コインパーキング 料金表示でトラブル増加/「1日最大○○円」は2日目からは無効?
http://thepage.jp/detail/20131003-00000006-wordleaf
街角のコインパーキングで、「1日最大○○円」と表示されていても1日を過ぎると高額な料金を請求されるなど、料金表示に関するトラブルが増加しています。国民生活センターが3日発表しました。
(略)
同センターによると、コインパーキングの表示に関するトラブルの相談件数は、2008 年度は 108件だったのが年々増えて2012 年度には 243 件。今年度は8月末までで87件と、前年同期の76件を上回るペースです。
相談事例によると、「一日最大 500 円」と看板に表示されたコインパーキングを 5 日間利用したところ、8700 円を請求されたという人がいます。業者に苦情を言うと、「入庫後 1 回のみ 1 日 500 円で、その後は 1 時間につき 100 円かかる」と説明されたとのことです。
別の相談者は、「最大料金 900 円」「24 時」と看板にあったので「24 時間最大 900 円」だと思って午後 9 時頃から翌日の午後 6時半頃まで22時間ほど利用したところ、3400円請求されたといいます。ここは「24 時」を過ぎると最大料金は適用されないという条件が付いていたとのです。
以下略
コインパーキングこわいわー
よくある看板詐欺みたいな感じだけど、どうにかしてほしい
ポケットモンスター X
Nintendo 3DS
任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリ-ボックス-
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-12-05
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
見れば解ることだしこんな馬鹿な間違いしたことないわ
これほんんと
最大いくらってのも下に24時間までとか書いてあるし
これはデカイ文字しか読まないほうが悪い
と思ったけどよく考えたら自分も同じ経験がある。こればっかりは仕方ないね。
どういう料金体系か絶対看板注視して読んでるわ
1日最大1000円の横に小さい字で土日は除くって書いてあるの見逃して
3000円ぐらい払ったわ
大手のパーキングでも同じことやってるからなあ・・・
車運用してる人間にはごく当たり前だと思うが
ただ2日以上またいでの超過料金知らなくて上限のパーキング止めちゃうのは素人がやらかしちゃうのはしばしば見る。
神宮寺三郎で知った
の、謳い文句を思い出した
表示してたら普通に利用者の不注意だな
こういう騙し目的のものも取り締まれよ
そんなん請求されたらあの機械足で踏み倒して帰りたくなるわ
規約厨は寝なさい!
常識っていうけど勘違い誘発するような表記の仕方だろ
細かい注意書きを読んでから入庫するというのは難しい
「駐車券を失くしたら5000 円請求された」
「精算機の前でバーが上がってから車をバックさせたら3万円請求された」
これらは自分の間抜けさが悪いだろw
看板に24時間超えたら通報しますって小さく書かれてたわ
勘違いしても無理はない
なぜ利用料金よく読まなかったし
だいたいデカデカと書いてる最大料金のすぐ横に、そこそこ大きい文字で書いてるから入る前に読めるっしょ
商売だから儲けたいのは分るがこれはいかんだろ
年寄りとかどうすんだ
誰が見ても全品半額以上と思うけど実際は50%OFF~10%OFF
悪質なところだと必ずしもそうでもない
ソーシャルゲーム→基本無料だけど条件がちゃんと書いてあるって!!
読めよ
一時的に利用するならどこも大差ないが、長期利用の時はこんな罠がある事くらいみんな知ってるだろ
どうせすぐ規制されるわ
場所にもよるけど1時間1000円なら普通
払う必要は無い
書いてなきゃ詐欺
詐欺じゃんねそれ
ちゃんと書く義務はあるよな
そういうところで日を跨いだら色々トラブルの元になるのが常識だし
自分がやむなく5日も駐めるとしたら相当注意深く定款読むわ
日またぎで停められたり長期間放置されるのが迷惑だからそうしてるだけ
5日も駐車する方がどうかしてる
条件を明確に説明してないんだから
付け加えるなら車に乗った状態で、だ
何時間、停車していたか?解るから、問題ないように感じるけどねー。
止めた場所でない場所を話したら辻褄が合わなくなるし。
これはパーキング悪くないわ
読んでないだけ
車が傷ついた。
看板の電話番号に連絡したが、結局 たらい回しにされたあげく、駐車場内の事故は責任持たないと書いてあるだろ、と言われた。
そこで読んで条件が気に入らなくても最早逃げられないだろ
その前に運転席から読めるように書くべき
すぐ出たら100円じゃん
逃げられない事はないでしょ
何百何千万中の200程度しかおらんのがそれを物語ってる
もっと酷くなれば何らかの対策は出てくるだろうね
土地すらもってないので、想像も出来ない。
働かないで喰っていけるレベル?
