• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「仮面ライダー555」主要キャストが10年ぶり集結!ブルーレイ化が決定!
http://www.cinematoday.jp/page/N0056501
1380606772635

 [シネマトゥデイ芸能ニュース] 特撮ドラマ「仮面ライダー555(ファイズ)」のブルーレイボックス発売が決定し、半田健人、芳賀優里亜、溝呂木賢、泉政行、加藤美佳(現・我謝レイラニ)、唐橋充、村上幸平、原田篤ら8名の主要キャストが、都内で行われた映像特典「10年目の同窓会」収録のため集合した。

「ファイズ」キャスト10年ぶりに集結!フォトギャラリー

 「仮面ライダー555」は2003年1月から2004年1月にかけてテレビ朝日系で放送された「平成仮面ライダー」シリーズの第4弾。従来のライダーシリーズ以上に、敵(オルフェノク)側のドラマにもスポットが当てられ、怪人へと変わってしまった者たちの苦悩を描いた深みのあるドラマが、多くの特撮ファンの支持を集めた。

 この日「10年ぶりの同窓会」という名目で集まった8人だったが、実は番組が終了してからも、年に1度は同窓会的に集まるほどの仲。木場勇治を演じた泉は「メンバーとは毎年のように会っているけど、全員が公式の場で集まるのは10年ぶり。こういう仕事の場で他人行儀にされたらどうしようかと思っていたんですけど、みんな何も変わっていなかった」と笑顔を見せる。

以下略


N0056501_l



















たたたたっくん!!オルフェノクが!!

ファイズは仮面ライダーの中でもかなり暗い話だったなー








img_636560_24045074_0


201107042153376fc





草加が大好きでした







仮面ライダー555(ファイズ) Blu-ray BOX1仮面ライダー555(ファイズ) Blu-ray BOX1
半田健人,芳賀優里亜,溝呂木賢,泉政行,加藤美佳,田崎竜太,長石多可男

TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2014-01-10
売り上げランキング : 79

Amazonで詳しく見る

小説 仮面ライダーファイズ (講談社キャラクター文庫)小説 仮面ライダーファイズ (講談社キャラクター文庫)
井上 敏樹,石ノ森 章太郎

講談社
売り上げランキング : 20059

Amazonで詳しく見る

コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:10▼返信
アクアプラス買収されたで
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:10▼返信
もう10年経ったの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:10▼返信
>>1
ほんとこれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:11▼返信
村上さんも来るんか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:13▼返信
これはちょっと欲しい
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:13▼返信
ファイズは好きだったなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:15▼返信
剣が好きだった
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:15▼返信
やっぱり、綾野剛がいねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:16▼返信
海藤さんww
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:16▼返信
クウガと龍騎もボックス出してくれよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:17▼返信
たっくん最低!
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:17▼返信
ファイズの映画版はトラウマものだったな~
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:17▼返信
アクセルファイズ見たときには興奮したわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:17▼返信
全員売れてないな・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:18▼返信
555の脚本家がFFFのライターやるんだよなw
どうなるんだろうね
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:18▼返信
10年経っても芳賀優里亜はかわいいな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:19▼返信
キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

