• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ディズニー、コミケ初参戦が決定!『エンダーのゲーム』のプロモーション
http://www.cinematoday.jp/page/N0057539
1382670636669

 [シネマトゥデイ映画ニュース] ウォルト・ディズニー・ジャパンが、12月29日~31日に東京ビッグサイトにて開催されるコミックマーケット85に初参戦することが明らかになった。来年1月に日本公開される映画『エンダーのゲーム』のプロモーションのためで、詳細は追って発表される。

 同作はネビュラ賞とヒューゴー賞をW受賞したオースン・スコット・カードの同名小説を映画化したSFアクション。原作は後のアニメ・漫画・小説・ゲームに多大な影響を与えながらも、日本では近年入手が困難になるなどしていた。そこで映画化をきっかけに、関連作品を盛り上げる「エンダー再誕プロジェクト」が始動。今回のコミケ参戦もその一環だ。

 プロジェクトの発起人の一人で、本作の宣伝プロデューサーを務めるディズニーの百合草太郎氏は「『エンダーのゲーム』は日本のアニメと同じように“人”をしっかり描いた作品、『ハリウッド(実写)がやっと日本に追いついてきた』と。日本のマーケットではアニメや漫画などがもはやサブカルチャーではなく、日本のカルチャーそのもので、マイノリティーではありません」とアニメや漫画と関係が深い本作について説明すると、コミケ初参戦に際しては「映画の垣根を超え『エンダーのゲーム』というコンテンツで参戦できることを非常に光栄に思っています」とコメントしている。

以下略










エンダーのゲーム | 映画

ダウンロード (2)












映画のプロモーションとはいえ、ディズニーがコミケに参戦するとは・・・












艦隊これくしょん -艦これ- ぺたん娘 トレーディングラバーストラップ BOX艦隊これくしょん -艦これ- ぺたん娘 トレーディングラバーストラップ BOX


ペンギンパレード 2014-01-30
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 鹿目まどか 始まりの物語/永遠の物語 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 鹿目まどか 始まりの物語/永遠の物語 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)


グッドスマイルカンパニー 2014-01-31
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:21▼返信
イチゲトイカザマァ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:22▼返信
オエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:22▼返信
オリジナル物以外駆逐されそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:22▼返信
え?なにこれ三上状態なんですが
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:22▼返信
やめとけ・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:23▼返信
え?ネビュラ賞とヒューゴー賞をW受賞?薄い本が?(難聴)
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:23▼返信
ネズミの国の薄い本は撤去してね byネズミー
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:23▼返信
わりとどうでもいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:23▼返信
キングダムハーツの同人誌を書く猛者はおらんのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:23▼返信
さすがSONYも技術関与してるブルーレイディスクを推したディズニーや!
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:23▼返信
初めて行くかも
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:23▼返信
え?ミニーマウスの薄い本?(難聴)
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:24▼返信
>>9
デイジーダックの同人で良いじゃん。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:24▼返信
ハハッ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:25▼返信
ちょっと前の記事と矛盾が・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:26▼返信
今日、はちま超下痢ぎみ…w
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:27▼返信
今日、はちま病気!!ww
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:28▼返信
あんな自社著作権管理にうるさい会社がコミケって・・・。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:28▼返信
ネズミーランドw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:29▼返信
まじか
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:29▼返信
クソ記事か
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:30▼返信
いらねぇ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:30▼返信
調査兵団送られたディズニーがまさかの歩み寄り
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:30▼返信
歩み寄るならまずネズミランドでコミケやれよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:31▼返信
まともな人間ならディズニーのコスプレしてコミケに来ない
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:31▼返信
財布的には全く影響はないが法的には大事件
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:32▼返信
著作権にうるさいとこが来るんじゃねーよwww
28.ネトウヨ投稿日:2013年10月25日 12:33▼返信
またこれはどエラいのが参加するのな

