WIN「ドラゴンクエストX」ファーストインプレッション
Wii/Wii U版ユーザーから見たWIN版の魅力
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130926_615916.html
一部抜粋
ハード視点 ~60fpsでヌルヌル動く!~
(略)
さて……なつかしのエテーネの村。「どこで何をやったか全然覚えてないなぁ。まぁ赤い(マーカーの)人に話しかけりゃわかるか」とキャラクターを動かした瞬間……「えっ、なにこれ?」と驚いてしまった。Wii/Wii U版の30fpsに対して、WIN版は60fps設定が可能。前述の推奨設定で60fpsにしていたことを失念していた筆者は、あまりに円滑なモーションに、正直ちょっと驚いてしまった。グラフィックスのクオリティはWii U版とほぼ一緒なのだが、60fpsで滑らかに動くキャラクターやモンスターは、冒険の臨場感を1段階上のものにしている。
(略)
WIN版の快適さは、このほかにもある。SSDにインストールした影響もあるのだろうが、フィールド切り替えの暗転時間がWii/Wii U版に比べて圧倒的に早い。Wii/Wii U版はどうしても「ただいまデータを読み込んでおります。少々お待ちください」感があり、このあたりも我々Wii/Wii U版ユーザーに訴求するポイントの1つと言えそうだ。
操作系については、PCゲームに慣れた人ならキーボード操作に不満は感じないはず。唯一注意する点としては、チャット入力のデフォルトがダイレクトになっていないこと。また、ゲームコントローラーを接続しているとダイレクト入力が不可となるほか、環境設定の反映がランチャーのみでゲーム内では行なえない点にも留意しておくといいだろう。
(略)
決定的なポイントはコレ! ~ノートPCで動く軽快さ~
最後にまとめというか、Wii/Wii U版ユーザーから見たWIN版の決定的な魅力について触れたい。WIN版は、高解像度にこだわらなければ要求スペックはとても低い。前述の「ドラゴンクエストTV」番組内では、日本マイクロソフトのタブレットPC「Surface」で動く様子が紹介された際は動作もキビキビとしており、実用面でも問題ないことが感じ取れた。
筆者のチームには帰省の際にWii本体を実家に持ち帰ったメンバーもいたが、大半の人は旅行や帰省など移動先で「ドラゴンクエストX」の続きをプレイしようとは考えないと思う。ところが、WIN版はこの問題をこともなげに解決してしまう。モバイルなど通信環境がしっかりしていれば、ノートPCにインストールするだけで「どこでもドラゴンクエストX」が実現してしまう。
もちろん問題点がないわけではない。通信環境が“しっかりしていれば”というのがポイントで、これが担保されていないと安心してプレイに没頭できない。たとえば職人の仕事中に通信が途切れるようなことがあれば、失敗して素材は全部パァ。魔法の迷宮内であれば、他のパーティーメンバーに多大な迷惑をかけてしまう。
(略)
新規の方はもちろん、我々Wii/Wii U版ユーザーにとっても、WIN版は座視できない魅惑の存在と言えそうだ。
(全文はソースにて)
先にPC版でてたら神ゲー認定されてただろうに・・・
しかしオンゲが60fpsでぬるぬる動くのか・・・これは購入考えてた人には朗報だね
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
Windows
スクウェア・エニックス 2013-09-26
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ラブライブ!μ’s 3rd Anniversary LoveLive! Blu-ray
μ’s
バンダイビジュアル 2013-12-25
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ノートPCでも快適に動くわな
そんなゲームもあったなぁ…(遠い目)
完全に”つかまされた”ってことだろうね
スクエニはそういう会社だ
プレステなんかいらんかったんや
何今更言ってんだよ
WiiU買った奴がバカすぎて笑えるw
どうするんだよ・・・
DQ3なら体型や顔もちゃんといじれる仕様で。
でもあたしは閃の軌跡やるんだ
あ、どすこいクエストはいらないです
誰でも知ってる事。
クソゲーとまでは言わないけど
うんこ版は20fpsくらい?w
PCで先に出てようがクソとバレるのは遅いか早いかだけの違いでしかないだろ
ところでVitaなんて誰が持ってるの?
ロードもないし
Wii版ドラクエ10というゴミを
7000円で買ったヤツwwwwww
サーバー共通だから
WiiUじゃ60出ないのか?
