• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング













前回

【敗北】やっとiPhoneを出したドコモ、9月に流出した顧客は13万人以上に







新型iPhoneの販売状況、実はドコモが一歩リード?
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/10/09/22388/
400afeafz


NTTドコモ、au(KDDI)、ソフトバンクモバイルの3大キャリアがそろって販売開始した新型iPhone。これまでの戦況はどうなっているのか?

「出足は好調です。弊社には初代iPhone発売から5年間で培ってきた販売ノウハウがありますので」(ソフトバンク・広報部)

「新型iPhone向けに超高速のLTEプラチナバンドを採用しています。その優位性もあり、引き続きMNPの契約が好調です」(au・広報部)

「現時点では何も申し上げられません」(ドコモ・広報部)

家電量販店の実売データを集計した『BCNランキング』を見ると、各社のコメントの勢いがそのまま数字となって表れている。発売から10日間のiPhone5sと5cの販売台数シェアは1位がソフトバンクで42.7%、2位がauで29.9%、3位がドコモで27.5%となっている。発売1週目に続き、ソフトバンクが2週連続でトップだ。

だが、これにはあるカラクリがあった。通信ジャーナリストの神尾寿氏が語る。

この調査は対象店舗が家電量販店だけで、肝心のアップルストアやキャリアショップの実売データが含まれていません。そればかりか、ソフトバンクとauはその調査手法を逆手に取り、調査対象店舗に商品の配分を集中させています。このランキングは“意図的につくられた数字”。決してうのみにしてはいけません

では、実態はどうなのか? 神尾氏がこんな話を教えてくれた。

例えばアップルストアの販売状況を取材すると、ドコモが一歩リードというような状況になっています。都内のある店舗では現時点でiPhone5s、5cの新規契約者の半分以上がドコモ契約で、客数が多いものだから、急遽、ドコモ契約希望者専用の契約テーブルを設けていました」

以下略


















まぁランキングの順位は一人歩きするからねぇ

ドコモが対策しない限り、「一人負け」の印象は続くかもね









龍が如く 維新!龍が如く 維新!
PlayStation 4

セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

龍が如く 維新!龍が如く 維新!
PlayStation 3

セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 48

Amazonで詳しく見る

コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:21▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:21▼返信
>>1
ほんとこれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:21▼返信
あっそ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:22▼返信
ほんまかいな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:22▼返信
はちまの言い訳ww
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:22▼返信
>調査対象店舗に商品の配分を集中させています。
任天堂と同じやな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:23▼返信
通信ジャーナリスト ←どうやって金を稼いでるの
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:24▼返信
知ってた速報
逆に個々のアップルストアやキャリアショップまで集計すると数多過ぎて無理ゲーだし
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:24▼返信
ドコモショップではエクスペリアが売れて
家電量販店ではギャラクシーの方が売れる
これ豆な
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:25▼返信
じゃあ契約者数の一人負けはどうやって言い逃れするの
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:25▼返信
売上ランキングなんてだいたいそうだろ?ちょっと前のアレだってそうだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:25▼返信
こういう情報がなぜ今になって出てきたのか?
DOCOMOの一人負けとか禿が好調とか数年も前から言われていたのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:25▼返信
お前ら大好きだぜーーー!!(^o^)v
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:26▼返信
いやまてよ。
しかし純増や純減の話とはこれは関係ないのでは?

