【【パズドラ】魔法石値上げキタ――(゚∀゚)――wwwwww 既に値上がってるから注意!!】
ガンホー、『パズドラ』や『ディバインゲート』などOSにより異なっていたアイテム価格を統一 ― 魔法石×85個は5000円に
http://www.inside-games.jp/article/2013/10/21/71338.html
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、10月18日に行われたApple社の販売価格改定に伴い、『パズル&ドラゴンズ』のゲーム内アイテム「魔法石」の価格がOSによって異なる問題に対して、改めて価格調整を行いました。
発端は1ドル85円だったApp Storeのレートが15円引き上げの100円になったことです。これに対してはガンホー、iOS版のみ値上げを実施。その結果、iOSと他のプラットフォームで価格の不一致が起きました。
これに対して同社は、10月21日より全てのOS(iOS、Android、Kindle)の販売価格を見直し、同一の価格となるよう以下の通り改定しました。
■iOS
魔法石×1個: 85円⇒100円⇒変更なし
魔法石×6個 : 450円⇒500円⇒変更なし
魔法石×12個: 850円⇒1,000円⇒900円
魔法石×30個: 2,000円⇒2,300円⇒2,000円
魔法石×60個: 3,800円⇒4,400円⇒3,800円
魔法石×85個: 5,200円⇒5,800円⇒5,000円
■Android/Kindle
魔法石×1個 : 99円/85円(※1)⇒100円
魔法石×6個: 450円⇒500円
魔法石×12個 : 850円⇒900円
魔法石×30個: 2,000円⇒変更なし
魔法石×60個 : 3,800円⇒変更なし
魔法石×85個 : 5,200円⇒5,000円
※1: Android99円、Kindle85円
この様に、魔法石1個で見ると値上げしているものの、30個で以前と同じ価格、85個で200円値下げという金額になりました。
以下略
アップルの影響でAndroid版も値上げw
かわりに85個セットが値下げされてるけどね・・・
パズル&ドラゴンズ パズドラコレクション DX カオスデビルドラゴン
メガハウス 2014-01-31
売り上げランキング : 1476
Amazonで詳しく見る
パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付
Nintendo 3DS
ガンホー・オンライン・エンターテイメント 2013-12-12
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
ソーシャルとか猿ゲー
なつかしいな
オワコン化加速させるぞ
パズドラは神ゲーやど
3DSで出るパズドラZはミリオン確定やし
それにハードごとにDLCに値段差付けるのが正しいとでも?脳腐ってんのか?
まだ人いるのかよw
俺は1年前に卒業したわー
飽きたわー
iOSはカードの割引があるから値上げして丁度いいなんて言ってた子もいるんです
ブーム去った臭くね
大学でももう聞かんぞ
1年くらい後発のAndroid版がまだ賑わってる感じ?
良心的だな。1個買う分に値段があがっちゃうのはアップルでは1ドルが最小単位だからしょうがないよね。
ただでボチボチやるならまだ分かるが…
今でも月間100万DLだからな
こんなの毎月課金してる奴がわんさかいればそりゃ儲かるよなぁ
2chのスレの勢いはiPhone版の方が数倍あるぞ
それで言うならモンハンとも変わらんよな
いや、流石にどっちもひくわ。つうか俺はスマホの方がひく。ほかにやることないの?って感じで
普通のゲームに戻ろうぜ。
運ゲー金払ってまでやって楽しい?
やってる奴ってクソだな
あたればこういう石がばかすか売れるんだろ?
しゅごい…
その理屈はおかしい
金稼げよ
金に余裕持ってみろよ
人生変わるぞ
てかやってる奴がアホ
むしろ嬉しい
価値がない物買ってもゴミだから
CMの内容から新規獲得に躍起になってる感じがひしひしと伝わる
本体は無料で面白かったら課金するって形式が当たり前になってる
面白いかどうかわからないゲームに最初に7000円を払う家庭用ゲームに
果たして戻ってくるのかね
昔からあるiPhoneの総合スレが両機種合わせた総合スレみたいになってるからな
泥版使ってるだろう連中が一杯いるし
趣味のPCやカメラ、車、ゲームソフトに使った方がいいわw
お前他人のう.んこ金払って買うのか?w
2000万ユーザーだからミリオンぐらい余裕だよな
面白いかどうかってレビューとか見て買うけどなぁ
つかプレイヤーのこいつらがいつまでやってんの?て感じ
うっせー貧乏オヤジ
現実は上位1%の人間の課金で売上の33%を占めている
一部のバカがお布施して、大多数はそれに支えられてるサービスにぶら下がってるだけだよ、一般人は課金なんてしねぇ
脳が貧しそうですねw
やらないからどうでもいいや
クソゲーかもしれんゲームと
大体どれくらい得するかわかってる魔法石85個(無課金だと3ヶ月位かかる数)
まあオワコンだろうけどな
他にやることないのか
乙
Fラン大学だと講義中に必死に壁のコンセントから充電しながらやってる光景が見られる
お前が買えよ
元もたいしておもしろくないただの暇つぶしアプリなのにあんなの買うまでもないわ
お前の中ではな
グリモバガンホー全部美味しくいただきました
初週5万が関の山かね
超ウケルw
パズドラZで任天堂大勝利!!!
トレード出来ないから課金する意味ないだろ
手元に何もありません
課金厨には理解出来ないやろな
もう電車の中でも恥ずかしくて出来ないな
そろそろ移りたい
そうしたほうが、課金させやすくなって結果的に儲かるだろうな。
一番多い奴で、値下げしたのでそこを声を大にして言えるし。上手い商売や。
500円課金→倉庫枠100
1000円課金→上記+スタミナ性排除
2000円課金→上記+ステージクリアごとにガチャ1回+魔法石2~3個
とかそういうシステムならやっただろうけどな
一瞬で使い切るアイテムに5000円なんて使えるかっつうの
1個ースタミナ回復(連続プレイ制限)
1個ー倉庫拡張(現実的に必須)
1個ーフレンド枠拡張(連続プレイ時に重要)
5個ーレアガチャ
のどれかに使う