なんのためのWiiU版なんだ
「ノートPCで動く快適さ!」っじゃねぇよwショボいだけだろうがよw
そしてPC版ユーザーからは「邪魔だからWiiを外せと言われ、
そんなPC版ユーザーをソニー社員扱いする豚ちゃんでフォーラムオンラインになるんだろうな
WiiU捨ててPC版に乗り換えろよw
そんなしょぼいゲームでもWiiUでは30fpsなんです・・・
この時点でなあ・・・
「PCでいいじゃん」
ってさ
ウンコ持ってる方が探すの難しいんじゃないかな
黙れ黙れ!
WiiU版買ったやつガッカリじゃないですかぁwww
その前に続かないでしょ
12月発売の追加ディスクの売上で
アクティブユーザー数バレると思うけど
Wii版複数買った情弱まこなこ見てる~?(笑)
つか、最新ハードのWiiUがローエンドGPU以下の性能ってのがマズイ
GK乙! USBメモリ付きは1万円だというのにw
いらないです
というかFF14っていう国内MMO最高峰がでた今、もうこんな糞グラゲーやる意味ないだろ。
キャラクター種族のほとんどがミュータントっていう時点で萎えるし。
開発がさぼっただけで
PS2バカにすんなよ!DQ8のほうがモデリング整ってたし綺麗だっただろ。
60fpsとかノーパソでも動くとかさ・・・
まぁPC版もいらねーんだけど
メモリがクソすぎて無理なんだ。割とマジな話。
ペン4でも行けそうwww
これはPC版を隠してたメーカー側が悪いわ
まぁ・・ドラクエはUでいいからさっさと据え置きで出せや 任天堂と一緒で日本でしか売れないけどww
とは言えアホほどグラ性能とメモリ強化されたPS4のFF14となってくると大半のPCよりも快適なんじゃないかな?
誰が買うのかは別としてね‥
まあ暇つぶしにドラクエやりたくなったらやるぐらいか?
だったらソフト無料にしてしまえばよかったのでは?とは思うが
外国からの不正アクセスの対策かな?
8年くらい前のマビノギレベル。
たしかにWiiUのメモリはクソだけど、
データ展開した後のフレームレートとは一切関係無いね。
そもそもネトゲのクライアントを買う事自体が・・・
カネトルティアのクソ運ゲーには戻りたくないわ
どんだけショボいねんドラクエ10w
どんだけのユーザー取り逃がしたことか
8年前のマビと同レベルってのは流石にちょっと・・・
ベンチで初めて見たとき、俺もマビノギが頭に浮かんだわ
WiiUの性能ってもしかして結構低いのか?
ペンティアム3PCとかでも動きそうだけどw
DQ10PC脱任後
「メガテン!モンハン!」
アトラスセガ後
「モンハン!」
モンハンvita後
「・・・」
すっかり忘れてた
というか興味ない
もしかしなくても低いよ
CPU:Wiiのに毛が生えた程度のやつ
メモリ:超低速
グラボ:型落ち+省電力維持、排熱のために大幅クロックダウン
これでどうしろというのか。
30fpsも安定しない
あのな、フレームバッファがどこに有るのかわかってんの?
糞なFG買い支えなきゃテタイテタイ!
あ、WiiU…
Wiiでやってるやつがほとんどだぞ
明らかにカクカクしてたし
家ゴミがうんたらかんたらーって生ゴミみたいな輩が沸くのに今日は随分と静かだよね
任天関係だと沸かないなんておかしいねー?^^
いやいやそれは釣りだろ流石に。
WiiUがいくらショボいハードと言っても、このレベルのグラフィックで安定30fps不可とか、最新ハードとしてあり得んだろ。
GKはFF14でもやっとけ(白目)
勝ち馬に乗りまくったドラクエがPC版か…要求スペック低い分、最新FPSよりはターゲットの客は多そうだが…
>>105
何も不思議ではない、不思議ではないぞぉ~
もう放置してるっていうネガキャンだろw
>ノートPCで快適とか
>どんだけショボいねんドラクエ10w
そのショボいドラクエ10さえ劣化するWiiUって・・・
PC体験版やったがマジにクソつまらなかった
FF14やった方が1000倍マシ
「PC版と同時発売なら買ってたといったろ? あれは嘘だ」
出んのかな
PCがあればWiiU要らないじゃんwwって言わないの?w
売れないと思うぞ
マジにつまらん
コレを金払ってやってる奴ってMなのか?w
これはひどいww
そうだよねぶーちゃん?
PCのMMO層はほぼ全員FF14に持ってかれてるだろ今。
というかFF14触った時点でもうDQ10は無理だろ。いくらなんでもグラがクソすぎる。
お疲れ様でしたー!!