行ってくるアフィも踏んでやるぜ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:19▼返信
なんでヒロイン生き返ったんだっけ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:20▼返信
半田健人ってもっと売れると思ったけどなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:20▼返信
悠木碧も出そう(提案)
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:21▼返信
クウガのCG編集しなおして出してくれんもんかなぁ
言い値で買うのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:22▼返信
結局555で一番売れたのが綾野剛だったという
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:23▼返信
たっくんはライダーゲームの声あててくれよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:23▼返信
555一番好き
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:24▼返信
>>18
スマートブレインの蘇生手術によるもの
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:25▼返信
半田健人は事務所の社長がなぁ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:28▼返信
テロ朝なんか見てる日本人いるの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:30▼返信
この頃の物語が暗めのライダーが好きだった
電王の成功とキバの失敗からか平成二期は基本明るいライダーばっかりだからなぁ
ガイムは脚本が虚淵だから重い内容を期待するぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:31▼返信
他のライダーも出してほしいなぁ
特に龍騎と電王
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:31▼返信
蛇の人はたまにさんま御殿とかに出てたよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:31▼返信
バイク乗れや
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:32▼返信
なんだかんだで一番好きだな
33.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年10月01日 15:32▼返信
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:33▼返信
半田以外は科捜研の女クビになってからみなくなった
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:34▼返信
タモリ倶楽部のビル特集に出てて何者だ?って思った
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:34▼返信
>>31
555は思いっきりバイク乗ってるじゃん・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:35▼返信
>>15
シャルマンってキャラの台詞がどっかで見たことあるんだよなあ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:35▼返信
今更555とかw
こんなん買う奴懐古厨だけやろ。
カブトや電王に比べたら駄作やん。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:39▼返信
>>38
ライダーファンで懐古とかモグリかよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:40▼返信
カブトとかいう歴代屈指のクソを持ち上げるやつ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:41▼返信
カブトが大好きな僕が言いますけど、カブトは平成トップクラスの駄作です
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:42▼返信
フェアリーフェンサーエフも555みたいになるんか
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:42▼返信
草加の中の人がFFF(シナリオは井上)にも出るんだっけ
44.柄無しさん投稿日:2013年10月01日 15:43▼返信
555は劇場版もよかったからな
剣も好きだけど名作だと思うわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:48▼返信
555の最強フォームってダサくない?
最強フォームってわりに色しか変わってないしピンクだしw
この前のウィザード最終回で見てダサすぎて吹いたw
まぁ龍騎、カブト、電王、ディケイド、Wも最強フォームださいけどw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:50▼返信
>>31
バジンさんdisってんじゃねーよクソが。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:51▼返信
ど、どれがたっくんだ!?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:52▼返信
>>38
カブトはないわ
序盤だけは期待したけど中盤以降クソやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:52▼返信
真性湧いてるゾ~くっさ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:52▼返信
ブラスターフォームは地味だけど、フォトンブラッドを体外に放出してる状態っていう設定的な良さがあるよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:52▼返信
