• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ゲームの「レーティング」は機能していない、「GTA V」が証明
http://yro.slashdot.jp/story/13/09/26/041247/
400afeavzd


ビデオゲームには推奨年齢を表示する「レーティング」が設定されている。たとえば日本の場合、CEROという団体がA/B/C/D/Zという5段階で対象を指定し、ゲームのパッケージにもそれが明示されている。海外でもこの仕組みは広く普及しており、保護者が子供にゲームを買い与える場合、これらを基準に暴力的・性的なコンテンツを含むゲームを判別できるようになっている。しかし、この仕組みは有効に働いていないという声が海外で上がっている。その発端となったのが、人気ゲーム「Grand Theft Auto(GTA)」の最新作「GTA V」だ。

GTAはギャングをテーマとしたゲームで、主人公は窃盗や強盗、殺人といった犯罪を行って「アメリカンドリーム」を実現するという内容だ。当然ながらレーティングは世界各国でもっとも厳しいもの(たとえば日本では「18歳以上のみ対象」という「Z」)になっているのだが、このゲームを子供に買い与える人は少なくないという。

Kotakuの記事では、とあるゲームショップ店員が「先週うちの店では1000本以上GTA Vを売ったが、そのうち少なくとも100本以上は大人が子供のために買い与えたものだ」と述べている。もちろんパッケージには「17歳以上向け」で「暴力的なコンテンツが含まれる」との警告があり、この店員が(子供のために)買い求める客に対し「このゲームは半裸のストリッパーが登場したり、ほかの登場人物を拷問させるようなミッションが含まれているよ」などと説明したところ、「これは年上の子供のために買うんだよ」や「この子の友達はみんなこのゲームを持っているよ」といった返事が返ってきたそうだ。


以下略


















日本のモンハンみたいに「友達も遊んでいるからGTA5が欲しい」って感じなのかな・・・









関連記事
ゲームアナリスト「GTA5は欧米産のゲームとしては日本でそれなりに成功を収める可能性はある」
GTA5の初日売上は8億ドル!!ゲーム史上最高額の開発費が1日で黒字に!
【リアルGTA】『グランド・セフト・オート5』をめぐって窃盗障害事件が発生!男性が何者かに刺され、ゲームソフトを奪われる
プレゼントとして『GTA5』を買ってもらった少年、号泣して大喜び!って子供にやらせていいのかよwwww







グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)
Xbox 360

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:00▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:03▼返信
あれ?ウンコは?はぶかれたの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:03▼返信
親が購入してるのであれば何の問題も無い
映画も同じ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:04▼返信
GTA5をプレイしないやつはぼっち
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:05▼返信
殺人ゲーは教育上よくないからWiiUでは出さないんだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:05▼返信
あんまり幼いのに買い与えるとやばいで
7.ネロ投稿日:2013年09月27日 03:06▼返信
クソゲー
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:06▼返信
日本もZ指定タイトルをガキに買ってる親とかいるしね…
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:06▼返信
中学生ぐらいならもうわかるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:11▼返信
子供の頃から給食でハンバーガー食ってるくらいだから頭悪いんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:12▼返信
海外では子供もみんなGTA買うよモンハン祭りみたいなもんだから
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:12▼返信
>>6
このブログで読んだ記事だけど、海外の幼い子供がGTAをプレイした直後に、自分のおばぁちゃんの頭を銃で撃って死なせたんだっけな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:13▼返信
ニシくんが子供もいないおっさんなのにポケモン買うようなもんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:15▼返信
>>7
お前の人生はクソゲー^^
じゃあ死のうか
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:16▼返信
つか、まじでネロは、声優・田村ゆかり記事以外は「興味ない」だとか「クソ」だとかしか言わないのな
なにをしたくてこのブログ見に来てんだか・・・w
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:16▼返信
GTA5とポケモン買います
これで少なくても1年は持つわ
他のソフトが全てゴミと化すとはまじやべーわw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:17▼返信
GTAが大人向けだと思ってるやつがウケるw
こんなの明らかに悪に目覚めたアメリカの小学生中学生とかが好きそうなガキゲーだろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:19▼返信
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:24▼返信
>>17
大人な仕様にしたGTA4では悪ガキどもに「暴れられないからつまんね」って酷評されてたなw
ロックスターが作りたいのはRDRとかのような大人向けのゲームなんだろうけど・・・

