• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











男性に聞いた!お弁当に入っているとテンションが上がるおかず1位「唐揚げ」
http://news.livedoor.com/article/detail/8172806/
400x300

男性の皆さんは、お弁当に入っていると「やった!」とついテンションが上がってしまう「おかず」はありますか? 筆者は冷凍食品の「ミニグラタン」が入っているとテンションが上がります(笑)。男性読者に、テンションの上がるおかずを聞いてみました。

第1位 鳥の唐揚げ……34人

・ご飯が一番進むと思うのでお弁当に入っているとテンションが上がります。(32歳/男性)
・冷めてもおいしいのでポイントが高い。(26歳/男性)

rankingshare-d6266180100411e3b58400007f000001f0e0dcd3f454a343db



第2位 ハンバーグ……15人

・やっぱりハンバーグは永遠のスターだと思う。(28歳/男性)
・味が濃くておいしいのでご飯のおかずになるから。(29歳/男性)

img_170763_25791699_0


第3位 卵焼き……14人

・卵は最強。味もいろいろ付けられるし、どのおかずともかち合わないし、汁が出にくいし、温かくても冷めてもうまい。(45歳/男性)

0000000417a


第4位 ウインナー……8人

・鉄板でしょう。タコさんならなおうれしいです。(25歳/男性)

第5位 エビフライ……7人

・子供のころ、特にエビフライがごちそうだったから。(41歳/男性)


(全文はソースにて)


















唐揚げうまかったよな・・・

ミートボールとかも結構嬉しかった思い出

 










みんなの唐揚げみんなの唐揚げ
一般社団法人日本唐揚協会

ナツメ社
売り上げランキング : 197314

Amazonで詳しく見る

figma 進撃の巨人 エレン・イェーガー (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)figma 進撃の巨人 エレン・イェーガー (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2014-04-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:39▼返信
1ゲト
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:40▼返信
まあ、鉄板だね
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:40▼返信
冷めたから揚げなんか美味いと思った事ないけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:41▼返信
冷えても美味しい卵焼きって優秀だわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:42▼返信
嫁のマンカスw
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:42▼返信
みーとぼーる
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:43▼返信
いいね
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:43▼返信
きゅーりのきゅーちゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:43▼返信
卵焼き最強だよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:43▼返信
鮭の塩焼きかなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:44▼返信
カーチャン禁止
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:44▼返信
鳥の唐揚げの美味さは異常
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:44▼返信
おにぎりの中に鮭やタラコが入っていると当たりを引いた気分になって嬉しかったな
いやまあ、梅でも塩おにぎりでも美味しかったけどね
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:45▼返信
プチトマトなんて入れんな何が彩りだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:45▼返信
欲しいソフトが3DSだったときの失望感
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:45▼返信
タコさんならなおうれしいです。(25歳♂)でワロタw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:45▼返信
え、ミートボールないとかwwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:46▼返信
春巻き
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:46▼返信
冷めても美味しい唐揚げこそが本当の唐揚げ
揚げたてのアツアツ状態なら塩コショウぶっかければどんなクズ肉で下味付けなくてもそこそこ食えてしまう
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:46▼返信
その上げたテンションでどんな技が出せるのかが問題だ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:47▼返信
冷食のハンバーグが冷えて、油固まった白いやつ見たら萎える
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:47▼返信
ハンバーグって冷めたら不味いし、入れて欲しくなかったわ
つうか基本家で作ったハンバーグや、冷凍や売ってる弁当のハンバーグって不味い部類
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:47▼返信
>>20
すごく美味しそうに唐揚げを食う(テンションゲージ1消費)
24.かんぴょうまき投稿日:2013年10月20日 17:48▼返信
寿司www
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:48▼返信
>>22
ぷっw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:48▼返信
>>19
いいもん食って無いんだなぁってのが手に取るようにわかる
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:48▼返信
せっかくおいしいから揚げがあっても

野菜炒めの汁でべちゃべちゃしている弁当はテンションが下がる
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:49▼返信
から揚げにレモンかけていい?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:49▼返信
ミートボール、大葉ささみチーズフライ、白身魚とタルタルソースのフライ、イカフライリング
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:49▼返信
わかるわかるぞお
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:51▼返信
シュウマイとかも優秀冷めてもおいしく頂ける暖かいのとは違う味わいがある
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:51▼返信
ポテトサラダがほしいです
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:52▼返信
親と兄が偏食者で弁当のおかず全部肉入れられてた。同じクラスのやつにバカにされて以来ずっとコンビニのおにぎりですわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:53▼返信
ときメモの虹野さんの弁当にあこがれる
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:53▼返信
安定してうまいのはハンバーグ
当たり外れが大きいのが唐揚げ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:53▼返信
タコさん形にされるようなウィンナーはあんまり美味しくない
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:53▼返信
ハンバーグ弁当に入ってる主役のハンバーグと、その他の弁当に入ってる小さいハンバーグって
まったく同じ味やし全然美味しくない
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:54▼返信
>>26
確かにいいもんは食ってないが冷めても美味しい唐揚げの店はたくさん見つけたぜ
ほとんど中津から出張ってきたやつだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:57▼返信
母ちゃんの卵焼きうまかったな