ファイズは俺達の戦いはこれからだ!EDだからなー
ブレイドはよはよ
当然日本語字幕付きでな!
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:53▼返信
半田健人、痩せすぎやろ・・・。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:53▼返信
555きたわー
悲しいけどめっちゃカッコいいよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:54▼返信
555はアクセルフォームが中二心をくすぐられたな
あれはたまらん
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:54▼返信
>>51
おい、お前オンドゥル語できないのかよwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:54▼返信
デルタとカイザーがよかった
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:55▼返信
ガラケー時代友達とよく555ごっこやったわw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:57▼返信
仮面ライダーサイガとかいう奴wwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:58▼返信
S.H.Figuarts 仮面ライダーサイガも出るしな!
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:58▼返信
>>55
基本的にはできるわ!
しかし、ドンドコ山でのダディの台詞は何回聞いても日本語に訳せなかったんだ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:59▼返信
綾野剛は大ブレイクしちゃったから
さすがに出てこないな
555がデビュー作なのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:00▼返信
欲しいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:01▼返信
45
ファイズのバトルは最強フォームでのゴリ押しよりも仲間(なお変身前の関係は胡散臭い模様)との
連携で強敵を撃破してくスタイルだから最強フォームがあんなのでもいいんだよ…と思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:02▼返信
クウガの次に好きだわ
ただし劇場版は(ry
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:03▼返信
>>61
別に主要キャストじゃないから…。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:04▼返信
>>38
555は昼ドラ並みにドロドロだったな。
ベルト行ったり来たりするし強化アイテム天井から落ちてくるし面白かった。
映画のエキストラもやりたかったよ。
電王も悪くなかったけどライダーとして考えると「うーん」って感じ。
面白かったけどしつこ過ぎ。
ファイナルで終わりで良かったと思う。
カブトも序盤からガタック出た辺りまでは確かに面白かった。
ただハイパーが強キャラ過ぎたのと中弛みしたのがちょっとなと思う。
ラストエピソードを坊ちゃまにしてたらまた評価違ったんじゃないかなと個人的に思うよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:04▼返信
まず1話と2話で長期間植物状態だった青年が怪物化と同時に目覚めて、その時には恋人が従兄弟に寝取られその従兄弟と恋人を殺害という展開だからな
更に3話と4話で義父母と義妹にいじめられ部活でもいじめられる少女がまたまた怪物化して、家を追い出されて最終的に部活仲間を全員殺害という
555はマジで昼ドラなみにドロドロ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:05▼返信
やっべ!555かよ
めっちゃ欲しい
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:12▼返信
「真理」背後から雅人が真理の肩を掴んだ。
「お前に涙は似合わない」
雅人の暗い眼差しに真理の体がピクッと震えた。
「く、草加君」
だが、それ以上真理はなにも言えなかった。真理の口を雅人の唇が塞いでいた。
Tシャツの下に雅人の手が入ってくる。
ブラジャーが引き裂かれ、白い乳房があらわになった。やめて、草加君!
真理のジーパンが一気に膝の下まで下ろされる。
真理は激しく抵抗した。雅人の顔に爪を立て、胸を叩いた。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:13▼返信
スマホで見てるせいか半田が倍返しだ!
の人に見える。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:15▼返信
555のBlu-rayは嬉しいけど、クウガの方がいいな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:16▼返信
ぶっちゃけ555よりカブトの方が速いでしょ?
デザインも昆虫からかけ離れてて何これって感じだしw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:16▼返信
ストーリーは唐突で支離滅裂で伏線は投げっぱなしで倫理的にアウトな行動のオンパレードで
後から設定を説明されても「言葉は通じるが話は通じない」みたいなもどかしさを感じるだけという
とてもアレな作品だったが
何故か平成ライダーの中で一番好きな作品
キャスト同士がまだ交流あると聞くと嬉しくなるなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:16▼返信
OPテーマは歴代でも5本の指に入るくらいカッコよかったと思う
内容の方は人選ぶ感じだったけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:16▼返信
※38
で、出~www
自分の好きなライダー挙げて他はクソとか言奴www
アクセルフォームがなかったら、クロックアップもなかったろうに、それに向かってクソとかwww

