『FIFA 14』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=14800
『FIFA 14』の海外レビューです。
▼ Digital Spy 5.0/5.0
『FIFA 14』は革命的とは程遠いゲームだし、純粋なフットボール・ゲームプレーに関しては、大幅に改善された『ウイイレ2014』に劣っている。
とはいえ、『FIFA 14』は最も完成されたバーチャル・フットボール体験だ。シングルもマルチプレーも、新シーズンから更にその先に至るまで飽きさせない作りである。
▼ IGN 9.0/10
革新性で言えば、『FIFA 14』はシリーズの大きな指標となるゲームではない。近作と違い、重要なスキルを学び直す必要もない。しかし、幾つかの変更によって『FIFA』はより攻撃的で楽しく、初心者にも優しい魅力的な、つまるところより強力な体験に仕上がっている。ゲームプレーに関して言えば、『ウイイレ』も強力なライバルになりえている――あの芸術的なパス・スタイルは『FIFA』には再現できない――が、エキサイティングなゲームプレー、申し分ない演出、1年に亘る体験に関しては、『FIFA』が独走状態だ。
▼ Video Gamer 9.0/10
僅か一歩の前進かもしれないが、その一歩が大きい。『FIFA 14』はモードが満載だが、質の高いゲームプレーがないと意味がない。幸運なことに、EAは爽快なフットボールを届けてくれた。
▼ Game Informer 8.75/10
本能で動いた時にこそアスリートは本領を発揮するという。このゲームも欠点こそあれ、そういう瞬間を生き、クオリティを堪能させてくれる。
以下略、その他レビューや詳細はソース元で
参考:「ウイニングイレブン2014」のメタスコア
Pro Evolution Soccer 2014 for PlayStation 3 Reviews - Metacritic
次世代機版の評価も気になりますなぁ
FIFA14 ワールドクラスサッカー 初回特典:Ultimate Team:4ゴールドパックス DLC&Amazon.co.jp限定:プロブースター&ゴールセレブレーション DLC付
PlayStation 3
エレクトロニック・アーツ 2013-10-17
売り上げランキング : 81
Amazonで詳しく見る
FIFA14 ワールドクラスサッカー 初回特典:Ultimate Team:4ゴールドパックス DLC&Amazon.co.jp限定:プロブースター&ゴールセレブレーション DLC付
Xbox 360
エレクトロニック・アーツ 2013-10-17
売り上げランキング : 695
Amazonで詳しく見る
スポーツゲーには全然興味わかない
ちょっとプレスかけただけで後ろでボール回し始める
腐れCPUが改善されたみたいだからPS4版買おうと思ってる
何も買わないとかはないよな
ライバルは展開してるのに次世代機ハブるとか頭おかしい
基本的にウイイレは1998年のオランダ代表に近いサッカーだよね。
ウイイレはサッカーのAIをパターンと捉えて作っているように見えるね。
FIFAのはサッカーのAIをシーンとして捉えて作ってるように見える。
その違いがゲーム性のもっとも違う部分だと思うな。
オロチと軌跡
FIFAにボロ負けするぐらいにクソゲなん?
いやそうでもないよ
ボールの起動とかは実際好みみたいなもんだしモードだって俺個人の意見だけどウイイレのほうが面白いと思う
けどやっぱりブンデスリーガっつードイツリーグが入ってない時点でFIFAのほうがいい
実際の選手はもっとでかくドリブルする、大きく蹴り過ぎて相手にカットされることもあるぐらいだし
PS3、PS4では絶対遊べない強力な独占コンテンツ!!
サッカーゲームの頂点FIFA14の独占コンテンツが遊べるのは
xbox360 と xboxone だけですよ!!!完全独占!!!!
ハブうんこ
FIFA14はFIFA13に較べてトラップが大きくなってミスも大きくなった。
ウイイレは今でもロマーリオのような凄いトラップを全ての選手がしますからねー。
そんなの発売するの?