ドコモの流出が止まらないという件については事実では?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:26▼返信
調査の数字だけを有利にするために特例の処理組むって
どこぞのスマホのベンチマークソフト起動時だけクロックアップするのと同じですやん
恥ずかしいとは思わんのかね
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:26▼返信
寝るかな…
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:27▼返信
ドコモも同じようにすればいいやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:27▼返信
>>6
ああ、ゲーム屋ブログとかで言われてたな
見かけの消化率が低いのもそのせいか
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:27▼返信
まぁそうだろうよ。

てか、通信強度を考えたらどう考えても通信インフラ抑えてるNTT以外有り得ないでしょ(´・ω・`)
他のサービス目当てで他キャリアはあり得るけど、それでも一人負けするほど日本に於いてNTTのブランドは弱く無いよ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:28▼返信
でもドコモはマイナスだけどね。

因みにこの神尾って人の記事をググるとドコモとアップルを強引にヨイショする記事ばかりなので、それを加味する必要は有り。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:28▼返信
ソフバンは前から胡散臭い数字ばっか出してたけどauもやっとるんか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:28▼返信
>>2
さっき なんで発狂してたの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:29▼返信
別に決算の数字がよければ
この調査が無意味になるだけで問題ない
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:30▼返信
つまり、ドコモ全体の契約者数は順調に減ってるけど、iphoneの売れ行きは絶好調ってことか
Xperiaオワタ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:31▼返信
契約者数とかゲハよりも更にユーザーにとってはどうでもいい数値だと思うけど
誰か困るの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:33▼返信
>>25
契約者が減ってiPhoneが増えてるってことはXperia のパイがものすごい勢いで縮小してるって事だから
任天堂大勝利でゲーマーの利益につながる
わかったか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:33▼返信
>>20
任天系記者と同じような匂いを感じたけどやっぱりか
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:33▼返信
はちまちゃん糞記事ちゃんでちゅね?w
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:34▼返信
携帯って、ランキングより安売り情報しか見ないよねw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:34▼返信
せっかくdocomo使ってんならサムスン買ってやれよwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:35▼返信
はい?

TCAの統計は実数に基づいてるから
9月のdocomo大負けは覆しようがないんですが?

神尾また馬鹿なこと言ってるよ全く。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:37▼返信
>>21
禿のとこはアメリカ流だからな
例えば数パーセントの違いをべらぼうに大きく見せるのは上手だ
消費者が変わらない限りは禿の戦術が功を奏すだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:37▼返信
今や泥ユーザーの方が多いからな
多少ドコモでiPhone使いたいって人間が入ってきても
愛想を尽かした泥ユーザーの流出は止められん
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:38▼返信
契約者数純減も家電量販店調べなんですか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:38▼返信
>>26
韓国携帯が減ってるだけじゃね...
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:39▼返信
現在
NTT DoCoMo 61772000(43%)
au 39045200(27%)
SOFTBANK MOBILE 34065600(24%)

一年前
NTT DoCoMo 60786600(45%)
au 36110400(26%)
SOFTBANK MOBILE 30461200(22%)
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:39▼返信
でも転出超過なんでしょう?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:39▼返信
はいはいわろすわろす
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:40▼返信
>>36
これだけ見るとドコモはまだまだ殿様商売できる状況だよな
転出に歯止めはかけないといけないけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:40▼返信
量販店で売ってる側だけど、ドコモショップの多くは18日からiphone売り出すんだよ。
今iPhone売ってるドコモショップはごく少数。
ショップで予約した人がキャンセルして量販店で買ってる。
ウチも5Sの32Gなら、グレーとシルバーは予約なしで買えるぞ。

ドコモもSBやauと同じで量販店にiphoneブチ込んでます。
このジャーナリストとやらはそんなことも知らんの?w
まぁ、ドコモから依頼されて捏造文書作ったんだろなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:41▼返信
>>26
おとなしくオンボロイド使ってろよ豚ってことですねわかります
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:44▼返信
なにその上から目線コメント。

「鵜呑みにしてましたゴメンナサイ」でしょ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:47▼返信
でも結局転出数は減少しなかったんだろうw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:48▼返信
バカじゃないの。
AppleStoreでドコモが多かったっていうが
AppleStoreとか全国でも7店しかないっつの。
(どうせ神尾のことだから銀座あたり見たんだろうが)
そんな誤差に等しいもので語るなよ。
まだ量販店のPOS集計の方が実態に近いわ。