まあD社の同人描く人はいないだろうし問題ないんじゃね
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:33▼返信
日本のディ○ニージャパン元会長(現スタジオジ○リ社長)は創○学会員
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:34▼返信
同人許可っていうか著作権関係緩くしてから出直してこいよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:35▼返信
二次創作激しく禁止してるのになぜコミケに
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:36▼返信
エンダーのゲーム懐かしいなあ
がっかり映画にならないといいけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:36▼返信
ディズニー映画で同人やってる奴は逃げろw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:38▼返信
ディズニーっぽくなくて逆に期待
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:41▼返信
でかい企業は自前でイベント開催してろよ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:42▼返信
え?エンダーのゲームって映画化されるの?
原作は名作だったから楽しみだけど大丈夫かな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:43▼返信
信者はコスプレよりこっちに文句言うべきだなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:43▼返信
ネズミファンもくるのか、もっと広い会場ないのかなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:44▼返信
参加してチェックする気だな…
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:45▼返信
ミッキーやドナルドの着ぐるみ着て
コスプレですって通用するなら参戦OKだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:45▼返信
一般人の流入を嫌うジャニヲタがまた発狂するな
前回は吉本芸人だったけど、流石にディズニーは潰せんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:46▼返信
これは罠だ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:49▼返信
2個前の記事と違って信者のコメが少ないw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:49▼返信
原作が入手困難になってたほうがびっくりだわ
早川何やってんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:55▼返信
コスプレがーとか言ってた奴ら今どんな気分だろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:56▼返信
なんだ同人出すのかと思った
ミッキー×ドナルドとか
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 12:57▼返信
ディズニー信者役の奴らはそっ閉じかなw
俺は今日はレイヤーになるわwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 13:01▼返信
ディズニーは同人誌や二次創作の意味分かってるのかな…コミケに出る以上、ディズニーの同人関連は黙認するのだろうか…
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 13:03▼返信
おかしいだろ!!
版権でうるさいネズミ王国が、二次創作パロのイベントになんで参加するんだよ!!
同人OUTだろうが、運営なにやってんだよ!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 13:05▼返信
ディズニーにオタの層は合わないと思う・・・違和感しか感じない
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 13:10▼返信
そのうちコミケは企業だけの集まりになって同人サークルたちは別の会場でイベントやりそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 13:13▼返信
女向けはともかく、男向けはディズニー的にアウトな気がする
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 13:16▼返信
こっちくんなドブネズミ、お前らの需要はない
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 13:25▼返信
そこに足を踏み入れる以上、ネタ使用解禁と受け取るが宜しいか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 13:25▼返信
表現規制のアメリカネズミがやってくるとか、コミケはおろか、日本サブカルチャーが崩壊するぞ…。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 13:26▼返信
● ●
 ●
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 13:34▼返信
調査兵団がすんなり入園出来たのはディズニーがコミケに参戦する前兆だったのでは!
コミケに参加するからアニメコス黙認しますよ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 13:35▼返信
× エヴァみたい

○ エヴァがエンダーのゲームをパクった
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 13:35▼返信
秋赤音ってニコ動でボカロや歌い手描きまくってる見た目エレクトリカルな女じゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 13:37▼返信
エンダーだけならいいけどさ
間違っても会場限定ネズミグッズとか出すなよ
アニオタとデズニオタは毛色が違いすぎるから絶対トラブル起きる
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 13:38▼返信
ミッキーの薄い本なんて誰得だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 13:39▼返信


wiiu 2999
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 13:55▼返信
コミケはコミコンとは違うってことをちゃんと理解してやってんのかなぁ。
コミケにそういう効果は見込めないと思うけど。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 13:57▼返信
これ「ディズニー配給映画のプロモブース出展」なだけの話だろ?
本文読めよ文盲がwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 13:58▼返信
コミケ崩壊の序曲
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 14:05▼返信
場違いすぐるwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 14:13▼返信
えんだあああああああああああああいやああああああああああああああああああ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 14:19▼返信
キング○ムハーツをはじめ三津木ーの同人やファンイラストを阻止した奴は誰かお解かりだよね

つまり、ディズONANYお前が言うな(笑)
あとコミケに来るな擦り寄るな調子に乗るなwwwwwwwww
同人界はDISニーなんて大嫌いだぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 14:24▼返信
ファイヤーボールの薄い本じゃないのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 14:25▼返信
コミケの終わり。
違う場所で、新たなアングラっぽいものが産まれてくればいいなぁ。

エンダーのゲームのプロモみたら、なんかEVAだったわ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 14:29▼返信
※67
これぜったい書く人いると思ったwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 14:29▼返信
ただでさえ会場が狭いんだから、来るなよ。
準備会も落選させれないだろうし。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 14:35▼返信
似たようなネタを今レベル5がやってる
と言ったらネタバレになるのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 14:37▼返信
秋赤音とかww
オタクから搾取する気満々だろディズニーww
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 14:41▼返信
子供が見たら目が潰れるものが大量にある場所に夢の国が現れたらアカンやろ・・・。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 14:42▼返信
>>70
エヴァのシンジくんはエンダーからパクってきたんじゃないのかなぁという気が
いろいろ被ってる
いきなりいじめっ子殺しちゃうけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 14:55▼返信
コミケなんぞ性犯罪者予備軍の集まりだからな
アメリカじゃ堂々と売れないものばかりだし、コミコンみたいな愛好家の集まりとは違う
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 14:59▼返信
秋赤音はオタク受けせんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 15:04▼返信
イラストが、すっげえ剛力彩芽に似ている・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 15:06▼返信
ハハッwwwwwwwwwwww
アッヒョwwwwwww wwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 15:09▼返信
>百合 草太郎氏

