• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











前回
【パズドラ】魔法石値上げキタ――(゚∀゚)――wwwwww 既に値上がってるから注意!!



ガンホー、『パズドラ』や『ディバインゲート』などOSにより異なっていたアイテム価格を統一 ― 魔法石×85個は5000円に
http://www.inside-games.jp/article/2013/10/21/71338.html
名称未設定 14


ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、10月18日に行われたApple社の販売価格改定に伴い、『パズル&ドラゴンズ』のゲーム内アイテム「魔法石」の価格がOSによって異なる問題に対して、改めて価格調整を行いました。

発端は1ドル85円だったApp Storeのレートが15円引き上げの100円になったことです。これに対してはガンホー、iOS版のみ値上げを実施。その結果、iOSと他のプラットフォームで価格の不一致が起きました。

これに対して同社は、10月21日より全てのOS(iOS、Android、Kindle)の販売価格を見直し、同一の価格となるよう以下の通り改定しました。


■iOS
魔法石×1個: 85円⇒100円⇒変更なし
魔法石×6個 : 450円⇒500円⇒変更なし
魔法石×12個: 850円⇒1,000円⇒900円
魔法石×30個: 2,000円⇒2,300円⇒2,000円
魔法石×60個: 3,800円⇒4,400円⇒3,800円
魔法石×85個: 5,200円⇒5,800円⇒5,000円


■Android/Kindle
魔法石×1個 : 99円/85円(※1)⇒100円
魔法石×6個: 450円⇒500円
魔法石×12個 : 850円⇒900円
魔法石×30個: 2,000円⇒変更なし
魔法石×60個 : 3,800円⇒変更なし
魔法石×85個 : 5,200円⇒5,000円

※1: Android99円、Kindle85円


この様に、魔法石1個で見ると値上げしているものの、30個で以前と同じ価格、85個で200円値下げという金額になりました。


以下略


















アップルの影響でAndroid版も値上げw

かわりに85個セットが値下げされてるけどね・・・







パズル&ドラゴンズ パズドラコレクション DX カオスデビルドラゴンパズル&ドラゴンズ パズドラコレクション DX カオスデビルドラゴン


メガハウス 2014-01-31
売り上げランキング : 1476

Amazonで詳しく見る

パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付
Nintendo 3DS

ガンホー・オンライン・エンターテイメント 2013-12-12
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:52▼返信
いちばん
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:52▼返信
完全に息子からの信用を失った父として書いてくれ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:52▼返信
いつまでこんな課金ゲーやってんの
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:52▼返信
GREEに任天堂の倒し方教えてもらえ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:52▼返信
wiiuでだしてくれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:52▼返信
あっそ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:52▼返信
ソシャゲ()
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:52▼返信
おわこん
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:52▼返信
飽きたわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:53▼返信
1個買うようなヤツいないし
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:53▼返信
まだやってるやついんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:53▼返信
一度も買うことはないし、要らない
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:53▼返信
85個セット買うくらいならSteamで開発しまくった方が遊べる
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:53▼返信
もういいよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:53▼返信
ガチ勢は85個しか買わんから問題ない
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:53▼返信
うーんいらない
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:53▼返信
ぶっちゃけどうでもいい
ソーシャルとか猿ゲー
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:53▼返信
買うなら85個だから問題無いな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:53▼返信
パズドラwwwwww

なつかしいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:53▼返信
守銭奴が
オワコン化加速させるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:54▼返信
完全に息子からの信用を失った父として書いてくれ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:54▼返信
おまえらゴキステで遊べないからうるせーよ
パズドラは神ゲーやど
3DSで出るパズドラZはミリオン確定やし
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:54▼返信
一過性ブームだろうしそろそろ飽きられる
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:54▼返信
そもそもが為替レート理由で値上げしたってわかってんのか?
それにハードごとにDLCに値段差付けるのが正しいとでも?脳腐ってんのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:55▼返信
もういい
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:55▼返信
Appleの改定の煽りなのに守銭奴とか
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:55▼返信
5000円でこんなゴミデータ買うの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:55▼返信
こりゃ課金なしの3DSに人集まるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:55▼返信
パズドラは無課金でそこそこ楽しむのがお似合い
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:56▼返信

