• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









本体のローンチと同時に配信されるPS4用システムソフトウェア“バージョン1.50”のディテールが公開
http://www.gamespark.jp/article/2013/10/26/44262.html
1382753117764

いよいよ来月15日に北米でローンチとなるソニーの次世代機PalyStation 4ですが、同日に配信となるPS4用システムソフトウェア“バージョン1.50”のディテールがPlayStation.Blogにて公開されました。

リモートプレイ
ユーザーはPS4 LinkによってWi-Fiネットワークを通じてリビングテレビに表示されたPS4タイトルにアクセスし、PS Vitaシステム上でプレイする事ができるでしょう(ネットワーク環境やタイトルによって、リモートプレイのパフォーマンスは家の外部で変化するかもしれません)。私達は殆どのPS4タイトルがリモートプレイを通じてPS Vitaシステム上でプレイできるだろうと見込んでいます。PS4 Linkの使用に必要なPS Vitaのシステムソフトウェア最新バージョンがすぐにリリースされるでしょう。

(略)

ゲームプレイの容易な録画、スクリーンショット撮影、アップロード
PS4システムはゲームプレイのシームレスなアップロードを可能にする“常時ON”の専用ビデオエンコーディグシステムを提供します。ユーザーはDualShock 4のシェアボタンを押すだけで最高の勝利を共有する事ができます。スクリーンショットを撮影あるいはゲームプレイの最後の15分間をスキャンし、タグをつけてゲームに復帰して下さい - ユーザーがプレイ中にビデオはアップロードされます。

(略)

ダウンロードとともにプレイ
この機能はユーザーが対応するデジタルタイトルをダウンロードしながらプレイする事を可能にします。プレイを開始するのに要する時間はゲームデータのサイズとネットワーク環境に応じて変化し、ゲーム購入時に全てのタイトルがこの機能をサポートするわけではありません。PS4が一部のデータをダウンロードした後にユーザーはプレイを始める事ができ、ゲームの残りは実際のゲームプレイ中にバックグラウンドでダウンロードされます。ゲームはスタンバイモード中にダウンロードする事ができます。

(略)

ブルーレイディスク及びDVDプレイヤー
ユーザーはPS4システム上でゲームをプレイするだけでなく、ブルーレイとDVDビデオのコンテンツも楽しむ事ができます。初めて使用する場合はこの機能を有効にするためインターネットに接続しなければなりません。

なお、省電力でPS4システムをキープし、ユーザーが速やかにゲームに戻れる機能“サスペンド/レジュームモード”を含む幾つかの機能はローンチ時には利用できないそうです。ソニーは近い将来に北米でのローンチ時に利用可能となる機能、ローンチ後に利用可能となる機能の追加情報を公開するとの事なので更なる詳細は続報を待ちましょう。

(全文はソースにて)

















>ダウンロードとともにプレイ



ダウンロードとともにプレイする機能をつけるためにはダウンロードが必要・・・



日本での販売の時は最初から入れてくださいね・・・









ウォッチドッグス (発売日未定)【CEROレーティング「Z」】ウォッチドッグス (発売日未定)【CEROレーティング「Z」】
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2099-01-01
売り上げランキング : 274

Amazonで詳しく見る

龍が如く 維新!龍が如く 維新!
PlayStation 4

セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 129

Amazonで詳しく見る

真・三國無双7 with 猛将伝真・三國無双7 with 猛将伝
PlayStation 4

コーエーテクモゲームス 2014-02-22
売り上げランキング : 769

Amazonで詳しく見る

コメント(985件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:14▼返信
いちばん
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:14▼返信
ゴキブリオワタ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:14▼返信
ウスノロさんよ~ ウスノロさん~ どうも 森 神速です。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:14▼返信
有料?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:14▼返信
どうせネットに繋げるんだから別に構わなくねwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:14▼返信
なんでや・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:15▼返信
ゲームソフト側にもOSのアップデート機能入るでしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:15▼返信
それは別にどうでもいい
任天堂みたいにすぐに使えるとかどうでもいいことにはこだわってないしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:15▼返信
>>3
うるさい
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:15▼返信
メディア記者やフラゲの奴が使えないじゃないか!
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:15▼返信
ん?PS4をネットに繋げないで遊ぼうって人がいるのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:15▼返信
ロンチと同時なら、まあ許せよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:15▼返信
※3
しね
14.誠之投稿日:2013年10月26日 11:16▼返信
ネット接続率をあげたい一心だろうけど良くないなあ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:16▼返信
>>3
ざまぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:16▼返信
ほんとにどっちでもいい
つうかBDってバージョンがあって アップデートしないと新しいBD見れなかったりするからどっちにせよネットいるだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:16▼返信
CDは再生できるようになった?w
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:16▼返信
ゴキに特大ブーメランが炸裂したなwwwwwwww
WiiUの時に散々馬鹿にしてたのにク.ソ捨て4も同じじゃんwwwww

