• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






<東北電力>「賞与なし」一転、臨時給与 社外口外禁じる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130926-00000016-mai-soci
1380160367593

 東北電力が電気料金値上げの前提となる経費削減策の一つとして実施した夏の賞与(ボーナス)不支給に関し、社員らに「住宅ローン等支援措置」として「臨時給与」を支給し、社員には「社外へは口外しない」ことを求めていたことが25日、分かった。同社は「年収の一部を前倒しして支給したもので賞与ではない」と説明しているが、「賞与支給と誤解を招く」として公表もしていなかった。

 同社は今年2月、経済産業相に電気料金値上げを申請して認可を受け、今月から家庭向けを8.94%値上げ。4月には夏の賞与不支給を公表していた。

 同社によると、支給は、今年6月21日と9月20日の2回。住宅などのローンを抱える社員らのためで、支給総額は計約50億円だった。

 9月9日付で社内周知用に幹部に配布した文書によると、9月の支給額は社員の場合は基準労働賃金の半分という。

以下略



















なんという隠蔽体質・・・











英雄伝説 閃の軌跡 (通常版)英雄伝説 閃の軌跡 (通常版)
PlayStation 3

日本ファルコム 2013-09-26
売り上げランキング : 25

Amazonで詳しく見る

モンスターハンター4モンスターハンター4
Nintendo 3DS

カプコン
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:13▼返信
うけぽ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:14▼返信
被曝しながら必至に働いている奴が居るのも事実だけどな・・・
役員が特別に貰ってる訳じゃないなら別に秘密にする必要ないだろ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:14▼返信
50億も金が動けばバレるだろw
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:14▼返信
ト 
 ウ 
   ホ  
     グ
       wwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:15▼返信
くそが。こっちの電気代上げておいて賞与ってどういう事だよ。家庭ですらきっついのに。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:15▼返信
>>住宅などのローンを抱える社員ら
主に誰のことか詳しく
役職ごとに内訳も知りたいところ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:15▼返信
金あんのな 電気代さげろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:16▼返信
再稼働しないからこうなってんだぜ
わかってんのか反原発のゴミども
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:18▼返信
現場作業員の給与に回せよと思う。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:22▼返信
自分たちの都合で好きなだけ値上げできるって事だな
金返せ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:23▼返信
役員報酬減らして現場担当だけ上げてやれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:23▼返信
じじいとばばあを殺せよ!!
あいつ等が全ての元凶だろ!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:24▼返信
おいおい、電気料金いくらあげてると思ってんだよ
ふざくんな!
つーか、一回潰して原発の管理は国にやらせろ。税金と電気代とで結局二重取りだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:27▼返信
国営にした方がいい、こいつら好き放題やりすぎだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:27▼返信
東北電力は東日本大震災という「千年に一度の原発ストレステスト」をパスした企業なのに、事故を起こした東電とひとまとめに叩く愚。
「安全対策を真面目にするとバカを見るよ」という誤ったメッセージを送っているようなものです。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:27▼返信
50億ぐらい電気料金値上げしなくても
役員がカンパすれば簡単に集まるだろうに
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:28▼返信
半沢直樹が出向すれば次回作に困らないのに・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:29▼返信
韓国のデモなんかよりこっちを優先して反対デモすべきだと思うんだが…
自民も分かっててやってるだろ?
踊らされてる奴が多いのなんの
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:30▼返信
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:33▼返信
トンキン電力がやらかさなければ何にも後ろめたいこともなかったのにな
本当可哀想だと思うわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:33▼返信
なんでもたたけばいいという風潮は韓国と一緒だな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:36▼返信
ここって韓国のサイトじゃないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:38▼返信
東北電力とトンキン電力と一緒にすんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:39▼返信
東北電力「東京電力がやらかして電気会社全体にマイナスイメージついてしまったので、うちもボーナスあげません」
東北電力(ほら、持ってけよ。あ?こらボーナスじゃないのかって?ちげーよバカ!察しろ、)
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:42▼返信
東北電力って、東日本大震災で事故も起こさず、電力供給を復旧させ、原発止めた代わりに、他の発電所を止めないように発電して…等々、それなりに頑張って来たんでないの?
ローンが払えない社員のためにボーナス払って何が悪いの?
不必要に騒がれないようにそれを隠したなんて、微悪とも言えないよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:42▼返信
ふざけてるわね……
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:42▼返信
電気料金上げて偽装ボーナス払います。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:44▼返信
>>25
偽装していたからだろ。
まだ埃出るんじゃないか?

