トップをねらえ!とは・・・
「21世紀初頭、人類はワープ航法を完成させ、無限の大宇宙へと乗り出していた。
しかし、銀河の彼方で牙をむく宇宙怪獣軍団。
人類は、T・O・P(トップ)すなわち宇宙怪獣迎撃部隊を結成。
未知の恐怖と日夜戦い続けていた。これは、努力と根性と友情を武器に地球を守る、一人の少女の物語である!」
つまり・・・
『トップをねらえ!』(Aim for the Top GunBuster)は、1988年、ガイナックスにより1話30分、全6話のOVAとして製作・販売されたSFロボットアニメである。第21回(1990年度)星雲賞メディア部門受賞。
概要
庵野秀明初監督作品。本作品は『王立宇宙軍~オネアミスの翼』だけを制作して解散するはずのガイナックスが興行不振により生まれた借金を返済するために作られたものである。
地味な作風がアニメファンへ受けが悪かった同作の反省を踏まえ、本作ではキャラクター原案に当時『超時空要塞マクロス』などの美少女キャラクターで人気のあった美樹本晴彦を起用、そのタイトルに見られるようにアニメ『エースをねらえ!』や映画『トップガン』を始めとする往年の作品のパロディ的な構成とし、昭和時代のアニメ・特撮作品に対するオマージュを盛り込むなど、一見して明るくとっつきやすい作風となった。
(詳しくはWikipediaにて)
映画「トップをねらえ!」撮影開始
http://www.news-kushiro.jp/news/20131018/201310183.html
中標津町計根別地区を舞台とした映画「トップをねらえ!」の撮影が17日、養老牛の牧場で始まった。映画は来年3月の「第6回沖縄国際映画祭」(実行委主催)に出品。実行委の主幹事を務める吉本興業(大阪)が取り組む事業「地域発信型映画」で、撮影場所を全国から募り、計根別農協青年部などでつくる「計根別地域活性化事業実行委員会」が選ばれた。
(略)
冷え込んだ牛舎内では、監督の笠木望さん(39)の掛け声が響き、主演の宇野祥平さん(35)はじめ、吉本興業のタレントなかやまきんに君(同)らが撮影に臨んだ。
(全文はソースにて)

主演:宇野祥平さん

共演:なかやまきんに君

どういうことなの?

↓ :(;゙゚'ω゚'):こっちじゃないの・・・?

どっちの『トップをねらえ』の雰囲気で行くんだ?っておもったら・・・・全然違う映画なのかよ・・・
トップをねらえ! Blu-ray Box
日高のり子,佐久間レイ,若本規夫,庵野秀明
バンダイビジュアル
売り上げランキング : 12119
Amazonで詳しく見る
トップをねらえ2! Blu-ray Box Complete Edition(初回限定生産)
福井裕佳梨,坂本真綾,沢城みゆき,鶴巻和哉
バンダイビジュアル
売り上げランキング : 3916
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第1巻(初回限定生産)(描き下ろし全巻収納BOX付き)[Blu-ray]
フライングドッグ 2013-12-27
売り上げランキング : 111
Amazonで詳しく見る
詐欺だぞ、それ
EVAのハリウッド映画化はどこいったんだよ!?w
そうだよね
ほんとこれ
どんな判断だ
アニメの情報が多すぎて見つからない。
読みかた違うけど
トップをねらえに!マーク消すか!?マーク付けるかすればなんとかなる
とおもったけどまんま被ってるな
アカンやろ
さすがに変更しろといいたい。
「からのきょうかい」か「くうのきょうかい」
同じ漢字で空の読み方だけが違うという
ドラゴンボールってタイトルの別作品を撮っても許されることになるが
ハリウッドがやったろ?
第3艦橋大破
ナレーションは日高のり子だな
いや、そこは敢えて若本規夫で。
誰・・・?
でも今の若本癖強すぎてコーチのような声無理じゃね
いや、1話から放り出してただろ、おっ.ぱいは。
合体劇場版は酷い有り様だったなw
初期のビデオ版はおっ〇いどころか 下の毛あったろ DVD版は修正されてたけど Blu-rayは知らん
ダンバインとかエルガイム トップの頃の若本は良かった 癖も諄くなく 素直にいい声だった
はちまとJINがひとつとなって炎上となる
炎上したアフィブログは無敵だ
無理だろ
日本の技術でCGロボアニメは無理だって。
もし本当にそうだったら俺は吉本を絶対許さない。
くだらんタイトルで釣るなよくそバイト
こんなタイトルみたらショック死するから釣り記事はやめたほうがいい
遺族に訴えられるよ
JINがはちまのモロパクリ記事しか書かないのは今に始まったことじゃないだろ
今日の記事履歴見てみ?
え、まさかCGなんて使わないよね、CG使うくらいなら実写化する必要ないもんねー。あーたのしみだなー
訴訟
こういうのっていいのかね?
普通に思いつきそうなタイトルは重複しても
別に良いって事なのかな?
これがOKならエースをねらえもOKなのか?
あぁ関係ないのね
同じような店名だったな
潰れたけど
ノリコが初めてエクセリヲンを見て宇宙では遠近感が狂うってコーチに指摘される場面なんてアニメじゃ
いまいち分かりにくいけど最近のVFXならうまく魅せることができるシーンだろう。
ただ、トップはアメリカが第三次世界大戦で日本に敗れてる世界なので…
と言うか、タイトル画像!一瞬喜んだのに···はちまにイナズマキィーーーーーク!!
トホホ、釣られたよ~
あ、酔って襲うシーンが問題なのか。
だが安心した。
大事なものを汚さないでくれ
悲しいわ。
釣りかよ