555は当時一番好きなライダーだった。
そのあと電王になり、今はダブルが一番好き。でも、どのライダーも好きよ♪
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:17▼返信
まぁ、草加雅人なら大丈夫だろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:20▼返信
>>72
555はホタルがモチーフだから昆虫モチーフのまま
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:22▼返信
たっくんコレえぇぇぇ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:22▼返信
>>72
>ぶっちゃけ555よりカブトの方が速いでしょ?

ガキかお前は…
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:23▼返信
クウガとファイズはよかった
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:25▼返信
>>77
ファイズのモチーフはサメと○
まだホタルなんて言ってる知ったかがいるのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:28▼返信
ライダーに昆虫云々言う奴は、Xやアマゾンの前でも同じこと言えんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:31▼返信
????「アーマーゾ~~~~ン」
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:32▼返信
>>81
そんなに偉そうにするなよ、後付けらしいぜあれ
てかディケイドのスピンオフやる前からモチーフはサメってどっかで聞いてたけどなんだったんだろ、どっかで発表あったんかね
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:33▼返信
>>81
サメは企画段階での話だから正式にサメではないけどね。
ただまぁ、ホタルとか言ってるバカは死んだ方がいい。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:34▼返信
>>60
ここではオンドゥルの言葉で話せ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:35▼返信
>>73
ブレイド組も交流してそうだよな
映画の試写会でもプライベートで遊んでるって言ってたし
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:35▼返信
レンタルで見たから、「え?あと一巻でこの話を完結させんの!?」と思ったなぁ…
中盤のgdgdを整理して、アークオルフェノクにもっと尺を割ければよかったのに
どうでもいいけどラッキークローバーのヘタレは最初に氏ぬと思ってました
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:36▼返信
555のモチーフは工事現場の誘導灯
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:37▼返信
綾野剛って誰?って思ったけど澤田の人か……
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:41▼返信
俺もディケイドのやつ見るまでは555がホタルモチーフと思ってた
でもサメには全く見えんな
ていうかそもそもホタルじゃないなら目の部分が光る仕様にしたのは何故だ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:42▼返信
カブトは雰囲気が良かったんだよな 雰囲気が
シナリオはともかく雰囲気がな あれでシナリオ後半も良かったらなぁ・・・
カブトは好きだが人に自信を持ってすすめる事はできない
龍騎と電王はDVD買え!と強気で出れるけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:42▼返信
平成ライダーで虫デザインって
クウガ、ブレイド、カブト、ディケイドだけだよな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:44▼返信
>>89
なにせ製作側がファイズエッジの事をファイズ棒って呼んじゃうくらいだからなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:46▼返信
公式でアクセルフォームがクロックアップと対等に渡り合ってるのに
クロックアップの方が早いとか
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:48▼返信
>>91
カッコイイからだ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:50▼返信
10秒しか起動出来ないアクセルフォームにボコられて逃げ出す無制限のクロックアップ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:50▼返信
>>93
ディケイドは虫じゃねーよバーコード。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:52▼返信
>>95
クロックアップは意識まで加速するけど、アクセルは本当に早く動けるだけっぽいんだよなぁ
あの状態で互角に戦ったもやしが化け物すぎるだろ・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:54▼返信
澤田って綾野剛だったのか。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 16:55▼返信
??「555のブルーレイが出るのがこんなに遅くなったのは、乾巧ってオルフェノクの仕業なんだ!」
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:00▼返信
ファイズのモチーフがサメとか言われなきゃ分からんよな。
言われても分からんけど。

暗闇で光ったり顔の部分とかホタルっぽいし、10年経ってサメだと知ったよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:08▼返信
巧がオルフェノクの姿を現すヒキはすごいワクワクしたな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:11▼返信
デルタが好きです(半ギレ)
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:14▼返信
ファイズはサメ、巧は猫舌なのに、オルフェノク体は狼。

おかしい。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:14▼返信
何の謎も解決せず、死ぬらしいけどまあいっかwwwwで終わった記憶しかない
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:19▼返信
555は大好きだった
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:21▼返信
メインキャストが誰も引退してないのはファイズだけ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:24▼返信
555な・・・・ OPは良かったしデザイン面とかのガワは最高に良かったんだけど
肝心のストーリーが微妙だった

伏線張るだけ張って話を盛り上げておきながら、その回収が杜撰でかなりいい加減だったからね
所謂、当時の製作方針だった”ライブ感重視” の典型作だったね

110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:41▼返信
>>105
猫舌は猫だけじゃないでよ!
自然界にあんなアツアツの食べ物なんてまず存在しないから大抵の動物は猫舌だったりするw
111.ネトウヨ投稿日:2013年10月01日 17:48▼返信
※101
なんだって!?それは本当かい!?



というか画像、丁度真ん中から左が生き残り組か…
と思ったが、一番右上の人はデルタの人かな
112.ネロ投稿日:2013年10月01日 17:50▼返信
555あたりから仮面ライダーは完全にヘタレになったらしいな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:53▼返信
どんどん平成ライダーをBlu-rayで出して欲しいものだな
カブト クウガとか出たらマジで嬉しいな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:59▼返信
>>112
たっくんはへたれじゃないよ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:01▼返信
琢磨くんはヘタレやけどな!
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:01▼返信
オチはいまいちだったけど、他は良かったよ

