• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






温暖化の原因は“人間の活動”の可能性「極めて高い」(TBS系(JNN))
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130928-00000000-jnn-soci
400afeafzdf


 この夏日本では記録的な暑さや、かつて経験したことがないような豪雨、そして竜巻被害など、異常気象が続きました。国連の組織IPCCが発表した報告書では、今世紀末までに最大で地球の平均気温が4.8度も上昇。そして、海面は82センチも上昇すると予測されています。原因は私たち人間の活動による可能性が極めて高いと指摘されています。

 IPCC=気候変動に関する政府間パネルの総会がスウェーデンのストックホルムで行われ、温暖化に関する報告書が承認されました。各国の温暖化対策に大きな影響を与えるこの報告書。「気候システムの温暖化は疑う余地がない」とし、原因については・・・。

 「気候システムに人間活動が影響を与えたのは確実だ」(IPCC会見)

 人間の様々な活動で温室効果ガスが増加するなど、「人間活動」が主な要因であった可能性が“極めて高い”と指摘。6年前の報告書の「非常に高い」より、一歩踏み込んだ表現に改めました。


 そして、対策をとらなければ、今世紀末には最大で平均気温が4.8度、海面水位は82センチ上昇するとの予測もされています。さらに、平均気温の上昇に伴って極端な高温が増加することは「ほぼ確実」とし、極端な降水がより強く頻繁に起こる可能性は「非常に高い」と指摘しました。

以下略




















関連記事
【地球ヤバイ】南極の氷が予想よりも速く解けているらしい!温暖化マジやべぇええええええ!!
【目かゆい】地球温暖化で花粉量が2倍以上になるかも!辛すぎワロエナイ・・・






国連としても少子化を推奨する訳にはいかないか

シャアの言う事が正しかったのか・・・




96807142







ラブライブ! μ’s シングル(Blu-ray Disc付)ラブライブ! μ’s シングル(Blu-ray Disc付)
μ’s

ランティス 2013-11-27
売り上げランキング : 78

Amazonで詳しく見る

ラブライブ! μ’s シングル(超豪華盤)(Blu-ray Disc付)ラブライブ! μ’s シングル(超豪華盤)(Blu-ray Disc付)
μ’s

ランティス 2013-11-27
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(277件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:21▼返信
なん・・・だと!?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:21▼返信
驚愕の新事実!
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:22▼返信
つまり人類は滅亡すべき!
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:22▼返信
え・・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:22▼返信

中国人とインド人を・・右にすべき・・


6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:22▼返信
じぇじぇじぇ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:22▼返信
中国がなくなればスッキリよ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:22▼返信
うん、知ってた
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:22▼返信
そうなのか…。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:22▼返信
生まれる前から知ってた!
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:22▼返信
単なる地球の周期だろ?
企業や環境団体からしたら人間のせいにしないと金が生み出せないから
そうしたいのは分るけど。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:22▼返信
つまり少子化の日本人
大正義だった
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:23▼返信
まじかああああああ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:23▼返信
お、おう
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:23▼返信
松岡修造の事ですね、わかります。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:23▼返信
人間すげー
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:23▼返信
知ってた
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:23▼返信
そろそろ人間を間引きする必要が出てくるな
またWWⅢでも起こして大幅に減らすか
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:24▼返信
人類は地球にとって癌細胞
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:24▼返信
すんげぇ中二病臭いんだが・・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:24▼返信
人間の活動は関係無いとか言ってたアホどこ行った?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:24▼返信
アメリカと中国だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:24▼返信

中国人の責任に決まってるだろ。

24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:25▼返信
>>19
地球からしたらニキビできてるレベルだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:25▼返信
中国人を半分カットすればいいじゃない
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:25▼返信


つまり中国は正義?

27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:25▼返信
周期的に訪れる自然現象では"ない"ということですか
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:25▼返信


またソニーか
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:26▼返信
非常に高い
極めて高い

次はどのくらい高い?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:26▼返信
温暖化の太陽活動が原因だよ
人間が悪いって文句は排出枠を売り買いさせて、先進国から金を巻き上げるための理由作りなのかなって最近思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:26▼返信
「結婚しろとか子孫残せ」って言う奴が地球を駄目にするんだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:26▼返信
・・・・・・、あんたらさ・・・・・・・。

真面目に言うけど、本当に何のためにいるの・・・・・・?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:26▼返信
さて結論が出たところで、
中国人→数が多すぎなうえ役に立たないどころか有害な地球の癌

朝.鮮.人→人間でもないくせに人間並に資源を消費する地球の寄生虫
を駆逐しようか
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:27▼返信
ダオス待ったなし
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:27▼返信
日本人のせいだなとっとと死ねよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:27▼返信
よし、死ぬか
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:27▼返信
じゃあ、国連は今すぐ拠点の電気止めろよ