まぁ、こいつは昔からdocomoでiPhone出る出るって
吹いてた奴だから、贔屓したいんだろけどさ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:49▼返信
はちま?
印象操作してごめんなさい でしょ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:49▼返信
>>39
つかソフトバンクが異常なくらいテレビで自画自賛しているけど
叩かれているAUが同じくらい伸びているのはなんだろうねえ・・・
ほんとマスコミの印象操作って怖いわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:50▼返信
契約増減数は間違いないわけだが、何言ってんだdocomoは・・・
つうか最近の量販でのiPhone販売数はdocomoが1番売れてんだけどな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:52▼返信
ソフトバンクの機種変の八割はSoftBankショップだけどな
新規は違うけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:52▼返信
docomoの回線がクソって聞くけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:54▼返信
てかさ、1つのキャリアを何年も使う意味ないよな。2年毎にMNPした方が安いし。
docomoとか何年も使う意味無し
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:54▼返信
もともとのiPhone持ちから言わせるとどのキャリアだろうが
iPhoneのシェアが増えるとアクセサリーやらアプリがさらに充実するので何でも歓迎状態
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:54▼返信
ゲーム業界のどこぞの西の老舗とやり方にてるなあバフンはw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:54▼返信
だったらどうしてdocomoさんからあんなに客が逃げてるんですかねー
iPhone5sの在庫不足はauもsbも同じだと思うんですけどね
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:54▼返信
スマホ普及率30%以下の国で何争ってんだか
くだらん
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:57▼返信
実はドコモのシェアは減ってるが契約者数は増えてる
ドコモからどんどん客が逃げてるというのがまさに印象操作なんだよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:57▼返信
ランキングって言うか結果出てるやん。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 00:58▼返信
家電量販店だけのランキングならドコモ弱いよ!だって家電量販店でドコモのiPhone扱ってる店少ないから
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:01▼返信
どこのキャリアのiPhoneが一位でもいい。
アンドロイドさえ駆逐してくれればな。
ランキングiPhoneだらけになーれ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:02▼返信
家電量販店は店員がいちいち寄ってきてゆっくり見れない
変なオプションサービスを無理やり付けられる

こんなところか
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:02▼返信
このジャーナリストとやらはエース安田のドコモverみたいな人か?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:06▼返信
>>58
日本だけまたガラパゴスじゃんw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:08▼返信
通信会社はどこも糞
殿様商売でボッタクリ
こんな商売がまかり通っているのは狂ってるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:09▼返信
単に、iPhone需要が飽和している時に、やっとこさiPhone販売している
もう終わっているんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:11▼返信
日本でiPhoneが売れるのは端末代を禿庭茸がandroid機以上に負担して安くなってるから
売れりゃ売れるほど損する傾向にあるからauは発売当初だいぶ苦労したんだぞ
ぶっちゃけそこまでして米国企業のこれから下り坂のApple製品を日本企業が売り込む必要性ないで
如何に日本のiPhoneシェアを維持しようとandroid主流の海外から取り残されるだけ
サービスがボーダレスになりGoogleが携帯端末のOS以外の事業に手を出してるいまiOSに追従しても未来はない
マイノリティだからこその優位性がAppleの魅力でもあるのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:14▼返信
10月に入ってドコモのiphone5Sも入荷が増えて来たから10月は多少持ち直すだろ。
ゴールドは相変わらず週に0~5本とかで発売日に予約した人に行き渡ってない始末。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:14▼返信
自販機に内蔵する端末・データ端末を除外して純粋に番号が有る端末だけの集計すればいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:19▼返信
まあ流出が回復するなり止まるなりすればなるほどと思うよ
つかハゲ信者以外にはかなりどうでもいい話だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:21▼返信
>>55
適当なことを抜かすな
ドコモはMNP転出分を新規契約でカバー出来てないから
普通にマイナス(純減)です
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:22▼返信
ドコモの9月転出超過はキャリアメールが使えなかったからだろ
自称情強はフリーメールで良いとか言うんだろうけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:26▼返信
>>69
docomoのキャリアメールうんこだからフリーメールの方がマシ
ガラケー時代より圧倒的に使いにくい
そりゃLINE流行るわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:29▼返信
各ショップの販売台数も入れたら、更に数字引き離されるぞw
auの時もそうだが、初めてiphone扱う時は先行してるキャリアよりiPhoneの振り分け少ないんだよ。
初めて扱うキャリアはスタートダッシュはできない様になってる。
今回ドコモはショップ全てにiphoneの弾を用意できなかったので、ショップ販売店舗は相当絞ってたしな。