終わりよければ全て良しって言葉が実感できた
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:02▼返信
綾野剛どこいったw
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:13▼返信
ヘタレライダーと言えば三原
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:19▼返信
もやしとかケンジャキみたいに自分の作品が終わったあとも出てくれる俳優すき
事務所の方針か本人NGかは知らんが、オダギリKAGEROUさんみたいのに比べちゃうとね
フィリップや弦ちゃんも最近売れてるし期待できなそうなんは悲しいよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:20▼返信
三原のヘタレ具合なんて橘さんに比べたら…いや、三原もデルタギアですら制御不能なヘタレか
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:20▼返信
平成ライダーは基本的にダブルモチーフかトリプルモチーフが多い
クウガ クワガタと一号ライダー 
アギト 龍の牙とクウガ(1号に対する2号の意味合いを持つ)
ギルス カミキリ虫とアマゾンライダー
G3 クウガをメカに見立て上でのXライダー
アナザーアギト 龍 骸骨 旧一号ライダー
龍騎 龍騎の目と後頭部の三角型 ナイトのクラッシャー ゾルダの角
3つを合わせて一号ライダー 龍騎=龍 ナイト=コウモリ ゾルダ=戦車は
表モチーフ 裏が一号 龍騎サバイブ=V3  王蛇はハカイダー
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:24▼返信
555もいいけどアギトが欲しい
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:34▼返信
555だけは好きで見てた
ライダー3人でるけどどれもかっこいいよね
デルタとか音声認識で変身するしでメカメカしさ満点だった
残念なのはブラスターフォームがライダーである必要が無いぐらい強すぎるのと
エンディングがうやむやで何も解決してないで終わったとこだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:34▼返信
まどマギのまどかの中の人がロリ真里だったと最近しって驚いた
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:37▼返信
ドラゴンオルフェノクって今人気の綾野剛だったんか
気持ち悪くてどこがイケメンなのかわかんねえよヘビ目
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:41▼返信
※86
安部「ツヨイイッポンヲトリモロス」

記者「トレハロースは美味しいの間違えでは?ww」
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:45▼返信
綾野は主要キャラじゃないじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 19:04▼返信
春の映画に出てくれないかな~
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 19:12▼返信
>>125
綾野剛はドラゴンオルフェノクじゃなくてスパイダーオルフェノクの澤田な
帽子とヘッドホン付けて折り紙をマッチで燃やすやつ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 19:15▼返信
半田さんは今アイドルグループのプロデュースしてるんだっけ
つんく的な立ち位置
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 19:29▼返信
10年か…
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 19:30▼返信
敵見方正体知らずにラブコメしてたあたりが好き
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 19:36▼返信
キバが好きなのは俺だけでいいよ あれだって立派に3角関係の昼ドラやってるのに・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 19:55▼返信
>>127
個人的には原田より主要だと思うぞ
沢田が真理をあれしたから巧の正体が判明して物語は大きく動いた訳だし
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 20:04▼返信
このライダー以降、俺の折り畳みケータイの着メロはしばらく555の変身音だった
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 20:26▼返信
>>125
ドラゴンオルフェノクは、牙狼に出てきた絶狼の人だよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 20:37▼返信
草加とか言うクズ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 20:46▼返信
555がまさかのBD化か!
Wは近年の人気でBD化が早かったが次来るとしたら電王かと思ってたからうれしい
555はストーリーがまとまらなかった以外は全体的に面白かった
特にライダーとベルト、平成シリーズ1、2を争うほど好きだわ


一部言い争いが起きてるカブトだがハイパーゼクター手に入れてから下降したが
555にもいた個性あふれるキャラとぶっ飛んだキャラがいて見てて飽きなかったよ
個人的にはライダーデザインはトップで全体ではベスト5に入るほどの好きな作品だ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 20:49▼返信
アマゾン見たら全話収録じゃなくて、17話までか。3巻そろえるのに6万越え、ちょっと考えるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 20:53▼返信
>>112
観てから批判しろよゴミ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 21:09▼返信
まさかスパイダーオルフェノクの綾野剛があんな売れるとは思いもしなかった
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 21:17▼返信
TVも映画も大好きだよ
特に芳賀優里亜にはお世話になったな~
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 21:19▼返信
>>123
555のラストがうやむやなのは意図的じゃないかな
アークオルフェノクの灰化シーンもあったらしいがカットされてる