できねんだろ?
だったら、そんな発言するんじゃねーよ偽善者ww
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:28▼返信
世界の人口ランキング

1位 中国  13億人
2位 インド 12億人
3位 米国   3億人

39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:28▼返信
何となく知ってった
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:28▼返信
知ってたって言って欲しいのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:28▼返信
え、何を今更当たり前のことを
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:28▼返信
地球人もどき日本人は早く消えろよ
生きる価値ないくせにw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:28▼返信
だから2次元にしとけと俺があれ程()
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:29▼返信
アフリカに寄付するのは人類のために良くないってことだな
一人で7人も8人も生むんだから
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:29▼返信
とうとうバレたか
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:29▼返信
在日が湧いてきたな

47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:29▼返信
IPCCって捏造された温暖化データを堂々と温暖化の根拠にしていた所だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:29▼返信
少子化全く関係ないんだけど、はちまってバカなの
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:29▼返信
今更!?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:29▼返信
>>42
言われて悔しかったんだねぇwww
え?ヒトモドキの朝.鮮.人さんよぉw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:29▼返信
「温暖化だけど今度の冬はとても寒い!」
いやいやどうせなら冬無くすくらいの勢いで来いよ
温暖化つかえねーな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:30▼返信
ふーん。でも人間だけが原因っていう根拠は、未だにないんだよなぁ。
まあ人間のせいだとしても、最終的に自分たち人間に牙むくからな。

つうか人増えすぎィ!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:30▼返信
もう一度日本に原爆落とそうぜ!

それか大地震!
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:30▼返信
知ってた
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:30▼返信
きさまら人間こそ地球を蝕む寄生虫!
いや寄生獣か、、、
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:30▼返信
死ね死ね言ってる奴ww

人間のした活動のせいだっつーのww
生きてる事が問題じゃねーよww
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:31▼返信
人間のせいに決まってっぺよ
太陽のせいにすんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:31▼返信
で、結局なにか対策でもするの?っていうね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:31▼返信
地球の周期うんぬんはどうなったんだ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:31▼返信
大昔は北アフリカには緑が広がっていて朝鮮半島も豊かな土地だったのにな
確か2,30年後には上海も砂漠に飲み込まれるとか
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:31▼返信
>>51
地球温暖化 = オゾン破壊 = 暑くなる&寒くなる 
じゃないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:31▼返信
俺が彼女いないのは正しい道だったんだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:31▼返信
◆太陽系温暖化

この数年というもの、地球の温暖化に比例して、
太陽系全体が急速に温暖化している。

例えば冥王星では温暖化により表面の氷が溶け続けている。
2010年2月のニュースでは、氷の融解が進んだ結果
冥王星の輝きが数年前よりも著しく赤みを増した事をNASAが発表している。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:31▼返信
>>56
わかったから、今すぐブレーカ下げてこいよww
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:32▼返信
人間のせいだったらなんなの…
人間滅ぼすの…?
人間も地球の一部でしょ…by ドモン
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:32▼返信
さらに同年8月、マサチューセッツ工科大学のジェームズ・エリオットらも、
冥王星の大気を分析した結果、急速に温暖化が進んでいる事を発表。
ローウェル天文台のマーク・ビューとともに冥王星の恒星食を観測したところ、
1998年のデータとと比較して、大気圧が3倍になったという。
これは表面の氷が融解した結果と考えられている。

天王星と海王星も20年前と比較して
明るさが増していて磁場に大きな変化が見られ、
海王星の衛星トリトンでは気温が5%も上昇した。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:32▼返信
>>63
色々起こってんだな。
まったく・・・小学生は最高だぜ!!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:33▼返信
日本にもう一度原爆を落とさればいんだよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:33▼返信
土星も明るさの増加と温暖化が見られ、磁場の増大で
両極で途方も無く巨大な規模のオーロラが観測されるようになった。

土星の衛星タイタンは1980年のボイジャー1号の観測データよりも
大気圧が15%も厚くなっている事が判明した。

木星などは1960年の観測に比べ磁場が2倍に増加し、
磁場が衛星であるイオとの間で繋がり始め、
両極でオーロラが観測されるまでになり、更に新しい赤斑が生まれた。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:33▼返信
>>61

オゾン破壊は紫外線が増えるだけだわw無知乙ww
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:33▼返信
そろそろ星食らい尽くして次の星探さないとな
テラフォーミングして第2の地球作るんだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:34▼返信
火星でもかつてない温暖化により、両極の氷が溶けて2000年までに
それまで観測されていた氷冠の実に50%が消失している。
大気濃度も上昇を続け、1992年と比べて濃度が何と2倍に上昇している。
大気成分において硫化ガス現象が見られ、更には磁場が強くなりつつある。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:35▼返信
>>67
おまわりさんこの人です
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:35▼返信
人類の数を調整する必要がある。
年明けに花火をやる地球に害のある朝鮮を根絶やしにするべき
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:35▼返信
地球に最も近い天体である月もまた大きな変化が見られ、
1988年以降今までに観測されなかった
ナトリウムとカリウムのイオンガスが発生している。