それにアメリカの奴は成人していてもガキみたいな精神の奴はごまんといるだろうなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:25▼返信
ぶっちゃけジャンプのマンガの方がよほど暴力とエッチ満載だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:26▼返信
>>5
無双で殺しまくってるじゃねえかw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:26▼返信
なるほどね、任天堂が相手にされなくなるわけだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:26▼返信
>>20
ゲームのように自分で操作して行動を起こすのとはまたちょっと違うような
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:28▼返信
妊娠発狂wwwwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:30▼返信
車もタバコも銃も同じ条件だろ、親が与えれるのは自己責任。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:33▼返信
アメリカのガキは体でかくなんのもはええから
10歳くらいになったらもう銃で人殺してーとか女とやりてーとか
ハードコア最高だぜとかそんなんだろ
GTAとかFPSとか日本では大人向けのかっこいいゲームみたいに扱われてるけど
あっちでやんのはガキか精神がガキのオタク大人とかだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:37▼返信
店員「購入者の1割は子供の為に買っている」×
店員「俺達店員が子供相手にも売っている」○
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:44▼返信
また記事きえた
29.高田馬場投稿日:2013年09月27日 03:45▼返信
何で記事消したの?
カーマゲドンはタブーか何かなの?
ま、どうでもいいけど。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:47▼返信
ゴア表現のない無双と一緒にするカスがいるw
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:49▼返信
信者の買え買えいうコメントが露骨すぎてウザくなってきたな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:57▼返信
>>米ルイジアナ州で、長い時間クライムアクションゲームをしていた8歳の少年が、90歳の女性に発砲し、射殺した。
女性は頭部など数ヶ所に銃弾を受けた。女性は少年の親戚で、少年の面倒をみていたという。リア・ノーヴォスチが伝えた。
少年は女性を殺害する数分前まで、殺人をテーマにしたクライムアクションゲーム「グランド・セフト・オートIV」をしていた。「グランド・セフト・オートIV」は、米国で17歳以上対象のゲームとされている。


こんな事件なったな―。
精神年齢の低いGTAファンのお仲間。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 03:58▼返信



犯罪者推奨ゲームを販売するソニー
本当にゲーム業界の癌ですわ


34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 04:00▼返信
良いじゃん別に
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 04:02▼返信

無意味とかじゃねーよw
アホか?お店はとりあえずルール通りに売ればいいんだよ。
買った奴が子供にあけようがそれは個人の裁量なんだよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 04:04▼返信
とはいえ任天堂ゲーもマリオがクリボー踏み殺してるし、ポケモンは無理矢理動物を闘わせてるしで、あまり教育上よろしいとは言えん、スマブラに至っては本気の殴り合いだ

そうなると本当の意味で教育上問題ないゲームはどんなものなんだろう
スポーツゲーはほぼ問題なさそう、アフリカとかアクアノーツみたいな動物の写真を撮るのも大丈夫だろう、ぶつ森もOKな気がする、風の旅ビトも問題ないな、シュミレーションゲームは気にする必要なさそうなのばっかりじゃなかろうか
こう考えると意外と何も問題ないゲームはかなり限られてくるなー
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 04:09▼返信
>>36
カース。
年齢制限の根本的な基準がわかってないな。
おまえの基準だったら戦闘シーンがあるディズニー映画でさえ暴力映画で処理されるわ。