一瞬期待したが、そういうのじゃないからな!
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 15:13▼返信
エンダーのゲームの映画、企画がポシャったり
音沙汰なかったりで消えたものだと思ってた
見れる事になって嬉しい
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 15:14▼返信
プニキグッズたのんます。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 15:17▼返信
まさかこの動き・・・TPPとリンクしている・・・?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 15:21▼返信
ディズニーでやればよくね?と思うのはおかしいのだろうか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 15:38▼返信
ゴミケ終了、また人が増えるだろーが
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 16:00▼返信
予告作りはホントうまいよなあ
ワクワクさせやがるぜ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 16:11▼返信
ミッキーマウス法もそのうちきれる時が来るんで
色んな方向模索してんのかね
他の出版企業とか映像企業買収してんで十分だとは思うが
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 16:31▼返信
むしろディズニー興味ない奴ってアニオタと言えるのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 16:34▼返信
エンダーのゲームがこんなことに・・・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 17:03▼返信
夏コミケでもポスター張ってあったけど、詳しく知らない人が
「エヴァのパクリだ」って言ってたなあ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 17:08▼返信
ハヤカワ文庫最高!!!
93.ネロ投稿日:2013年10月25日 17:13▼返信
焼き肉か天一がええな

94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 17:25▼返信
人が多く集まるからどうせ宣伝と即売の場としか考えてないだろ。
同人誌そのものや二次創作という行為自体について何一つ言及してないし、
ディズニーはツイッターとかやってないから表向きでも考えがわからんしな。
本気で参加するならミッキーを出すべき。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 17:40▼返信
原作は神レベルで面白いんだけど翻訳がなんというか・・・
ニンジャスレイヤーに匹敵する語録だらけで衝撃かもしれん
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 17:47▼返信
...かと言って、ディズニーガチ勢とか来るのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 17:52▼返信
ディズニーの薄い本ってあるのかな・・・
版権問題が厳しいから作る人いないんだろうか
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 18:09▼返信
何か予告編で全部映しちゃってる気が
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 18:14▼返信
映画の宣伝のためにコミケを使うとか・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 18:16▼返信
ディズニーさんが来るから薄い本は規制しないとな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 18:19▼返信
コミケはそろそろ二次創作から足を洗わないとね
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 18:36▼返信
はは、もうごまかす気全然ないやね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 18:37▼返信
参加したからといってディズニーが露骨なエ□パ□を黙認するとは思えないけど、
コミケのような文化を認めて、そこに参加する価値があると判断したのは凄いことだよ

これは素直に賞賛したい
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 19:07▼返信
逆を言うとこれはディズニーの敗北宣言かもしれないな?
歯ぎしりしながらミッキーを守りぬいた先がシュガー・ラッシュなんだ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 19:22▼返信
そろそろ第二第三のコミケが出てくるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 19:46▼返信
二次創作だらけのとこになんでまた・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 20:00▼返信
実はこの子も宇宙人でしたーとかいうオチありそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 20:06▼返信
ディズニーは分からんでもないがコナミは許すな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 20:06▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象
さるでもわかるTPP で検索
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 20:10▼返信
まあエンダーのゲーム自体が、選ばれたチルドレンが侵略者から世界を救うっていう、日本のアニメかなんかか?って内容だからなぁ
マーケティングとしては正しい
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 21:06▼返信
なーんだイメージイラストかよ…
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 21:12▼返信
エンダーのゲームか…

正直、厳しいな
去年の冬コミのワーナー・ブラザーズではパシフィック・リムの
トレーラーが流れてたけど、あれに比べると訴求力に乏しいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 21:14▼返信
訴訟の下調べのニオイしかしないんだけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 21:30▼返信
エ□ゲ枠がつぶされるだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 21:38▼返信
へぇ~面白そう
十年以上ぶりに映画館に見に行こうかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 21:45▼返信
夏コミにエンダーズゲームのポスターあったな
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 21:47▼返信
エンダーズゲームってアメリカの教科書に載ってる
学校で勉強するらしい
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 23:08▼返信
こんな2次創作=盗作をするク ズが集まる所にきては穢れてしまうよ
2次創作をするク ズがお高くとまらないでほしいね。ディズニーさん、2次創作をするク ズを駆逐してやりましょう
大義は我等にあり。2次創作と言うアイディアをパクるゲ スを許容するな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 23:10▼返信
やっとデゼニランドと対決する気になったかw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 23:16▼返信
コミケが企業の宣伝場として乗っ取られ
二次創作などは締め出されるようになる
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 23:20▼返信
ホイットニー「エンダアアアアアアアアアアァァァァ~~~~~~~~~♪」
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 02:00▼返信
原作出たのもう30年近く前なんだね
つか新訳版でるのか
ハヤカワのも独特の味があってよかったんだけど普通の文章じゃねーわなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 02:49▼返信
指輪物語(ロードオブザリング)と同じで
海外でヒットしても日本じゃ微妙なヒットで終わりそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 06:58▼返信
コミケにリア充が大挙して押し寄せてくるんだ・・・もうお終いだ・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 16:37▼返信
マーベルとルーカスフィルムを傘下に収めて、次はコミケ…。
本気でヲタを取り込みにかかったな。
角川の買収もあるかも…?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 03:40▼返信
ここ韓国人以下のキモオタ沸きすぎw
盗作同人誌をみとめろとか、しねよキモオタ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月24日 16:22▼返信
美少女本祭りだしどうもイメージが・・
女性はわからんけどこの系統のイベントでディズニー好きな男女って少ない気がする。

直近のコメント数ランキング

traq