灼熱の惑星である金星も更なる温暖化が進み、明るさが強くなってきている。
更にひっきり無しに吹き荒れる凄まじい暴風が
更に加速し、磁場も強くなってきている事が判明している。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:35▼返信
何を、今更・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:35▼返信
>>61
地球温暖化で、大気の流れがずれてるんだよ
だから冬が暑かったり寒かったりおかしなことになってる
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:36▼返信
人間様よりも太陽様のご機嫌次第って気もするけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:36▼返信
残念太陽様のせいです。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:36▼返信
>>70
経済産業省のサイトとかで
勉強してこいよ

81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:37▼返信
>>75
エントロピーの増加か・・・宇宙規模で温暖化しとる・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:37▼返信
各国で残業禁止とか長時間の生産活動抑止の方法しかないだろ
出来なきゃこのまま異常気象拡大で滅びかけるしかないな
人類の人口が結果的に減るのは地球からすれば健康に戻ることになるのかもしれない
結局、生産活動込みだと地球の総人口はすでに容量限界超えてのかも・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:37▼返信
温暖化?ぽかぽか陽気でよいではないか
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:37▼返信
温度差激しいのなんとかしてください~~(ヽ゚д)
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:37▼返信
日本は狭いくせに無駄に人口多いから核ミサイルを打ち込んでもらえ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:37▼返信
太陽系の質量の99.85%以上を占める太陽については更に劇的な変化が見られる。
太陽磁場は20世紀中に2~3倍も増加し、あるいは東西の磁場が消滅したりしている。
また、古くからの観測により、太陽黒点はおよそ11年の周期で
極大期と極小期を繰り返す事が知られているが
近年は黒点活動が一向に衰えず、さらに活発化し、天文学者を驚かせている。
2008年にはドイツとオランダの天文学者が太陽が爆発すると警告を出したほどだ。
かと思えば黒点が一斉に消滅したり、磁場が4極構造になったりとめまぐるしい変化を見せている。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:38▼返信
排出権の運用でウハウハのアルゴアさん

排出権の運用でウハウハのアルゴアさん

排出権の運用でウハウハのアルゴアさん

排出権の運用でウハウハのアルゴアさん

88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:38▼返信
誰でも知ってるようなてか、
誰でもが気づいてる事をいまさら言われても。
象徴的なのは、温暖化とか言ってながら車で乗り付けて、
俺たちは関係ないって言う政治家さん達とかじゃん。
まあ一般人も罪がないとか言わないけどさ(´・ω・`)
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:38▼返信
人間ごときが地球規模の気象に影響を与えられると思ってるのがおこがましいw
太陽の活動と連動して気温が上がってるのは明らかなのに。
黒点の動きから太陽の活動が活発化していて最大級のフレアとか話題にしておきながら、温暖化は人類のせいですとかアホですかw
人類の影響なんてのは太陽からの影響に比べたらハナクソほどもないよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:38▼返信
>>63
国連がそれも人間のせいだと言い出しそうで怖いw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:38▼返信
気象も操れる国が幾つもあるんだからそういう事だろうが
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:39▼返信
メガゾーンを建設しないと・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:39▼返信
>>77
>>80

地球に悪いって思ってるなら、今すぐ離島で自給自足生活始めろよ
そんなのもできねーのに、人間が悪いなんて言ってるお前らは、ただの偽善者だからww
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:39▼返信
環境のマフィアのアルゴアさん

環境のマフィアのアルゴアさん

環境のマフィアのアルゴアさん

環境のマフィアのアルゴアさん
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:40▼返信
これらの星々より遥かに詳しい観測がなされている地球でも、ここ20年ほど
顕著な温暖化が進んでいるが、その実その主原因は地球にあるわけではない。
ましてや人間が放出した二酸化炭素などという、
取るに足らぬ小さすぎる要因に原因があるわけでもない。

確かに温暖化を引き起こすだろう要素は地球内に多々あるが、
それらはしょせん全体の中では無視できる程度の小さな影響力でしかない。
地球は太陽系全体の温暖化の一環としてその影響を受けているに過ぎないのである。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:40▼返信
>>93
アンカーミス?
レスした内容とお前の台詞あってないんだけど・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:41▼返信
とりあえず中韓のゴミクズ共を消せば多少は効果あるかもな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:41▼返信
CO2の排出量なんてのが関係ないとバレたら、排出権とかで温暖化対策とかで荒稼ぎできなくなるからなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:41▼返信
>>93
論文になってねぇww
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:42▼返信
確か、温暖化現象って人類がもう既に何度も経験してるんだっけ?
んで結局元に戻ってる
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:42▼返信
温室効果ガスってほとんど水蒸気だよ
CO2なんて誤差でしか無い

