• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











台風で遅刻したら「始末書」!会社が用意した仮眠室が酷過ぎると話題に
http://www.yukawanet.com/archives/4554823.html
名称未設定 9


関東地方を直撃すると思われる台風26号の影響で、帰宅困難となった社員のために会社のはからいで用意した仮眠室が話題となっている。写真を見て唖然とする方も多いだろう、ただっぴろい部屋に段ボールが敷き詰められているだけの部屋なのだ。しかも投稿者のツイートによると明日遅刻すると始末書になるから用意されたのだという。社畜とはよく言ったものだが改めてこの状況を見て我々は何を思えば良いのだろうか。


82e6e1d8



―投稿者はアカウントを閉鎖
さて気になるのがこの会社が何処の物なのかと言う事だ。投稿者はアカウントを削除して現在行方が判らないので詳しい状況を知ることが出来ないが、「安全衛生旗」「ゼロ災旗」などが見受けられる点から建築業界ではないかと思われる。ちなみに投稿者は

日勤終わってました。「明日台風で交通機関麻痺するけどこんだけ報道で予告してるから
遅刻したら始末書だぞー。出来れば会社泊まってけー」の一言で用意された仮眠場。(段ボール)
ぶっちゃけゴミクズ。この会社潰したい(怒)


とつぶやいており、会社に対して相当な不満があるようだ。


―ネットでは土木建築業界ではないかと言う話も
先ほども説明したとおり写真には「安全衛生旗」や「ゼロ災旗」が見受けられる。従ってやはり土木建築系・肉体労働系ではないかと言われている。とはいえどこの企業なのかを知りたいユーザも多く特定が急がれている。


以下略











関連
ブラック企業社畜「台風で出勤できないとマズイからホテルとらないと!」 ホワイト企業「台風ヤバイんで休んで、どうぞ」








ダンボールだけってきっついな

何する仕事なのかわからんけど、せめて毛布くらいはつけてくれんと・・・







ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster  初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster 初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

1/700 艦隊これくしょんプラモデルNo.01 艦娘 戦艦 長門 /KANMUSU BATTLE SHIP NAGATO1/700 艦隊これくしょんプラモデルNo.01 艦娘 戦艦 長門 /KANMUSU BATTLE SHIP NAGATO


青島文化教材社 2013-10-31
売り上げランキング : 410

Amazonで詳しく見る

コメント(173件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:33▼返信
俺らニート任豚には関係ない
社畜ゴキブリざまあああああああwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:33▼返信
肉布団で我慢しろってことだよw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:34▼返信
拡散してやるなよ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:35▼返信
>>1
ニート自慢するなww
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:35▼返信
オウム真理天堂ぽい
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:35▼返信
土木建設だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:35▼返信
>ネットでは土木建築業界ではないかと言う話も

台風の日に土木って仕事あるの?

工場系だと思うんだが。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:36▼返信
カイジっぽい雰囲気を感じる。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:36▼返信
ホモォ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:37▼返信

ニートにはわからんだろうが
どうしても落とせない仕事ってもんが
あるんですよ…

11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:37▼返信
マジかよ、ゴキブリ顔面レッドラインw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:37▼返信
わざわざこのために台風が近づいて来ているなか毛布を買いに行くの?誰が?何の金使って?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:37▼返信
うるせぇ働けカス
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:38▼返信
※7
土木建築業界とは土方現場作業員のみで構成されていたのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:38▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象