100円取ってんじゃないか
「100円でガタガタぬかすな」と言いたいならわからんでもないが、それは別の問題
でも混雑してると細かいとこまで読む余裕がなくて停めてからアレッとなることはある
※駐車後24時間を超えると通常の料金が加算されます。
※加算された金額が1,000円を超えた時点で最大料金が適用され、2日間の駐車では2,000円となります。
困った時はTimesな
明確に1日ごとに最大料金が決められてる(時間制の駐車場は除く)
こういうのあるからわざわざ清算した時に「ロック板が下がっているのを確認して発進してください」って言うんだな
1日最大1000円ってデカデカ書いてあるのに
2日で6000円とられておかしいだろって思ったわ
わかりにくく書いてる方が普通不利になるけどな
金払った後に「ロックが解除されてるのを確認してから車をお出しください」って音声案内あるでしょ
それでロックが解除されてなければ駐車場の運営会社に電話して来てもらうのが普通
加算が再開しても、その分はもちろん請求されない
それなんだよ。
読まないのが悪いというのは正しいのだが、読んでから停めるのは難しいんだよ。
「読んでからアレッと思って逃げる」にならざるを得ない。
大元を爆破するしかない
蒟蒻ゼリーしかり
企業と消費者の立場はイコールじゃない
「1日目のみ最大1000円」って書かないと詐欺だな
都会の駐車場なら普通の料金じゃないかな。
いや書いてるから
てめーだけのパーキングじゃねーんだぞ
出先で駐車のこと考慮しない方が悪い
ましてや5日も停めるのに
ちゃんと読まない奴が悪いってことはねーだろと思うわ
自分の身は自分で守ろうってのはその通りだと思うが
被害者が悪いわけではねーだろ
一回手を入れたほうがいいよな
一番先に確認しなきゃダメなとこじゃん
5日で2500円だけだと思ってる方が厚かましいな
4800円だった
しかも100円しか受け付けないコインロッカーで
かなりびびったが看板にちゃんと説明文書いてあったしな…
これで苦情入れるのは流石に図々しいだろ
これは神様きどりとかじゃなく、取引する上では当然のこと。
単位料金や営業時間すら確認しないで入ってくる客は結構いたよ。
表記してあるならというか間違いなく表記されてるのにドライバーが見てないだけ。
入ったあと気づくパターンに関しては
ほとんどの機械は入庫したあと料金が発生するまでに数分間の猶予が設けられているから
その間に確認しろってこと。初めて使う駐車場ならなおさら。
ちゃんと看板読めよ
小さく書いてあるとかそんなものは関係無い。
解りにくく書いてある契約書が無効になった判例は数知れない。
これを「常識だろwww」とか言ってる奴は低学歴の知ったかぶり。
日本語が理解できるなら一日目は定額プランで、以降は従量制ってのが読み解けると思うんだが
まあ馬鹿がごねて全体が安くなるならそれに越したことないけど
悪質っちゃあ悪質だが、分かりにくく文章は書いてあるだろう
業者は客がこういうミスするの知ってて金儲けてるっていう。
普通の大きさでわりと分かりやすく書いてるよ
小さい字で分かりづらく書いてると思い込んでるお前こそコインパーキング使ったことない知ったかぶりじゃね?
その理屈なら、1時間100円 だったら 2時間目以降はいくらなんだよ
ちゃんと細部まで確認して自衛するしかないと思うけどな
そういうのはきっちり24時間以内で帰ってこれないことも多いので、そこの勘違いを狙ったいやらしい設定。
錯誤を狙って問題なのでいずれ指導入るはず。
ただ、5日間も止めて8700円なら普通という気もするけど。
3時間で3000円くらいとられた時のほうが頭来る。
ってのが宣伝のため大きすぎる文字で書かれているだけで
その他は一般的な大きさの文字で書いてあるよ
別に罠でもないし、止めたときに読まないほうが悪い
おきっぱにしたら月極の二倍くらいで止まるようにしろよ
まあ、この手の分かり難い契約は説明しなかった方が悪いって判例のが多いし、改善命令と払い戻しだろうかね。
結構普通に書いてあるんだけどなぁ
パーキング使ったことある?