まさにそれな。
ぶーやんのネット七変化さすがやでぇw
俺は随分前のここでゲーミングPC持ってるヤツが羨ましいって
カキコしたら反応してくれて
「パーツ新調的な意味で金がかかる。PC一択CS版は糞クソぬかしてる連中は
悦に浸ってるだけの厨二の亜種みたいなもの。CSで面白いのがあったら
普通にCSのも買ってプレイしてる」
と返事してくれたわw
どこにもオンラインで確かめたなんて書いてないだろ。
エテーネの村はオフライン部分よ。。
WiiU版はWiiからの移動組が多かったから気付かなかった奴が多いけど
オフライン部分はすべての処理をハードでやってるんよ。
Wiiの時にオフラインの動作がしょぼかったのはそのせい。
FF14エオルゼアになってから、「どういう未知の技術使ったんだよwww」ってレベルで軽いよなw
スクエニの技術者は死んでなかったんや・・・。
討伐売りってことはオンやろ
いつまで、幼稚なストーリーはもうええから、8みたいなシリアスなキャラでほしいわな!
文盲もここまでくると酷いな・・・
元記事100回音読してみろ
ちょっとだけ自作PCやってるけど
時代に合わせてそれなりにスペックアップしていこうと思ったら冗談抜きで毎年10万単位でカネかかるからね
その時の最新ゲーム遊ぼうと思ったら最低でも3~4年に1度ぐらいは20万~30万ぐらいかけて新調しなきゃ話にならん
面白いMODが出たりCS版より圧倒的に安かったりする洋ゲー以外は、人口多かったり強制終了の少ないCS版安定ですわ
自称PC厨「家ゴミとかないわPC最高」
なお、PCユーザなら普通に持っているであろう知識は全く無い模様
今回
そもそも沸かない
何故なのか
普通にレベル上げると時間かかりまくるのに
金さえあれば強さも(装備)レベルも買える
こんなんじゃ普通にやる人はやる気なくす
自由性高いせいでゲームバランスはめちゃくちゃだし
ストーリーも薄っぺらい
なんかいいところが全然見えない
グラフィックに関してもバージョンが上がってクォリティーも上がるし
ドラ糞はシステムが古過ぎてキャラのバリエーションも少ないのにPCゲーマーが
買う訳が無い。
金さえあればって、何をさしてるの?
もしかしてRMT?
PCと比較する「一般人」が
FF14はレア装備金じゃ買えないからそのこと言ってるんじゃないの?
と思ったがそもそもドラクエなんて人いないんだったなw
と思ったらWiiU出てないのか
自サポかりて戦うより4アカで戦ったほうがゴールド4分1にならない
装備から結晶もとれる
あんな糞グラでも60出ないのかよ
そういう意味ではどっちのネガキャンも出てこないからスクエニの判断は正しかったとも言えるw
そのほうがFF14と差別化になるし
やっとマイチョコボ手に入れた
これに尽きるな
さすがMMOが嫌いな人間が作ったMMOだな。
ドラクエも任天堂に殺されちゃったな
俺はFF114やるからこれはいらんわ
ps4にはいらないよ。
PS4の8GBが基本となる広大で色んな仕掛けがあるFFシリーズのMMOを遊んでみたい。
任天堂最新ゲーム機(自称)は、
ローエンドGPU以下のゲームしか作れないことが実証されたわけですね。
まぁβ版したけど、10年くらい前のデスクトップPCで快適操作だったしね。
ゲームは・・・相撲はそんなに好きではないので・・・・
しかし、このブランド切り崩し・乱発商法、どことなく昨今のFFっぽい
エニックス陣営までやり方がクズエニっぽくなってきた
スクエニオワットル
14ちゃんwww
こういう時に限ってPC厨が出てこない不思議!
あのグラで60fps出ない自称次世代機
FF14だと…
俺のことじゃねーよ
PCだとミドルレンジやノートでも60fps余裕だろ(´・ω・`)
つか泥タブレットPCでもいけるやろ
遅いな。俺は27日組だけど真タコタン倒してるわ。
今日はDQ10のアプデだからあっちに戻るけどな。
こういう奴も居るけど
基本、MMOは自分のペースでやるのが良いよ
大抵出遅れても次のアプデで難易度調整入って追いつけるから安心しろ
面白すぎる ff14のおかげでmmoにすごい興味が出てきてドラクエ10もしたいと思っているのだがまだまだff14が終わりそうに無いのでドラクエ10は来年以降になりそうだな
さあ 蛮神ガルーダをしばいてきますか^^
PC含めたらFF超える可能性もある
Wii版が65万本。
WiiU版が7万本か?