国内では分からないけど、世界では圧倒的にfifaのほうが売れると思う。
コンマイざまあああああああああああ
FIFAはシュミレーター
こんなイメージ、まあ買うのはFIFAですが
現世代機版と評価は大して変わらんだろ
スポーツ観戦に興味ない。
スポーツするのと、スポーツゲームするのは楽しい。
仕上げることが出来ますけどねww。
実際触ればだいぶ変わってるんだろうけど、FIFA08が出たときの、PS2→PS3の進歩には遠く及ばなさそうだな
いや、Wii “U” ではでないんだが・・・
よほど13の売り上げが酷かったようでw
ピーター・ムーア(EAスポーツ部門社長)「Wii Uに提供した4作品の売上に失望。オンライン人口が少なすぎてサーバーを稼働させる価値がない。EAの未来とはシンクロしない」
そしたらfifaでもJリーグや日本代表が使える
後ブンデス、ロシア、プレミア辺りのチームがないのは痛すぎる。
移籍市場の再現度もそう。数年前に乗り換えてずっとfifaだわ。
ウイイレ擁護派に散々叩かれたわ
今はさすがに擁護も減ったらしいなw
ソフトに投資してる額が全然違うもん、そりゃ勝負にならんわ
なおさら実名のFIFAでやったほうがよくなった
まあ俺が買うのはサカつくだけどね
FIFAの国内売上はいつもの爆死コース。
08、09辺りでFIFAがオフザをパネル式止めて、アイコン下の○を取っ払い始めてから
これFIFAがウイイレ抜き去るなって思って買うの変えたけど、今じゃ話にならん。
コンマイは競争ちゃんとしろよ、野球ゲーとかであぐらかいてるからそういう力もうないんだろうな
ウイイレのステータスなんて昔は全部フットボールマネージャーの数値パクってた訳だし
ウイイレはカメラの視点変更の一つを消したのは駄目。 そのせいでウイイレは未だにPS2のやってるわ。
海外で売れてる方を買って通ぶってるようなヤツがほとんど
FIFAがやる気ねーだけだろ。 コナミが日本代表とJリーグの使用を独占してるわけじゃねーよ。
ウイレレ15にはFIFAは14とWCだしてるから相当差でるな
これは豆知識な
ゲーム自体が面白いというよりも『完成されてる』ってのが大事だろうな、
スポーツゲームなんて、どれだけ自由に感覚的にドーピング無くキャラを気持ち良く
動かせるかだろうし。
対戦ゲームなんだからソコだけしっかりしてれば要らないモードとか増やされてもやらないしww
どちらが優れてるとか、自分は両方買うから関係ないな。
ウイイレは基本ユニもチーム名音声もチャント音声も選手・スタジアムも
全て完璧にエディット出来るからライセンス云々も特に問題無いし。
次世代機対応なしとか終わってるからな
FIFAが3DSよりVITA版の方が遥かに売れてるのに
VITA版はスルーってのも意味分からんし
買わずにFIFA13に乗り換えた。
ウイイレはウイイレ2012まで遊んでいたけど試合自体は進化してなくて既に飽き気味で楽しくなくて
しょうがないからマスターリーグで好きな選手を取って使うことを楽しみにしていたけど
FIFA13は試合自体が面白くてマスターリーグと同じようなキャリアモードなんて逆に時間の無駄だと
感じてマッチプレーで自分ルールの縛りを入れながら遊んでいるね。
収録リーグ数も多くて選手数も10倍以上のFIFAやってる奴はにわかだよねwww
おもいっきり独占契約結んでるけどw
日本だと海外サッカーに全く興味ないにわか多そうだしウイイレのがまた売れるだろうなw
入場シーン、リプレイ、ゴールセレブレーション全てがカクカクが全然変わってない
リプレイも10秒前までしか戻らないし、単純に技術力で劣ってる
FIFAはウイイレをぶち抜いた
ForzaはGTの影すら踏めない
全然違うなぁ
何か気の毒だわ。
賑やかでいいこったw
fifaはプレスがきつい
プレスがきついならしっかりと間で受ける動きとか、いろいろな角度からのワンツー、おとりになる動き、オフサイドラインでのFWの駆け引きが重要になってくるけどFIFAはまだまだ不十分
セコすぎだからサッカーゲーム自体やめたわ
だんだん競馬ゲーみたいに「データ更新してちょっと仕様変えときました的」な商売になりつつある。
来年秋以降に本格的に次世代機に特化したのが出るだろうから、それまではどうでもいいわ。
FIFA厨はどこから沸くのか?
遊び勝手に力を入れることが多くなるから、FIFA14はそういった意味で良い作品になりそう。
(デモをする限りね)
ただ、それが通じるのは真面目にゲームを作っている会社でコナミの場合はウイイレでそういった
時は敢えて悪い部分を残しておいて次作に期待させる方法だから通用しない。
「純粋なフットボール・ゲームプレーに関しては、大幅に改善された『ウイイレ2014』に劣っている」
とか、
「『ウイイレ』も強力なライバルになりえている―あの芸術的なパス・スタイルは『FIFA』には再現できない」
とか、
なんか持ち上げられてない?
最高のサカゲー潰したコナミは潰れろ。
しったかw