まあ、それは置いといて、詐欺一歩手前かな?ちゃんと明記されてんのかね?
3時間3000円って・・・
都会こえぇ
これは読めねーよって注意受けてたな
CMもちょっと変わったはず
普通に安いよ
何やってたんだよw
どんどんつけ上がってもっと酷い事例が出てくる元になるんだよ
どこかで歯止めをかけないとね。センターの発表もその辺狙ってるんだろうが
客ってのはほんと厚かましいわ。
明らかに閉店してるのにトイレ貸してとかいってくるキチガイもいるし
142が言う通りこのレベルなんて都会にはゴロゴロある
そういった注意文が小さい所多すぎってのも同感だな
見知らぬ土地で都会だと大きい文字を読むので精一杯とかある
一々路肩に停めて確認しろとでも?そういう詳細情報全てネットで確認出来ればいいんだけどな
なんのための猶予だよ
車とめてもすぐ出られなくなるわけじゃないだろ
大きさの問題だと思ってるのか。
低学歴の脳味噌は単純で羨ましいなぁ。
お前みたいなバカが表示法の監査官やってくれたらどこの会社もラクできるだろうね。
最初から騙せたら儲けものの意識でやってるのも問題だけどな
頻繁に利用する人しか知らない知識、初めて利用する人がきちんと説明されるべき知識は、法廷では「常識」とは呼ばない。
その注意書きこそ大きく書いて欲しいわ
自分が思った通りならないとすぐサービス提供側のせいにする
モンスターカスタマー様怖いです
そんな一方通行な常識は通じないよ
食えればいいのよ世の中
5日にしては安いなとしか
当然これはアウトにすべきで紛らわしい広告表示をした罪で損害賠償を支払わせるべき。
車持てないとか、貧乏人乙
俺は友達の付添で病院に一夜だけ泊まったが1万5千円の宿泊費を3万請求されてガチ切れした。
誰の何の常識だよw
カメラ確認。ケリ入れろ
説明書き読まないのはさすがに厚顔無恥すぎるでしょ。。。
もう買収済なんだろw
総務省がTV業界に何にも言わないのと同じでねw
駐車券取るとこに書いてあるよ
機械式は気をつけなくては。
個室?だからだろ。6人部屋だと安いよ
これラブホでもよくあるよ
意味が判らない
あと契約とかではさ「そういうつもりじゃなかった(勘違いしてた)」ってのは当然、契約が無効になるよ。酔っ払いに契約をさせたのと同じようにね。
向こうの人に「客にも責任がある」なんて言ってみ?
会社潰れる程請求されんぞ。
普通に考えて無人管理の場所を軽い気持ちで長期間利用しようとするのが悪い
このケースはどう考えても、勝手に都合のいいように解釈した客側の瑕疵。
世の中甘く見すぎだ。
ねーよw
底辺層のくせに既得権の肩をもつアホを見てる気分だw
都合のいいように解釈できる余地があったらダメなんだよ
うざいよ業者
六本木の有名なあそこ、多額請求するのにコインのみ札不可とかマジ勘弁
一回出して500円払えよ貧乏人
いやいや、そういうのは管理会社の人間が見回ったり監視カメラで確認したりしてるから。その費用も通常の駐車料金に含まれてるわけで。
有り得ないが、もし何もかも個人でやってるなら、無人管理を軽い気持ちでやりすぎだわ。
一日使うと500円とか割引になる場合必ず但し書きがある
読まずに都合のいい解釈してクレーム付けてんじゃねえよ
説明をすべて読まないのに都合もクソもねえよ
いや、勘違いするよな表示の仕方をしてる方が悪いだろ。
ちゃんと教育を受けていれば一目で理解できるように工夫するよう
教わるものなんだがな。
お前の考え方は間違ってるよ。
説明をすべて読まないと理解できないほど簡潔化する能力がなかったってこと?
トラブルが起きてる時点で問題点があるってことなんだがな。
これで運営側は何も改善する必要がないと考えるならお前の判断力・思考力を疑うよ。
そっちのが怖いわ、注意力なさ過ぎるだろ
高架下の壁に古ぼけた汚ない消え入りそうなかすれた小さな小さな文字でw
呼び出して説明受けてほらここに、と業者も半笑いでw
これも六本木だ
ありえねえっての
隠したいことを小さくしない代わりに、見せたいところはもっともっと大きく書けばOKみたいな。
>>207
別にこの件で、支払いをチャラにしようというわけでなく、誤解を招くから、今後改善すべきという話だろ。
それとも誤解が解消されるとまずい都合でもあるのか?