さるでもわかるTPP で検索
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:38▼返信
たった1日だろwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:38▼返信
ニートなんて社会のゴミカスですよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:39▼返信
ダンボール会社員w
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:40▼返信
毛布くらい用意したれよホームレスじゃねんだから…
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:40▼返信
寝袋くらい用意しろよ、どこの糞会社だよ、よく生き残ったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:40▼返信
3.11直後の原発作業員宿舎おもいだした
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:41▼返信
だからどっから毛布を用意するんだよ
あれば出すだろアホか
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:41▼返信
もっとなんかあるやろw
明日(今日?)休みで良かった
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:41▼返信
これならパイプ椅子4個に毛布でいいわ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:41▼返信
>>14
だって現場止まってるのに他が忙しいなんて事はないだろう。
普段はどうなっちゃうんだよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:42▼返信
働いてない負い目や将来の不安から虚勢張るしかないんだろうね?
そら長年ニートやってりゃ当たり前に働いてる人が疎ましく見えるわな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:43▼返信
スネーク「ナンセンスだ!」
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:44▼返信
寝れん!こんな環境じゃ寝れんよ!
+おっさんのイビキだろ?寝れんよ!
せめて…せめてお布団!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:44▼返信
>>8 たしかカイジみたい
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:44▼返信
日本の職場の何割くらいがこのレベルなんだろう
全部クリーンにしたら日本は成り立たなくなるのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:44▼返信
カイジの地下強制労働施設かよ・・・
これなら事務所の椅子で寝たほうがまだいいだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:45▼返信
病院の給食室とか絶対に稼動しなきゃいけない施設だってあるんだからさぁ
なんでもブラックで括るのはあまりに甘いんじゃないかと
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:45▼返信
そして当日、台風の影響で仕事できない土木建築会社
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:46▼返信
屋根があって暖かいダンボールもあるとか至れり尽くせりだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:47▼返信
>>30
どのレベルの対応を期待しているのか知らんけど
緊急の際の寝床まで用意している企業なんて0.1%未満だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:47▼返信
土木建築で台風ってリアルに死ぬぞ?www
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:47▼返信
こういうの見ると自分ところの会社をブラックと思ってたのが恥ずかしくなってくるな(;・ω・)
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:48▼返信
本当に社畜乙だな、呆れるぜ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:48▼返信
ニートしか叩けないしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:48▼返信
これ事務員の女とかが敷いたんだろうか…
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:48▼返信
本当のブラックなら台風の中野宿でしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:49▼返信

たった1日で
どんな納期の状況かもわからんのに
よくもまあ、ブラックとか勝手に叩けるよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:49▼返信
どこ以前に、このツイートの信憑性は
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:50▼返信
※34

ワロタw
なんだそのホームレス並みのメンタルはww
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:51▼返信
土木建築業界って、基本的には雨の日休みじゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:53▼返信
ダンボールwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:53▼返信
土木関係だと事務以外はやることないのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:53▼返信
電気系か通信系じゃない?
台風で確実に仕事(復旧作業)が発生するだろうし
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:53▼返信
自分のデスクで寝たほうがいいわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:55▼返信
普通はダンボールすら出ないよ
どんだけ甘やかされているんだよって話
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:56▼返信
この程度で社畜とか頭おかしいのか
社会に出たらもっと理不尽なこといくらでもあるわぼけ!
ぐちゃぐちゃいってないで働け
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:56▼返信
東京、朝に台風直撃するってわかってるのに出勤とかドMかよw
何人死者出るかな
コケて死亡
階段から滑り落ちて死亡
なんか飛んできて死亡

俺はのんびり有給休暇
暇だから多摩川の様子でも見に行こうかなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:56▼返信
※48

っぽいな
なら事務所の雰囲気も標語もなっとくいく
大変すなあ…でもお手当て凄いんじゃ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:56▼返信
ダンボールかよ
せめて畳敷きの部屋くらい用意してやれよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:57▼返信
こんな仕打ちされたら俺辞めるわー
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:00▼返信
台風が来て大変なんだから社員様の俺のために
せめて個室とベッドと晩飯と夕食と着替えと風呂と女を用意くらいしろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:00▼返信
大変やなー
うちの会社は普通に、通勤やばい人は午前休とってね~って人事からメールきたわ。
んで、明日AM休
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:01▼返信
工事関係なんだろうな
あの業界は人は消耗品だから
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:03▼返信
土木建築、製造ってのはたぶんあってるだろうけど、それだけじゃ特定はできんな( ̄▽ ̄;)
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:03▼返信
>>45
外部工事だけだな、休みになるのは
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:04▼返信
必死で社畜自慢してる奴が居るな
そもそも台風なら遅刻ぐらい許せよ
休みでもいいじゃねーか
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:04▼返信
>>57
理想は
10時ごろに直撃、夕方には通過、だよな
ワクワクできる
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:05▼返信
南海地震の帰宅困難者対策がまだできてないところも多いんだなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:05▼返信
現場行く人間は電車乗らないし、台風対策は前日までに終わらせてるから当日に会社に泊まるとかないと思うんだがな…
事務系はこの規模の仮眠室用意する会社なら休みにするだろうし