温暖化詐欺
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:43▼返信
>>94
???「君は少し調子に乗りすぎてしまったね・・・」
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:43▼返信
日本を燃やせばいいんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:43▼返信
資源を効率的に使おうとする国がある一方で、
非効率に資源を浪費している国がある。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:44▼返信
>> 102
ゴアさん、ちーっす!!
排出権で大儲け。美味いっすね!
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:44▼返信
>>99
何が論文になってねんだよww

結局、悪い悪い発言したって、
じゃあ禁止できるのかって話だわ

禁止して経済が衰退するほうが、
反発大きいわww
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:44▼返信
どこか1つの惑星だけに気候変動が見られるのなら、
その惑星にのみ原因を見出す事ができるだろう。

だが事実として太陽系全体に同時期に大きな気候変動が進行しており
それらを世界中の天文学者な観測機関がとらえている事から
これら「太陽系温暖化」は、地球に起因するものなどではなく
太陽そのものか、あるいは太陽系外部の何か大きな要因に
原因があると見るのが自然であろう。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:44▼返信
知ってた
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:45▼返信
牛のゲップやら人間やら毎度毎度理由付け頑張るなぁ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:45▼返信
本当かキバヤシ!?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:45▼返信
情弱騙しの温暖化ビジネスはもういいよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:45▼返信
知らなかった
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:45▼返信
まあ、人間が可能性というか、そう「認識」して「困る」のが人間だから、そうなんだろうね。

どうにかしてもしなくても、地球に困るとかの意識は…多分ないだろうし…証明できんけど。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:46▼返信
結論:太陽様すげえ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:46▼返信
>>106
お前がレスした奴ら
誰も人間が悪い悪いなんて言ってないじゃんw
オゾン層の話してるだけで
脳内で会話変換して、はしゃいでるの?

116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:46▼返信
温暖化の原因を人間のせいにしたら温暖化ビジネスで金儲けができるからな

117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:46▼返信
古代の水中生物や恐竜など、進化の過程で大型になっていった
しかし、隕石のもたらした氷河期が到来すると
大型化した生き物たちは飢えて死んでいくことになる…
一方、小さな哺乳類など生き延びる者もいた
エネルギー効率の悪い大きな生き物たちは突然の変化に耐えられるような進化はしてこなかったのだ… 

みたいな話をどっかで聞いたけど
人間の数もあまりに増えぎると
一人ひとりの生活の質を落としていかざるを得なくなるんじゃないの?
豊かな暮らししかできない生き物になりつつある我々はこのままの調子で経済活動をしていていいのか?
みたいなー
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:47▼返信
ニシくんなんでや?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:48▼返信



ドラえもんの世界だと温暖化で真っ赤っ赤だな


120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:49▼返信
話は聞かせてもらった!
人類は滅亡する!!
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:49▼返信
地球にとって人間は害虫とか癌の類だからな、というか人間以外の生物すべてにとって害悪の存在それが人類
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:49▼返信
シーコシコ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:49▼返信
20年前から知ってたけどなwww

シナチョソを絶滅させれば環境問題の8割は解決
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:50▼返信
>>115
じゃあ、オゾン層破壊してるのは人間以外なんなの?
それらを解決すれば、オゾン層破壊されねんだろ?

解決策も考えずにタラタラ議論してるのか、お前らはww
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:50▼返信



不都合な真実をアルゴアさんに聞いてみよう!


126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:50▼返信
知らなかった
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:51▼返信
何を今更
排気ガスとか森林伐採とか全部人間だろ
でも経済がどうとか言って減らす努力をどの国もしなかった。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:52▼返信
乾燥空気の成分は体積比で
窒素78.0% 酸素20.9% アルゴン0.9% 二酸化炭素 0.03%。
これに加えて10数%の水分がある。
わずか0.03%、大気中において
3/10000の体積しかない二酸化炭素の、
それもごくごく微々たる上下などで
顕著な地球温暖化などありえないのだ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:53▼返信
実際にある大学で密閉した空間の一日の温度変化を
二酸化炭素の濃度によってどれだけ変わるか比較したそうだ。
結果はまったく変化なし。
二酸化炭素ゼロの空間も、
現在の大気中の含有量の数倍の二酸化炭素を含めた空間も
温度に違いは無かったらしい。

