• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング












【週間ソフト販売ランキング TOP50】新作ラッシュで19本のタイトルが初登場! 1位は変わらず3DS『モンスターハンター4』(9月23日~29日)
http://dengekionline.com/elem/000/000/727/727320/


・PS3『無双OROCHI2 Ultimate』

店頭消化率はPS3版は75%、Vita版は55%前後


・PS3/PS Vita『英雄伝説 閃の軌跡』

Vita版が8.3万本(店頭消化率70%前後)、PS3版が7.6万本(同70%前後)。
















関連記事
【朗報】『英雄伝説 閃の軌跡』、更にロード時間が早くなるパッチを鋭意製作中!このままじゃ終われないッ!!
【初週売り上げ】『英雄伝説 閃の軌跡』計14.8万本、『無双オロチ』計10.5万本、『アーマードコア』計6.4万本 ゼルダ効果でWiiUが・・・売れてない!?
TSUTAYAバイヤー「閃の軌跡はPS3版よりVita版のほうが売れているという興味深いタイトル」








閃の軌跡がこれから伸びるかどうかは更なる改善パッチ次第ですなぁ

がんばれファルコム











進撃の巨人 ~人類最後の翼~進撃の巨人 ~人類最後の翼~
Nintendo 3DS

スパイク・チュンソフト 2013-12-05

Amazonで詳しく見る

大合奏! バンドブラザーズP大合奏! バンドブラザーズP
Nintendo 3DS

任天堂 2013-11-14
売り上げランキング : 25

Amazonで詳しく見る

コメント(606件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:15▼返信
微妙な数字だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:16▼返信
くだらねーw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:16▼返信
amazonで男塾限定版の予約始まったぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:16▼返信
ゼルダさんは?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:16▼返信
ロード知れ渡って買い控えられたか
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:17▼返信
ほぅら信者どもぉ、擁護のじかんだぞぉう
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:17▼返信
フルボッコ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:17▼返信
つまり、DL版も入れたらもっと多いんだな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:17▼返信




ワゴンw



10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:17▼返信
MH4はガチで神ゲー
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:18▼返信
>>4
ヘキサドライブの苦労を忘れない。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:18▼返信
ゼルダ ワゴン
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:18▼返信
そらそもそもがアレだもん
様子見たら更にロードが酷い事もわかったしな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:18▼返信
無双はマシンパワーがすべてのゲームデザインだからvitaの割合はこんなもんだろうねぇ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:19▼返信
TSUTAYAバイヤーは軌跡はVITA版の方が売れてるって言ってたから実際これは逆に75%から90%若しくは100%くらいは消化しているな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:19▼返信
風タクHDは?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:19▼返信
>>8
DL版もあるだろうけど、ファルコムはガストと同じく公式通販がクソ強い
古参の固定ファンはまず間違いなくそっち
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:19▼返信
うん子しっ子まん子ちん子
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:19▼返信
軌跡見事に爆死しました!
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:19▼返信
無双は大画面でやると決めている
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:20▼返信
ほら、コメ伸びな~い
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:20▼返信
アリサのパンツ見れるだけで神だと思うわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:20▼返信
.
.
     ゼルダは?
.
.
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:20▼返信
>>14
無双NEXTは結構ワラワラしてたけど、OROCHI2はNEXTより少ないの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:20▼返信
発売後は据え置き機版が伸びているし
最終的にはPS3版が上回りそうだな
据え置き機のRPGが元気で嬉しいねえ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:20▼返信
ロード以外は評判いいみたいだね
パッチも来たことだしそろそろ始めようかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:20▼返信
まあMH4の相手にならないソフトばっかり
MH4楽しすぎる
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:20▼返信
ゼルダは消化率95%くらいかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:21▼返信
>>16
ヘキサドライブは優秀で勇敢だった。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:21▼返信
そらまあ無双なら草が多く生えてるほうを選ぶだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:21▼返信
>>23
ゼルダなんかあったっけ?
お前、ちょっと屋上にツラかせよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:22▼返信
軌跡は次回作くらいで考える
今回はキツイわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:22▼返信
>>17
公式の売り上げ本数はこれよりもっと多いかもしれないって事だな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:22▼返信
閃はロードがまともならもう少し上積みあっただろうな
もったいない
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:23▼返信
ロード以前に内容も酷いゲームらしいね
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:23▼返信
で、豚よ
昨日の週販記事で言ってたよな
「すでに55万本出荷済みで消化率最悪で爆死確定」と
70%という数字はなんなんですかねぇ?

まあ、ソースも根拠もなく突然言い出して煽ってたことだから当然っちゃあ当然だけどw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:23▼返信
他の売り上げサイト
結果微妙に違うな
雑誌によって違うのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:23▼返信
碧越えたのか

まーた軌跡ファンが増えてしまったのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:23▼返信
>>35
らしい・・・って
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:24▼返信

ゼルダは30%

41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:24▼返信
>>35
ねーよ豚
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:24▼返信
スレ画最高に可愛いな
Storeのランキングで1位だしな閃の軌跡
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:24▼返信
閃の評価が高ければ本体ごと買おうと思ってたけど
レビュー見る限り地雷だったようだな、あぶねぇあぶねぇ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:24▼返信
あ、vitaを機内モードにすると飛行機がヒューンてなるのか
ちょっと感動した
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:24▼返信
>>31
>>23
ヘキサドライブは我々に出来ない事を成し遂げてくれた。
あんな物でもちゃんと仕事を全うしてくれた。
彼らに敬意を示すべきだ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:24▼返信
どこでもいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:25▼返信
vitaとps3合計したら
オロチより上か
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:25▼返信
読み込み長くなければもっと売れてたと思う
ゼルダはムジュラなら売れてたと思う
ヘキサドライブの無駄使い
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:25▼返信
ほんとイラストもったいねえよな
頑張ってくれよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:25▼返信
>>33
具体数は無論分からんが、見えない部分の数字がかなり大きいのは確かだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:26▼返信
豚は例の四季報うんぬんで軌跡シリーズクレクレして大恥かいたからなー
ヘイト溜まってるんでしょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:26▼返信
無双は7のVITA版待ちなんだよなー。ニンジャガ3REとZもVITA版出してくれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:26▼返信
金髪ツーサイドアップ軌跡弱くないかね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:26▼返信
こういうゲーム以前の糞ソフトが売れちゃうんじゃねぇ
そりゃ世界の一流メーカーは日本軽視するわ
物の良し悪しわかって無いもん
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:26▼返信

閃の軌跡はマジで良ゲーだからな

56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:26▼返信
軌跡は二週目以降相当売上落としてるだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:27▼返信
>>22
せやな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:27▼返信
俺妹に負けるゼルダで検索してみな
俺妹の売り上げ三万超えてるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:27▼返信
話題にすらならないゼルダ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:28▼返信
完全に初動型だし累計30万も行かないな
ファルコム倒産まったなし
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:28▼返信
>>48
ヘキサドライブは常人では出来ない事を成し遂げてくれた。
Wii Uと言う物体でHD化すると言う無謀極まりない行為を成し遂げた。
彼らの勇気と仕事に対する情に敬意を示すべきだ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:28▼返信

ファルコムに負けた任天堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:29▼返信
あぁ、ニシ君ヒートアップしてるのはゼルダの爆死ごまかしたいからか
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:29▼返信
信者(または社員)の擁護に無理があるゲームらしいね
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:29▼返信
軌跡はこれから零買って来年の碧までに終わらせて碧終わったら閃買う予定。流石にその頃には安定してるだろうw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:29▼返信
あれ?ゼルダの消化率どこいったw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:29▼返信
15万売れれば充分だろ?
任天堂より会社小さいんだから
タクトのリンクキモいよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:29▼返信
わかるけどリマスターと比べんなよお前ら
逆になんかいたたまれんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:29▼返信

ゼルダは消化率30%の爆死ヤバいよ

70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:29▼返信
閃はPS3とVITAでざっと23万出荷か
消化率を見ると非常にいい読みだったみたいだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:29▼返信
次回作でリィンはもっと強くなってほしいな
性能的にも設定的にも
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:29▼返信
Vita版の方が売れてたよね?それなのにPS3の方が消化率高いって、Vita版の方が多く出荷してたのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:30▼返信
>>66
果たして、ヘキサドライブの苦労は無駄だったのだろうか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:30▼返信
>>63
俺妹にすら負けるとは思わなかったよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:30▼返信
>>72
あぁ違うオロチか
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:30▼返信
>>64
ゼルダHDのことですね
わかります
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:30▼返信
普通に普通でコメントに困るな( ̄▽ ̄;)
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:31▼返信

閃の軌跡はマジでシナリオ良いからな、第二弾アップデート来たら是非やってみてくれ

79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:31▼返信
どうせ脱Pするのに
軌跡持ち上げてあとでブーメランになるゴキ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:31▼返信
ゼルダはたった3万だし50以下じゃねーの?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:31▼返信
WiiUのゼルダの売上がこんなにひどいわけがない
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:31▼返信
岩田「ふん、ゼルダなんて売れないの分かってるからそもそも出荷自体が少ないというのに」

青沼「」
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:31▼返信
お前らやめたげてよぉwww
元記事ですら空気呼んでゼルダには殆ど触れてないでやってるのにw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:32▼返信
ごめんなぁ。無双はやりたいときにさっとやりたかったら、VITAのDL版にしたのよ。

DLCは阿国さんの貂蝉衣装とか、くのいちの王異がいいね。かわいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:32▼返信

ゼルダ消化率30%てwwwwwwwwwww

86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:32▼返信
>>78
出来の悪いラノベ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:32▼返信
>>68
ヘキサドライブが関わってるのは著しくハードルが上がるものだ。
売れなかったGCのタイトルをリマスターしたに過ぎないのか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:32▼返信
軌跡はリィンのいない方の実習が気になるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:32▼返信
神対応でまだまだ売れるっしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:32▼返信
任天堂ゼルダ自信あったんだろうなぁ~・・
91.はちまき名無しさんj投稿日:2013年10月03日 22:32▼返信
任天堂社員が突撃してゼルダの消化率を隠蔽したな!
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:32▼返信
VITAについては新型待ちもいるだろう
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:33▼返信
ゼルダはWiiUの性能を限界まで引き出せない下請けがリメイクしたの?
処理落ちとかジャギ影とか過度なブルームとかいろいろ酷かった
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:33▼返信
ゼルダには触れないはちまさんの優しさw
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:33▼返信
PSの良い話題だからコメ伸びないなw
閃の軌跡、面白いわやっぱ
変わらない良シナリオ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:33▼返信
>>28
50%前後だってさ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:33▼返信
閃はキャラストーリーは良く出来てる。あと実習で各地めぐることで旅感が上手くでてるな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:33▼返信
>>93
あ、それ元が酷いだけですw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:33▼返信
>閃の軌跡がこれから伸びるかどうかは更なる改善パッチ次第ですなぁ
>がんばれファルコム
煽りまくってるカスが言うかw
面の皮厚すぎww
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:33▼返信
記事にならないゼルダて
よっぽど消化率低かったんだね
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:33▼返信
>>85
ヘキサドライブの行いは間違っていたのだろうか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:34▼返信
>>79
ついに煽りからKUREKUREにシフトしだしたwwwwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:34▼返信

閃の軌跡はマジで糞な内容だからな、アップデートしたところで無駄


104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:34▼返信
>>95
ゲーム内容の話で伸ばしてやれよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:34▼返信