あと警察もネズミ取りするより、こういう業者を取り締まって、駐車違反なくす方向に動けよ!
例えばこのコインパーキングってやつは、駐車の際に注意書きの詳細確認を促してるのか?駐車前に契約条件の同意確認してるのか?
どんな層が養護してるのか知らないけど、誰が見ても誤解の無い契約提示は大事な企業防衛なんだぞ?
どんな会社でも、日本人にしか通用しない常識に胡座をかいて隙を残しておくと、あっと言う間に飲み込まれるからな?
教育以前の躾レベルの話だろ
引っかかるほうがバカ。親の顔が見たい。
24時間以降が通常料金にまた戻るなら一番デカい文字で注意書きしとくべきだよ
それでつぶされる程度の企業ならさくっと淘汰されるってだけの話だろ?何の問題もなくね?
たのむ詳しく教えてくれ
まず読め!
読んでわからないなら電話して聞くか、そこはあきらめろ!
使った後になって文句言うな!
世の中そんなに甘くないってことぐらい、いい大人なんだからわかれよ!
それだと世の中の90割はバカってことになるんだが?
って指導は入りそうだな
大抵のところは最大料金x30すると月極よか高くなるし 停めっぱなしがお得ってのも有り得ない
大抵深夜0時〜5時くらいの時間帯の料金
一日最大うんたら!
細かい時間割読みましょう
で、肝心のメインの駐車料金は
いちばーん小さい書いてある
なんて不親切なw良心がみえないw
100円パーキング30分300円。
別のところだと立体駐車場15分80円。100円パーキングは30分200円
長めに止めるなら立体駐車場のほうが安い。
それがわからん
いや、1日最大○○○円と同じくらい大きな字で真横か真下に書いてあれば気付くだろ。
>>227
駐車場を円滑に機能させたいなら超過料金掛かることをはっきり見せるべきだろ。
田舎者www
24時間営業って看板見たら24時間営業した後に休みがあるなんて思わないだろ
日本人にとって24時間は普通ループしてると認識する
そういうのすっ飛ばして使ってるんだから完全自己責任だろ
居酒屋で「ビール一杯目100円」はよく見るけど「ビール一杯100円」と掲げたらマズいだろ
そこを狙った商売なんだからちゃんと書けるワケねーだろw
「1日まで最大500円」ってことなんだと思うけど、
「1日の最大500円」ってとると、最大料金×日数だと思うだろう。
「まで」を追加すべき
結局のところ、これから作る所には「一日最大○○円」じゃなくて「一日目最大○○円」とわかりやすく書くよう義務づければいいのだな。
既にある所だと「その費用誰が出してくれるわけ?」と言われたら引かざるを得ないが、これから作る所なら文句も言うまい。堂々と「騙すためです」などとは言えまいよ。
いくらかの犠牲でまぎらわしい表示が儲からなくなれば、根絶出来よう。または別のグレーに走るか。
> 24時間最大○○円ってなってるなら入庫してから24時間の金額と思うよね…
>
そう書いてあるからね
※ただし〜とか言い訳がましい文面で有耶無耶にしてるけど
昔は5日も停めたら最低3万円高いと6万円、23区内だと10万以上だっただろ
てのも大概
ただし7時〜22時は通常料金とかだったりするし
イミフ
よし、お前今から近所のコインパーキング見て来い
なんでこれがわかんねえんだよ
書き方が不親切この上ないよねって話しじゃないすか
全員理解した上で
あの表記は胡散臭いよなーw
て話しでしょどうみても
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。
看板の内容確かめるために駐車場に入る前に路駐でもして看板読んでるの?
それとも中に入って気に入らない内容なら1カウント分金払って出てくるの??