クソみたいな拡大解釈すんな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 04:12▼返信
CoDもキッズが多い
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 04:15▼返信
田村ゆかりは肛門に茶色いティッシュ着いてても気にしなさそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 04:15▼返信
明確なゴア表現があり犯罪表現のあるゲームと、CERO Aの戦闘シーンがあるゲームは完全に別物。
たまに暴力ゲーを擁護するアホがトンデモ理論で、CERO Aの戦闘シーンがあるゲームとCERO Zの暴力ゲームを同類扱いするが、そんな基準を運用してるメーカーも倫理委員会も存在しない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 04:16▼返信
>>37
別に興味本位でちょっとよく考えてみただけだろ。ちょっとでも暴力表現あるのは全部規制しろ!って言ったわけじゃない。
アンタはカリカリしすぎ、風の旅ビトやって何か感じようぜ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 04:18▼返信
レーティング審査機関はゲーム業界の偉いさんの天下り先なだけだぞ。

子供を守るのは建前。規制は無意味だわな〜。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 04:21▼返信
日本の必要性は感じなくもないが、8歳のガキが射殺するようなアメリカは規制したほうがいいようにも見える。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 04:23▼返信
子供に銃買い与える国なのにゲーム如き屁でもないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 05:00▼返信
無意味じゃないだろ
子供が自主的にそれを買えなくするためのレーティングなんだから
子供に何を買い与えるかは各親が判断する事だ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 05:39▼返信
子供には隠語わからないだろうから大丈夫でしょう
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 05:40▼返信
普通に学ラン着た中学生が付き添って親に買わせてるな
店側としてはガキ本人がレジに持って来た場合は拒否する義務があるが大人に売る分には問題ない
それをガキに買い与えるのは店の知ったこっちゃない
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 06:04▼返信
目安であって強制でない上に、親の承諾があるなら問題ないとマジレス。

問題は買い与える親の方。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 06:11▼返信
今、思い出したが…。

この前ゲームショップ行った時、小学生がアサグリ買おうとして店員に断られてたわ。
ちょっと気の毒ではあったが、店員に感心もした。ルールだからね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 06:20▼返信
売る相手が18以上なら何も言えないのが現状だろうよ
その先、子供に与えようが売ろうが違反じゃないんだろ?
法律でも作って厳しくすれば良いのにな

日本のZってマジで無意味
規制も厳しすぎ
CERO仕事しろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 06:21▼返信
大人だから殺人ゲームOKっていう解釈も相当おかしいけどな。
ええ、勿論買いますよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 06:41▼返信
中学生の時、友達が3辺りかやってたの見たことあるわ。

主人公がトミーだった時の。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 06:46▼返信
ガキにはやらせんな