軌跡シリーズはシナリオ良いからね、ゼノギアス並みに膨大だし、てか今回ゼノギアスだし

106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:34▼返信
>>93
処理落ちはマジで謎だな
つかカメラ操作を右に割り当てるのはいいけどそのせいで飛び道具が使いづらすぎて・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:34▼返信
ゼルダHD 目標6万 実売5万 進捗率83%

閃の軌跡 目標50万 実売14万 進捗率28%

108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:34▼返信
>>79
四季報(笑)
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:34▼返信
>>88
実際は報告会みたいなのをやってるからそこもゲーム内に入れて欲しかったな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:34▼返信
よくわからんけどヘキサドライブってなんかスパロボの動力みたいで強そうだね
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:34▼返信

軌跡シリーズは
会社的にも15万も売れれば充分
消化70%超えてれば


任天堂の
ゼルダの売り上げはショック
消化30%以下だろ
だってトライフォースとか売り上げやばかったじゃん100万近くいってなかったけ??消化10以下だとおもう
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:35▼返信
>>93
ヘキサドライブをもってしても駄目だったか。

まあ、それがWii Uの性能の限界って所だ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:35▼返信
無双は戦場DLC12の神速撃破が楽しすぎてヤバイw
10分で5000KOオーバーとかw

Lv100も10人くらい作った
サクサク育つから育成も楽しいな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:35▼返信
>>105
むしろ今までの軌跡+ペルソナ4だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:35▼返信
無双は軌跡に吸われたんかねぇ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:35▼返信
まあホント、ヘキサは頑張ったよなぁ
CPUが根本的にどうしようもないWiiUでフルHDやったんだからさ
その努力を無視する豚ってのは本当にどうしようもない
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:35▼返信

ゼルダ消化率30%の爆死ヤバいよwwwwwwwwwww


118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:35▼返信
閃はパッチ当てなくてもロードが早いであろう廉価版が出たら買うかな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:36▼返信
>>88
殺伐とした実習とか嫌ww
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:36▼返信
ゼルダHD 目標6万 実売5万 進捗率83%

閃の軌跡 目標50万 実売14万 進捗率28%



軌跡の進捗率やべえええええ 大赤字か?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:36▼返信
>>107
頭大丈夫?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:36▼返信
あれ?無双に客持ってかれたか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:36▼返信
>>110
ヘキサドライブ知らないの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:36▼返信
ゼルダHD 目標6万 実売5万 進捗率83%

閃の軌跡 目標50万 実売14万 進捗率28%
↑↑↑↑

どんな妄想だよwww
脳内変換って奴かwww.
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:36▼返信
>>107
ここでも言ってるwwwもうでかい声で押し通すつもりだwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:37▼返信
さすが任天堂ワゴン行きまできれいになっとる
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:37▼返信
>>111
ここでのポイントはファルコムってとこ
公式通販が強く、これは消化率の反映分には含まれない
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:37▼返信
>>106
まあ完全に、処理を行うCPUが思いっきり足引っ張ってるからな、WiiUは
GPUがまあそれなりによくても、CPUがどうしようもなく遅いから全て足を引っ張りまくる
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:37▼返信
どんなクソゲーでも次の攻略の糧となるならやらねばなるまい
やってやるですから3DSで出しやがれです
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:37▼返信

言い返せなくなると謎の50万連呼で逃げる豚w

131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:38▼返信
ニシ豚うるせえからその辺でフォークダンスしてろや
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:38▼返信
>>120
70%で14万

さて、出荷は何本でしょう?
簡単な算数の問題ですよw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:38▼返信
>>116
ヘキサドライブのブログでもゼルダに触れてないね
何で?
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:38▼返信
しかし軌跡の続編の情報はどうやって開示していくのやら
だってED後のことや既存キャラの近況紹介でネタバレになるやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:38▼返信
50万の数字の意味がわからない
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:38▼返信
ゼルダHD 目標6万 実売5万 進捗率83%

閃の軌跡 目標50万 実売14万 進捗率28%



このデータってマジ??

ファルコムおわた・・・おわた・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:39▼返信
あー軌跡逝っちゃったか
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:39▼返信
>『ゼルダの伝説 風のタクト』をフルHDリメイクした『ゼルダの伝説 風のタクト HD』や
>『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンド』といった新作が上位に顔を並べた。

同列として扱っても違和感を感じない不思議w
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:39▼返信
>>132
豚「200万か・・・大爆死だな」
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:39▼返信
正直こんなの買ってやる暇ない
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:39▼返信
>>125
まさか、JIN速とかでも同じような事言ってるやつがいたとか?ww
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:39▼返信
>>133
あそこは変態的なことをしないと記事にならない
大神もZOEもとんでもないことしてたろw
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:39▼返信
>>119
ガイウスやエマの苦労を感じられてええやん(棒)
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:40▼返信
>>86でたよこのラノベラノベいうやつwwwでこででも沸くなwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:40▼返信
>>139
その発想は無かった
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:40▼返信

ゼルダ消化率30大爆死やん

フリーズ多発で酷いし

147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:40▼返信
>>124
任天堂のソフトは全部100万が目標だろw
いつもミリオン連呼してんだからwww
つまり
ゼルダHD 目標100万 実売 3万 進捗度 3%
ってことwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:40▼返信
>>128
CPUも駄目だけど、メモリ帯域がデカいと思う。
あれじゃあ、HDでレンダリング出来る十分なパフォーマンスを得られない。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:40▼返信
あーゼルダ逝っちゃったか・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:40▼返信
>>147
それ割とネタになってない可能性が
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:41▼返信
>>111
ゼルダってワゴンの常連じゃん、いつも通りだよ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:41▼返信
軌跡シリーズはそもそも50万も出荷しないよ!
10万越えれば充分な会社
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:41▼返信
ロードが改善したら考える
現状のは買えないなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:41▼返信
任天堂の話題、ポケモンしかないな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:41▼返信
ゼルダ消化率30%で3万ってことは10万出荷してんのか
しかし、その10万の半分も売れず市場に7万残ってる
これが知名度抜群のゼルダってことが恐ろしい
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:41▼返信

いやー、任豚が悔しそうで飯が美味いわ

神ゲー閃の軌跡サイコー

157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:41▼返信
>>135
ファルコム「いずれは50万くらいの売上になるくらいのタイトルにしたい」
豚「じゃあ次回作の目標は50万だね!出荷も50万だよね!」
・・・こんな感じだったかな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:41▼返信
WiiU「爆死する権利をやろう」
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:41▼返信
なんでさっきから一人で同じようなコメしてるのwww アンチ乙www
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:41▼返信
ゼルダHD 目標10万 実売8万 進捗率80%

閃の軌跡 目標55万 実売14万 進捗率23%

ところがどっこい・・・夢じゃありません・・・!
現実です・・・!これが現実っ・・・!!
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:42▼返信
>>123
名前からしてたぶん六元素を絡めたオーバーテクノロジー的な何かだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:42▼返信
>>158
義務じゃね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:42▼返信
無双vitaも結構ワラワラしてるよwどこかのハードみたいに1000人も刈れないとかはまずないしw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:42▼返信
>>142
大神は内部解像度が変態だったし、ZOEに至っては根本から完全改修する変態ぶりだもんなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:43▼返信
>>24
NEXTはマップ狭かたt理するのが出かかったから
そういうのをPS3に合わせてると劣化版しか出せない
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:43▼返信
さすがに甘過ぎて、ああ、ゲハなんだなって感じ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:43▼返信
>>157
それが昨日の週販記事で「すでに55万本出荷済み」「消化率最悪」「爆死確定」「ゴキどう答えるの?」と発展しました
ちなみにいつの間にか5万本盛られてるし
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:43▼返信
軌跡55万本まであと何本売ればいいんや?
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:43▼返信
>>163
豚「・・・またゴキは殺戮を楽しんでいるのか!!」
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:43▼返信

ゼルダ大爆死ヤバイな

171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:43▼返信
>>142
Wii Uは変態的な事も出来ない低性能だからなのか。

てか、HDリマスターごときで、まともに動かせないって
ハードとして明らかに欠陥設計だよね。

ヘキサドライブの技術力をもってしても駄目だったんだから。
3DSのMGS3Dでもヘキサドライブらしいけど、出来は···
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:44▼返信

クソゲー閃の軌跡サイテー

173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:45▼返信
王異にってオートガードついてたんだねw
「夜叉面具」と「吸生小手」つけたら通常攻撃してるだけで勝手にガードブレイクしてくれるw
しかも体力回復してくれるしw
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:45▼返信
167 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年10月03日 22:43▽このコメントに返信
>>157
それが昨日の週販記事で「すでに55万本出荷済み」「消化率最悪」「爆死確定」「ゴキどう答えるの?」と発展しました
ちなみにいつの間にか5万本盛られてるし

168 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年10月03日 22:43▽このコメントに返信
軌跡55万本まであと何本売ればいいんや?


くそわろたw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:45▼返信
>>115
いやそれ以前に完全版の完全版の完全版だしw
何度焼き直ししてるんだよとw
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:45▼返信
ゼルダHD 目標10万 実売8万 進捗率80%

閃の軌跡 目標55万 実売14万 進捗率23%

↑勝ち組と負け組、か
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:45▼返信
軌跡シリーズ 評価は微妙なんだよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:45▼返信
>>172
カミゲーゼルダHDバクシー
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:45▼返信
アーチェリーをやってた者としてみればこの弓の引き方は間違ってると文句を言いたい
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:46▼返信
>>174ID同じっぽいなそいつらw
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:46▼返信
WiiUはもうダメポ、

FF15 KH3 MGS5 龍が如く維新 無双 テイルズ アイマスはPS4に行ったし

182.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:46▼返信
>>175
待て、1回多・・・あ、PSPか
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:46▼返信
>>171
MGS3DってPSPのPWよりしょぼくてガクガクだしなぁ
いくらHEXAでも出来る事と出来ないことはあるよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:46▼返信
目標数てゲーム業界全体で決めてるの?
違うよね。

キメてるのはキチガイ豚だよな(笑)
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:47▼返信
>>179
同じ弓なのか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:47▼返信
>>179
あのモーションじゃな・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:47▼返信
あれ?進捗率の話になったの?
じゃこれ出しとかないと始まらんね。

WiiU ハード 通期目標900万台 出荷16万台 進捗率1.8%
WiiU ソフト 通期目標3800万本 出荷103万本 進捗率2.7%

188.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:47▼返信
そいえば昨日豚が50万出荷済みとか捏造しまくってたっけかwww
結局好調に推移してるじゃねぇか
ホントどこぞの半島人同様に息を吐くように嘘をつく生き物だな豚ってw
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:47▼返信
>>178
ヘキサドライブをもってしても駄目だったんだ。

まあ、一流シェフに野草をマッチ棒で調理しろって言ってるようなものだしな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:47▼返信
MGS3Dは酷かったなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:48▼返信
>>180
うんにゃ?
>>167なら俺だが、>>168みたいなこと言うかいw
ID見てみなよw
おれもあれ書いた直後にこのコメ来て吹いたわw
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:48▼返信
>>173デュエルモードをシバイ使用で30人目からのステージw風とビームで勝てるww



つか馬って今回初期装備なし?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:49▼返信
これでイラスト勿体無い言うたら青春ラブコメは間違っているなんかゲーム内のイラストがなんか違う感じがするやんやん
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:49▼返信
ゼルダHD 目標100万 実売8万