19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:16▼返信
>>3
出ていけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:16▼返信
>>8
WiiUもアプデしないとWii互換無しとかやらかしてたね
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:16▼返信
これ、プレイヤー機能はDLしなきゃいけないんじゃなくてアクティベートが必要としか書いてなくないか?
他の機能は確かにDLの必要を書いてあるが
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:16▼返信
※3


何だお前
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:16▼返信
どこが悲報?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:16▼返信
※3


何だお前
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:16▼返信
>>18
だからそれはイワッチの発言ありきのブーメランだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:17▼返信
こういうのを記事にしないといけないほど
PS4は完成度が高く無双状態ってことだよな
っていうか最新入れるの当たり前だろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:17▼返信
>>17
WiiUはCDもDVDもBDも未対応ですけどw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:17▼返信
PSのハードはだいたい発売と同時にアップデートあるからな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:17▼返信
日本版は最初から入ってる予感
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:17▼返信
→3
ざまあだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:17▼返信
いまどきハード買ったら即アプデは基本でしょー
家電ですらそうだし
まあどっかのハードみたくレンガになったりしないから安心しろwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:17▼返信
>>>3

何やってんだ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:17▼返信
記事書いた奴は、BDのセキュリティを知らんのか・・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:17▼返信
普通に日本で発売の時には入ってるだろ。日本の為に発売日遅らせるんだから
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:17▼返信
プレイヤーは認証が必要なだけで
ソフトは最初から入ってるんじゃね
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:17▼返信
プレイヤーが入ってないわけじゃ無いよ??
大丈夫??
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:17▼返信
いや、それよりスリープがロンチでできないってどういうことだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:17▼返信
>>18
WiiUは最初のアップデートに一体何分かかったんでしたかねぇ
しかもクソ長い上に失敗するとレンガ化www
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:18▼返信
PS3の発売当時もアップデートあったよな?
箱ONEも発売当日アップデートあるし。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:18▼返信
これは情報漏洩恐れてだね。
ギリギリまで情報ださない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:18▼返信
6月ぐらから製造してるんだから
当たり前だろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:18▼返信
システムソフトウェアは常に最新のものにするのが常識ですし
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:18▼返信
>>18
分かったから(U)ちゃん買ってあげなせい。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:18▼返信
※3

1取るつもりだったのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:18▼返信
>>35
そうだよ
著作権関係で認証する必要があるだけ
はちま、また捏造やらかしちゃった
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:18▼返信
まぁネット先進国だけ買えって事よ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:18▼返信
レンガになるわけでもないし、別にどうでもいいかな…
あっ、ぶーちゃんはオンライン環境ない人の切り捨て!って頑張ってネガキャンしててねw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:18▼返信
どうせアプデしなきゃいけないんだから問題ないだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:19▼返信
PS4もPS3みたいに
ゲームソフト側にFWアップデート入れられるんじゃないの。
インターネット繋がなくても利用出来るでしょ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:19▼返信
ぶ、ぶ、ぶ、ぶーーーめらんwwwww

WiiU叩いてた奴は今すぐ全員土下座しろやwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:19▼返信
ユーザーが速やかにゲームに戻れる機能“サスペンド/レジュームモード”を含む幾つかの機能はローンチ時には利用できないそうです。