帰宅困難者に開放する準備とかじゃないの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:06▼返信
>>61
そんなの仕事内容によるとしか言いようが無いからな
日本国民全員が遅刻しても良いって言うならみんな遅刻するだろうけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:06▼返信
ダンボールあったかいねん
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:08▼返信
別に泊り込みでもいいけどマットレスと毛布ぐらい用意しとけよ・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:08▼返信
緊急時でも休めない職場というなら、それこそ毛布とか普段から用意しとくべきだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:08▼返信
>>36
事故の死者数、自殺率共に一番高いのが建築業界
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:09▼返信
これで貰える金いっしょなら仮病発症するわ
怪我したり本当に風邪引いたりしたら
おまんま食えないしね
死んだら今までの頑張りも全部無駄だしね
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:09▼返信
オフィスの椅子で今から寝まーす(^o^)ノ
いやっほぉーい
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:09▼返信
>>67
だからそんなものどこから調達して来るんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:09▼返信
>>65
そんな台風でも休めず泊まらないといけないような職場なら
なんで泊まるための用意が整ってないんですかねえ?
お粗末すぎるだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:09▼返信
会社なら自分の寝袋や毛布くらい普段からあるだろう普通w
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:10▼返信
>>72
お前が持ってこいやドカス社畜
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:11▼返信
>>73
だからそんなの状況によるだろっての
無いものねだってギャーギャー騒ぐとかガキかよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:12▼返信
>>75
だからどこから?誰が?その金はどこから出すの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:12▼返信
俺氏ナマポで良かったわ!俺氏を養うために社蓄様は頑張って働いて下さい!
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:13▼返信
>>77
店でお前が自腹で買ってこいクズ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:13▼返信
硬い床にダンボールだけで寝るなら
自分の机にうつ伏せになって寝た方がマシだな
営業の奴は営業車の中とか
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:13▼返信
>>79
全く持って非常識だな
ダンボールが現実的だわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:14▼返信
こんな非実在職場のことでケンカするなよ
そんなにイチャイチャされると嫉妬しちゃうだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:17▼返信
※61

電車遅れりゃ全員遅刻だし
台風の日はどっちみち中々仕事始まらないしね
台風の日は遅刻してもOkな風潮はある
台風での一言でオールオッケー
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:20▼返信
新聞紙がないじゃないか!やり直し!
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:21▼返信
ダンボールで小屋を作れば問題なし
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:24▼返信
これで寝不足で怪我して一月働けませんでした
とかだったらアホの極み
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:25▼返信
敷布団代わりに段ボール
掛け布団代わりに新聞紙

羽川翼を見習うんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:26▼返信
タコ部屋って言うんだぜ それ
仕事させる気まんまんだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:28▼返信
給料でんだから文句言うな
嫌なら辞めろ
いつでも辞表は受け付けるぜ~
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:31▼返信
※89

給料以外の手当てがでるなら考える
デメリット考えたら仮病が吉
次の日頑張るよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:33▼返信
>>88
タコ部屋ってことは宿泊費請求されるのか…
ブラックの鑑だなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:34▼返信
全員でやめちゃえばいいんじゃね?こんなクソな会社。
ひとりふたりやめても会社に害はないだろうけど、全員辞められたら困るだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:35▼返信
みんな愛社精神がたりんな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:36▼返信
その前に経営者が従業員に愛情が足りてないが
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:38▼返信
※92

実際にそれで悲鳴をあげた会社を知ってる
ふんぞりかえってた常務やら上役やらが現場に出たって話だw
しかし間に合わず…w
ちなみに、どブラック
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:39▼返信
ネットカフェの深夜パックの方がマシ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:40▼返信
ダンボールは敷いてよし、被ってよしのパーフェクト寝具だからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:41▼返信
新聞紙を布団代わりに
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:43▼返信
ダンボールなめんなあったかいんだぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:46▼返信
良心的やないか
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:46▼返信
ダンボール戦記
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:47▼返信
泊めた翌日台風の中で何させる気だよ…?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:48▼返信
震災のあった夜は段ボール敷いて会社に泊まったけどな
凍え死ぬかと思ったわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:49▼返信
善意の押し付けは○タミと同じ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:50▼返信
土建屋が台風の中何すんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:51▼返信
え、これ普通だぜ…
大手の某代理店の人も、室内でこうやって睡眠とるけど。
てか、ホテルとるとかは出張とかだぞ…
自社のために寝るのは個人で工夫レベル。
むしろここまでやってくれてるのはいい方だろ。