車運転中に入ってくる情報がすべてにするか、規約読ませるために5~10分位無料にしなきゃ
後者の900円・24時はただの見落としと思い込みだろ
例えば、
カプセルホテルは基本的に1泊○○円って表記だけど超過した場合は時間毎に追加料金取るのが通例だね
1泊まで○○円なんてのは見た事ないな
最大って言われたらそれ以上払わなくて良いと勘違いする
ゲート式なら入る前に読めるし、そうじゃないなら適当に車を退避させて読むぞ
24時間営業じゃない駐車場だってあるし、初めて利用する場所なら慎重に選ぶ
道路塞ぐじゃん
公共の場を害してるじゃん
迷惑だから
キチンとシンプルに分かりやすく表記しろ
但し書きとか
五分はバー上がらないからとか
言い訳はいいから
迷惑かけんな
書いてあるのは1日最大500円なんだから1日あたり500円しか請求できないだろ。
これで業者側を擁護してる連中はどんだけ飼いならされてんだw
途中で料金体系が変わるのなら当日のみ、もしくは24時間のみ500円と明記しろ
看板のちっちゃい説明なんか読んでられんよな
斜め上だったw
でも、来週から仕事が激化するから気合い入れ直さなあかんな
知らなくても普通だと思う
悪徳業者の擁護してどうすんの
まっとうにやっているところはしっかり書いてるよ
だからこれも書いてあると・・・5日間停めて8700円って騙す気でそれだったら安すぎなくらいだよ?
そういうのあるんだよな
入れる前にちゃんと読めるスペース用意しないとね
それか止めてから読めるようにして同意できない場合は金払わずに出られるように
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
金儲けは悪い奴じゃないとできないね
通常一時間100円というと結構な田舎かつ駐車場が供給過多と思われる。
そしてその地区の相場からはそんなにかけ離れて安くはないだろう
通常なら5時間で500円のところ、24時間で500円。
想像される回転率から言えば、悪くない価格設定で、不審とまでは行かない。
(半日で500円、夜間は別でMAX400円とかも多いけど)
しかしそんな利用率の低い駐車場が回転を上げる(長時間止める車を追い出す)必要があるだろうか。いやない。
まずは利用率を上げるのが先だから。
>>274
一応書いてあるし、金額もそれくらいならよく読まなかった自分が悪いと諦められる大きさだからね。しかも文句を言おうにもそこに人はいないわけで。
そういうのを狙ってのあの書き方だ。半分詐欺だね。
まぁ、1日/が抜けてたらそう考えられるのか
最大料金×日数で計算してしまうな俺は、それで計算より料金増えるとやっぱ怒るかも
もちろん深夜料金とかも加味してな
看板見てもそういうところ多いはずだが
1日/500円だと5日間で2,500円なんだけどね。
だわな。べつに嘘いってるワケじゃなく、予想より料金かかるよと親切に教えるワケだから
なんの制約も法律にも引っかかりません。
1日って書いてあって、5日じゃない。
漫喫にもパック利用者にたまにいるよ。
それだけだろ。
車に大変慣れた方々の常識とかはどうでもいいから。
打ち消し表示を目立たせないとかは悪質とされるケースもあったし、これは業界が動くと思うよ
まぁ「5000円ぽっきりだよ」と言われてキャバクラに入って
15000円取られても「安かったなぁ」と言えるならいいんじゃない。
きちっと取り締まるべき
表記上分かり難いなら、勝手に都合よく解釈せず
最悪を想定するのが通りですよ
こういう奴って契約書とか全部読まない奴だろ絶対wwww
愛知県の岡崎駅前の名鉄協商ですわ。
夜間と昼間でそれぞれ最大500円とかだと500円が加算されていくパターンだな。
良識的な業者だと、看板に「一日以上停める方は事前にご連絡ください」って書いてある。
盗難車とか放置車両対策だってさ。
前者の場合は訴えれば勝てる
※ただしwindows8は~的なの多いよな
半分騙して需要を獲得しても後々損するんじゃねーの、結局国内大手メーカーしか買えなくなったわ
サラ金みたいな表記だね
裁判でも「ちゃんとよく読めよw」と言えば良いw
論点は 紛らわしいうたい文句やめろ
なのにw
裁判費用も手間もバカバカしいから有耶無耶泣き寝入りするっしょw
意図的に間違えても仕方ないというか是非間違えて欲しい♪
という意図がみえみえなのに見苦しい
意図的にこういう事態が起こることを想定している場合は違法になるんじゃない?
たとえば同じトラブルが多数あっても表示を改善してないとことか
要は悪意があるかないかが問題
次に深夜など一番安い時間帯の表記
最後に小さく利用者が一番多い日中の時間
善意?悪意?
