ディズニー、コミケ初参戦が決定!『エンダーのゲーム』のプロモーション
http://www.cinematoday.jp/page/N0057539
[シネマトゥデイ映画ニュース] ウォルト・ディズニー・ジャパンが、12月29日~31日に東京ビッグサイトにて開催されるコミックマーケット85に初参戦することが明らかになった。来年1月に日本公開される映画『エンダーのゲーム』のプロモーションのためで、詳細は追って発表される。
同作はネビュラ賞とヒューゴー賞をW受賞したオースン・スコット・カードの同名小説を映画化したSFアクション。原作は後のアニメ・漫画・小説・ゲームに多大な影響を与えながらも、日本では近年入手が困難になるなどしていた。そこで映画化をきっかけに、関連作品を盛り上げる「エンダー再誕プロジェクト」が始動。今回のコミケ参戦もその一環だ。
プロジェクトの発起人の一人で、本作の宣伝プロデューサーを務めるディズニーの百合草太郎氏は「『エンダーのゲーム』は日本のアニメと同じように“人”をしっかり描いた作品、『ハリウッド(実写)がやっと日本に追いついてきた』と。日本のマーケットではアニメや漫画などがもはやサブカルチャーではなく、日本のカルチャーそのもので、マイノリティーではありません」とアニメや漫画と関係が深い本作について説明すると、コミケ初参戦に際しては「映画の垣根を超え『エンダーのゲーム』というコンテンツで参戦できることを非常に光栄に思っています」とコメントしている。
以下略
エンダーのゲーム | 映画

映画のプロモーションとはいえ、ディズニーがコミケに参戦するとは・・・
艦隊これくしょん -艦これ- ぺたん娘 トレーディングラバーストラップ BOX
ペンギンパレード 2014-01-30
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 鹿目まどか 始まりの物語/永遠の物語 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
グッドスマイルカンパニー 2014-01-31
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
デイジーダックの同人で良いじゃん。
まあD社の同人描く人はいないだろうし問題ないんじゃね
がっかり映画にならないといいけど
原作は名作だったから楽しみだけど大丈夫かな
コスプレですって通用するなら参戦OKだろ
前回は吉本芸人だったけど、流石にディズニーは潰せんだろ
早川何やってんだよ
↓
ミッキー×ドナルドとか
俺は今日はレイヤーになるわwwwwwww
版権でうるさいネズミ王国が、二次創作パロのイベントになんで参加するんだよ!!
同人OUTだろうが、運営なにやってんだよ!!
●
コミケに参加するからアニメコス黙認しますよ?
○ エヴァがエンダーのゲームをパクった
間違っても会場限定ネズミグッズとか出すなよ
アニオタとデズニオタは毛色が違いすぎるから絶対トラブル起きる
wiiu 2999
コミケにそういう効果は見込めないと思うけど。
本文読めよ文盲がwww
つまり、ディズONANYお前が言うな(笑)
あとコミケに来るな擦り寄るな調子に乗るなwwwwwwwww
同人界はDISニーなんて大嫌いだぞ
違う場所で、新たなアングラっぽいものが産まれてくればいいなぁ。
エンダーのゲームのプロモみたら、なんかEVAだったわ。
これぜったい書く人いると思ったwwwwwww
準備会も落選させれないだろうし。
と言ったらネタバレになるのか?
オタクから搾取する気満々だろディズニーww
エヴァのシンジくんはエンダーからパクってきたんじゃないのかなぁという気が
いろいろ被ってる
いきなりいじめっ子殺しちゃうけど
アメリカじゃ堂々と売れないものばかりだし、コミコンみたいな愛好家の集まりとは違う
アッヒョwwwwwww wwwwww
一瞬期待したが、そういうのじゃないからな!
音沙汰なかったりで消えたものだと思ってた
見れる事になって嬉しい
ワクワクさせやがるぜ
色んな方向模索してんのかね
他の出版企業とか映像企業買収してんで十分だとは思うが
「エヴァのパクリだ」って言ってたなあ
同人誌そのものや二次創作という行為自体について何一つ言及してないし、
ディズニーはツイッターとかやってないから表向きでも考えがわからんしな。
本気で参加するならミッキーを出すべき。
ニンジャスレイヤーに匹敵する語録だらけで衝撃かもしれん
版権問題が厳しいから作る人いないんだろうか
コミケのような文化を認めて、そこに参加する価値があると判断したのは凄いことだよ
これは素直に賞賛したい
歯ぎしりしながらミッキーを守りぬいた先がシュガー・ラッシュなんだ。
さるでもわかるTPP で検索
マーケティングとしては正しい
正直、厳しいな
去年の冬コミのワーナー・ブラザーズではパシフィック・リムの
トレーラーが流れてたけど、あれに比べると訴求力に乏しいよ
十年以上ぶりに映画館に見に行こうかな
学校で勉強するらしい
2次創作をするク ズがお高くとまらないでほしいね。ディズニーさん、2次創作をするク ズを駆逐してやりましょう
大義は我等にあり。2次創作と言うアイディアをパクるゲ スを許容するな。
二次創作などは締め出されるようになる
つか新訳版でるのか
ハヤカワのも独特の味があってよかったんだけど普通の文章じゃねーわなw
海外でヒットしても日本じゃ微妙なヒットで終わりそう
本気でヲタを取り込みにかかったな。
角川の買収もあるかも…?
盗作同人誌をみとめろとか、しねよキモオタ
女性はわからんけどこの系統のイベントでディズニー好きな男女って少ない気がする。