手当として増やしているとか。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:44▼返信
こいつらマジでいい加減にしろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:45▼返信
巨額の補償には税金を使ってるのに、、、
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:45▼返信
巨額の補償には税金を使ってるのに、、、
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:45▼返信
原発廃止論者はこれでも廃止したいの?
廃止したら電力会社の社員に高額な賞与払えなくなるよ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:47▼返信
東京電力のせいで、やらかしてない東北電力が叩かれるのはなぜなのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:49▼返信
東北電力と東京電力は関係ない会社だからな!
電力会社を一つ扱いする人が多すぎる!
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:52▼返信
本当によくみたら確かに

「北」
電力だった件

東北電力はまず名前変えることからはじめることをお勧めする
ほら、反中国のノリだけで日本の中国地方の中国食品とかも凄く叩かれてたじゃない
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:53▼返信
・・・「口外するなよ」って言っとけば絶対バレないと思ってたのか?
隠蔽体質以前に頭が悪すぎるだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:54▼返信
しかし東電が潰れたらPCで遊べなくなるし・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:58▼返信
別にボランティアでやってるわけじゃないしいいだろ
東電はだめだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 11:59▼返信
ゲームブログだからゲームネタで表すと

ゲーム会社×バンナム(→日本最凶クラスのダメ会社イメージ)=くそ課金ゲーしか作らない会社
電気会社×名前が東+電(→日本最凶クラスのダメ会社イメージ)=世界を代表するカス会社
おまけで
食品会社×中国食品(→反中の煽りくらって海外の会社と誤認識→世界一クラスのダメ国家イメージ)→不買運動

って感じ。
本気で名前変更をお勧めする
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:01▼返信
臨時ボーナス50億。東電社員ウハウハ(笑)



一方底辺福島原発作業員は日給6000円で働くのだった・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:05▼返信
別に東北電力は悪くないだろ。
震源地に近い女川原発は高所に作ったから事故を起こさなかったぞ。

電気料金が上がったのは原発停止させた民主党政府のせいで、社員のせいではない。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:06▼返信
東京都には日給1万円で生活する日雇い労働者も溢れてるのにアホか
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:08▼返信
いやぁ 無茶苦茶ですねぇ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:08▼返信
東京電力と東北電力な
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:10▼返信
50億あんなら設備強化しろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:10▼返信
東北電力は別に悪いことしとらんやろ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:13▼返信
>>37
そんなことないよ
儲かるのが確定してる商売なんだから
やりたがってる奴なんてごまんといる
日本は完全に独占して安いプランとサービスで全く競争してないからそう感じるだけだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:14▼返信
やっぱクソ隠蔽企業だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:14▼返信
原子力発電所を持ってるだけで悪って印象、どうにかならんかな。
真面目に安全対策した企業なのに。再販制度や電波使用料の超安価設定に甘えてる会社が文句付けてるし。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:16▼返信
こういう企業は労組が支配してるんだよ。
労組サヨクが「格差解消には内部留保を」とか言うのも、ワークシェアに反対するための言い訳。
ワープアの敵は労組サヨク。このことを理解しないとワープアは一方的に労組サヨクの
老害どもに搾取されることになる。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:18▼返信
身の丈に合う家に住めばいい
払えないなら売ってアパートにでも住めば払えるだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:22▼返信
>>49
原発利権は巨大だから色々抜かれるうちにアチコチ骨抜きになってるもんだがな
面白いのは大量の原発CMで自分たちも原発利権の恩恵を受けていたメディアの連中が、事故後に狂ったように騒いでることだけどw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:22▼返信
誰もぐうの音も出ない安全対策を施した原発端から作ってれば停止させる必要は無かった
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:23▼返信
はあ?こいつら税金で支援してもらって、その金で住宅ローン払うの?どういうこと?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:23▼返信
40みたいに別会社ってことわかってないアホ大杉
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:25▼返信
でも一番の隠蔽体質は公務員だけどね
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:27▼返信
東北住みだけど、これは別になんとも思わんわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:28▼返信
なんでそうまでしてボーナス払うの?
教養ない俺に解説してくれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:32▼返信
ネトウヨざまぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:33▼返信
虚偽の申告なら3倍返しは当然だよね?財務省とこんな事、許しちゃってる経産省さんよ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:34▼返信
ふざけんな
企業努力しろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:35▼返信
東北電力は福島無関係だけど、必ず漏れるような事をコソコソやる必要が
あったのかどうかだな
それこそ値上げとリンクされて痛くもない腹を探られる結果にしかなってない
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:36▼返信
福島にタップリ土地あまってるから、そこに住め
住宅ローンいらんから
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:37▼返信
そろそろ九電君がなにか言いたそうです。
電力はこんなんばっかやな。実家のBBIQやめるかなー。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:38▼返信
どんどん人材流出中だし引きとめないことにはどうしようもないしなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:41▼返信
電気代下げろとか言ってるやつバカなの?
誰のせいで原発運転できないと思ってんの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:44▼返信
こんな茶番が続くと禿が本腰入れて電力に参入しそうだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:47▼返信
盗電患部www
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:51▼返信
電気代下げてくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:52▼返信
電気料金上げる前にボーナスと給料下げろや
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:53▼返信
原発推奨派は福島の現場で働いてから言え
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:55▼返信
今年、自民党に貢いだ献金の総額と記者クラブ系メディアにばらまいたスポンサー料の総額を教えてくれよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 12:59▼返信
どこも本当に腐った体質なんだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 13:01▼返信
東北電力なのに東京電力と間違えて福島原発の話してる馬鹿がいるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 13:02▼返信

