だからヒット作があるとお店は有難いんです。
ああ・・これGE討鬼伝が3DSで出るフラグや
PSP→VITA世代交代の需要吸われちゃったか
自分も映像はもう1こアカ作ってそっちでウォレットに課金してるな~
Knackをプレイしてなかったかい?
それならばPS4のリモートプレイの遅延を検証していただけだ
まさか私の売るとは思ってなかたのさ。。。。
パクリパクリ爆死爆死って煽るくせにクレクレかよwww
全解除で音楽もいけた
だがビデオがあるPS3はダメだった
ビデオのあるVitaは解除された気がする
謎い
全然[勝手に]じゃないじゃん!
>>322だけど、答えてくれてありがとう。
認証台数制限で無理なら、普通に各ハード一台ずつ認証でいいよ。
PS31台PSP1台Vita1台VitaTV1台って感じで枠固定。
他人のを売らせようとしたの?
なんて人だw
>>343だけど、答えてくれてありがとう。
同一の本体に入ってる別々のアカウントなのに、一々認証だのサインインだの糞煩わしいっていう。
それでいて、そのアカウントがパス不明のメアド適当のアカウントだからサインイン出来ずに詰んでて、完全に何も出来ない状態っていうね。DLCすら適用されてないとかもう糞以外の何物でも。
Vitaでアーカイブス移すには、解凍前の状態じゃないといけないとか知るか糞がと。はぁ~、どうにかしないとなぁ。
アカウント違うならできないのは当然だろ…
俺もだ。
PSPo2iのサービスが動く限りは解除できん。
…と言いつつすでにVITA TVをソニーストアで買っちまったがw
こいつ何言ってんの?
後で電話でビデオの認証解除してもらえたよ
その逆でも使える、配線を外したら使えない。これなら、認証を増やす必要なし。
どうでもいいなら対応しないのも仕方ないな。
てか、そんな事に対応しろとか、一体何のためのアカウントなんだよ?
そもそも課金する垢のメアドパスを適当に管理してる時点でお前が悪いという・・・
DS4は使える。PS4のリモートがキモである以上当然そうなる。
ただ、タッチパッドが付いたからってVitaのタッチパネル+裏面タッチパッド+カメラによるジャイロは無理。
模擬的にするなら出来ないことはないけど遊べるレベルには達しないだろう。だから皆、
PS3・・・PS3パッケージ+PS2アーカイブス
PS4・・・PS4パッケージ+PS3クラウド
Vita・・・Vita専用
VitaTV・・PS1・PSP・Vita対応・PS3クラウド・PS4リモート
DS4付きはPS4発売後つまり、3月に入ってから出るんじゃね?海外では初めからDS4付きだろうけどね。
を使い分けるために持つと言ってるわけ
そいつって、中国の一般層みたいだな。
アカウント違うのに別アカウントでプレイさせろって・・・え?本気で言ってる?
アカウントが違うならそれはすでに別物でしょ。
バカじゃね
前みたいに5台まで増やせばいいんだけどね。
もしくはセット登録だな。
VitaとVitaTV両方あるなら、セットで認証登録できるようにすればいい。
ただ、セット認証したVitaとTVでは通信プレイできないようにするとか制限かけときゃいい。
ちょうど32Gもいっぱいになったし64Gもついでに
それって手元のVitaを見つめる操作って事になってだったらVitaで直接遊べば良いという理屈になりますね。
両方持ってるのなら無理なくVita専用はVitaでそれ以外はVitaTVで遊べば何の問題もない。
2台めのPS3置くって案は?
それか、据え置きVITAを複数で繋いで、スーパーコンピューターを構築とか出来るかな?
適当な事言うなよ
PSPとVita1台にVitaTV追加するならVitaゲーは認証超過しないよね?
