新潟で猛暑日 10月では全国初
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131009/k10015151821000.html
気象庁によりますと、新潟県糸魚川市では9日午後2時前に最高気温が35度1分に達し、10月としては全国で初めて猛暑日となりました。
これまで国内で観測された10月の最高気温は平成17年に長崎市野母崎で観測された34度3分が最も高い気温でした。
以下略
10月なのに最高気温35度って
台風の影響とはいえ暑すぎる
関連記事
【【暑い】大阪市で最高気温31.8℃を記録、近畿各地で真夏日に!10月に2日連続で真夏日を記録するのは観測史上初】

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
艦これ白書 -艦隊これくしょん オフィシャルブック-
角川マガジンズ 2013-10-18
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
北海道では冬に入る象徴の雪虫が既に舞ってるというのに・・・
八神太一ってあの「デジモンガー」みたいな豚みたいに同じことしか言えないアイツ?
寒いなぁ
ああ、ドッキングしたい
気がついたらX'masまで続いたりして。
明日こそは涼しくなってくれ。まだ葉も緑だし、いつになりゃ秋を感じられるんだ
さっき犬の散歩がてら宇宙ステーションみてたら
首筋噛まれてた
10年後にゃ四季とはなんだったのか、とか言われてるで
何がやばいって夏は暑くて冬は寒いんや
山の方は結構雪も積もるしな
どーなってんだw
上越市はそんなに暑くなかったよ
外出てないからわからんけど
10年ほど前まで、糸魚川に住んでたけど、
相変わらずで安心したわ。
夏~秋は暑いし冬は雪国だろ?
だけならまだいいが地震もクソ多かったりする。
それが新潟。
しかし食い物はウマイ!
新潟夏は湿気と合わさって不快の極み、デブは死ぬ
夏が終わったと思ったら冬がいきなり来る
ニコラス刑事の映画みたいになるんじゃね
いずれ大陸は全てが繋がり大きな「鹿児島」が出来上がるということを・・・
夏場だと普通に80~90%とかになるし。
35℃って言っても過ごしやすく感じてしまった
お覚悟召されい亡者殿!\(^o^)/
熱帯夜じゃないか。
紅葉が始まるのはあと2ヶ月はかかりそうだわ
一年通して涼しい(雪はそんな多くなく)地域行きたい…