当たり前の話だ。
乾燥大気中に二酸化炭素はわずか0.03%しか含まれていない。
いわば巨大なドンブリの中に存在する1粒のゴマだ。
そんなものでドンブリ全体の温度に顕著な変化が起こるわけなどないのだ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:54▼返信
>>127
そう
自分らは100年生きられないからって、
環境無視して経済を優先して生きてるんだよね

日本政府に対して、子供に借金残すな言ってるくせにww
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:55▼返信
人間様が住みやすいのが良い環境、これが実情
地球の為に人類の生活レベルを引き下げよう、利器を捨てようなんて奴がどれだけ居るのか
仮に温暖化が人間の責任だとして、その先どうするつもりなの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:56▼返信
2 30年前の日本のせいだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:56▼返信
太陽系自体が宇宙を移動してるから
その位置によって変わる
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:57▼返信
ちょっと待て!
少し前に銃が氾濫してるから銃犯罪が増えるって世紀の大発見があったばかりだろ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:58▼返信
アル・ゴアってあの金の亡者の盲信者まだ居たのかよwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:58▼返信
おい放射脳、
火力発電全開で温暖化を加速させてどうするんだよ、責任取れ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 22:59▼返信
知ってた
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:00▼返信
こいうい話題が出る度にシゼンゲンショウダカラーと壊れたラジオになる奴はなんなんですかね・・・?
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:00▼返信
バカじゃねーの
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:02▼返信
地球温暖化が起きてるか否かは分からんが、人間が自然を破壊しまくっているのは紛れもない事実
どれだけの動物が絶滅してどれだけの自然が失われたことやら
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:02▼返信
肺呼吸の動物すべてのせいだろ
産まれてから死ぬまで二酸化炭素を出し続けるんだから
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:03▼返信
地球は温暖化しているが

原因が納得できない
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:03▼返信
人間が出してる二酸化炭素の何%かを減らしたところで


火山が数百倍の二酸化炭素を撒き散らしますwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:03▼返信
また捏造だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:04▼返信
よし、人間を駆逐だ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:05▼返信
>>140
はいはい事実ですね
君は今すぐどっかの森で、時給自足生活してろよww
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:05▼返信
>>131
生活の質を下げようなんてなるわけがないんだろうね…
では人口を無理やり統制していくのはどうなのかな?

自分たちの世代では困ることはないだろうけど
人類も追いつめられると、そういうことから始めそうじゃないかな?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:06▼返信
思ったこと言うぞ
パソコンつかうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:06▼返信
今更!?
つか人間以外に環境ぶっ壊したり生態系ぶっ壊したりしてる生物いないつの
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:06▼返信
分別して処分する大義名分に名文にしたいのか?
一番、害悪なのは無能な人間より欲の尽きない連中だろう
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:07▼返信
そろそろコロニー落とすか
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:08▼返信
二酸化炭素どかじゃなくもっと単純なはなしだろうに。
50年前にくらべて、36℃前後の熱を発する人間が何億人増えたと思ってんだい?
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:09▼返信
人間の環境破壊については大体中国とアメリカのせい
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:09▼返信
地球が寒冷化していっているから

夏が暑いってことはないのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:10▼返信
>>148
わかりやすく無理だってことが実感できるねw
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:11▼返信
いままでなんだと思われてたんだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:13▼返信
人口か工業地帯の多い国がなくなれば意外と解決しそうだがな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:13▼返信
企業はエコとか言ってるけど、
あれも結局は、経費削減と商品・会社のアピールでしかないからな

ほんとに企業で、エコになることしたいんなら、潰れるのが一番ww
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:14▼返信
はい
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:14▼返信
×二酸化炭素を減らす