閃の軌跡 目標20万 実売15万 
辛いけどこれが現実

軌跡シリーズの売り上げから見て
50万狙うとは思えないし
すでに消化70%だし

ゼルダは、名前がメジャーだし宣伝費も凄いし、トライフォース100万ぐらいうってるだろうし3%ぐらい
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:49▼返信
>>182
そうPSPw
まあGKにはあまり関係ないWiiU版抜いたとしても完全版の完全版だし
正直合算で10万もいかないかと思ってたわw
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:50▼返信
>>179そもそもアーチェリーが弓と別物な件
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:50▼返信

ゼルダ大爆死ヤバイな、3万しか売れてない

閃の軌跡は16万

198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:50▼返信
[BD]キルミーベイベーvol.1 686枚

[BD]ファンタジスタドールvol.1 908枚

↑神アニメと塵アニメ、か
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:50▼返信
>>183
いくらヘキサドライブでも、ハードの性能を越えられないさ。
でも、あの時のPSPは222MHzで動かしてたんだぜ。
本領の333MHzは使ってなかった頃に発売したんだぜ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:50▼返信
>>192
初期装備とは?
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:51▼返信
アリサの鼻に弓の跡が付くんですねまさに軌跡
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:51▼返信
クソVITA売れてない
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:51▼返信
>>194
ゼルダは3万しか売れてねーぞwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:51▼返信
70パーならまずまずって感じじゃないの
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:52▼返信
煽りでもぶーちゃんでもなく、マジで閃の軌跡がつまらなくて困ってる
せっかく買ったし楽しみたいけど、RPGの要の戦闘が恐ろしくつまらない
というかよくわからない話の人形劇ばかり延々と見せられてうんざりなんだが
これは後半に進めば面白くなってくるんだろうか
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:52▼返信
>>200ああ、ごめん今回最初から持ってないけどどうやって出すのかなと思って
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:52▼返信
コラコラ、さりげなく盛るんじゃないw

ゼルダは3万本

208.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:52▼返信
>>195
PSPって完全版なのか?w

まあ今回のやつは今までのは何だったんだっていうくらいのボリュームだしねw
でも10万もいくとは思ってなかった
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:52▼返信
ドラゴンスレイヤーリアルタイム世代なおさーんファルコム信者(?)としては
ファルコムにアンチが生まれるとはちょっと感無量
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:52▼返信
>>204
固定層がほぼ含まれてない事を考えると相当だよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:52▼返信
>>199
PWって結構後期に出たソフトだけどそれマジ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:53▼返信
じ、GK乙!
ゼルダは0.03ミリオンも売れているというのに!!!
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:53▼返信
閃の軌跡はFFやDQ好きがやるもん
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:53▼返信
ちょっとアーチェリーで衝撃波出してみてよ。

ゲームてのはそういう事なんだよ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:54▼返信
>>206
十字キー上で呼んで押しっぱなしで飛び乗る
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:54▼返信
>>205
探索やキャラやストーリーが気に食わないなら売れば?
軌跡シリーズはそのへんとっつけないなら向いてないと思う
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:54▼返信
>>183
MGS3の舞台がそもそもジャングルってことで、普通はポリゴンの間引きの最優先箇所である背景描写が
間引くことで密林の密集度が減るから、間引けなかったというのが一番大きい
なのでフレーム落としてなんとかポリゴン確保して、密林表現を優先したって感じだ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:54▼返信
>>208
いつものSP商法
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:54▼返信
>>206
難しい以上で特定のキャラ入れて
特定のステージをクリアすればいい

条件で1000以上撃破か1500以上撃破とかあったはず
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:55▼返信
>>206
松風は本能寺の戦い
赤兎馬は樊城の戦い
1500人切り潰せば出てくるよ
特定の武将が要るんだけど誰だったか…
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:55▼返信
>>208しかもvitaでもシナリオ、キャラ数一緒wwww海表現と音声途切れるくらいでフリーズ無しのサックサクだからたまらんっすわw
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:55▼返信
アンチが居るのは人気の証拠だからな。

要するにアンチは自ら叩いてる作品を肯定してる訳だ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:55▼返信
ゼルダやばくない?
ゲームボーイアドバンスの
売上本数 約74万本だぞ
リメイクして
売り上げ3万って
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:55▼返信
ぶっちゃけ毎回軌跡記事伸ばしてんの宣伝にしかなってない気がするわ
ネガキャンのらは元々ゲーム買わないし軌跡のファンは普通に買ってるようだし
シリーズ知らない人が目にするきっかけにしかなってねー
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:55▼返信
>>213
FF(最近のは終わってるが)やDQは戦闘メインで面白いだろう
閃の軌跡は戦闘が少ないし、戦闘そのものが面白くない
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:55▼返信
>>206
十字キーの上押したら出てこないかな?
ピュイって口笛吹いて馬を呼ぶよ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:56▼返信
>>205
むしろ最近のRPGでは戦闘はかなり好きな方なんだが
まあ合わないなら売ったら?
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:56▼返信
>>220そっか、教えてくれてありがと
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:56▼返信
>>211
PWが発売したのが2010年の4月末
GOWで初めて333MHzを解禁したのが、確か2011年。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:56▼返信
>>221
水は確かに変だな
暗いとこ行くと大抵波が現れない
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:56▼返信
8万って3倍近くもるんじゃねーよwww
……ホントヒドいな、ゼルダ。どうしてこうなった...
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:57▼返信
>>225
FFはともかくDQの戦闘って面白いか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:57▼返信
>>199
まあ厳密に言えば、PSPのCPUは1MHzから333MHzまで、1MHz単位でクロック調整できるという代物だから
若干クロック上げたりとかの調整は可能
333MHzまで行かなくとも、たとえば266MHzで動かしたり、300MHzで動かしたりも出来る
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:57▼返信
>>226あれ?セレクトじゃないの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:57▼返信
>>60

いやいやいや、ファルコム的には30万行ったらかつてないほどの勝利だぞ?でも今回は公式通販とDL入れたら、そこに到達しちゃうかも知れない。
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:58▼返信
>>223
ゼルダって、GBAのHDリマスターなの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:58▼返信
>>205
軌跡がどんなゲームなのか理解できていないようで
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:58▼返信
軌跡の主人公はたまには強くてもいいと思う今日この頃
あ、ネギは本編って感じじゃないから除外
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:58▼返信
>>206
あ、ちなみに別に特殊なアイテムなくても茶色の馬なら呼べるよ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:58▼返信
>>216
キャラは男も女も全員良いと思う
やっぱりシリーズ物だし、新規は手を出すべきじゃなかったのかなぁ
最後までやっても中途半端な所で話が終わって「続く」みたいだし、手を引くべきなんだろうな
発売日に買ったから6100円くらいしたのに、なんか残念過ぎる
パッチで面白くならないかなぁ・・・無理だろうなぁorz
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:58▼返信
ゼルダHD 目標100万 実売3万

閃の軌跡 目標20万 実売15万 
間違ったこれが現実だ

軌跡シリーズはダウンロード版合わせればもう越してる
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:59▼返信
>>220
赤兎馬は王異と徐晃が入ってたのは覚えてる他は忘れた

ついでに山崎の戦いで熊、虎牢関で象が手にはいる
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:59▼返信
>>230それ以外は表示は本当全く問題無いんだよなぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:00▼返信
>>225
どうせお前は動画評論家だろ?ドラクエの戦闘が面白いとか舐めてるのks
それにFFの最近はFF13-2のことか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:00▼返信
エディットがてら赤兎馬の速さを大雑把に調べてみた
大体250くらいみたいね。230の徒歩より1割くらい早い感じ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:00▼返信
あの有名なゼルダが、まさかの俺妹に敗北
ワゴンの伝説になるとは解ってはいたものの、落ちるところまで落ちたなゼルダ
3万ってゼルダ史上初じゃないか?
ドラクエも史上初最低本数だったしwiiuって何でも殺す死海かよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:00▼返信
>>240
時間に余裕があれば段々盛り上がるのでやってみることを推奨する
だがEDで見事にぶった切るのはホントなので悪しからず
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:01▼返信
>>242
俺はジャンヌ入れた
難易度難しい以上で1501人目の敵兵が落とす
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:01▼返信
>>239ありがとつか、俺今まで通りセレクトで呼んでたわwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:01▼返信
>>233
昔のファームウェアでは222MHzに制限してたみたいだけど
それ以上にも出来たの?

あと、PSPのGPUで166MHzで動かした時に実際は何万ポリゴン出せるか教えて欲しい。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:01▼返信
閃の軌跡ももう終盤で、クリアしたら気分変えてアクションでもやりたいんだが、無双OROCHIは無双やったことない俺でも楽しめる?それとボリュームはどう?
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:02▼返信
>>243
vitaでも普通に画質は良いしね
水だけは残念かな
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:02▼返信
>>246
HDにしただけだから、ワンボタンでOK
十分利益あがってるよw
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:02▼返信
>>246
龍も集計不能にしたし、
オロチも1万も行っていないみたいだしなw
GKとっては何度目かの焼き直しなのにそこそこ売れてるのにw
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:02▼返信
>>240
「続く」のはいつものこと
それが嫌じゃ長続きはしないだろうな
次のやつ出てからセットで買うべきだったな
話も続けばレベルも続く
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:02▼返信
・赤兎馬
三章・樊城の戦い(改変前)、1500人斬り
必要キャラ…浅井長政、ジャンヌ・ダルク、王異、徐晃etc

・松風
三章・本能寺の戦い(改変前)、1000人斬り
必要キャラ…小喬、リュウ・ハヤブサetc

とりあえず馬が欲しいなら難易度難しい以上でこの条件を満たせばいい
馬があればめっちゃ快適になるからな!
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:02▼返信
>>234
ん?僕は十字キー上すね。
ちなみにVITA版です。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:03▼返信
>>244
DQ5までしかやったこと無いけど面白いだろ
サクサク進む爽快感もあるし、バランスが絶妙過ぎる

>>247
ネプテューヌREまで時間はあるし、せっかく買ったからやってみるか
パッチである程度はロードも速くなったし
後半に期待して頑張ってみる
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:03▼返信
読者レビューがジョジョASB以下なのは何でじゃ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:03▼返信
ゼルダというブランドを使っても3万本とか・・・
これってクソゲーなんだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:03▼返信
>>253
さすがにワンボタンでできるわけねーだろw
あと宣伝費もかなりかかってるだろw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:03▼返信
結局シリーズファンとちょっとのプラスアルファしか買わんでしょ軌跡
パッチ云々ってレベルじゃなくてラスアスが出た年にあんなショボイの見せられても困るわ
それこそ3DSとマルチすりゃいいんだよ2千本くらいは売り上げ増えるかもよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:03▼返信
>>251
オロチは楽しめるんじゃ無いかな?
ボリュームはシナリオが2倍くらいに増えてた
新しいモードでやり込み要素も大丈夫
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:04▼返信
>>251
無印やってないならボリュームなおさら半端ないぐらい多い
爽快感求めるなら良いんじゃない、ただ多少の作業感は感じるかも
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:04▼返信
馬に乗る時は十字キーの上を押しっぱなしにすると自動的に騎乗する
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:04▼返信
>>260
Wiiのゼルダでも初週19万本だぜ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:04▼返信
11月の三国無双7猛将伝買うから無双オロチよさそうで何より
NEXTみたくワラワラして変なタッチ操作なきゃいいんだけど・・