なんかなんでもかんでもブラックやら社畜やら言うの、
日本、もっと弱くなるぜ。
一回働けよ。まじで。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:53▼返信
善意があるなら帰らせろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:54▼返信
自演だろ。バイトテロの会社版だな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:55▼返信
>>106
お前なのがいるからいつまでもまともな労働環境にならんのだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:55▼返信
しかし、こんな会社の責任になるような場所に泊まらせるようでは2流だな
1流は300円握らせてドリンクバーという宿泊施設を案内するぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:57▼返信
段ボールってところが
「お前等いつかホームレスな」
ってとこを暗示してるよなwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:59▼返信
>>107
帰るなとは言って無いだろ
翌日の仕事に遅れが出ないなら幾らでも帰って自分のベッドで寝れば良い
足がなくて来るのが難しいのが予想できる近場でホテルでも何でも取れば良い
それすら出来ない奴は会社で寝ても良い
幾らでも選択肢はある
これだけ見て文句言ってるアホは自分で考える頭も行動力も無いガキ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 02:01▼返信
常識ある会社は休みにしてるが
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 02:03▼返信
「台風来てんのに出社させるとかブラックだろ、糞が!!!」
          ↓
「なに早退していい? 当たり前だろ!つか最初から出社させんなよ糞が!!」
          ↓
「帰りにコンビニでも寄るか・・・」
          ↓
「本日休店!? なにコンビニが台風くらいで休んでんだよ糞!!!」
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 02:05▼返信
社員のために
社員のために
社員のために
社員のために
社員のために
社員のために
社員のために
社員のために
社員のために
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 02:12▼返信
>>114
まさにこれだな、ゆとり乙としか言いようが無い
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 02:19▼返信
あの旗どっかで見た事あると思ったら前の職場にもあったわ
俺のは建築関係ではなかったけど
本文には「日勤終えた」ってあるから夜勤もあるって事だよな
それなら俺と同じ生産ラインの管理みたいなのかも知れんわ

しかし用意されたダンボールを自分の分敷くならわかるけど
こんな床見えないぐらい敷き詰めて何人規模で泊まらせるんだよっていうね
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 02:19▼返信
印刷会社くさいな。。。、

119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 02:30▼返信
ブラックだホワイトだとギャーギャーうっせぇな
お前らは会社で義務教育でも受けてるつもりか?いつまで学生のつもりだ
結果を出した奴が勝ち、出せなかった奴が負ける、それが社会だ
そこにたった一日休みになるかならないかがどれだけの意味がある?

次の日、会社に泊まった奴が電車が止まり遅刻した奴より結果を出せば、当然泊まった奴が勝つ
ただそれだけの話だ
だからどちらが最良か自分の頭で考えろよ、会社がどうこうじゃねーんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 02:54▼返信
と、生粋の社畜が申しておりますw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 03:03▼返信
社畜というよりドロップアウトした奴が吠えてるだけだろw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 03:04▼返信
わろたw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 03:14▼返信
帰って遅刻するかしないかの賭けをするか、近所のビジネスホテルに宿泊した方がいいな
ダンボール敷いただけの場所で寝るって疲労は取れないし、下手したら風邪ひくし、翌日のパフォーマンスにもろに影響出そう