ただのクレーマーじゃん
バイトはGTAばっかやってるから常識が分からなくなるんだよ
それってつまり最大じゃ無いじゃん
バカが擁護してるみたいだけど詐欺だよ
まぁ、グレーゾーンギリギリを攻める詐欺だな
文句言ってるやつって
ただの馬鹿じゃん
利用料金に関係する事項は同じ大きさで書くとか義務付けた方がいい
車止めてから看板読んで駄目そうだったら出ないと行けないのか
入る前にもっと分かりやすくするべきだろ
看板の前にわざと車止めて看板読めなくしてる悪質な所もあるし
詐欺駐車場はみたことないわ
普通は日付リセットか24Hリセット、朝夕リセットが明示してあって最大で超えても次の最大が来れば最大2回分ですむ
これが常識、こんな詐欺エリア行きたくないな
まあクレームつけるほどじゃないかもしれないけど実際勘違いした人がいる以上、企業としては改善ポイントだろ
文句言えば何とでもなるとか思いこんでる低脳の集まりかよ。
日本人なら解るだろ。普通は。
ーーー
22時〜7時毎時100円
7〜22時毎時300円
最大は最大にお得な場合の料金ですよ
常識でしょ?書いてあるでしょ?やーだー
が言い逃れ
日本語の常識で記すならば
最大3600円!!!
ちゃんと読めじゃなく
ちゃんと書け
料金表確認せずに利用する方が悪い
携帯なんかもっとひどいよな。ウィルコムの誰とでも定額は、実は1回の通話は10分までが定額とかだし
駐車場の発券する機械に「規約に同意する」ボタンをつけるしかないな
仮に裁判になった時は表記が分かりにくいって事で停めたほうが勝ちそうだけどな。
ただそれだけの話。
勘違いする人が多いのに、よく読まない方が悪い、という人間は、詐欺師にとって頼もしい援軍だよ。まったく。
で、済まそうとする人には1文字の幅が1mmで書かれた契約書とか出されても納得するのかな。
WindowsやGoogleやiTunesや。長すぎて誰も読んでないと思うんだけど、
よく読まない奴が悪いとか言う人はそんなのも読んでるわけ?
漫喫とかでも似た様なのあるから注意してね。
一度やられますた
引っかかったのが利用者
すり替えるなよ
はやく看板書き直して下さいよー
俺のよく使うところは
最大料金:入庫後24時間\**** だな
24h<T<=48hなら最大料金x2で止まるけどそれは外看板には書いていない
でもこの書き方なら確認せざるを得ないからよく出来てるわ
小さい会社は怖いねぇ。
俺は無難にタイムズとめるわ
契約書はしっかり見ろって言われているのに
読まない人が多いのか?
え?タイムズとかもこう言うシステムだろ?
馬鹿ばっかwwwwwwww
真摯に読んであげよう!w
読まない方も悪いけど
だからといって詐欺を放置してもいいとかいうもんでもないだろ。
タイムズ公式ページより
>最大料金について
※加算された金額が1,000円を超えた時点で最大料金が適用され、
2日間の駐車では2,000円となります。情弱乙。
まぁタイムズとはいえ最大料金が無いところも多々あるから過信はいかん
典型的な まさにここでの話題通りのシステムだぜ?
カス、リアル情弱か火消しか煽りか知らんが
引っかけるようなことかくな
つかコインパーキングに何日も連続で停めっぱなしっていうシチュエーションが無かったから考えたことも無かったわ
だいたい、車を駐車することにお金が関係する頭の構造が無いですから
日々の暮らしで、並んで駐車場に入ったり止められない店には、行かないですからね~
本来のモータリゼーションは、地方に有りますね。
だいたい、道路の左側に路上駐車している車はまず居ませんからね、
安いと言う事はサービスも悪いし機械も出来損ないです。
利用者に安い様に見せかけて、看板の注意書きは小さく文章は長くて読み難くしてあります。
と言うか…普通こんな文章は読まないだろうとわかっていて作られています。
コインパーキングなんて本当は、国が管理してやるべきです。
理由は日本全国、駐車禁止を強引にしたのは国です。
本当は別の力によって国に圧力をかけて強引に駐車禁止を実行したのでは無いだろうか?
バブル崩壊後の余った土地を商売道具にしたのが、不動産絡みのヤクザでは無いだろうか?