まだ人いるのかよw

俺は1年前に卒業したわー
飽きたわー
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:57▼返信
5000円でDSのゲーム買ってやれよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:57▼返信
>>24
iOSはカードの割引があるから値上げして丁度いいなんて言ってた子もいるんです
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:57▼返信
まだやってるやついるのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:57▼返信
散々儲かってんだから半額にすりゃいいのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:57▼返信
>>28
ブーム去った臭くね
大学でももう聞かんぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:59▼返信
iPhone版やってるやつはもう飽きてるけど
1年くらい後発のAndroid版がまだ賑わってる感じ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:59▼返信
あれ?よくみると全然値上がりしてないじゃん。
良心的だな。1個買う分に値段があがっちゃうのはアップルでは1ドルが最小単位だからしょうがないよね。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:59▼返信
いくらなんでもこんなんに5kも出すなよアホらしい
ただでボチボチやるならまだ分かるが…
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 00:59▼返信
ピークは超えたけど今のパズドラの勢いがブームじゃないというのならブームなど存在しない
今でも月間100万DLだからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:00▼返信
電車で携帯ゲーム機遊んでたら引くけどスマホだと許される風潮
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:00▼返信
5000円分しか課金しないからありがたいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:01▼返信
魔法石とか言うの高けぇな
こんなの毎月課金してる奴がわんさかいればそりゃ儲かるよなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:02▼返信
>>36
2chのスレの勢いはiPhone版の方が数倍あるぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:02▼返信
お前ら、もう寝ろ!!w
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:02▼返信
ぶっちゃけ戦闘がパズル形式ってだけで、モンスターを合成で強化、進化させるからやってることは他のカードソシャゲと変わんないんだよなー
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:02▼返信
ただのデータなのに税金とか……。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:04▼返信
>>45
それで言うならモンハンとも変わらんよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:04▼返信
>>40
いや、流石にどっちもひくわ。つうか俺はスマホの方がひく。ほかにやることないの?って感じで
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:04▼返信
もうそろそろ終わりが見えてきた感じ。
普通のゲームに戻ろうぜ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:04▼返信
「お得になったから85個買えよ」ww
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:06▼返信

運ゲー金払ってまでやって楽しい?
やってる奴ってクソだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:06▼返信
まだこんなオワコンやってる奴いるの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:06▼返信
売り切りのゲームなんて作ってられないのがよくわかるな
あたればこういう石がばかすか売れるんだろ?
しゅごい…
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:07▼返信
>>47
その理屈はおかしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:07▼返信
便乗とかバカなの?しぬの?誰が納得するの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:07▼返信
金がない奴には課金する気持ちがわからないんだろうなぁ・・
金稼げよ
金に余裕持ってみろよ 
人生変わるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:08▼返信
ドリランドと同じで課金してる奴はアホ
てかやってる奴がアホ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:08▼返信
課金したら負けかなって思ってる
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:09▼返信
もともと85個しか買わないから問題ない
むしろ嬉しい
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:10▼返信
>>56
価値がない物買ってもゴミだから
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:10▼返信
ゴミ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:10▼返信
最近パズドラのCM増えた気がするな
CMの内容から新規獲得に躍起になってる感じがひしひしと伝わる
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:11▼返信
コレはヒドイ( ̄▽ ̄;)
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:14▼返信
スマホのゲームに一度ハマった人間は
本体は無料で面白かったら課金するって形式が当たり前になってる
面白いかどうかわからないゲームに最初に7000円を払う家庭用ゲームに
果たして戻ってくるのかね
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:14▼返信
85円かと思っていたらいつの間にか85個買っていた・・・ww
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:14▼返信
>>43
昔からあるiPhoneの総合スレが両機種合わせた総合スレみたいになってるからな
泥版使ってるだろう連中が一杯いるし
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:14▼返信
>>56
趣味のPCやカメラ、車、ゲームソフトに使った方がいいわw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:14▼返信
>>56
お前他人のう.んこ金払って買うのか?w
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:15▼返信
高いな ガチャガチャ一回回すのにめっちゃ取ってるって考えると
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:15▼返信
これが12月に出る頃にオワコンじゃなきゃいいが…
2000万ユーザーだからミリオンぐらい余裕だよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:15▼返信
>>64
面白いかどうかってレビューとか見て買うけどなぁ
72.モノクマ投稿日:2013年10月22日 01:16▼返信
パズドラZ買えよオマエラ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:17▼返信
普通85個のやつしか買わんから問題ない ありがとう任天堂
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:17▼返信
こんなアホな商売いつまで続くのか
つかプレイヤーのこいつらがいつまでやってんの?て感じ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:17▼返信
課金は会社が苦しくなるとこういう事出来るからいいよね!(白目)
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:18▼返信
>>56
うっせー貧乏オヤジ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:18▼返信
課金勢には普通に値下げだろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:20▼返信
>>64
現実は上位1%の人間の課金で売上の33%を占めている
一部のバカがお布施して、大多数はそれに支えられてるサービスにぶら下がってるだけだよ、一般人は課金なんてしねぇ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:21▼返信
>>56
脳が貧しそうですねw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:21▼返信
便乗値上げか・・・
やらないからどうでもいいや
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:22▼返信
コンシュマー版の開発費が圧迫しているんだろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:23▼返信
iOS側を値下げしろよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:24▼返信
3DS版の受注がイマイチだから仕方ないなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:25▼返信
ボロい商売
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:26▼返信
>>31
クソゲーかもしれんゲームと
大体どれくらい得するかわかってる魔法石85個(無課金だと3ヶ月位かかる数)