疑問なんだけど三国無双7のDL版て20G近くあった気がするんだけどVITA版だとどんくらい食うんだろうか・・
猛将伝て内容量増えるんじゃないのか?
DL主義者だからメモリーカード死ぬんだけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:04▼返信
ヘキサドライブとかいう下請けは知らんけどゼルダは扉から光り漏れとかしてて萎えた
処理落ちも酷い、爆弾一発爆発させるとそのエフェクトで処理落ちしてたし
カメラも主観視点じゃないと上下リバースできないとかクソ仕様だった
FHD液晶でプレイすると出力は1080pだけどレンダリング解像度は明らかにそれより低そうでジャギってたし
何をやりたいのかよくわからないリメイクだった
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:05▼返信
>>262
あんなグラでも3DSじゃ動かねーよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:06▼返信
>>264
横だけど、無印やってなかったけどストーリー4章までクリアして本編放置して色々遊んでるw
ボリュームありすぎて本編に戻るきっかけがねぇw
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:06▼返信
>>265
それめちゃくちゃ爽快で無駄に馬呼んでるわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:06▼返信
既視感を覚えるようなテンプレキャラ(飄々としてるけど実は相当な実力者という設定キャラ多すぎ)ばかりだけど
だからこそ王道なシナリオ展開で安心して遊べるかな

最終章なんて
このままクローズドアイズ歌うんじゃないか
と思ったよw
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:07▼返信
>>268
ヘキサはZOEアヌビスと大神のリマスターが凄い良かった会社
アヌビスは元が糞リマスターなのに見事に手間暇かけて改善してくれた
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:07▼返信
サムネは何の抜きゲー?
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:07▼返信
>>250
FW3.00まではその制限をつけていたようだけど、それ以降は266MHzで駆動するゲームが出てきていた
(ラチェット&クランク5は266MHzで動作している)
FW3.50で完全に333MHz解放でGoWが発売。
が、バッテリーの消耗が激しいのと、PSP1000ではさらに通信基盤も電気食いだったから、「携帯機としての意味」として
333MHz駆動のソフトはそこまで出ていなかったと
けど、333MHzまで自由にクロックがいじれるとあって、各メーカーはぎりぎりのクロック選択が出来るようになったということね
だから明確に表記はしてないけど、GoW以降は266MHzで動かしていたり、300MHzで動かしているソフトもある

166MHzの件はこれから調べるから待ってw
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:07▼返信
>>262
少しは尻尾隠せよ…
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:07▼返信
ゼルダも昔の2Dの頃は面白かったけど、3Dになった途端にクソゲー臭が半端ないことになったな
ていうか閃の軌跡もそうなのかもしれんが、2Dから3Dになって面白くなった!って言うゲーム少ない気がする
大半がクソゲー化してるだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:07▼返信
>>262
機種増やすのにも金かかるんだから
2000本でペイできるのなら喜んで追加しただろう
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:08▼返信
>>268
だって、Wii Uの性能があまりにも低いから。
元のタイトルもねぇ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:08▼返信
ゼルダって実はソニックみたいに日本じゃ売上微妙なタイトルなのかな
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:08▼返信
>>270
無印でも結構ボリュームあったからな
それが完全版3回目でやりこみモードと本編多数追加でえらいことになった
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:08▼返信
頑張ってネガキャンして50%OFFまで頑張れよゴキブリw
無双もVitaが爆死でやばすぎゴキブリ
一般人はゴキブリが買わない分モンハンを買ってミリオン軽く突破してるというのに
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:09▼返信
ゲームが売れない時代だからねどんまい
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:09▼返信
いやぁ~モンハン250万行ったかぁ~ぐふふふ
目標まで後少しだなポケモン発売までには280万は行きたいね
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:10▼返信
>>277
ゼルダは2Dと3Dで全然システムが違うけど
軌跡は3Dになってもシステムはそんなに変わってねーだろw
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:11▼返信
>>281
まだ無印の4章までの内容も下半分がほとんど手つかずw
DLCは稼ぎ用に1つ買ったけど、これもまだ大量にあるし・・・
育成してるだけで楽しいし、他のモードに浮気したりで先に進めないw
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:11▼返信
まーたワゴンの軌跡か
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:11▼返信
>>256サンキュー、因みに必要Cは一人居ればいいの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:11▼返信
空の軌跡FC 初週1万4113本
空の軌跡SC 初週2万3728本
空の軌跡t3 初週3万8805本
零の軌跡 初週8万4360本
碧の軌跡 初週12万7938本
閃の軌跡 初週14万9340本←new
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:11▼返信
いま軌跡に怒ってるの問題は全て糞Vitaの原因のだから
マジでPS3だけで展開した方が良かったな
カヴァーとしてWiiUマルチとかかな
マジでVitaは何でもかんでも足引っ張りすぎだろ…恥さらし続けないでもう撤退がいいと思う
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:11▼返信
任天堂の目標は100万越えだよ

他の会社は10万行けば大勝利
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:12▼返信
ゼルダって
消化率もでないような雑魚タイトルだったっけ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:12▼返信
>>288
一人でもパーティーにいれば大丈夫だよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:12▼返信
>>250
デフォルトのGPUクロック111MHzで出せるポリゴンが1530万ポリゴン秒
で、これを限界ぎりぎりまで166MHzで動かすと…単純に3000万ポリゴン秒くらい?
もちっと上かな?
なんかスラッシュ使えないからポリゴンと秒の間にスラッシュが入ってる体で見てくれ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:12▼返信
>>275
つまり、PSPは本気を出さなくても綺麗だと。
メーカーの身の丈に合わせて開発がしやすいハードだった
そういう事ね。
久夛良木さんは一体何を思ってPSPを作ったのか。
9年間、そしてこれからも、VITAと共に世話になるだろうけど。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:12▼返信
>>288
一人でおk
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:13▼返信
軌跡まだ4章、オロチは封開けただけ、来週にはロンパ・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:13▼返信
>>292
ギャルゲーに負ける雑魚タイトルになったんじゃない?
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:13▼返信
>>290
うっわぁ…恥も外聞もなくまーたクレクレし始めたよこのゴミ
四季報にお願いしてみたら?www
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:13▼返信
>>282
3DSのゲームは売上が偏りすぎ
100万売れるときもあれば2000本の大爆死すときもある

普及台数って飾りなんだぬ~んw
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:13▼返信
>>258
横からだが俺もDQは5までしかやってないが、色々RPGやった中で一番ドラクエが戦闘面白くなかった印象だわ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:14▼返信
オロチ2Uは当たりだったわ。ボリュームやばすぎ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:14▼返信
>>294
確か2000万ポリゴン/sってどこかに書いてた気がする
ちなみに3DSはその半分。だからPSP・3DSのマルチで3DS側に色々と問題が起きやすい
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:14▼返信
軌跡は3Dになって練り歩きが面倒になったぶん
ミニマップ表示(イベントやフラグまで表示)や簡易移動でフォローしたって感じかな

たまにマップにマークが表示されないタイプのクエストで
探索系があると面倒だけどね
ステッカー探しとかさ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:14▼返信
>>290
HDリマスターもまともに出来ないのに何を寝言を言ってるのか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:14▼返信
まあそれでも軌跡が幻想水滸伝の二の舞にはならずに済んだのはなによりだな
3Dになったことでクソ化したゲームで水滸伝越えるゲームあんの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:14▼返信
>>288
一人で良いし、そのキャラ使わなくても出るよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:15▼返信
ゼルダの消化率たったの30%??

ていうか10万出荷してたのか・・・
完全にワゴンやな
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:15▼返信
ゼルダの伝説 風のワゴン
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:15▼返信
>>299
は?俺はPS3派だが???
糞Vitaはソニーにとってもお荷物なんだよ消えとけカス
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:15▼返信
>>289
まぁ古くからのファルコム信者は空はPC版を買っちゃうからね
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:15▼返信
>>281本編内のサブストもめっちゃ増えてるよなwwマジアルティメットだわこれw
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:15▼返信
>>301
あれは初心者向けて取っ付き易いが
目の肥えた人だとつまらんと思う
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:16▼返信
カプコン「モンハン4は過去最高の、そして前人未到の売上を目指しています。」
MHP3
1週:1,950,717 1,950,717
2週: 629,541 2,580,258
3週: 581,543 3,161,801

MH4
1週:1,715,060 1,715,060
2週: 473,739 2,188,799
3週: 213,278 2,402,077
モンハン4オワタ\(^o^)/
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:16▼返信
>>290
撤退しても糞WiiUと低スペ3DSには出ずにPS3かPS4選ぶよ

お前みたいなキモい豚がマンセーするハードなんか選択肢に無い
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:16▼返信
>>310
持ってもいないのに何言ってるんだろう…
ソニーにとってもお荷物とか完全にお前の妄想だよね
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:16▼返信
>>302
俺も買ってよかった
次の無双7も買うつもりだし

なんだかんだで無双は好きだな
飽きてもたまに凄くやりたくなるしw
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:17▼返信
>>295
結局、CPUやGPUの割り振りがソフトをつくる側にゆだねられていたこと
必要に応じてPSPのCPUやGPUは、そのメーカーがバッテリーの兼ね合いと考えて
調整が出来ていたことが大きいな
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:17▼返信
>290寧ろPS3にも出したから悪くなったと思うけど?
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:17▼返信
>>294
166MHzでは3300万ポリゴンなのに
何で111MHzで1530万ポリゴン?
2200万ポリゴンだろ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:17▼返信
零の軌跡の売り上げ
17万ぐらい伸ばしたから
初動が八万以下なのに
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:17▼返信
>>308
あんだけCM流しているのに任天堂もそんなに売れるとは思ってなかったって事か?
ってか仮に10万売れてもあのCM量じゃ儲け無いだろ。…ああ、だから今までのソフトと合わせて一本分の宣伝費を節約しているのか。ゼルダ単独のCMは見た事ないしな。
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:18▼返信
>>301
そりゃ25年以上変わらないシステムだとさすがに古臭く感じて当然だろうな
少しづつ改良していってるのならともかく、未だに「はいコマンドは?」は無いわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:18▼返信
>>303
ふむ、単純計算だと3000万ポリゴン秒は出るのに、何か制限でもあるんかな
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:18▼返信
>>317
無双7はPS4で性能的な意味で完全版出るからな
リョフの娘使いたいが悩むわー
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:18▼返信
>>306
マイナータイトルで予定だけど、メタルマックス4は正直ヤバいと思う
4桁行けば万歳三唱なくらいに
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:18▼返信
天攻付けたレイチェルの火力がヤバイわ。2属性きたから枠も余裕できたし
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:18▼返信
orochiは長いことやるかなと思ったからDL版なんだよなあ

ところで今からZがVITAに出てもあれかね
粗が目立つだけか
329.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年10月03日 23:18▼返信
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:18▼返信
>>320
あら、そうなるっけ
いかんな、これじゃニシ算だわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:19▼返信
モンハン4売れすぎちゃってゴメンネ~www
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:19▼返信
>>313
DQは完全にゲーム初心者用だわな。
小学校低学年の頃は面白かったが、高学年になって友達とゲーム貸し借りするようになってから自然と興味を持たなくなったわ。それでも親がドラクエって名前だけで買ってくるんだよなぁ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:19▼返信
ゼルダの売り上げ消化3%だよ
任天堂大きい会社だから