ゲハ関係なく犯罪者が増えるって理由な
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 06:50▼返信
>>43
それは明らかにその子が問題
そうやってすぐ規制するのは国会の労害みたいですよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 06:54▼返信
親に18禁ゲーム買ってくれなんてよく言えるよな
小心者の俺には無理だわ
いや俺30超えてるけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 06:56▼返信
親が18禁だとわかって買ってるなら問題無い。親の自己責任だろう。よほどのバカでない限り自分が何買ってるかはわかるよね。少なくとも日本では子供が手に取ることはできないんだから。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 07:03▼返信
コナンなんか毎週殺人事件起きてるが
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 07:06▼返信
日本でも明らかなガキンチョがボイチャやりながらCODやってるからな
アマゾンとかでいくらでも買えるし無駄な気がするわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 07:27▼返信
中古で1500円位になったら買う
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 07:36▼返信
豚、結局WiiUでは出してもらえず発狂してGTAたたき
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 07:42▼返信
年齢制限自体が馬鹿大人のオ, ナ ニーでしかない
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 07:43▼返信
そもそも子供の為じゃなくてレーティングする人の為だからね
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 07:51▼返信
人格できてないガキにやらせるのは危険だと思うよ
犯罪犯す前に今すぐ買う親もガキも処分しろ
身内殺すならともかく他人殺したら取り返しつかないだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 07:59▼返信
こんな話GTA3の時からそうじゃん何を今更
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 08:25▼返信
他人殺すより身内を殺した方が罪が重いんだが…
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 08:46▼返信
良い人ぶんなよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 09:01▼返信
モンハンも15歳以上推奨だもんな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 09:02▼返信
>>65
いつの時代の人間だよ?
尊族殺人についての項目はとうになくなってるぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 09:08▼返信
オンラインはいつから出来るようになるんだ?
それからガレージの車無くなるバグ早くなんとかしてくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 09:16▼返信
そもそもCEROZって指定してるくせに規制するってのがおかしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 09:16▼返信
楽しくプレイしたいのにオンラインには子供がいる そして暴言吐いてくる
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 09:17▼返信
確かに なんの為のZ指定なのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 09:29▼返信
モンハンは高校生以上
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 09:37▼返信
銃器所持がOKな国の子供たちが、犯罪ゲーム(>_<)
怖い~~!!危険な大人に育ちそう~
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 09:58▼返信
「親の許可のもと」なんだから意味無くはないだろ。
だからガキが銃乱射事件起こしたら親の責任な。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 10:16▼返信
子供に何をさせない方がいいってのは割と思い込みだけで成り立ってるからなぁ
例えばアウトドアで刃物慣れしてる子を見ると感心したり心配したりとかね
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 10:30▼返信
親の責任の下に買ってる分はいいだろ。糞なのはその責任を放棄する親。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 10:59▼返信
しかし今の時代ネットでグロ動画なアダルト動画を子供が見れる時代だけどね
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 11:39▼返信

海外なんてPS ストアに18禁のあるからね
矛盾してるよな
まあ18歳以下が事件起こした時の保険みたいなもん

80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 11:41▼返信
Z指定買っても身分証明したことないしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 12:25▼返信
以前ゲームショップで働いてたがほんとこんなゴミみたいな親が多いんだよ
最低限のルールも守れないやつはろくな大人にならんだろうしこのゴミゲーまじで規制しろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 12:40▼返信
モンハンが15歳以上とはしらなんだ
小学生に買い与えたオレはアウトか
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 12:41▼返信
CoDにも普通に子供の声の奴いるしな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:34▼返信
制限ができることで魅力が増すのが人間なんだよな
逆に障害者とか老人の指定席とされると座りたくなくなる
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 16:29▼返信

これを問題視してレーティング云々を批判してる方が馬鹿

あくまで販売の規制であって子供に直接売らなければレーティングは
ちゃんと機能してるから問題はない
日本でも同じで酒や煙草みたいに法律で利用を規制してる訳じゃない

子供がプレイするのを許可するかどうかは親の教育方針の話
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:26▼返信
罰則がないから意味ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 23:57▼返信
あ…そうだ、この世からTVゲームを無くせばいいんじゃね
そうすればやること無くなって出産率増加すんじゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 00:44▼返信
人権屋がアップを始めました
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:43▼返信
極論でレーティングそのものに噛みつくGTA厨って馬鹿っすな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:57▼返信
そんなもんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:07▼返信
GTAオンライン……いきなり、ランク上のやつが、ランク下のやつを片っ端から、車奪ったり、銃で襲ったりしてるな。しかも、VCやってるやつらも含めて、とてもじゃないが、18歳以下のやつらが多いな。いや、精神年齢が幼いやつも多いな。
なんか、理想と違った。みんなでカスタムした車やバイクとか見せあいたいのに。
たぶん、半年したら、人いなくなるかもな。こんなんじゃ、初心者は気軽に出来ないと思うよ。
正直、オンラインはIVのほうが楽しかったな。
5オンラインはガキばかりでイライラする。
やっぱ、GTAはSAが一番かな。
ではでは~~。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 18:20▼返信
いいね

直近のコメント数ランキング

traq