PSPゲーを3台では動かせないだろうけど
これはまじで熱望
起動時に認証必須と引き替えにしてもいいから、動作条件を緩めて欲しいと思ってる。インストール可能台数は5台だけど、同時実行できるのは2台までとかだったら文句を言う奴は大幅に減りそうだし。
それとただ認証台数を増やすだけじゃなくて、自分の垢以外にフレンド1人も同時実行を許すようにして、そのための条件はこの二つの垢が同時に認証できる状態かつ、所有者垢からも認証されること、みたいにすれば(なんなら回数制限付きでもいいから)活性化できそう。アカウント紐付けなんだから、やろうと思えばいろいろ手はあるはず。
起動時に認証必須だと携帯機の自由性消えちゃう。
外出時もWifi縛りじゃかなわん。
アカウントをメアド程度と一緒にしてんじゃね?
PSPソフトとPSVソフトがセットで認証枠に入れられちゃってることが問題なんで
PSPソフト PSVソフト
PSP ○ 当然×
PSV × ○
VITATV ○ ○
とか自分で設定できればいいんだが
これで思い切って新型VITAとVITATV買えるw
しかしこんなことは匂わすんじゃなくて新型の発売とかに合わせてどかんと増やしましたよ!
皆さん安心して使ってください!って発表する方が効果もあるしみんなハッピーになれるだろうに。
そういう声があったので増やしました・・・じゃちょっとネガティブじゃん。
それはさすがにないわ。
フレンドも認証とか意味不明すぎだろ。
そもそもPS3本体に携帯機を紐付けするんじゃないぞ?
何のためのアカウント管理なのかよく考えろ
後半のフレンド云々とかただの飽食だろ
お前は何を言ってるんだ?
VitaTVでプレイしたのをPCで録画したいならPC用の録画チューナー買えばいいだろ。
ジャギとかそう言うのホント気にならなかった。
まあ、ソルサクの調整がしっかりしてたのか、VitaTVのアプコンやらで綺麗になってたのかは断言できないけど。
どっちにしろすごかった
TV画面サイズは?32インチかな?
40~47インチでも気にならないといいな。
どこから沸いた話なの?w
推測にしかならんけど、あれなら40インチ以上でも大丈夫だと思われるよ
ゲハ見てたらツイッターで新型Vitaとドルチェ4台云々って画像あるスレがな
よく読んだら開発中のコードネーム?っぽいって話だったわ、自己解決
それは良かったw
パワプロ、FF10、ロロナ辺りはPS3版も買う必要なくなるし
シュタゲやロンパなどのアドベンチャーが大画面でできるのが
ありがたい。
ドルチェって昼間にここでも見かけたなぁ。
コードネームか。
ドルチェビータwww
スイーツやないかwww
普通にドルチェだけじゃね?
いや普通にかけてるだけでしょw
イタリア語でドルチェビータ、フランス語のラビアンローズ、日本語だと素晴らしき人生的な。
ドルチェだけだったらかけようがない。ドルチェビータでVITAにひっかける意味が出来るから。
まあコードネームとして口語上はドルチェって言ってただろうけど。
有料会員だけ制限が緩くなるような改善は勘弁してくれ
同時起動ってありえないでしょ。起動権利を持つのはアカウントホルダー1人だけなんだから。
それは絶対にないから安心しろ。
現在、オンライン認証すませた機器でオフライン上で同時起動を実行できちゃうからな。
PS3を2台+Vita2台=4台を同時起動とかw
SCEが絞るのも分かるが・・・。まぁ任天堂よりはマシだよな。
そうだね。それは防ぎようがない。MSはそれすら防ぎたくて24時間ネット接続を
構想したけど消費者に大ダメ出し食らって今があるわけだしw
ただオンに接続してる以上は普通に起動は1赤になると思う。
そういう意味じゃアップルは太っ腹だわw
その代わりログインしている状態でのみってすればすべて解決するんじゃ
それいいわ。それ最高。
てそれMSの24時間ネット接続とよく考えたら変わらんねw