他の会社は1万ぐらい売れればいい方じゃない??
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:20▼返信
軌跡以外も作ってくれませんかね
新規IPは課題ってファルコム自身がいってたじゃない
まあ俺はイースが定期的に出てくれば満足だけど
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:20▼返信
>>318
あの時代に良くあんな面白いハードを作ってくれたものだ。
クオリティが下がる分、バッテリー持ちが良くなる事もか。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:21▼返信
正直言って280万はキツいかなと思っていたけど現実のものになってきましたね~
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:21▼返信
>>331
特定のソフトに売上が集中してホルホルしてる間に
他のソフトは爆死しまくりで
気が付いたらついてくるサードがいなくなったとか
なんかWiiに似てますねw
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:21▼返信
>>320
んー、ぐぐると1530万ポリゴンやら2000万ポリゴンやら、いろいろと出てくるな
となると、やっぱりクロックがいじれるという点で、測定に違いが出てるのかもしれんね、PSPは
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:21▼返信
ドラクエは8しかまともにやってないな
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:21▼返信
キラーソフトルイージ爆死。
キラーソフトレゴ爆死。
キラーソフト龍爆死。
キラーソフトピクミン爆死。
キラーソフトワンダフル爆死。
キラーソフトゼルダ爆死。俺妹にすら完全敗北。

リロンチ失敗。ぐわっ ぐわっ おわり。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:21▼返信
閃買ったけどモンハン忙しすぎて封開けられてないorz
もうちょっと待ってロード対策パッチきたらやりこむから待ってろよー。
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:21▼返信
PS3にもVitaにも出したのが失敗
マルチハードはソフトを劣化させる
WiiUでよかったんじゃないか
PSは撤退した方が良い
独占が業界を潤す
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:22▼返信
無双のシナリオ追加セット、武器手に入るのはまぁいいとして、それ以外で何かオススメのあります?
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:22▼返信
>>334
まあ新規IPは作って欲しいけど
会社の規模的にどっちかのシリーズを終わらすかしばらく凍結でもしないと無理だろw
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:23▼返信
>>332
それはあるかもしれんなぁ
結局DQ5遊んだのって小学生の頃だし、今やるとつまらん物なのかな
あの頃は頭捻ってどの敵から倒そう、どのタイミングで回復しようとか色々考えながら遊べてた
今は戦闘脳筋化が進んでるのか、各技とか各魔法に大きい差がないように思える
結局使いやすい強そうなのをぶっぱで終わりみたいな
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:23▼返信
>>342
独占だった101買ってやれよ・・・
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:23▼返信
>>335
討鬼伝やGE2も結構、PSPのCPUとGPUを叩いていると思うよ
あれくらいの処理速度だと、CPUは266MHz~300MHz
GPUは166MHzくらいは使ってそう
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:23▼返信
光秀に五属性、吸生、吸活を付けてタイプアクション連打してたら負ける気せえへんわ
旋風とか誘爆とか入れても面白い

アンリミテッドモードでは、光秀とブサさんと紅葉姉ちゃんはスタメン入りが確定してるw
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:24▼返信
>>338
と言う事は、222MHzよりも下回るクロックで動かす事も出来るのか。
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:24▼返信
ファルコムにかぎらずPSに出してるサードの大体は任天堂にも出して結果残念なコトになってるのよね

軌跡がWiiU?ハハッワロスw
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:24▼返信
ぐるみんとヴァンテージマスターの新作作ってくれねぇかなー
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:24▼返信
無双も閃も2本かった俺に死角はない、時間はないけどな
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:24▼返信
モンハン4、250万バンザイーイ!!
\(^O^)/
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:25▼返信
>>349
現状解っているのは、20MHzくらいまでCPUクロックは落とせるそうな
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:25▼返信
>>344
ソシャなりDLなりが主流になりつつある昨今、ソーサリアンを復刻すべきだと思うんだけどね
ピラミッドとか戦国とかを後売りするBMは時代的に早すぎたよ……
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:25▼返信
>>347
CPUは333MHzで動かさないの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:26▼返信
MH4楽しすぎる
ハマりすぎてヤバイ
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:26▼返信
>>354
それで動かしたゲームって、なんだろうw
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:26▼返信
>>352
更にアルカディアス購入済みな俺には死角も金も時間もなかった
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:26▼返信
>>307ありがと、因みに鎧ってどこで手に入れるの?
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:27▼返信
アマゾンで他の商品と一緒にオロチ2U買おうと思ってけど、発売に初回特典切れてて
萎えたから夜に最寄りの電気屋寄ったらそこでも初回売り切れで、もういいやって思ってたけど
消化率そこまでいいわけじゃなかったんだな
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:27▼返信
>>348
光秀俺も使ってみようかなw

アンリミのスタメンは
王異、郭嘉、曹否は確実かな

というか魏のメンバーを一番使ってる
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:28▼返信
>>358
可変領域として落とせるだけであってそれで動作はさせないと思うよ…w
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:28▼返信
>>331
すでに有名なったタイトルしか売れないんだな
ディズニーとかなんで買わないの
それとモンハン4はどんどん週販落ちてるな
最高売上出すんじゃなかったの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:28▼返信
かぐやはまだしもジョコウは頂に修正入れるか、加入遅らせてもいいじゃない・・・序盤からいるのに頂が強すぎるわ
まぁ、振り遅いし新属性の天攻の恩恵ないから攻撃面では物足りなくなったが
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:28▼返信
>>356
PSP1000持ってるから解るが、333MHz駆動するゲーム(GoWとか)は本当にバッテリーの減りが異常に早かった
討鬼伝やGE2体験版を1000でプレイするとGoWよりかはバッテリーの減りは緩やかだった(それでも減る速度は速いが)
となると、333MHzでは動かしてないってことだな

367.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:28▼返信
>>358
横からだけどメニュー画面とか処理があんまり必要がないときにそれぐらいまで落とすらしいよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:28▼返信
>>361
ヨドバシも結構早く売り切れてたのにな俺が行くとこ
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:29▼返信
ゴキには一生味わえないこの喜びをわけてあげたい
\(^O^)/
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:29▼返信
>>358
ないないw
仮に20MHzまで落としてしまったら恐らく、XMBすらまともにうごかせんよw
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:29▼返信
任天堂 ゼルダシリーズ
売り上げ目標100万
従業員数 5095名


他の会社
売り上げ目標5万
従業員数40名ぐらい
ゼルダの3万の売り上げヤバすぎる
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:29▼返信
>>362
劉備、曹丕、陸遜がおすすめ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:29▼返信
ぶっちゃけおもしろい
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:30▼返信
おいいいいいいい



ゼルダの消化率30%おおおおおおおお



やばい( ̄▽ ̄)
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:30▼返信
オロチも軌跡シリーズ並みに来てるな
買うか
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:31▼返信
>>356
まあ333MHzは高速処理と引き替えに、バッテリーの高速消耗という犠牲が付く
持ち寄ってでのプレイでバッテリーの高速消耗ってのは結構きついからな
「携帯機である」というスタンスでいくなら、バッテリーの持ちを尊重するってとこだろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:31▼返信
>>336それでもP3の六割だけどねww
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:32▼返信
ゼルダの消化率3%
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:32▼返信
>>360
鎧?鎧って矢を受けてもひるまなくなるやつかな?
小田原城の戦いで源義経とか元親とかを入れて1500だったかな
他の武将は覚えてないな
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:32▼返信
>>366
PSPの潜在能力は、2004年の携帯機と言えど侮れないな。
ただし、性能が高い分、バッテリーの消耗も激しい。

まあ、当時は90nm世代だったしな(一方では、Pen Mのバニアスコアは130nmだった)
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:33▼返信
>>348俺はリュウ様、シバイ、かぐや、欄○、カトウコンだなぁ
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:33▼返信
お好み焼きとかもう終わった話じゃないのいつのゲームだっけ
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:33▼返信
トワ会長スポットでもいいから使いたいです
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:34▼返信
>>370装備欄の一番下に有る空間?あれなんなの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:34▼返信
>>381
俺はリュウ、スサノオ、元姫、あやね、清正
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:34▼返信
もしや鐙(あぶみ)かね?
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:35▼返信
無双に興味あるならオロチ2は絶対オススメ
今までの無双シリーズ全てを通しての最高傑作に間違いないと思う
まぁ全部プレイしてきたってわけじゃないけどw
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:35▼返信
>>363
>>370
XMBの事を忘れてたw
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:35▼返信
>>380
まあ、2000や3000の登場のおかげで随分と省電力化は進んだし、333MHz駆動してもそれなりに持つようにはなったけどな
実質、アドホックで1000が未対応になってるってのは、そういった問題が2000や3000では解決できるってとこだろうな
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:36▼返信
無双orochi2ってゆうちゃんにもあったよなあ速攻ラビッツって消えたっけ?
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:36▼返信
混沌強すぎないか?
タイプアクションつかって飛んで□押してるだけでいいんだもんw
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:36▼返信
>>385素戔嗚尊使ったこと無いわww市や濃姫、シンキ、ソンサクやらお館様辺りはちらほら使うけど
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:37▼返信
稲ちんと王異と女蝸さんもおすすめだよ!
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:37▼返信
>>390
ラビッツを動詞にするなw

hyperは初週6000だよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:37▼返信
今のところリュウとスケさんがメイン
色々育ててるけど、後は誰にしようか悩み厨w
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:38▼返信
>390、ああ、vitaどころかPSPよりショボいあれ?
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:38▼返信
>>384
あれは鐙(あぶみ)だね
馬とか象とか熊に乗った状態で始められるアイテム
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:38▼返信
>>380
まあなによりも携帯機で唯一の完全MIPSマシンってのもな
しかもMIPSの不得意な演算分野にコプロセッサを乗せてフォローとかしてるし
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:38▼返信
ゼルダは25%ぐらい?
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:38▼返信
>>390
一応集計不能は回避できた。6000本くらいw
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:39▼返信
>>384
安価間違ってるみたいだけど無双のこと?
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:39▼返信
>>390
「ラビッツって」よりも「ラビって」の方が個人的には好き。
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:39▼返信
>>397ああ、その空欄か。すっきりしたよ。ありがと
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:39▼返信
>>395
王異と郭嘉がおすすめ

個人的には董卓と袁紹もおすすめだけどw
董卓楽しそうでなにより
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:39▼返信
ゼルダの消化率なしとか明らかにかばってるな4亀
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:39▼返信
>>389
シュリンクによる省電力化と、ついでに軽量、薄型化も出来た。
この時は65nmだった。
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:40▼返信
俺はリュウ、カクカ、小次郎中心だったが全員終わったから、レイチェル、あやね、練師、おねね様、千代育て中
レイチェルの天攻TAが強すぎる。 アンリミLV100の真オロチだろうが即死
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:40▼返信
九尾の狐、なかなか面白いやないの
移動がおっそいけど、C4がめっちゃ強い

デュエルモードのサバイバルも、遠呂智と真・遠呂智と九尾の狐で50連勝のトロフィー余裕だったな

しかしあの動き、誰かに似てると思ったら…ディシディアの暗闇の雲か!!
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:40▼返信
>>404童貞って誰や?
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:41▼返信
>>401安価ミスでした、すいません
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:42▼返信
>>409
董卓な
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:42▼返信
>>404
なるほど、次は王異育成しようかなー
ここのところ男キャラばかり育ててるしw

董卓はまさにワンダータイプらしいね
凄くトリッキーだと聞いたw
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:42▼返信
>>404
董卓さんは癒しだわw
あんなツラなのに
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:42▼返信
>>408 50人切りはシバイとかぐやで割と余裕だったよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:43▼返信
ゴキちゃんの予想に反してモンハン売れちゃったけど今どんな気持ちなの?
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:43▼返信
>>408
デュエルモードの50勝は
董卓、丁奉、曹仁でいったな

遠くから爆弾投げてるだけで行ける
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:44▼返信
まあけど最近知って衝撃だったのが
「PSPと3DSのVRAM容量が同じ4MB」だってこと
7年も発売の開きがあるハードと同じ容量だってことも衝撃的だが
3DSはハードの特性上、常に「3画面分の情報量」が必用ってこと
それをPSPと同じ4MBで納めないといけないとか、どんな地獄だって話だよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:44▼返信
>>398
2004年の携帯機でCPU単体で2.6Gflopsってかなり凄いよね。
システム全体で9.6Gflopsみたいだし。

ちなみに、性能の近いGAME CUBEは10.5か13Gflops程。
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:45▼返信
3DS
エピックミッキーは?
ガーデニングママは?
鉄道にっぽん!路線たび 長良川鉄道編は?
ウンコ
エピックミッキーは?
ドラゴンクエストX (新価格版)は?