ジャーナリストを名乗るならこのくらいのこと当然知ってると思うんだけどw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:30▼返信
あいぽんの歴史は5で終わってるから
後はXperiaに頼もうかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:30▼返信
10月から使えるようになった
SPモードメールはプッシュ配信されない糞仕様だけどねw

Tizenもdocomo独自仕様が間に合わないから延期
とかいってるし、何もかもが遅すぎるんだよ、ドコモは。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:36▼返信
BCNランキングで1位2位ともドコモiPhoneですよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:37▼返信
お前らにわかりやすく言えば、神尾は新清士のような存在。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:45▼返信
へえ
そうなんだ
すごいね
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:50▼返信
>>50
2年毎にMNPの方がお得みたいな事して既存ユーザー大事にしないからなー
新規顧客は確かに大事だけど機種変の時に継続してくれてありがとうって感覚無いもん
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 01:52▼返信
見苦しいよ、こういう言い訳
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:08▼返信
ヤフーの正体で検索
ソフトバンクの在日割引 他 
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:30▼返信
別にかまわん、馬鹿とヒトモドキは禿つかっとれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:33▼返信
電波が入りさえすれば電話会社なんてどこでもいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:40▼返信
苦し紛れすぎィw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:41▼返信
こんな記事にまで任天堂が・・・・
ゴキさん がんばってるねww
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:47▼返信
SBとSUには旧iPhone5一括0円+CB20000以上って強烈な武器があるしな
このストックがなくならん限り同じスタートラインに立てんよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 02:49▼返信
>>73
SBメールもプッシュないんだけどなこれが…
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 03:02▼返信
それでもドコモの契約数が圧倒的なんだから大したことねえべ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 04:27▼返信
確かに、圧倒的に減り続けてるよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 04:41▼返信
>>55
いや、ドコモ純減してるから減ってるよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 04:51▼返信
ハゲとゴーリキーのアイフォンは使わん
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 05:13▼返信
>>72
>>あいぽんの歴史は5で終わってるから
>>後はXperiaに頼もうかな

意味不明すぎる。自分でエクスペリアを選ぶなら買えばいいんじゃね?
アイフォンのサービス自体は続いてるわけだし何も終わってないな。

そもそもアンドロイド信者は打倒アイフォンを意識しすぎなんだが、ふつーの人の印象では、アイフォンはアンドロイドの一機種であるって感じなんだがな。グーグルマップが使えないようなアンドロイドは実際にあるわけだが、それのアップル版がアイフォンという感じ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 05:21▼返信
>>あいぽんの歴史は5で終わってるから
>>後はXperiaに頼もうかな

こういう発想しか出来ないやつって、物事を0か1かでしか考えられないほど頭が悪いんだろうな。物事というのは一つの側面からみても仕方ないし。メーカーからみたハードやユーザーからみたハードなどいろんな側面があるわけだし。
メーカーサイドからみてアンドロイドは汎用機であり不完全なサービスしか提供できないハードでしかないし。売るためにこの不完全な形をとってるだけで中途半端なできそこないを販売してるっていう自覚はあるはずなんだが。

それと、PS4のようなハードとOSをセットで売るビジネスをやってるSONYが借り物のOSを使ってスマホを作るってのはかなり異常な状態と思うんだがな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 06:23▼返信
ポンポン移られることのない法人で最大シェア取れてるし
個人は別に逃がしてもいいんでわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 06:23▼返信
SoftBank 禿・お父さん
au ゴーリキ
docomo ?