安倍!これ許すわけねーよな!

76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 13:02▼返信
>>71
原発否定派は電気料金高騰で潰れそうになってる製造業に援助しろよ?
国内の製造業潰れたら日本終了するぞ?

あ、それが狙いかw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 13:05▼返信

素人同然を安い賃金で廃炉作業させ、
正規社員は臨時収入!

しかも電気料金値上げしたばかりじゃねーか

78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 13:20▼返信
別に構わないけど、こういう記事が出ると、必ず決まって「ネトウヨ、ざまぁ」といった低脳丸出しのコメを書く奴が出てくるんだよな
バカは早く死ねや
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 13:25▼返信
コメント見てると東京と東北の違いに気づかない(知らない?)アホが結構いるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 13:28▼返信
こうやって裏でコソコソやるから真っ当なことやっても誰も信用してくれなくなるんじゃねぇか
こんなバカどもがトップで下っ端は可哀想
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 13:33▼返信
76
推進派のばかっぷりも相変わらずだなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 13:42▼返信
どこぞの国の奴らは国を挙げて偉大な文字だけを使うようにした結果
漢字が読めなくなってるらしいね
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 13:48▼返信
東電っていう略称は辞めさせた方がいいよ
東北電力の風評被害も相当のもんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 13:51▼返信
ネットの知識しかないやつがなにほざいてんだが

なんで福島でてくるの(笑)

スパナ、ネジの回す方向わからないって笑ってるけどこいつらもそんな変わらないよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 13:56▼返信
日本の大企業の中で一番クズやん
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 14:02▼返信
この会社は本気で潰れた方がいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 14:16▼返信
東京電力と東北電力を混同してる奴多すぎね?
まったく別の会社ですよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 14:16▼返信
送電線の国有化はよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 14:18▼返信
え?マジで東「北」電力と東「京」電力の違いわからず叩いてる奴いるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 14:21▼返信
民営化進めれば電気料金も安くなる
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 14:30▼返信
いい加減電気料の原価方式やめてくんないかな。ほぼ地域独占で諸々の費用全部電気料に上乗せしていいんだったら企業努力なんてするわけないじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 15:02▼返信
電気使えるだけ
ありがたいと思いたまえ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 15:11▼返信
 
 
 
      ネトサポそっ閉じニュース
 
 
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 15:28▼返信
東北電力はいいんじゃねぇの?
東京電力と違って震災乗り切っただろ
しっかり仕事して千年に一度の大津波防いだのになんで文句言われなきゃならねぇんだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 15:41▼返信
隠蔽?不祥事かコレ?あおれればなんでもいいのかよ。電力会社なんて昔からこうだよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 15:59▼返信
女川原発守り切った東北電力、有能。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 16:16▼返信
ようやく間違いに気付いた子たちが大人しくなったか
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 17:10▼返信
うーん、このクズ共…
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 17:36▼返信
はちまタイトルもうちょっと強調して再掲載してくれ