それよりこれを早くしろよと思うが
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:19▼返信
無茶な悲報 オンつないでて最新にアプデしない人なんていないわけだし
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:19▼返信
ネットワークが貧弱なWiiU3DSと違ってオフでPS4使う奴なんていないだろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:19▼返信
色々問題があるんだよ馬鹿(笑)
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:19▼返信
いや、どうせBDなら最新キーDLすることになるし、なんとも
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:19▼返信
なぜ、自演は減らないのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:19▼返信
ネット環境ない奴はPS4買わないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:19▼返信
>>11
仮に居ても問題ない
PS4はゲーム特化のハードだし、オフ専もゲームを一本くらいは買うだろ
ゲームソフトでアップデートも出来る
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:19▼返信
WiiUみたいにレンガになることはないから
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:20▼返信
>>49
いや、著作権がらみの認証だから、むしろプレイヤー部分だけは初回ネット必須だろう
逆に他のアップデートはネット必須じゃないが
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:20▼返信
きょうびBDレコでもネット接続してるじゃん
何を今更
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:20▼返信
【悲報】はちまのコメが馬鹿すぎる【今さら】
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:20▼返信
>>35
はあ??
PS3の時そんなんありましたっけ??

苦し紛れの捏造にしてももうちょっと考えようよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:20▼返信
どうでもいいっちゃいいが箱がネット必須だった時散々叩いてたよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:20▼返信
こんなもんで【悲報】とつけてしまうはちま
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:20▼返信

そりゃ生産してるうちバージョン古くなるだろ
ソフトも発売日にバージョンアップしてくれって出る時あるし

67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:20▼返信
BDプレイヤーとして使うなら、AACSキーが必要だからな・・・
PS3も定期的にAACSキーを更新してるし、必要なんだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:20▼返信
【残当】はちまのコメが馬鹿すぎる【頭大丈夫?】
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:21▼返信
(WiiUも最新VerにアプデすればBDみられるようになるのかな?)
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:21▼返信
あっちはあと2週間ちょいかよちくしょう
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:21▼返信
ひどすぎる…予約キャンセルしようかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:21▼返信
>>63
何でAACSキーも知らんアホほど偉そうなんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:21▼返信
結局、記事見るとPSネガキャン記事は捏造紛いで
他のハードは真実がネガキャン状態ですな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:21▼返信
>>64
プレイヤー部分以外の、著作権関係ないアップデートはネットなくてもソフトから可能だろ、今までもそうだったんだから
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:21▼返信
>>64
アレはほぼ常時必須だったからだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:21▼返信
「ゆーちゃんwwwwwwwwwwwwネットほぼ必須とか終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

「クソ箱wwwwwwwwwwww常時接続とかネットない家庭はどうするんだよwwwwwww終ったああああああああああああああああwwwwww」

「それにくらべてPS4はネット不要!他のハードよりも強い!優れてる!どうだ!!!!」


「いやー今の時代やっぱりネット必要だよねー」
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:21▼返信
バイトが無理やり悲報つくりたかっただけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:22▼返信
これただの認証だろ?
はちまも記事書いたやつもバカなのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:22▼返信
>>69
そういや初期のwiiって割ったらDVD見れるようになったんだっけかw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:22▼返信
はちまが何を言ってるかわかる奴いるか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:22▼返信
PS4もネット必須だったと早く訂正しろや捏造偽装企業ソニーさんよぉ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:22▼返信
見当違いのアホ記事すぎるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:22▼返信
また豚バイトがバカ晒してんのか
有料ならふざけんなって話だが無料ならなんの問題もねぇじゃねえか
珍天堂みたいにDLに24時間かかるとでも?
バカバカしいあれは珍天堂が酷すぎるだけで普通はたかがDLの手間に文句言う奴はいねえよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:22▼返信
>>73
上の記事をよく読んでみろ
BDプレイヤーに関してアップデートが必要だなんて書いてないから
それをはちまが捏造でアップデート必要ってことにしてるんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:22▼返信
>>63
PS3は知らんがプレイヤーではあったよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:22▼返信
>>71
キャンセルした魚拓も上げてくれよな!
エアキャンセルとか豚みたいなことだけは、するなよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:22▼返信
アプデしようがBD再生できないハードがあるらしい
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:23▼返信
いえーい、はちま見てるー?w
自分がどんだけ恥ずかしい記事書いてるか分かってんのかなー?