FF14は
PS3版が21万本だね。
PC版とDownload版の数が解らないけど
DQ10の方がユーザー数は多いんじゃないの?
中規模のアップデートが今日一緒にあったんだけどなぁ
>>199
それは多分ない
Wii版で結構なユーザーが体験しちゃっているからね
残っている連中もいるだろうし、とっとと離れて別ゲーやってるのもいるでしょ
PC版が起爆剤にはならんだろうね
その辺はセカンドディスクに期待だな
日本人限定の同接数なら14やPSO2の方が上だな
海外分合わせれば14がぶっちぎりで上
まぁ、ドラクエは国内でしかサービスしてないから当然なんだけどさ
新生14はサービス開始されてから一度でも遊んだ事があるユーザーは100万超えている
国内分だけの数字は知らんけど
同じ会社だからそうかもしれないけど同時接続数は飽くまでも公表しているゲームの中でって
ことじゃないの?
それだと国内のPC版とDownload版、海外のPS3版とPC版とDownload版で80万本以上は
販売していることになるんだけどねー。
ギャザクラに手を出したらハマって、先に採掘と彫金、裁縫カンストしちまった…
14の場合は旧14アカウント持っている連中も無償で新生14プレイできた
もう無料期間終わったけどね
新生14は海外では相当売れたんだと思う
向こうの尼はこっちとは規模が違うからな
FF14で1.5秒くらい遅延があって避けても当たる状況のは直るのか?魔法使ってたら2.5秒くらい遅延してるし
歩いてるのに魔法キャストゲージ止まらないでサーバーにその場にいると判断されて範囲攻撃避けてるのに当たるとかしょっちゅうあって嫌になる
14は日本人限定での同接数は16万超えた
DQ10も開発がインタビューで言っていた話によると
FF11の国内での同接数は超えたという事だから
10万ぐらいは行ったのかもしれん
ただし頑なにその辺りの具体的な数値は何故か発表されない
中規模アップデートでも人が戻ってこないというのなら完全に末期症状だな
あとフルプライスの追加ディスクで人が増えたMMOなんて聞いたことない
むしろ惰性でやってた人間がそれをきっかけに引退するから逆に人が減る
MMOというものが面倒くさいゲームだというのは情弱にも知れ渡ってるから
「オンラインというのはよくわからないけどDQだから信用して買ってみる」という新規層はもう期待できないしな
PS3版の問題じゃないかね
もしくは間違えて北米欧州サーバー選択しちゃったとかって可能性も
PC版のユーザーだけど今の所そういう事はない
FATEで混雑して凄い状況になったりする事はあるがw
FF11は最初の拡張ディスク出した以降も結構人増えたような気が…
まぁ、あの時とは状況が違うから今は難しいかもな
そこからだったら1~2週間で飽きるよ。下手したらもっと早い。
更に真以降ではイライラしてるプレイヤーが多いからな。
昨日なんか真ガルでタンクがちょっとミスって1回全滅しただけで「またはずれかよ」て言って抜けるしな、、そういうのがちょくちょくあるわ。
確かに武器でなくて何十回やってるとそういう気持ちになるのはわからんでもないが。。
PC版出すのが遅すぎた感はあるな
と、思ったが、あんな戦闘は30fpsで十分な気もしてきたw
その辺のオンラインマナー酷いのは他ゲーでも一緒だからしょうがないと思うけどな
モンハン4のオンだって酷いの沢山いるしw
モンハンの場合はオフで気の合う仲間とやればいいんだけど
それはMMOでも同じでゲーム内で巡り会えた気の合う人達と攻略すればいいだけの話だ
これff14に限った話じゃないからな
「すいてる」
「すいてる」
etc…
もちろんFF14のサーバーじゃありません
PCで出すなら買わなかったって人のが多いと思うよ
もう少しコミュニティにしてもプレイヤースキルにしても成熟してきた所で
エンドコンテンツ系はCF開放すれば良かったのにな
ただでさえMMO初心者や11ぐらいしかやった事ない連中多いのに
真タコタンなんてCFでは無理ゲーすぎる
CFでクリアした猛者達もいるみたいだけどw
FF11でも「一時期は末期症状だったけど追加ディスクで逆転ホームラン」という状況は一切無かった
追加ディスクが出て人が微増してる時期ってのは、単純に追加ディスクが無くても人が増え続けてる成長期だったってだけ