モンハンのせいでサード大爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

420.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:45▼返信
ソニーファンボーイのイメージ:ペンギン
任天堂ファンボーイのイメージ:豚
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:46▼返信
>>412
王異は□で攻撃してるときはオートガード発動するから
勝手にガードブレイクになるよ

夜叉面具っていうレアアイテム装備すると後ろもガードできるようになるw
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:46▼返信
>>415
いいんじゃない他サードが逃げていくだけだからw
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:47▼返信
ゼルダの消化率3%
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:47▼返信
コツコツ遊ぶRPGはVita、グラにこだわったアクションはPS3がいい
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:47▼返信
>>418
それ知ってびっくりしたわ
よもやGCに匹敵するレベルとかおもわんかったわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:47▼返信
ドラクエもう出てたんか
続けてんの誰もおらんちゅうことやんか?
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:48▼返信
>>416トウタクさん使ってみるかてか今更なんだがデュエルってレベルと装備関係ない?
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:49▼返信
>>424横になりながらの無双もなかなか
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:49▼返信
>>417
更に、3DSのCPUはARM11ベースの2CPU構成で、クロックは266MHz×2
と言われている。
wikiの情報によると、
1MHz辺り1Mflopsしか無いそうだ。

昔使ってたW54SAは同じCPUコアが載ってて600MHzだったらしい。
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:49▼返信
>>413
本当にねw
キャメルクラッチ強すぎるw
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:50▼返信
>>421
なにそれこわいww
俺王異まともに使ってなかったから、これかなり勿体無い感じがするわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:52▼返信
この調子なら300万突破は確実だね!
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:52▼返信
>>431
星彩もオトガ持ち。お好みでどうぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:54▼返信
「俺こそが最強!」って言って全身に赤黒い&赤い稲妻のオーラを纏った呂布はヤバいよね(´・ω・`)
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:55▼返信
>>433
なぜこうも俺がまともに使ってない武将ばかりなのか…
こりゃまだまだ終われそうにないなw
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:56▼返信
>>434関羽や張飛、忠勝も割と反則
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:56▼返信
>>425
しかも、メモリのスペックが、PSPの方が上って真実もある。

PSPはRAMが32MBあって、帯域は1.2GBだったと思う。
eDRAMを使ってるVRAMは4MBで最大5.3GBの帯域。

一方のGAME CUBEはCPUとGPUで共有する1T-SRAMが24MBで、帯域が1.2GBか2.6GB。
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:58▼返信
やっぱメモリの速いハードは寿命も長くなるんだな
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:58▼返信
早速デュエルでトウタク使ってみたけど何この可愛さw
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:58▼返信
>>434
でも今回の呂布はなんか残念な扱いだよね
さすがに呂布3人はびっくりしたけどw

呂布は無双3、7の虎牢関が強いと思う
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:58▼返信
>>415
>今どんな気持ち

ゴキではないが一般的な意見を代弁してやろう。

「MHスゲエ!3dsで200万越えてるよ!」
も1つ
「3dsショボッ!MH新作が200万で足踏みだと!?」

こんな感じか。
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:59▼返信
早くPS4版無双7&猛将伝やりたいな(´・ω・`)
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:00▼返信
>>441すげえというより流石腐ってもモンハンって、感じかな
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:00▼返信
敵じゃトウガイが一番だろ。あいつ素でガード不可攻撃だから、アンリミでいつもフルボッコされる時の起点になる。まぁ、死にはしないがフィーバーしてる時はガックリする
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:01▼返信
OROCHIVITA版爆死やんゴキ
3DSで尻拭いだなこりゃ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:01▼返信
豚「ゼルダはリマスターだから比べんなし。ブランド力はゼルダか断然上だ」

初週売上
風のタクト 3万
零EVO 2万6千

やったねブーちゃんぶっちぎりだよ

447.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:01▼返信
てか、このままでさ
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:03▼返信
>>429
それなぁ・・・
あとPICA200の完全なる無駄遣いっていうのもなぁ
PICA200自体のポテンシャルは結構なもので、きちんとMAX200MHzまで動かせたら
Vitaと割とためを張るGPUなのに、本来の性能を落とされた上に、無駄に3画面描写を
させられて完全なる宝の持ち腐れだからなぁ
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:04▼返信
>>438
携帯機と言えど、抜かりなし。
久夛良木さんは凄い人だったな。
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:04▼返信
>>444
確かにトウガイは強いな

俺はいつもレイチェルに苦戦してしまうw
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:06▼返信
>>440
虎牢関の戦いと曹操が惇兄&夏侯淵と脱出するシナリオの呂布の攻撃頻度はハンパないよね。気を抜くと瞬殺される
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:07▼返信
ゼルダ
ダメだから進撃で取り返すきか

95万ぐらい
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:07▼返信
>>438
メモリが早いと、それだけデータの渋滞が少なくなるってことだからな
CPUが遅くなっても、メモリの取り回しや処理順位の優先でフォローできるし
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:08▼返信
>>448
200MHzで動かせても、やっとPSPまで追い付いたってレベルだろう。
2006年のGPUではVITAにためを張るのはさすがに無理だと思う。


VITAのGPU
は400MHzか500MHzまで可変で動かせるそうだが。
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:09▼返信
>>449
まあ問題発言も多かったけどなw
PSPの□ボタン騒動とかもw

ただ本当にあの人は無骨なまでに技術屋だったんだなと
その分人とのコミュニケーションが随分とおろそかになってたんだろうけどw
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:10▼返信
>>454
単純なスペック表見る限りにはそうは見えなかったが…なにがネックなんかな、PICA200は
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:10▼返信
>>451
難易度あげて挑んだら一撃で殺されて「え?」って言っちゃったw
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:12▼返信
>>453
CPU、GPU内でデータをぐるぐるサイクルする回数も減らせて
秒間の処理速度もあまり落とさずに済むし。
リソースを有効に使い易い。
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:13▼返信
OROCHI2のVITA版はもうちょい敵の同時表示数増やして欲しい
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:14▼返信
神速符+20が出ねー!
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:15▼返信
>>457
「安心しろ・・・一瞬だ・・・!」って感じですな(´・ω・`)
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:15▼返信
ゼルダって10%いってる?
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:16▼返信
ってーか、黙々と俺ともう一人でハード話をしてるってのも、随分と異様な光景だなw
まあこういう話大好きなんですけどねw
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:16▼返信
>>456
コンフィギュラブルシェーダーが厄介みたいだけど。
これは、ハードウェア上にシェーダープログラムを実装していて、あまりリソースを消費しにくくなるらしい。
これが面倒らしい。
近年の主流であるプログラマブルシェーダーが使えないんだ。

出せるポリゴン数もだいぶ少ない(PSPよりも劣る)
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:19▼返信
>>463
いやいや、ゲームを知る事にとっても重要な要素ですよw
近年のゲームには性能とハードの特性が鍵ですから。
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:20▼返信
>>464
まあ俗に言う固定シェーダね
豚はよく勘違いして、これがあるとすげぇみたいに思ってるけど
元々そこまで柔軟なグラフィック表現を必用としないワークステーションで使用することを目的とした
GPUだから、応用が利かないってのが一番のネックだからなw
決められた物を決めたままに扱うしかないっていうw
しかし普通に考えたらリソース消費しないってのは割と障害解消になると思いがちだけど、そうでもないんだな
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:20▼返信
糞豚トロピカルフリーズww
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:21▼返信
>>457
俺さっき王異の無双乱舞で一撃死したわ
大丈夫とたかをくくってたらこの様で、心折れた
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:22▼返信
ってか、任天堂ハードってなんか知らないけど、ワークステーション発のGPUを使うのが好きだよなw
64もシリコングラフィックス社のワークステーション用GPUだったしw
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:23▼返信
必要って漢字がさっきから出てこないw
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:26▼返信
>>469
N64はIndyが開発機だったんだよな
あれ確か初期のはジオメトリエンジン積んでなくてソフトウェア処理でやってて案外遅かった
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:28▼返信
>>469
家庭用機で初めてZバッファ搭載とか、普通の人間には分からん物を積んでたり
でも、64は肝心のメモリ周りの設計が悪くてあまりワークステーションとかでも活用出来なかった。

てか、Wii UにもFire proとかQuadroとかのGPUを使わなかったのは···?
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:30▼返信
>>472
WiiUのGPUはATiが買収したArtXの連中使ってんじゃね?
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:30▼返信
>>472
確かワークステーション用に使われるGPUって、そこまで性能求められないから自然と安価になるんだっけw
となると、自然と任天堂がその選択になるのも道理ってことかw
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:31▼返信
>>469
あと、64は設計ミスが酷いのか、秒間10万ポリゴンまでしか出せなかったそうだよ。

初代PSは36万ポリゴンまで出せてたらしい。
セガ・サターンはその間って所かな?
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:32▼返信
>>475
マジでw
うそだろー、ちょっとショックだわw
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:32▼返信
>>468
王異の乱舞ってそんなに強かったっけw

ちなみに哪吒(髪がピンクの方)の乱舞で死んだことはある
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:34▼返信
なぜPSWはクソゲーが売れるのか?
むしろ、なぜクソゲーしか無いのか??
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:34▼返信
>>475
いやいや、それだとサターン版バイオ2がスペックの都合で再現できないってことで開発中止になったのに
それ以下のポリゴン性能の64で発売されたってのは、完全にカプコン商法じゃないのよー
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:35▼返信
>>475
PSはZソートでやってるのに透過ポリが使えるという変態仕様だったっけ
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:35▼返信
>>477
単発系だから事故死はあるんじゃね?もう三国系は乱舞というより奥義だけど
むしろ戦国の方が乱舞しているという
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:36▼返信
>>473
じゃあ、RV770っていうのは···
ちなみに、このGPUコアは55nm世代で、これを40W以内に収めるには
SPユニットを160基程度しか積めない。
eDRAMの32MBもあるし。
これを550MHzで動かすと176Gflops程度。

0.35Tflopsって言ってる奴も居るけど、これだけは有り得ない。
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:37▼返信
小規模な小売店では殆ど出荷されないってゼルダは嘆かれたから、消化率でみたら高そう
閃の軌跡は出荷が決まった段階でファルコムが上方修正したし、小売店の期待はでかかったんじゃないかな?
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:39▼返信
やっと、かすみあやね紅葉が揃ったぜ。これで転生させる仕事が始められる
皆早いな。王異なんてまだでてきてすらいないぜ
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:40▼返信
>>482
まあそもそも、64bitバス幅っていうの自体からもうどうなのって感じはあったけどねw
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:41▼返信
>>481
戦国系のはゲージ全部使っちゃうから個人的には燃費悪いような気がしてなー
戦国使うときは吸活必須だよね
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:42▼返信
>>479
CPUのクロックは
64が64bitのCPUで93MHzあって、セガ・サターンは32bitのCPUを29MHz×2