劇場版の投げっぱなしはあれでも良かったけど、TV版は終盤が駆け足過ぎるせいで印象が悪いかもね
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 22:17▼返信
まさか綾野剛が一番出世するとはだれも思わんよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 22:18▼返信
個人的にこれはかなり熱い。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 22:35▼返信
>>8

今回集まったのは主要キャストのみだよね?

綾野剛が演じたのは重要人物だけど、準レギュラーくらいの扱いだから呼ばれなかったんじゃない?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 22:38▼返信
>>33

デジモンは、フジテレビの頃方が面白かった。

デジモンアドベンチャーとデジモンアドベンチャー02が面白かったとおもうけど?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 23:08▼返信
>>108
カイザの人って俳優業引退したんじゃなかったっけ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 23:36▼返信
紅き閃光
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 23:46▼返信
多くの人が指摘してるようにストーリーは微妙だったけど、
アクションやギミックにケレン味があったから555は好きなライダーだわ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 23:46▼返信
三原デルタが一番好きだったな。3つのベルトの中じゃ最強なのに、使い手がヘタレだという。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 23:58▼返信
これは買うしかない
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:29▼返信
青箱が出るんか!
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:36▼返信
素晴らしい
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 04:13▼返信
ファイズのヒロインはキバでもヒロイン(クィーン)だったよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 04:17▼返信
ファイズの後にやっていたアニメって確か明日のナ・・うっ頭が痛い
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 06:34▼返信
投げっぱなしENDでオレの中ではキバより評価が低い。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 06:48▼返信
>>148
村上さんは復帰したよ。FFFで声当てもする

>>156
アバレキラー「ときめくぜ」
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:48▼返信
>>20
けっこう本気で出てほしいんだがまあ無理だろうなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:11▼返信
555がサメって、一体何のソースをもとに言ってるんだ・・・?
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:19▼返信
10年まえとかウソだろ・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:21▼返信
メカライダーの中では一番好きだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 10:02▼返信
オルフェノクをほど完成された怪人はいない
死人が蘇るから骨をモチーフにした灰色のデザインが秀逸だ
そんな怪人に『血(フォトンブラッド)が通う』本当に人間らしい怪人だけが、ライダーになれる
という『変身』の構造も含めて、1号ライダーからの伝統である
『社会のはみ出し者』としてのヒーロー像の完成形だと思う

勿論名前(と命名エピソードw)のセンスも良い
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 18:31▼返信
>>38
カブトなんてデザイン以外クソの代表的な作品だろ。
ストーリーの面白味もないうえに毎回毎回無駄な食事シーンばかりで見てて嫌気がさしたわ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 19:53▼返信
電王を出せ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 21:39▼返信
555は人気作ではあると思うが平成前期からってのがあって意外なチョイス
Wが最初だったんで次はオーズか、まあディケイド、電王かと
マニア人気重視かね
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 22:00▼返信
>>163
君の思い出を壊すようで悪いが、オルフェノクなら誰でもライダーになれるよ・・・

昔はなんとなしに見てたが、今見ると色々考えさせられるなぁ・・・主人公がまさかのあれだったしwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 01:21▼返信
デルタに関してはオルフェノクじゃなくても副作用はあるけど誰でも変身できるからね
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 01:21▼返信
あぁカイザも誰でも変身できたか
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 21:35▼返信
>>167
いや、設定的な話じゃなくて『ヒーロー』の在り方の話ねw
誰にでもなれるけど(なれるからこそ)、誰でもいいわけじゃないという話
171.はちまき名無しさん井筒裕太投稿日:2013年12月03日 15:25▼返信
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい

直近のコメント数ランキング

traq