そりゃあそうだよ。真ガルならイフ武器DL装備が殆どだし真タコタンならDL、白はHP3500以上は必須よ。
人の装備確認して、そこまで至ってないときは無言で退出は結構あるししょうがないと思ってる。
ただね、武器が出なくてピリピリしてる奴がいるのは確かよ。
前はアップデート当日って昼間からこんざつやふつうぐらいにはなっていたんだけどな・・・
モンハン4とかにユーザー持って行かれたかね
もしくは新生14に流れたか
やっぱ他の人に気を使ってムービーも飛ばすべきなのかな
装備は竜騎士フルで揃ってるから大丈夫とは思うけど
なるほど、それは確かにそうだ
拡張のおかげじゃなくて人が単純に増えていたってだけの話だね
つうことはDQのユーザー数の上限見えたって事かな…
海外でサービス開始されそうな気配あるけど
FFに比べるとDQは知名度がなぁ
弱ガルなら初見の人多いだろうしムービー見る人多いだろうから
個人的には気にならない
予習は多少しておいた方がいいかも
弱タコタンより全然難易度高いし
初見シャウトに乗ってやったけど盛り上がって楽しかったけどねw
いい人達と組めると何倍も楽しくなるな
ファミ通でも先週ついにドラクエ10のコーナー持ってた古参ユーザーの井上が
「もうドラクエやることないし、モンハン4でたから引退するわ」
って逃げ出したくらいだしな
まあもともと井上はモンハン勢だが、古参にもやることないと見捨てられるドラクエ10・・・
皆がいいFCに加入できる事を祈るわ
DQもチームとかってギルドが確かあるんだよな
MMOユーザーが増えるのは嬉しいし、皆楽しんでくれていればいいが
それはあかん…
8人全員30秒瞬きをしてはいけないみたいな感じ
初見は瞬きしてはいけないことすら知らないし、ドライアイという地雷がきたらクリア不可
DQ10は黒歴史認定済みだろ
すごいね
じゃあ初見とか針のむしろ状態になるね
俺なんか昨日メインクエ タイタン戦でタイタンの範囲攻撃をよけようと端まで逃げてたら崖から落ちたからね まじで恥ずかしかったわ^^
よしなよwww
という裏チャットを楽しむコンテンツです
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキ豚脱糞発狂憤死
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドラクエで面白かったんは6、8、ヨシヒコくらいやな
ドラクエは全部糞だろわかりきった口で言ってんじゃねぇよゴミ
実際のところどうなのよ
DQの汚い生物は漏れなく気持ち悪いな
↓
豚「グラなんて関係ないね!WiiU版最高!」
ゼルダ風のタクトがHDに
↓
豚「グラすげぇぇえ!WiiU版最高!」
あの糞グラでUちゃんは30fpsだったのか
次世代機()
いや、ほんとなんであれで60fps出てないの?低スペックなの?
同じ
任天堂ハードに引きこもって心中してろ
目障りだ
しかしPS2に毛が生えた程度なら型落ちのPCでも60fps出るっしょ、何の自慢にもならんし持ちあげ方が無理矢理すぎ
さすがGAMEWatchまったく役に立たん
早くできるとはいえしんどい話だな
真タコようやく倒せたけどあれ詰む奴かなり出るだろ
この2つを高設定で動かせるグラボってどのへん?
あくまでDQXとMHFだけでいいんだけど教えてほしい
ゲーマー向けFF14よりレベル上がらない、武器高すぎて買えない。
パッシブのせいで上げたくもない職を全職あげないといけない。
金作パッシブクエストまじでなんも楽しくなかった。
あの職人と素材の関係とパッシブとバトルバランス作った奴にもうゲーム作らすな。
いや・・酷くないし当たり前やしw
MMOは廃人仕様でないと、つまらないジャンルですから、ライトとかコアとか関係ありません。
本当に、ありがとうが飛びかうMMOを作ったら、誰もやりません。
スクエニの嘘を、鵜呑みにしてはいけません。
やり方が最悪だといってるんだよ。
どんなMMOでも転職やセカンドキャラが低レベル帯や初心者とハードユーザーの橋渡しや交流の役割をはたすけど、
ドラクエはこなした職の数とレベルでどんどん能力差がつくじゃない。
同職でHPで1.5倍差がつくゲームとか、そら壊滅するわ。はいじん向けゲームより酷い世界にそらなるよ。
8は最悪にくそだがな