これじゃないの?
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:44▼返信
>>484俺は因みに無記2はストーリーはクリアした
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:44▼返信
>>487
うーんとはいえ、確かサターンでは表現できないことがあるって理由だったと思うんだよなぁ、バイオ2って
なーんかなっとくいかねぇぇぇぇ
当時楽しみにしてたのにーw
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:46▼返信
>>485
eDRAMで補いきれないもんねぇ。

竹田って人はまた64の失敗を繰り返したな。
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:47▼返信
>>489
バイオ2で凄いって思った所ってどこだった?
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:48▼返信
>>490
WiiUほど、基板からエアフロー機構の、全てに「?」が付くハードだよなーw
ほんと、ハードのことなんにも解ってないのかねぇ
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:48▼返信
無双に客持ってかれたか?
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:51▼返信
てか安倍晴明強いなw雷と氷初期から持っとるやん
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:51▼返信
>>491
あー、実はね、その当時はセガ信者でメガドライバーだったから
サターン版開発中止の話が出てからショックで一切、バイオ2はプレイもしなかったのよw
そして追い打ちの64版ときたらもう…
当時は「64よりもサターンの方がポリゴンが表現できないんだろうなぁ…」と思ってたんだが
>>475を見て、今更ながらにうそーん!って気分なのよw
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:52▼返信
>>492
30年間何をやってたんでしょうねぇ?
殿様商売で忙しかったんだろうか?
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:52▼返信
モンハン爆売れオメ!
(^O^)/
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:53▼返信
アイテム集めをしていたら天舞ゲッツ
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:55▼返信
>>496
歴代の任天堂ハードの基板とか見るんだけど、SFCだけは基板の綺麗さとチップの配置がしっかりしている
基板なんだよねー、ソニーが基板回路引いただけあってw
あとは、見た目は綺麗だけど回線の取り回しが無駄になっていたりして綺麗な基板ってないんだよね
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:56▼返信
安倍晴明とトウタクのチームつええwwwなんだこれww
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:56▼返信
>>495
まあ、64の方が2年も後発だし。
でも、一部の処理でセガ・サターンにとっては不得意な分野って何だっけ?
64は根本的にメモリ周りに欠陥があるし。

でも、ロックマンDASH(PS)が出て3年後、64版のも出たな。
ポリゴンは粗かったが。
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 00:58▼返信
>>499
当時でもSONYは抜きん出てたみたいだね。
特に音源チップはかなり個性的で高性能だとか。
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:02▼返信
お前ら進めるの本当に速いよな···

俺はまだ二章の始めだと言うのに···

ちなみにオロチね

俺は徐庶がすき
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:03▼返信
軌跡は今までの作品の販売本数見て物言えっての
過去の推移から鑑みると、好調な数字だ。爆死連呼の豚どもはドアホ以外の何者でもねえ
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:03▼返信
>>503無記かりやってた特権かな?今デュエルで遊びまくってるけどww
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:03▼返信
>>501
サターンは基本的に半透明ポリゴンが出来なかったりやシェーダ処理が苦手だったり
どうしても「円」を作ろうにも角張ってしまったりという感じ
そもそも、サターンのGPUは2Dスプライト機能が強くて、ポリゴンは逆におまけ程度の
機能だったんだよ
それをPS1がポリゴン特化したハードってことで、そのおまけ機能を無理矢理強化
させるために、SH2を2基搭載させて、1基に演算補助をやらせるという、今で言う
CELLにRSXの演算補助をやらせるような真似をしたのよ
けど、そんなPS3みたいな芸当がセガのハード技術では満足に出来るはずもなく
ハードが末期にさしかかってからようやく扱えるレベルになったってくらいだからなぁ
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:05▼返信
>>503
引き継いだからかな
それでも飽きないけどもw

徐庶いいよね俺も好きだ
使いやすいしね
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:07▼返信
>>505

うむ、前作持ってないから分からんのだ。引き継ぎによってどんなスタートダッシュを決められるのだ?
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:07▼返信
>>502
ああ、音源はクタちゃん渾身の作品だからね
なにせ、SFCは実はメイン基板と音源基板の二枚構成で
音源基板だけの製造ラインがあったくらいだから
PCM8チャンネル+DSPという構成は、後に発展してPS1、PS2、PSPで
進化形が使われるほどだ
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:08▼返信
>>508
レベルも武器もそのまま
まあ俺は引き継ぎせずにあとは仲間混沌だけまでいったけどな
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:10▼返信
>>502
しかしなんだな、あんたとハード談義してたら朝までいけそうだw
お互いに物好きだよなぁw
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:12▼返信
>>510
はああん···まあ前作での頑張りが物を言うか···

もうちょい頑張ってみるか···さっきジャンヌが来た
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:13▼返信
オロチはちょろっと追加要素が入っただけだと思ってスルーしてたけど、コメ見てるとかなり良さげだな
久々に無双やるか
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:14▼返信
>>510
混沌は普通に強いと思うよ
少し攻撃遅いけども

タイプアクションがつよい
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:17▼返信
>>513
ストーリーが4章から8章まで増えた上に
サブストーリーみたいのも大量に増えた

おまけにやり込めるモードが二つ追加で
ボリュームは大満足
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:19▼返信
>>512
まあ、ゆっくり気長に進めればいいさ
引き継いでる人よりやることが少し多いだけだし
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:22▼返信
パッチがでたからVita版やってみたけど面白かったわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:22▼返信
糞Vita売れてねええええええええwwwwwwwwwwwwwww
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:24▼返信
>>513
ちょろっとした追加要素=5~8章+追加キャラ+追加モード
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:27▼返信
さてとハード談義も終わりだし、休むとするか

おまえらあんまり夜更かしすんなよw
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:29▼返信
まぁやっぱり無双はでかい画面でやりたいわな。
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:31▼返信
>>509
スーファミの音源てソニーが作ってたの?
アクトレイザーの音楽が凄くて「任天堂の技術力半端ねえ」って言ってる奴多いけどな
タクトのどう見ても丸投げのリメイクでそろそろ任天堂が嫌になってきたわ
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:32▼返信
>>522
割と有名な話
あの頃の任天堂はソニーの技術に支えられてたからね

で、後の事件で怪物プレイステーションを生み出してしまったw
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:32▼返信
>>515
アンリミすげえ面白いけど、時々異常にこっちの速度が落ちて敵速度は変わらずひたらすらわっしょいされるのがなんとも
キャラチェンしたりすると戻るんだけどな
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:36▼返信
>>524
それは呪術師の仕業だな、あれの攻撃にそう言う効果がある
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:37▼返信
>>524
呪術師の攻撃あたるとそうなるみたい
キャラチェンで直る

俺も最初遅くなって処理落ちかとおもったら違ったw
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:39▼返信
>>525
そういうことか
なんかの攻撃なのかと思ってたが、なぜか異界の5人組と戦ってるとき頻発するから不思議だったわ
528.513投稿日:2013年10月04日 01:47▼返信
おぉ~
かなりボリュームアップしてるのな
レスターくれたひとさんきゅ!
夜勤明けたら買ってくるわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 03:06▼返信
アクションとRPGの差みたいなもんかな
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 03:06▼返信
>>187クソワロタwww
531.ネロ投稿日:2013年10月04日 03:11▼返信
ん、クソゲー記事ね
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 03:16▼返信
2309 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年10月03日 03:02▽このコメントに返信
理想「軌跡14万大勝利wwww」

現実
ゼルダHD 目標6万 実売5万 進捗率83%

閃の軌跡 目標50万 実売14万 進捗率28%
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 03:39▼返信
ねぷねぷやモンモンよりも売れなかったワゴンの常連ゼルダの消化率は何%ですか
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 03:41▼返信
豚「ゼルダはミリオン余裕」
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 03:53▼返信
ゼルダ爆死にはどこのサイトも不自然なほど触れないよな…
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 03:56▼返信
>>522

アクトレイザーの作曲はファルコム出身の古代さんというタイムリーなネタか。
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 04:02▼返信
>>535
今のゼルダに期待しているのは豚だけだからな
ブランド崩壊した今じゃあ、妥当な売り上げと判断され一切触られないんだろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 04:35▼返信
軌跡シリーズは次回で完結しないと、そろそろヤバイじゃないかな、確か来年で軌跡シリーズが10周年らしいから、とりあえず一区切りで、全キャラ総登場なんてなったら、面白いかな
(^O^☆♪
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 04:48▼返信
色々批判してるけどファルコムには期待してるよ
個人的には軌跡シリーズはこれからも続けて欲しい
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 06:20▼返信
>>502
途中で寝てしまったが、ありがとう。
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 06:22▼返信
間違えた。

>>540は>>511宛てにだ。
ありがとう。
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 06:24▼返信
>>532
これがニシ算か
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 07:19▼返信
軌跡とイースは2年半に1本位でいいよ
それよりも16:9の画面でソーサリアンやりたい
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 07:40▼返信
>>543
ソーサリアンはゲーム的に発展のしようがないような気がする
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 08:06▼返信
>閃の軌跡がこれから伸びるかどうかは更なる改善パッチ次第ですなぁ
残りの30%は全部不良品じゃん・・・・ww
アップデート済みのソフトに全部変えろや・・・・・・
そもそも今回の騒動に対して『パッチを配信予定(ロードの遅さは触れず)』ってだけで
一切謝罪コメントを出して無いファルコムってどういう会社なんだ?www
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 08:10▼返信
Gkは消化率好きだなぁ~~
売上げでは某ハードのソフトには勝てないけど消化率では勝った!!!
みたいな思いをしたいんだろうか・・・。

このままだと3DS本体とVita本体の消化率がGkさんたちは気になりだすんじゃね?ww
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 08:13▼返信
70%って事は、世間には閃の軌跡が5万本ほど残ってる訳だね・・・・・
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 08:44▼返信
>>443
日本はブランドが付けばなんでも売れるおかしい国だというのはわかった
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 08:45▼返信
>>545
貴方の家には無線環境無いの?パッチくらい簡単に宛てること出来るよ。
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 08:48▼返信
>>545
謝罪ねw未だにバグを除くパッチが出ない会社も有るけどねw
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 08:49▼返信
>>522
スーファミの音源はソニーだよ そもそもいくら横井さん居たとしても所詮玩具屋でしかない任天堂に 当時ですらあまりないPCM8Chの音源とか当時の ゲーム機としては多い色数や高い解像度 当時ACの最新技術だった拡大縮小回転盛り込んだハードを廉価で作るのは無理ゲー
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 08:51▼返信
爆死の軌跡wwww
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 08:53▼返信
>>552
そんなソフト名何処にも無いが?
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 08:55▼返信
>>552
だから君達豚と任天堂は嫌われるんだよ。寄生先に迷惑を掛けるなよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 08:56▼返信
ゼルダは消化率以前に売上が酷いけどなwww
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 09:10▼返信
閃の軌跡クリア!!