◯光合成をする植物を増やす

これでFa。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:15▼返信
バルスしかない
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:16▼返信
粛清キタコレ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:17▼返信
でも人間だってこの地球の一部なんだぞ!
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:18▼返信
地球の悪玉菌
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:19▼返信
相変わらず具体的なデータを提示できていないんだな
まぁそんなものは無いから当然だけど
金儲けしたいのは分かるけど、もうちょっとマシな理屈で攻めてくれや
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:19▼返信
>>163
お前、地球をバカにしてるだろww
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:19▼返信
しってた。
人間、めっちゃ体温高いやん。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:19▼返信
來世バイバイキン
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:20▼返信
人間の活動も影響あるだろうけど地球のサイクルだろ
暖期来て寒期来て暖期着ての繰り返しじゃねぇの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:21▼返信
地球にとって最もイレギュラーなものは人間だからな
守るなら滅ぶしかない、生きるならなお滅ぶしかない
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:22▼返信
あら、地球自体の周期的なブレによるモノだとばかり・・・
アフリカの恵まれない子供~とかいってたら人類が滅亡の自体にw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:27▼返信
お、おう。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:27▼返信
確か人類が絶滅しても地球自体は長い時間をかけて環境を再生するとなんかの番組で見たな
本当のエコはやはり…
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:28▼返信
地球の気候が一定であるものという前提が間違っている
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:29▼返信
戦争やめてさっさと宇宙進出に世界の金つぎ込もうぜ
176.Yahooはちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年09月28日 23:31▼返信
当然その通りだろ
無論大当りだろ
一応大正解だろ
多分正統派だろ
確かに王道だろ
もっと更に正義だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:32▼返信
1国の人口を条約で制限したらどうだろう
最大で1億人にすればいい
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:32▼返信
まあ、多すぎだよ、半分以下でも十分過ぎる
このままだと資源や食料問題でパンクして大戦争が起きるのは目に見えてるんだし、このまま戦争が起きるのを待つか、世界的に人数の抑制をするかだよね
今の世の中だと結局問題の先送りをするんだろうけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:33▼返信
地球の気候は半永久的に一緒でなければいけないんだ!!!!!!
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:37▼返信
歴史的発見!
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:38▼返信
人間が地球全体の二酸化炭素に与える影響はさほど大きくない
自然災害や、地球自体のサイクル活動、果ては太陽系全体の変動からしたら屁の河童
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:38▼返信
マ、マジかよ!!(棒
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:39▼返信
金持ちしか子孫残せないシステムになるだろう
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:40▼返信
>>173
たしかかなり早かったよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:41▼返信
あんま人類関係なくね?
ちょっと太陽がテンションさげただけで冷夏になるんだよ?

温暖化の原因が人類だというのなら人類が反映してる限りずっと温暖化の状態になるはずだよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:43▼返信
こんなこと公式に発表するとかバカかwwwwわかりきったことだろwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:43▼返信
太陽に何かあるとしても、太陽とて宇宙の一部に過ぎない。
その影響は宇宙全体からすれば誤差の範囲内である。
しかしながら、ミクロとマクロは密接に関係しており、
人間の意識は宇宙全体とリンクしているのだ。
それが太陽活動に影響を与えているとも言えるのだが、
人類がそれについて知るのは遠い未来だろうがね。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:44▼返信
暑いの苦手だからヤバイな・・・・・。
デビルガンダムが生まれるのも近いかもな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:47▼返信
排出権の購入だとか二酸化炭素利権の狂った人達は
まとめて居なくなって欲しい
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:50▼返信
火星に5億人くらい送ったらどうだ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:51▼返信
中国いい加減にしろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:51▼返信
日本は少子化傾向なのになぜだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:53▼返信
コロニー落としでもするか
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:57▼返信
責任取って死ねよ糞グック
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:58▼返信
地球の環境すら守れない人間が移住先の火星を滅ぼすのも時間の問題
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:58▼返信
海面水位実際上昇してるのに、まだ温暖化で水位は上昇しないって話信じてる奴いるのだろうか
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:59▼返信
おまえらが死ねば解決
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:01▼返信
※185
実際、繁栄をすることでそれまで地球規模で平均気温が低下していたのが上昇に転じているからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:01▼返信
優秀な日本人が増えないせい
お前ら結婚しれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:06▼返信
いつの時代の地球を正しいとしているのか知らないけれど
じゃあ劇的に環境を変えてしまった恐竜のように一度絶滅して化石になるのが正しいのかね
今日はジュラシックパークのテーマでも聞いて寝るかな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:08▼返信
よし、人間を滅ぼそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:08▼返信
ニートは社会還元なく無駄に資源貪るからな
害悪だわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:12▼返信
人間を滅ぼして、絶滅させて、来世で人類以外の何かに生まれ変わって、化石から復活させて
人類テーマパークでも作るかね
弱肉強食を繰り返した人類は巨大化し・・・・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:13▼返信
海面水位上昇は捏造だってばれたけど?
馬鹿なの?
海外ニュースちゃんとみてないのか?
世界の平均気温は10年スパンでも100年スパンでも1000年スパンでも下がってるけど?
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:16▼返信
人間じゃないがゴキブリから死んでくれ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:19▼返信
海面上昇もあまりしないとおもうぜ。
地球上の水分量は一定だけど、人間は60%が水でできているので平均して一人当たり30リットル。それが億単位で増えたらどうなるかい?
さらに人口がふえると家畜とかも増えてるわけで、後はわかるな?
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:20▼返信
地球が温暖化する訳ねーだろバーカw
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:20▼返信
誤魔化せるうちは温暖化詐欺してエネルギー確保と金儲けでしょ。人類全体にとってもそのほうが得。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:21▼返信
じゃあ人間がいなかった時代の温暖化はどう説明するの?wwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:23▼返信
じゃあ戦争でもしろと言うのか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:26▼返信
>今世紀末までに最大で
あと何十年あるんですかね?w
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:27▼返信
な、なんだってーー(棒)
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:29▼返信
そもそも長いスパンの温暖期とか寒冷期でいったら、今は寒冷のうちらしいよ。
両方の極が氷ってるときは寒冷期らしい
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:29▼返信
はよ第三次世界大戦して人類減らそうや
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:31▼返信
ぶっちゃけデカイ影響があるのは俺が新でからだろ?
じゃ、どうでもいいわwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:32▼返信
温室効果ガスが増加してるのは事実だけど
それによって地球が温暖化するとは言えない
温室効果ガスによって夏は極度に暑くなるが
逆に冬は極度に寒くなるんだよ
気温が高くなれば海水なんかが蒸発する量は増えるから降雨量が増える
だからゲリラ豪雨が増えてるわけだし
冬は豪雪が増える
地球が温暖化しているんじゃなくて地球気温が両極端化してるだけだ
ただ単に暑くなってるだけじゃない
そんなことも分からないのか科学者は
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:36▼返信
>>213
海面に氷が浮いてる時は氷河期なんだってね
だから今は氷河期
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:41▼返信
>>209
100年スパン1000年スパンなら地球は基本的に温暖化したことねえよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:43▼返信
俺にパソコンの電源を切れというのか!!? ふっっざっけんなよっ!!
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:44▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、郵政、電気通信、法務、公共事業なども対象

