池袋乙女ロードに新たな聖地!? 女性向け同人ショップ「Fromagee」オープン
http://animeanime.jp/article/2013/10/26/16072.html
アニメイト、とらのあな、らしんばん、K-BOOKS、COSPAなど、アニメや同人、コスプレグッズを扱うショップが軒を連ねる東京・池袋。とりわけ、女性アニメファンにとっては欠かせない同人ショップなどの店舗が立ち並ぶ池袋駅東口の通りは、「乙女ロード」と呼ばれ、彼女たちの聖地として長く愛されている。
そんな池袋に新たなショップが誕生することがわかった。2013年11月16日(土)、アニメイト池袋本店の隣、女性向け同人ショップ「Fromagee(フロマージュ)」がオープンする。
■ 新たな女子向けスポットが池袋に誕生
フロマージュは主に女性向け新刊同人誌を専門に扱うショップ。池袋の 新たな萌えスポット として、人気の作品からコアな作品までさまざまな同人誌を取り揃えている。
(略)
さらにフロマージュのオープン日には、同じフロアに「らしんばん池袋本店 女性同人館」もオープンされるとのことだ。
■ 池袋の乙女ロードが拡大増殖中?
池袋の乙女ロードとは、池袋駅の東口から徒歩10分ほどに位置するサンシャイン60の西側、アニメショップなどが密集する通りを指している。2000年頃から同人誌やグッズなどを販売する店舗が集まるようになり、2004年には、今はなきコミック情報誌『ぱふ』によって「乙女ロード」と名付けられた。
(略)
そうした池袋アニメ関連ショップの動向を背景に、乙女ロードは、かつてそれが指していた区画から、徐々にその範囲を拡大しつつある。今回、移転した先のアニメイト池袋本店の隣に、フロマージュ・そしてらしんばんが同日オープンすることで、ますますその傾向を強めていくのかもしれない。池袋の乙女ロード、まだまだ勢力拡大は続く!?
Fromagee[フロマージュ] 同人作品を楽しみたい女性のための同人ショップ
http://www.fromagee.jp/
(全文はソースにて)
アニメイトなどでも同人誌扱ってるけどそれでも足らないんか!!…足らないんだろうなぁ
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% 6(BD+CD複合) [Blu-ray]
沢城みゆき,寺島拓篤,紅優,鵜飼ゆうき
キングレコード 2013-11-27
売り上げランキング : 117
Amazonで詳しく見る
キルラキル 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
小清水亜美,柚木涼香,今石洋之
アニプレックス 2014-01-08
売り上げランキング : 40
Amazonで詳しく見る
バイトしっかり仕事しろ
想像に難くない
腐ロマージュと言いたいんだろうなぁ…
バイトくんもっとがんばれw
その間、とらのあなに女性同人客取られて美味しいところ持って行かれ放題だったから
改めて参入するって事だろうな
震災でさっさと逃げ出したチ,ン,カ,ス,在,日
乙女ロード側まで足を延ばす人が減ったことが原因だと思うんだが…
そりゃあ売れるのは腐女子向けじゃなくて
乙女ゲーファン向けだからな
腐女子向けで売れるのは同人誌だけだ
市販グッズで売れるのはあくまでも乙女ゲー、乙女アニメグッズだ
アニメイトはいまだにBL向けを売りたいって言う古い体質が抜け出せていない
そんなの腐女子に限ったことじゃないし、ヲタク達は限りない夢を探してんだよ!
正直、腐向けが別個になってるのはありがたい。
腐向けはなるべく見たくない人も多いからな…
そのうち飽きるよ
何してんだ私って我に返る
それよく言われるけど未だに分からないわ>同人誌しか売れない
腐女子だって好きなキャラのグッズ買うだろうし
ドラマCDやキャラソン、公式が出すグッズをネタに同人誌書いてる人が沢山いるから
無理やりだなw完全に違う道じゃん
そろそろヲタ向けの取り締まり法作ってくれマジ日本狂い杉
○池袋腐女子ロード
男ならゲマのほうが品揃え良いと感じるだろうな
剣道したこと有るやつならわかると思うがすげぇ臭いぞ
池袋は行かなくなって久しいが
腐女子ってBL好きな女子だろ
よく知りもしない言葉使うから、誤った認識が世間に広まるんだよな。
アニメ好きな女子が全員腐女子みたいな書き方しないでほしいってBLが嫌いなアニメ好きな友人が言ってたな。
明らかに一般人と浮いてる雰囲気の女がたくさんウロウロしてた
カップリング妄想するのが
流行っているとかいないとか