PS4・・・2台まで
ってやれば良くね?ってかそうしてくれ
所詮、Vitaや
HDMIの規格から変われば
しかし何故アップルが太っ腹でSCEがこんなにケチなんだろうか。
一つのアカウントを使いまわすってのはトロフィーとかも共有してるやつから覗かれるしチャットとかメッセージとかもそうだからプライバシーを大事にするなら例え夫婦でもアカウントを使いまわさないだろ・・。
俺も行方不明のPSPの認証解除できなくて詰んでたが
しばらくまえにPCから認証解除できるようには一応なったろ、ただし全部まとめてだから
必要なのは再認証必要だけども
5台まで→2台って改悪仕様にしたのが
そもそものはじまり
PSP3台Vita1台PS31台持ってるのに
改悪されたせいで非常に困っている
DL版でもPSPo2とかPSV非対応のPSPソフトが大量に残ってるから、PSPの認証解除できないんだよ。
携帯機枠とか据置機枠とかせずに、機種ごとで枠組めば解りやすくなるのにな。
修理から戻ったVitaはシリアル変わってて仕方なくPSPの認証切って戻ってきたVitaを登録した
SENのサイトで登録機器の全解除出来るの知ってるけど、ゲームのみで映像は解除できないのが痛いところ…
このまま認証台数増えないならVitaTVのために面倒だけどサポートに電話しなきゃならん
ps3でpsアーカイブスの縦画面シューティング用に横回転させて、ドットバイドットでみれたらいいな、
と意見送ったのが2年くらい前だな。気長に待ちマース、と言っておいたらご意見ありがとうございます
前向きに検討って程度だったけど、問い合わせが少なかったのかな。
アップルはハードそのものが売れればイイだけだしね
ゲームソフト売らなきゃならないゲーム機とは違うからしょうがないかな
まあ、Vita TV買ったら据え置きPSPとして使っていたgoは不要になるけど
Vitaは一台はシェルノ専用機になってるから、携帯機枠でも三台はほしい
Vita TVは別枠でほしいとこ
PS3、PS4、PSP、VITA、VITAtvで。俺がそういう状況になる予定だから。
あと、TVメーカーはもう少しHDMI増やしてくれ。4つとか少なすぎる!!
せめて6つくらい欲しいぞ…アナログは無くしてよし。最悪BDレコーダーの入力を使えば良いし。
マスターアカウントどうしだとどうにもならないのはしょうがないけど
確か公式のQ&Aにも書いてあったけどマスターアカウントの同意があれば
サブアカウントでもアーカイブ共有出来た気がする
その程度でつぶれるハードなんて潰れて当然
周辺機器って何かあるの?
DS4出るまできっついなあ
あの、BDレコにもアナログ端子なくなってるんですが
>据え置きGo
あれ、俺いつから二人になったんだ?
なんかしらんけどgoをクレードルに挿してTV出力して、
横にペアリングしたPS3コントローラと充電器があるような姿が見える。
据置2台、携帯機4台にしてほしい
PS4は現状でも大丈夫だけど認証台数増やしてくれないとVitaTV買えない・・・
やっぱパッケージ版が一番
あれが出来るようになると思うとそれだけでwktkだぜ
そして認証問題でさようならPSP、君の事は忘れない
まあvitaでPSPのゲーム出来るけどね
と言いたいが昔は5だったのがいきなり2に変わったからなぁ。
減ったものが増えるのは難しいしどうなんだろね。
vitaこりゃダメだと思っていたが、vitaTVで巻き返せるとは思った
PS4の市場を食い荒らしながらね
ぶーちゃん、尻尾丸見え。
Vitaは最初からPSPはDL版しか対応してないだろ?
また不正やられないの? まぁ、それは俺が考えることじゃないか
とりあえず、聞いてくれんなら俺も要望出しとくか
そうすれば会員も増えるし。
認証台数で2台のVITAの内1つ解除しないといけないなー
まじでTVは別枠にしてほしい。