さるでもわかるTPP で検索
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:46▼返信
じゃあ人口が無駄に多い中国から間引いていこうか
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:46▼返信
な、なんだってー!
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:50▼返信
任豚は豚だから消えてね
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:57▼返信
引きニートはまず要らないね
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 01:05▼返信
>>216
無知過ぎて突っ込みどころ満載だなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 01:06▼返信
それ前から言われt・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 01:27▼返信
温暖化は人間の影響だからとエコブーム起こしたりしてビジネス化しただけで、本来は人間は温暖化にそれほど影響与えてないってどこかで聞いたけど。
結局のところ、どうなんだろう。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 01:29▼返信
>>225
突っ込んで見ろよw
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 01:32▼返信
えっ?東大が先月、温度が上がって氷がとけて重しが無くなった大陸が上昇して地軸がぶれて
(極小なポールシフト)日照角度が変わって氷河期の周期になるって発表したばかりだろw
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 01:39▼返信
そうだったのか!全然気付かなかったな〜!
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 01:59▼返信
沖ノ鳥島は沈んで領海失うな
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 02:02▼返信
チャンコロはチャリンコ乗ってろよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 02:15▼返信
実際のところ、地球の周期ってだけかもな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 02:18▼返信
地層から気温とか割り出して調査した結果かな
人口いきなり増えすぎだし当然かもな
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 02:21▼返信
ドヤされてもなぁ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 02:24▼返信
(´・ω・`)
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 02:38▼返信
>>227
温暖化云々の前に人間の生活環境の保全という意味では推し進めていくべきだろうね。森林伐採しただけで計画的な植樹がなければ災害が起こりやすくなり、石油を使ってNOx排出しまくり、NOxと花粉が混ざってアレルギー引き起こす。二酸化炭素を増やすような要素は地球全体からみれば無視出来る影響しかないにしても、人間生活には深刻なダメージを与えるものばかりだよ。

あと、温暖化に関しては今まで人間の活動は太陽の活動に比べれば無視出来るレベルものとずっと思われてきたが、
人間の人口爆発を境にに平均気温が上昇してるものも確かで、その主原因は多くの学者は太陽活動の極大化といっているのも事実だが、地球にとっては人間の活動の僅かな最後のひと押しが、人間にとっては致命的なダメージなることも否定することはできないと言ってる学者も多い。結果として、人間活動とは無関係の太陽の活動だけで人間の生活に壊滅的なダメージを受けることになるのは、それはどうしようもないことだが、最後のひと押しを人間が原因を作ってはいけないだろう。