いや~おもろかったww敵くそ強いしw
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 09:15▼返信
あれだけの逆風でも軌跡の消化率70%かすげえな
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 09:21▼返信
>>556
はえーなーw
俺は並行して何本かやってるからまだ序盤だわ
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 09:22▼返信
・ファミ通ランキングによる消化率60%未満確実なソフト群

PS3 ACVD 6万9611本
WiiU ゼルダの伝説 風のタクト HD 3万1154本
PS3 アルカディアスの戦姫 9854本
Xbox360 ACVD 5332本
3DS ディズニー エピックミッキー:ミッキーのふしぎな冒険 4822本

ワゴンの世界へようこそ
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 09:28▼返信
>>545
何で謝罪する必要があるんだ?
モンハン4とかぶつ森みたいな致命的な不具合があるわけでもないし、
パッチあてたらさらに快適にプレイできるようになるだけで、賞賛こそすれど別に謝罪してもらうことなんて一つもないんだが
豚に「wiiU・3DSでだせなくてすいませんw」って謝罪するのか?
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 09:29▼返信
>>60
ファルコム倒産待ったなしってお前すでに上方修正かけて最高益更新の模様なの知らんの
情弱ってすげえな そもそもイースが数万売れただけでもきっちり収益出る手堅い会社なんだよ

それにしてもあれだな
50万が意気込みじゃなくて実際の販売計画だと思っちゃってる連中は
上方修正がかかったこととPS3・Vitaともに消化率70%であることをどう説明すんのかね
この売り上げで上方修正がかかるってことは当初の計画ではもっと少なかったってことなんだけど
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 09:32▼返信
今回の軌跡は内容・売上ともに過去最高傑作だろ
こっちが感謝したいくらいだわw
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 09:35▼返信
>>483
いつもの店員ブログによるとゼルダの消化率は3割程度だよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 09:54▼返信
閃昨日買ったわパッチ出たし
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 09:55▼返信
閃の軌跡一応クリアしたけどなにあの終わり方・・・他にもいろいろ突っ込み所あったけどあれは酷い
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 10:04▼返信
>>565
零→碧とキャラ続投の続編だったし、今回は完全に続編前提なのかね?
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 10:17▼返信
>>566
でしょうな
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 10:41▼返信
シリーズ最高の初動で消化率70%
上方修正&最高益更新の見通し

いやーすげえ爆死もあったもんだ
これで爆死なら世の中に出回ってる全てのソフトが爆死だわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:04▼返信
むしろファルゲーは毎回2週くらいでランク外へと消える超初動なんで
初週で7割いってないとヤバイしょ

来週以降も安定して3割を消化できるかどーかでワゴンの軌跡
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:10▼返信
いや普通に7割言ってるんですけどね
で超初動型ってそれ何の話?

英雄伝説 空の軌跡FC 初週1万4113本 累計11万4161本
英雄伝説 空の軌跡SC 初週2万3728本 累計9万2954本
英雄伝説 空の軌跡t3 初週3万8805本 累計8万0030本
英雄伝説 零の軌跡 初週8万4360本 累計14万6179本
英雄伝説 碧の軌跡 初週12万7938本 累計17万3903本
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:11▼返信
>>569
もう無理だろ
これだけロードの悪評が立ったら
来週以降発売ラッシュだし
興味がある奴にしたって、パッチでどれだけ改善したかを見極めながらの中古待ちになるだろう
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:12▼返信
興味がある奴にしたって、パッチでどれだけ改善したかを見極めながらの中古待ちになるだろう(願望)
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:16▼返信
アマの評価あてにならないな…
ロード30秒とか書いてあった
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:17▼返信
15万も売れたんだ。そろそろ買いに行くか
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:21▼返信
>>570
これって、発売してからどんくらいの集計期間分なん?

まさか年間単位の累計とか見せて「初動タイプじゃない!」とか言ってないよね・・・
まあそんなことするアホなメーカーもないと思うが
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:24▼返信
>>570
碧なんかは3週程度でトップ20から消えて、その時点で15万以上売れてた
典型的な初動型だな
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:29▼返信
豚くんはこれの心配しなくていいの

↓豚くんご推薦の消化率60%未満の皆さん
WiiU ゼルダの伝説 風のタクト HD 3万1154本
3DS ディズニー エピックミッキー:ミッキーのふしぎな冒険 4822本
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:31▼返信
こんな三流RPGが売れるとは落ちぶれたもんだな
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:33▼返信
>>575
空軌なんかは6年かけて30万とか売ってるとさ。
で年単位だと何か不都合でも在るのか?
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:34▼返信
メディクリの記事一部抜粋
消化率はどちらかというと80%に近いんですけどね
しかも消化率でも前作を上回っているという

新作トップは『英雄伝説 閃の軌跡』で14.9万本(PS3版:6.8万本、Vita版:8.2万本)を販売。
消化率はPS3版で76.76%、Vita版で77.33%。2機種合計では、シリーズで過去最大の初動であった
PSP『英雄伝説 碧の軌跡』(初週販売本数:12.8万本、初週消化率:71.77%)を上回る出足となった。
今作はPSP版での発売はなかったが、PSプラットフォームにおいてPS3版とVita版のマルチ展開が
上手くいきつつあることがうかがえる。また、販売本数はVita版がリードしており、これまでPSPで発売
されることの多かった『英雄伝説 』シリーズファンの多くがVitaへ移行していると見られる。
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:34▼返信
シリーズものは進める毎に初動型に近づいていくのは当然の話
だけども今回の軌跡に関してはハードを移したという点と2機種で展開しているという点
この2点の差異があるので同じようになるかは未知数だと思うね
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:40▼返信
買いに行くかな
そろそろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:41▼返信
任天堂ヤバすぎるな(;^_^A
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:43▼返信
販売本数でも消化率でも前作超えで過去最高でもバクシガーショドウガーワゴンガーって勘弁してよ
いくらヘイトたまってるからって数字無視して願望語るの勘弁してほしわ
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:46▼返信
>>578
3DSだとこれよりボリュームのあるRPGって出てるの?
勿論リメークじゃない奴だよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:47▼返信
>>557
逆風っつーかニシ豚のネガキャンがほとんどだったからな
しかもゲハ界隈で言われてるネガキャンなんて真に受けて買い控える人なんて少数だってことだ
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:48▼返信
そういえば、ファルコムの四季報で
「PSP向けに出していた「軌跡」タイトル、来期以降3DSなど提供先が多様化。スマホ、PC向けにも横展開を推進」
と合ったけど、結局方針としては3DSじゃなくてVitaに方向転換したんだね
正しい判断だ。
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:49▼返信
>>587
それが豚のヘイトの原因だなw
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:51▼返信
一昔前のVitaなら5万程しか出荷しなかったはず
サードがVitaに期待されてきてる証拠だね☆
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:52▼返信
>>589
間違えた
サードがVitaに期待
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:59▼返信
やったぜ!集計不能かと思われたWiiU版のエピックミッキーの数字が出たぜ!
良かったな50位まで出してくれるランキングに感謝しないといけないぜ

Wii U ディズニー エピックミッキー2:二つの力 1,800

※なおWii版は完全に集計不能の模様

592.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 12:05▼返信
>>579
初動についての定義だから一年単位だとジワ売れの定義になるんじゃないの

でもジワ売れ定義をしてたらどこのメーカーもキリなく売れてるわけだし
大抵は一定期間の区切りをつけた数字を累計として公表してるわけ
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 12:20▼返信
>>592
どこの新作もキリなく売れてる・・・?
凄いな新作が売れ続けるってことは中古が溢れかえらない
メーカーにとって素晴らしい環境な世界だ
どうやら俺の居る世界線とは別世界のようだな

つか初動とジワ売れを定義分けする意味が分からん
長い期間ジワ売れしたらその分初動率が下がる、単純な話だと思うんだが
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 12:26▼返信
今週の~王者任天堂!はっじまっるよー

Wii U ゼルダの伝説 風のタクト HD 30,282(なお消化率40%~60%の模様)
3DS ディズニー エピックミッキー:ミッキーのふしぎな冒険 6,061(なお消化率は驚異の20%~40%の模様)
Wii U ディズニー エピックミッキー2:二つの力 1,800(消化率?なにそれおいしいの)
Wii ディズニー エピックミッキー2:二つの力 集計不能(消化率ってなんですか?)

すげえぜ任天堂さすが王者そこにしびれる憧れるう
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 12:31▼返信
モンハンもpspの半分ぐらいしか行ってないし
ゼルダなんて消化3%

進撃で取り返すんですね
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 13:05▼返信
>>593
お前って、他のメーカーのゲームは集計期間外になると売り上げが突然止まって中古まみれとなり
ファルコムのゲームだけが順調にジワ売れし続けているとでも思ってるのかい?
すごいお花畑脳だな・・・

因みに批判買いまくったFF13クラスのクソゲーですら、長期間ジワ売れだと50万前後も伸びとるのよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 13:18▼返信
コエテクとしては
「討鬼伝とそんなに違うかなぁ?何でだろうなぁ?」って感じかなw
無双ってクロスセーブに対応してるの?
ドラクラのクロスセーブは快適すぎたから
今後に買うタイトルはクロスセーブ対応なら両機種バージョン買いたいと思ってるんだが
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 13:20▼返信
そもそも「PS3版で76.76%Vita版で77.33%」で碧の消化率71.77%上回ってるのに
お前ってどうして軌跡がワゴンに行ってほしいって願望先行で語ってんの

そんなに消化率の関係でワゴンが心配なら↓の連中心配してあげなよ
Wii U ゼルダの伝説 風のタクト HD 30,282(なお消化率40%~60%の模様)
3DS ディズニー エピックミッキー:ミッキーのふしぎな冒険 6,061(なお消化率は驚異の20%~40%の模様)
Wii U ディズニー エピックミッキー2:二つの力 1,800(消化率?なにそれおいしいの)
Wii ディズニー エピックミッキー2:二つの力 集計不能(消化率ってなんですか?)
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 13:21▼返信
>>596
別にファルゲーだけがジワ売れするなんて思っちゃいないし
そんなこと一言も593では書いちゃいないがね
それと、一部の有名ブランドタイトルの実績例を挙げて
「どこのメーカーもキリなく売れてる」なんて極端な論を出すほうがよっぽどお花畑だと思うが
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 13:34▼返信
なお消化率の関係から現在市場に存在する軌跡の本数は
PS3(76.76%):2万(77.33%) Vita:2万3千 程度の模様
来週この半分も売れればまあワゴンはないもしくは極一部でしか起らんな

でもあれだろ
軌跡のワゴン化願ってやまない人々は碧の時みたいに
一部の「限定版の」値下がりの例だけ持ってきて全体的にワゴンであるかのうな印象操作するんだろ

でもさ
そんなに碧がワゴンで不人気で評判落としたっていうなら
なんで閃が本数でも消化率でも前作上回ってるのっていう
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 13:42▼返信
軌跡は14万売れれば大勝利

あとじわじわ少しずつ売れていく
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 13:54▼返信
軌跡シリーズはダウンロード版の方が売れる
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 20:25▼返信
軌跡の話題でもう何記事目だよw
パッチ前のvita版は擁護出来ないレベルだが、
それ以外は順当に進化してるし、期待できるのでマジで次回作頑張れ。
でも次はイースかな?
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 10:36▼返信
無双はやっぱ普通にテレビでプレイしたい奴が多いだろうな
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:51▼返信
PS3の軌跡はロードそれほど気にならないけどな、昔のゲームに比べれば。
シナリオは好みがあるだろうけど、PS3の初3D作品としてはいい感じなんじゃないかな。
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 07:26▼返信
もう5年前なんだな…

直近のコメント数ランキング

traq