コメ欄読むとタフな人もいるみたいだし好きにすれば良いと思う、この会社も強制はしてないし
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 03:33▼返信
マジわろたw
がんばって、仕事してください。
心にも無い事でした。 チャンチャンw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 03:47▼返信
仕事があるのはいいことだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 04:00▼返信
どんな境遇に居ようとそこに属する以上、乗り切るしかないんだよ、それが大人ってもんだろ?明日の仕事も乗り切ってやるぜ!!
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 04:11▼返信
鉄道関係の痛車乗りっぽいな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 05:17▼返信
ホームレスじゃあるまいし 寝袋用意しろや
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 05:20▼返信
zzzzzzzzzzzzz
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 05:44▼返信
雨風強すぎて会社行きたくねぇ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 05:50▼返信
せめて新聞紙くらい敷いてやれよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 07:01▼返信
余裕で逸れたな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 07:02▼返信
将来働きたくない、
こんなんなら働きたくない
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 07:29▼返信
土木業界なら台風後に仕事がたくさんあって誰もいないと困るからじゃね
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 07:33▼返信
この程度なら余裕で寝れる
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 07:36▼返信
安全衛星旗やゼロ災旗なんか、どの業界の会社、工場にあるだろ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 07:47▼返信
>>114
ライフラインが仕事するのは当たり前だろ
正真正銘の馬鹿だなお前
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 07:48▼返信
>>119
勝手に一人で過労で死んでろ
他人を巻き込むなks
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 07:56▼返信
昨日は椅子並べて寝たけど・・・
寝床を作ってくれるなんて良い会社じゃないか
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 08:08▼返信
畳より段ボールの方が暖かいよ、畳冷たい
新聞紙もあったら保温性ばっちりなんだけど
おしい
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 08:11▼返信
変わった会社だなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 08:13▼返信
これから布団とか用意するんじゃまいか・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 08:16▼返信
俺は余裕の有休消化っす
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 08:20▼返信
土木じゃなくて建築、設備辺りの施工管理業者じゃないか
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 08:23▼返信
修学旅行、ベッドじゃなく床で寝た俺にとってはまだマシだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 08:33▼返信
こんな会社あるの?でも、ざまああああああああああwwwwwwwwwwww






小さい頃に努力しなかったつけだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 08:37▼返信
うちダンボールだるんだけど、寄ってかない?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 08:48▼返信
自衛隊に比べたら十分すぎる
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 09:08▼返信
辞めるか自分で起業せよって話
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 09:08▼返信
>>133
こんな場所で働きたくないから今頑張る! って発想にならない時点で手遅れです。
ブラックの世界にいらっしゃい
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 09:08▼返信
土建は雨天中止が多いから工場とか別の職業だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 09:10▼返信
>>14
これを張る必要がある従業員がいる職場を考えろバカ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 09:10▼返信
わりと良心的だと思うけど
まあ今の時期ちょっと寒いから毛布くらい欲しいけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 09:11▼返信
このダンボール敷くの結構な手間だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 09:19▼返信
土建屋とか工場なら残当だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 09:23▼返信
台風でも確実に人手が必要でかつ仕事が出来る場所っていったら屋内しかないだろ
土建でも台風直下で仕事なんかさせねえよ
やるのは過ぎてから
あと復旧は自治体なんかが発注するから、
それは安全が確認されてからだから待機なんかしない
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 09:44▼返信
土木関係は今も昔も給料と待遇はいい方だぞ
作業現場と内容は3Kだが
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 09:47▼返信
働く方も悪い、ブラックで働くやつが居るから続けられるんだよ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 10:09▼返信
土建じゃなくて製造だろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 10:28▼返信
災害時は自動で有給消化を認めるという公約を出したら
その政治家に投票するわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 12:07▼返信
体育館かな?
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 13:22▼返信
人ではなく「人材」として扱われている 会社の材料として
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 14:06▼返信
今日も泊まり込みで良かったね
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 14:36▼返信
これぐらい普通。
用意してくれただけ、ありがたく思え。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 16:43▼返信
>>164みたいな不幸自慢的な奴ばかりだから、日本の労働環境は改善されない
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 16:48▼返信
まぁ、中小の建設業はこんなノリだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 17:14▼返信
社蓄万歳!
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 17:29▼返信
始末書ですめばいいじゃん
みんなで有給とうろぜ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 17:30▼返信
こんだけの段ボールをすぐに集められるんだから
製造系だね
もしくは発送系
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 19:01▼返信
本当に奴隷じゃねえか・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 16:13▼返信
こーゆー事する業者心当たりあるなw
現場監督は現場動いてなくても書類関係あるからね〜
可哀想にwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 13:20▼返信
交通機関止まっても遅刻したら始末書って
ブラックだろ
普通は午後出社OKか復旧するまで自宅待機

電車止まってるのに駅で人があふれたり
日本はくそ真面目すぎる・・・海外ではありえないわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 18:48▼返信
消防警察海保自衛隊ならいざしらず民間企業が何アホな事抜かしてんだ?
しかもこの段ボール部屋で仮眠しろって・・・

直近のコメント数ランキング

traq