あの頃に戻りたい
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:58▼返信
おかずとはちょっと違うけど
小学校の運動会の時のお弁当ってめっちゃテンション上がるよな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:59▼返信
そろそろ弁当は冷めてるものっていう概念をひっくり返す時じゃないか?
仕事の昼休みに揚げたての唐揚げが食いたい
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 17:59▼返信
唐揚げ最強
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:02▼返信
唐揚げと中にほうれん草とか日によって中身かえてた卵焼きが好きだったな~
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:03▼返信
甘めの卵焼きが最強
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:04▼返信
>>41
弁当を魔法瓶的なものに入れてあったかく保ったまま
何時間も放置したらどうなるかてちょっと考えればわかるよね
みんなとっくにそれやった上でやらなくなったんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:05▼返信
確かに、カラアゲはガチ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:07▼返信
ソースにひたった薄いカツ。
濃い味付けで少なくてもご飯がすすむ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:08▼返信
コメできねーんじゃあああボケエエエエ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:08▼返信
過疎過疎ステマブログ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:08▼返信
卵焼きがNGワード
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:09▼返信
いや弁当がNGワードか
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:10▼返信
ニシくんはしょうが焼きなんか食ったら共食いになっちゃうもんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:10▼返信
カップのグラタン無いんですか…
そうですか…
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:10▼返信
冷めたハンバーグほど不味いもんはない
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:12▼返信
紫ご飯だった時の絶望感は半端なかった
あんな酸っぱいの食べられへん
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:13▼返信
学校の弁当にバナナを持ってきてはいけないとか頭おかしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:13▼返信
弁当って各家庭で特色出るよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:14▼返信
鳥天
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:15▼返信
ポークビッツとうずらが刺さってる剣がランクインしていないとはどういうことだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:17▼返信
コロッケとか揚げ物全般もいいのだが、何だか弁当に入れると油っぽさが気になることがある
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:19▼返信
学校に持ってくる弁当でやたら飾りつけが上手いのとかあってうらやましかった
それに引き換え内のカーちゃんの弁当は茶色一色だったのだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:19▼返信
鳥モモ肉の照り焼き、ササミカツ(ウスターソース和え)、アスパラベーコン。学生んときは朝昼夕方ずっとクラブで動きまわってたから、弁当やら食堂でとにかく休み時間毎に『肉だ!大量の肉と炭水化物をもってまいれ!』って感じだったわw

今、魚食いたいし、野菜もうちょい入れようか…とか言ってる自分が情けない。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:21▼返信
タコウインナー
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:28▼返信
きんぴら
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:39▼返信
焼きそば・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:42▼返信
つまり肉料理がいいと
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:46▼返信
みんなかわいいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:46▼返信
チキチキボンだろ
69.ネロ投稿日:2013年10月20日 18:53▼返信
明日は本格炒め炒飯塩とかいうの食ってみよかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 18:58▼返信
ピーマンの肉詰めフライ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 19:12▼返信
イシイのミートボール
だが、売上が減少中だとか…
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 19:13▼返信
バターロール入ってた時はショックだった おかん!
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 19:18▼返信
明太子ざしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 19:20▼返信
冷凍食品で良いのかおまえらは
母の味がないとは不憫だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 19:21▼返信
年取ったせいかもしれんが
唐揚げの入った弁当はテンション下がるわ
大体美味しくないんだよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 19:29▼返信
牛タン入ってたらテンション上がる
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 19:30▼返信
きんぴらごぼうだろ常識的に考えて
あと牛肉の佃煮な
ご飯が進みまくるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 19:34▼返信
春巻き ウマー

79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 19:35▼返信
卵焼きだな

唐揚げが嫌いな自分にとって、
店売りの弁当にことごとく入ってるので、
選択肢が非常に狭まって困る

弁当屋でもだいたい入ってるから、
ノリ弁、シャケ弁程度しか選べない
常連になると貧乏な人と思われそう…
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 19:36▼返信
高校時代毎朝弁当作ってくれたけど、精神的にきつくなった時期に殆ど残しちゃってたこととかあったなぁ……
ごめんよカーチャン
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 19:55▼返信
残り物の煮しめとメザシが定番だったが旨かったなぁ....
カーチャン....
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 19:57▼返信
子供の頃ウィニーが大好きだったわ
よく焼いたウィニー
今でも粗挽きソーセージよりウィニーがいい
安っぽくても大好き
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 20:01▼返信
やっぱ肉系はテンション上がるわ

ご飯が進む
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 20:33▼返信
俺の家の卵焼きはそんなだから
エビフライのがいいな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 20:52▼返信
エビフライからあげウインナーブロッコリー
プチトマト♪ 豚のしょうが焼き♪
白米にはゆかりがパラパラっとのっていて横にはたくあんが二枚入ってたな~
また 作って欲しいな~弁当…
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 21:19▼返信
しょうが焼きとか前の晩の天ぷらを甘く煮たヤツが飯にのってると
タレが浸みてうまいんだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 21:26▼返信
煮物
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 21:56▼返信
毎日弁当で好きな物ばっかり食ってるわけじゃないからこそ味わえる感覚だなw
いいと思います
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 21:57▼返信
ウィンナー + 卵焼き +おにぎり = 最強
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 22:35▼返信
定番メニューであってテンション上がるとはちょっと違うような
ちなみに俺はとん平焼き入ってたらテンション上がる
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 23:14▼返信
マルシンのハンバーグ
あの焼ける匂いが幼少期には堪らなかった…
遠足の日は、それと梅干し入りおむすびと少し焦げた卵焼きが入っていて幸せだった
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 23:25▼返信
はちまお前…くだらねえ記事だなおい
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 00:15▼返信
カニクリームコロッケがないって…
これだからゆとりは困る
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 00:33▼返信
飯が進むのははちみつ梅干し
むしろ他はなんでもいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 01:04▼返信
お弁当といえばカレー。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 01:08▼返信
唐揚げは「デブが異常に好む」という事を知って、
それ以来「デブのエサ」という認識。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 02:23▼返信
やだ、あの人
唐揚げばかり食べてる 気持ち悪い
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:20▼返信
お弁当作ってくれる人がいなかった
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 14:52▼返信
グラタン

直近のコメント数ランキング

traq