前回
【米軍が「アイアンマン」実用化計画を進めていることが判明!究極のパワード・スーツを作成中!】

↓
そして米軍は無敵となる。弾丸をもはじく超人になれるアーマー「タロス」の完成間近
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52143011.html
弾丸を弾き、暗視能力にすぐれ、怪力で重いモノを軽々と持ち上げ、負傷した場合には泡で傷口をふさぐ。まるでアメコミに登場するヒーローのような、そんな戦闘用スーツが、米陸軍の研究者たちにより開発されているという。早ければ来年にも第一世代が登場するとのこと。
このスーツはタクティカル・アサルト・ライト・オペレータスーツ(Tactical Assault Light Operator Suit)と呼ばれるもので、その頭文字をとって「タロス(TALOS)」と名付けられた。
タロスは、銃弾を受け止めることができるリキッドアーマー(衝撃を与えると硬化する液体素材)でできており、動力付き外骨格によりどんな重い機材でも持ち運ぶことが可能となっている。また、複数のコンピューターが内蔵されており、暗視装置だけでなく、ヴァイタルサイン(心拍数・血圧・体温等)のモニターや、泡で傷口を密封する機能などを備えている。
これらの能力によって、「対衝撃性能を高めた超人的な力」がもたらされ、すでに精鋭の集まりである特殊作戦部隊が、「戦場でほぼ無敵になる。」と米陸軍は述べている。
以下略
現在の問題点は動力源と重量みたい
これさえクリアすればアイアンマンの誕生か 飛べないけど
figma 進撃の巨人 エレン・イェーガー (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2014-04-30
売り上げランキング : 1781
Amazonで詳しく見る
リボルテック ハローキティ
海洋堂 2013-12-15
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ゴジラ作ったほうがいいよ
しかし高そう
アイアンマン程度の重量ですらムリなら大型兵器はムリじゃね?
戦争兵器じゃねえか
エヴァみたいに
完全にロボットにすればよくね?
5.56mm~7.62mm弾ぐらいまでは耐えれるならかなり使える
後はM2やミニガンを持てるパワーがあればかなりの戦闘力だ
メガテン2と妖怪道中記面白かったわ
PS1のプリレンダ画質の様な画質に変な走り方
ドーンって扉を破壊するシーンももう少しどうにかならなかったのか
一作目のやつ
一生追いつけないレベル
デザートイーグルは防げないのか?
ってスネークが言ってた
前者だったらあんま意味ない気がするけど
そうだったらめっちゃ重くなりそうだし、電源狙われて電力切れたらただのオモリになるんじゃね?
軍用ライフルは厳しいんじゃないかい?
仮に貫通を止められたとしても、着弾の衝撃だけで大ダメージだし
敵にこのアーマー持っていかれたら大変だな
動けばこの王蟲の皮より削りだした剣がリキッドアーマーをも貫くぞ
米軍の狙いは他にある気がするな。
対外的に技術力の高さをアピールすることで、もっと予算を確保したいんだろ。
自分の後方の映像をスーツに投影して透明になるスーツはどうしたんだ?これもポシャったか?
対人地雷やロケットランチャーに対してはどうなんだろ
まぁどっちにしろ衝撃がでかすぎるとスーツはなんともなくても中の人が死ぬのは目に見えてるけど
アメリカが凄すぎるだけだと思いたい
まあロボットでも遅れてるんですけどね
アンアンマンに見えたわw
パワードスーツとか日和ってんじゃねーよ!!
だがやられや役っぽい名前でもある
人権と自我を排除した
クローンを・・・
ちゃんとバイオフォームまでついてるwww
書こうとしたら書いてた
アイアンマンよりスプリガンだよな
無論最高峰だろ
確かに最高位だろ
もっと更に最高点だろ
中は大変そうだけどな
何か安っぽくて笑える
足のアシストはやっぱサイバーダインのあの系統っぽいな
読みは同じでタロス
まぁ、あっちとは偉く違う品物だけど
ヘイムスカー大歓喜wwww
無敵のタロス!的確なタロス!難攻不落のタロス!
さるでもわかるTPP で検索
薄っぺらい金属を使ってるくせにM1エイブラムズの120MMAPFSDSを至近距離で射撃しても身体が飛ばされるだけで、中の人は傷一つ負わない
しかし爆弾には弱いだろうな。