存在してないの?空気なの?しぬの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 06:38▼返信
いやソフトバンクにもプッシュ通知あるでしょ
フェッチはiPhone契約するとくれるもう一個のアドレスのEメール(i)の方だけ
因みにiPhoneが絵文字対応になったのはもともと禿が当時appleに掛け合ったからなんだと
今じゃそのソフトバンク基準の絵文字がiPhone通して海外でも使われ初めてアメリカとか顔文字文化園でも人気みたいよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 06:45▼返信
つまり、禿と庭は裏から手を回さないとダメな位に必死なんだな。。。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 06:50▼返信
前回、地方のキャリアショップに行けば楽に手が入るって状況があったんだから
量販店に集中させた方がいいに決まってるだろ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 06:58▼返信
個人は逃してもいいwwwwwwwwwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 07:04▼返信
商売として負けてないじゃん
ソニーとvitaみたいなもん
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 07:38▼返信
でも回線契約者数では一人負けいてるじゃん
これにもカラクリがあるんかい?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 07:41▼返信
>>36
事実は一人勝ちなんだよなぁ
悔い改めるはずもなし
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 07:43▼返信
iPhone5sは発売日に予約した人にすら手元に届いていない状態なんだから、
au、softbankの投売りiPhone5に客が流れるのは当然ですよね。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 08:11▼返信
純減でもドコモが圧倒的にビリ。
ドコモに金もらってるアナリストは引退しろよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 08:25▼返信
ユーザーが増えた減ったの話は家電量販店関係ないでしょ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 08:47▼返信
docomoが一人負けな理由はiphoneの有無じゃなくて、長期ユーザを蔑ろにしてるからでしょ。転出者のdocomo契約年数の統計はないのかな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 10:17▼返信
おかしいとおもったんだよな
いまどきハゲとあうで数十万人(あわせて50万だっけ?)も増えて、ドコモが10万人の低下って人数合わないもの
さすがに完全新規が数十万人もいないよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 10:25▼返信
転出とかごまかせない数字が出てるのに何言ってるんだこの記者は
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 11:17▼返信
家電量販店のランキングで負けたらあかんやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 11:17▼返信
まあ、禿は日本人としてありえないし、auはゴーリキだからな。
俺は堀北と渡辺謙のドコモ1択。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 12:47▼返信
>>105
イーモバイルも減ってる。
ソフトバンクは、見守りケータイとか写真立ても無料配布(2年後に自動的に課金されるようになる)して新規契約水増ししている。ソフトバンクの純増数は数年前からアテにならない。
ただし、ドコモからユーザーが抜けてるのは事実。純増数よりも水増しできないMNPの増減がキャリアの実態(人気度)の指標になるよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 14:23▼返信
週プレも提灯記事書かんと喰って行けんとw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 14:26▼返信
完全同一機種でパケ詰まりで通信渋滞じゃ流出は止まらんな。
docomoは絵文字も使えないって禿藁w
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 14:29▼返信
ネットでは360の方が売れているはず  を思い出した
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 15:58▼返信
ドコモショップの一部しか売ってないからそれはないな
神尾の嘘なんて今に始まったことじゃないし
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 16:26▼返信
ふーん、良かったね
その調子でいいってコトかいなw

ドコモのiphoneの通信環境どうにかしてくれ
今まで扱ってこなかったから
既存のインフラがiphoneにあってないじゃん
115.ネロ投稿日:2013年10月10日 19:14▼返信
明日はどっか食いに行きそうやな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 22:44▼返信
今週のランキングはTOP取ったらしいど、ドコモはまったくすごくないよね。
だって“意図的につくられた数字”だもんね。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 23:03▼返信
発売日にヨドバシの行列並んだけど、普通にdocomoの列がダントツだったわ

直近のコメント数ランキング

traq