まぁ、人間は自分たちが生き残りたいなら謙虚になるべきだと思うよ。今の平均気温の変化など、そもそも地球にとっては異常気象でもなんでもない。過去には比較にならない温暖期、寒冷期を経てきてる。ただ、人間にとっては今の人口を維持するため人は今の理想的な気候環境を自ら破壊する愚は起こすべきではないということだな。自滅も已む無しと思うなら好きにするといい。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 02:39▼返信
そ、そうだったのか!?
ま、まさか車の排気ガスとか!?
そ、そんな事知らなかった!
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 03:03▼返信
どのみち地球が異常気象や災害で人が死ぬ
まるで地球が増えた人口を減らすために自然をコントロールしている節がある
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 03:07▼返信
人類が生まれる前のほうが暑かったんやで
嘘つきはミキサーにかけてうんこと一緒に流しましょうね
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 03:30▼返信
あったりめえだろ
アメリカの火力発電所とかガンガンCO2出してんだぞ
アラスカ真っ黒だし
人口推移グラフも1950年から人口超大爆発でうなぎ登りだしな
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 03:49▼返信
昔と今の違いでなることは分かってたw
今からみんな機械を捨てたら温暖化は止まるじゃない??
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 04:06▼返信
ヒートアイランド現象なんて自然の状態では起こらないんだろ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 05:03▼返信
人間以外になんの理由があると思ってたんだよこいつらww
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 05:27▼返信
地球温暖化が地球にとって悪であるかのような扱いをしていること自体が人間のエゴ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 06:08▼返信
はぁ?恐竜が滅亡するような寒冷化時代もあったんだから、地球にとっちゃ些細な事だろ
人間が滅亡しても、他の生物が誕生するんでしょ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 06:12▼返信
>>244
今より温暖な気候の時代が、人間が現れる前にもあったけど?
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 06:25▼返信
人間だと?!
そんなバカな
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 06:56▼返信
知ってた
しかしだな
地球を救うのも人間なのだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 06:58▼返信
>>213
今はそこから暖かくなっていってる段階なのに
周期だけでは説明出来ない速度で過熱してるから問題になってるんだろう
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 06:58▼返信
ナハハ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 07:31▼返信
何が原因であるかなんてどうでも良いんだよ
俺ら人間にとっては、人間が住めない環境になったら、それで世界の終りなんだよ
対処しない訳にはいかないんだ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 07:33▼返信
温暖化よりH A L 研のほうが害悪
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 07:36▼返信
>>252
結局はそこなんだよね、別に地球を守るためなんて気持ち悪いことは学者も思ってないよ
要するに自分たちの住む場所を守るために対処しないといけないんだよね

学者たちの「極めて高い」ってのは90%以上の合意くらいだっけ?今後どうなるか見ものだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 08:11▼返信
「地球が持たん時が来ているのだ。私、シャア・アズナブルが人類を粛清する」
「エコだよ。それは」
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 08:30▼返信
バグを作るしかないのか。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 08:41▼返信
それ発表した奴っていうか、発見した人は真っ先に死なないんだろうなぁ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 08:54▼返信
無駄に多い中国人や、世界の汚物韓国人を処分しろって事だな?
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 09:41▼返信
京都議定書に加盟していないのは、アメリカと中国だけ

宇宙に移住する計画を立て居る、アメリカ、(プロジェクト・ノア)だけ、

地球温暖化は、詐欺商法と揶揄されていたじゃん

地球支配者階級の言う事をいちいち聞いていたら、馬鹿になる。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 09:52▼返信
「そして滅ぶ。人は滅ぶべくしてなぁぁ!」
「傲慢だよ。それはぁぁ!」
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 10:40▼返信
とりあえず軽い犯罪も死刑にしよう
犯罪者を減らすって名目で間引きだ
とりあえずバカッター辺りからメスいれようか
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 11:08▼返信
>>250
いままでの地球の機構の変化が全て周期で説明できるの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 13:00▼返信
中国とインドが地球の環境に悪影響を及ぼしている訳やね
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 13:47▼返信
とんでも説
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 14:02▼返信
人間がいなくても気候変動は起こるけどな
人間も気候変動の一因にはなるけど、最大の原因かはわからないだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 14:07▼返信
原子力発電も煙とか見えないだけで莫大な熱量を吐き出してる
電力に変換されてるのはほんの一部に過ぎない
出来た電力も大部分が熱として放出される
台風の巨大化ゲリラ豪雨も人間が原因
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 14:10▼返信
地球の気候が半永久的に一定のほうが異常じゃないか???
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 15:42▼返信




     なんだ、またチョソか・・・     




269.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 16:15▼返信
※11
それこそ環境汚染と引き換えに利潤を得てる企業の言い分だと思うぞ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 16:30▼返信
水の面積が増える→太陽光の反射が増える→地球冷える
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 18:03▼返信
とりあえず京都議定書は迷走しすぎだろ売買権とかあほかと
とにかくアメリカとか工業大国のCO2を減らさないと
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 18:39▼返信
今更になってこの結論ですか。
前から分かりきってたことでしょ、こんなこと
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 22:39▼返信
中国とアメリカがなくなればかなり改善するだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 10:14▼返信
IPCCの言うこと鵜呑みするとかア◯の極み
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 13:41▼返信
地球のゴミであるシ,ナ,チ,ョ,ンを減らそう(提案)
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 09:39▼返信
じゃあそろそろ第3次大戦でもおっぱじめたらいいじゃん
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:53▼返信
っていうかまず太陽さんのご機嫌次第だからね

直近のコメント数ランキング

traq