このままだと「東電」の話としてデマが広まるぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 17:57▼返信
まーた東電か
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 18:05▼返信
東北電力は別にやらかしてないんだから
堂々としてればいいんじゃないの?w
102.ネロ投稿日:2013年09月26日 18:12▼返信
涼しいから、かなり“食”が進んだな

焼豚炒飯、ごちそうさまでした
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 18:12▼返信
電力会社は儲かって仕方ないな
早く自由化になり価格競争が始まらないかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 18:17▼返信
社員に出すのは別にいいんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 18:31▼返信
ばれなきゃいいんだよーーーーーーーーーーーwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 18:36▼返信
何の落ち度もない東北電力を、あたかも悪事が行われているかのように書かれた見出しだけ読んで叩く池沼がいっぱい釣れておいしいですか?ここは実に日本語がまともに読めないキムチ臭い釣り堀ですね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 18:47▼返信
発覚前に前倒しした分の回収は行っていたのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 18:57▼返信
電気会社ってゴミクズしかいねえのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 19:09▼返信
ローンのための前借りなんてしわ寄せが返済まで続くわな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 19:21▼返信
キチガイ貧乏人が騒ぎ出すから口外禁止なんだろう。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 19:30▼返信
「自分たちの生活だけを守りたい、東電」
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 20:10▼返信
電力に頭良い奴って存在しないの?

ふっつーに、ばれたらどうなるか、漏れたらどうなるかのリスク計算する人間が居ないんだな。
全員死ねよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 20:13▼返信
106
バカか?
電力値上げの為、ボーナス不支給します!→ローン社員の為に前倒し支給します!
ばれたら五月蠅いから口外しないでね(?)

この流れで落ち度無し認定するバカが電力脳って奴なんだよwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 20:19▼返信
震災絡めて東電じゃねえ、東北電力は神対応だったって擁護してる奴は元記事読んでるのか?
全然震災と関係ないって分ってる?
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 21:18▼返信
値上げして支給するのが問題なんだろ

企業努力をして、コストカットした上での支給は問題無いけど

手当て支給の為に電気料金値上げしたと思われても仕方ないだろ

インフラなんかは全て国有化しても良いのではないか?
もしくは、日本人社員だけの会社限定で自由参入でも

インフラ関係は国民の生活に直結するから外国人には遠慮してもらいたいしね
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 21:52▼返信


   こ○せ


117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 22:07▼返信
やっぱ電気とかは国が管理しないと駄目だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 23:11▼返信
住宅ローン…
家を流され汚染のせいでかえれない人が沢山いるというのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 23:37▼返信
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響・反原発運動の正体で検索
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 00:13▼返信
風当たりが強いだろうけど隠さなくていいやん
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 00:43▼返信
関東で電気料金値上げで苦しんでる人は怒っていい
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 00:46▼返信
>>115
賠償払うことになったけど捨て値の不動産処分したけど足りないから税金で援助したうえに、社員にはボーナスも昇給もします。
さらには、賠償払ってお金ないから電気料金値上げします。

こんなめちゃくちゃな企業あるかよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 01:21▼返信
こいつらって福島の人から家奪ってるって感覚あるのかね
死んで詫びろとはこいつらの事
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 02:25▼返信
>>121
関東の人に怒られるスジがまったくないだろw
電気を売ってもない、まったく関係ない相手になんで怒られなきゃならんw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 12:12▼返信
>>123
東北電力 略して東電?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:04▼返信
女川原発守り切った「東北」電力有能。

福島第一人災によりメルトダウンさせた「東京」電力無能中の無能 ∞無能
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:11▼返信
東京電力は、福島第一で電気を作り東京へ送電して、その電力を使っていた東京の人々のために
東京オリンピックにあわせて今から東京(選手村と併設して)に原子力発電所建設しましょう
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:13▼返信
※125
東京電力 → 東電

東北電力 → 東北電
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:16▼返信
>>118
それとこれは関係ないことやんけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:17▼返信
>>117
無能な国(経済産業省)に管理できるかボケ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:34▼返信
>>31
それ 東京電力ネ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:36▼返信
>>5
もっと電気料金上げ上げしてほちぃの
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 12:38▼返信
ボーナスじゃなくて年収の一部の前借りって書いてあるね。読めないの^^

直近のコメント数ランキング

traq