86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:27▼返信
3DS版の売上でオワコンかどうか分かるぞwww
まあオワコンだろうけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:34▼返信
こんなクソゲー真剣にやってるやつ見るとマジで気持ち悪いわ
他にやることないのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:35▼返信
なんかパズドラやってる奴って無趣味が多そう
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:36▼返信
牛丼換算がはかどるぜええ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:38▼返信
この魔法石ってのでガチャするの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:44▼返信
>>87
Fラン大学だと講義中に必死に壁のコンセントから充電しながらやってる光景が見られる
92.モノミ投稿日:2013年10月22日 01:45▼返信
>>72
お前が買えよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:47▼返信
まじでZは何で作ったのか理解に苦しむレベル
元もたいしておもしろくないただの暇つぶしアプリなのにあんなの買うまでもないわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 02:00▼返信
まだやってる奴いたんだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 02:08▼返信
パズドラまだやってる奴いるの…?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 02:16▼返信
※93
お前の中ではな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 02:20▼返信
ゴキの期待も虚しく3DSのパズドラZは予約快調だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 02:29▼返信
次に当たるアプリ探して開発会社の株買うほうが楽しいぜ
グリモバガンホー全部美味しくいただきました
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 02:43▼返信
パズドラがなぜ受けたのか理解しないまま3DSに出しちまうもんだからな…
初週5万が関の山かね
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 02:51▼返信
100番目っと
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 02:59▼返信
まだこんなオワコンに金つぎ込んでるやついんの?
超ウケルw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 03:04▼返信
むしろ値下げとして盛り上がっているんですが・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 03:05▼返信




     パズドラZで任天堂大勝利!!!     




104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 03:46▼返信
パズドラで見た
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 04:46▼返信

トレード出来ないから課金する意味ないだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 05:26▼返信
配信初日からずっとやってるけど、1円も課金したことが無いから、魔法石が値上げされても気にしない!
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 05:40▼返信
しかし
手元に何もありません
課金厨には理解出来ないやろな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 07:00▼返信
終わったコンテンツ
もう電車の中でも恥ずかしくて出来ないな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 07:07▼返信
パズドラを課金ゲーっていうてる奴友達いねえなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 08:14▼返信
30個族には関係なかった
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 09:21▼返信
無課金には関係無いな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:26▼返信
チェンクロ見た後、その価格体系パクってちょっとだけ割引率↑にするガンホーまぢ小物
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 12:26▼返信
オワコンって言われ続けてるパズドラに売上で勝ててるスマホゲームあったら教えてくれ

そろそろ移りたい
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 12:50▼返信
1Appleドル以下の単価はないから仕方ないわな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 14:00▼返信
こんなんにまだ課金なんかしてんのがいるのか。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:21▼返信
カードが5000円、10000円単位だからなー。
そうしたほうが、課金させやすくなって結果的に儲かるだろうな。
一番多い奴で、値下げしたのでそこを声を大にして言えるし。上手い商売や。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:55▼返信
これなあ、魔法石1個売りじゃなくて
500円課金→倉庫枠100
1000円課金→上記+スタミナ性排除
2000円課金→上記+ステージクリアごとにガチャ1回+魔法石2~3個
とかそういうシステムならやっただろうけどな
一瞬で使い切るアイテムに5000円なんて使えるかっつうの
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:00▼返信
>>90
1個ースタミナ回復(連続プレイ制限)
1個ー倉庫拡張(現実的に必須)
1個ーフレンド枠拡張(連続プレイ時に重要)
5個ーレアガチャ
のどれかに使う
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 19:04▼返信
もって来年の夏ぐらいか

直近のコメント数ランキング

traq