ゲーム詳しい人でなくても、BDレコとか家電触ってる人なら
誰でも分かる様な事だよー?w

また馬鹿サイトとして名前を広めるのかなー?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:23▼返信
>>81
必須じゃないよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:23▼返信
※サスペンド/リジューム機能は
ロンチに実装されず将来的に対応します
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:23▼返信

>>50

ウン.コはアップデートに時間かかるから叩かれたんだろwww


92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:23▼返信
>>76
ネット不要なんて誰も言ってないんだが
ほんとおまえらはアホだよなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:23▼返信
7月とか8月から量産してたって言われてるからね
そりゃバージョンも上がるだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:23▼返信
初めから入れとけってのはそうだ
まあ箱もだけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:23▼返信
はちま~豚の餌にするにしても安物すぎんよ~
まぁ豚はこんなんでもハフハフ食いついてるようだけどw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:23▼返信
マジかよPS4買うのやめるわ…





ってなると思った?思っちゃった?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:23▼返信
Uも似たような感じじゃん

と言うよりSCE製品は初期FWがアレだから...
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:23▼返信
え、家電のBDプレイヤーもネット必須なの?
知らんかったわー


ばーか
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:23▼返信
こんな当たり前でどうでもいいことしか悲報にしかならんて、PS4って凄いのな。
あ、普通にちゃんとしてるだけか(笑)
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:23▼返信
3しね
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:23▼返信
これはどうでもいいわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:24▼返信
3ざまあぁぁぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:24▼返信
いや別にDLすればいいだけじゃね?
どこぞのハードみたいに時間喰ってレンガになるハードじゃないし
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:24▼返信
これはウザい
ウザいがPSのせいではないんだよなあ
クソみたいなデジタル著作権管理の仕組みのせい
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:24▼返信
>>3

ばーか
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:24▼返信
>>98
アホはお前だろwwwwwwwwwwwww

このPS4の更新だってネット必須じゃねえよwwwwwwwwwww
ソフト側からアップデート可能だし
家電のBDレコーダーだってAACSキーは更新され続けてる
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:24▼返信
無理な悲報に必死で便乗しようとする哀れな豚鑑賞会場はこちらです
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:24▼返信
DLできるだけマシ。再生自体できない自称次世代機のほうがヤバい
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:24▼返信
>>81
ウン.コもネット繋げないとアップデートできないだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:24▼返信
WiiUより酷いとは思わなかった

こりゃ一ヶ月でヨンケタンもあるで…
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:24▼返信
>>98
お前が持ってるBDプレイヤーのマニュアル読んでみな
ネットに接続してFwを最新のものにして下さいって書いてあるから
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:25▼返信
多分はちまは記事タイトル訂正する

だって完全な捏造だもの
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:25▼返信
ふっふっふっ…
PS2も初期はDVDプレイヤーが入ってなくて見られない状態だったのをご存知かな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:25▼返信
>>98
一部機能を利用する際は必要だったって言ってるだろクズ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:25▼返信
>>88
これで「プレゼント企画」のテコ入れだからなぁ
客離れもするはずだわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:25▼返信
PS3とVitaあるし値下げしたら買う
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:25▼返信
WiiUかよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:25▼返信
どうでもいい情報。むしろゲーム機なんだからBD、DVDを観るのはオマケでいいし。PS3までだったら叩かれたと思うが
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:25▼返信
バージョンアップしなくてもゲームは出来るんだが
どこがブーメラン?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:26▼返信
これぐらい何とも思わない
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:26▼返信
別に有料とかじゃないんだろ?既にBDプレイヤー持ってる奴からしたらむしろ有りがたいだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:26▼返信
>>64
それゲーム起動する度にネットで認証が必須とかだったからじゃなかったっけ?
結局MS自体がやめたじゃない
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:26▼返信
兄貴んちネット環境ないんだがw
俺んちにアップデートしにきそうだわw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:26▼返信
何でもいいから悲報って騒がせろよおおおおおおおおおおおおおおおお
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:26▼返信
著作権絡みの認証ってどこに公式でそんな説明があんの?
妄想で擁護もほどほどにな

公式ではっきりしてるのはネットに繋げないとBD再生出来ない詐欺商品ってことだけでーーす
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:26▼返信
わかってねーなー
WiiUが今までろくに売れなかったのは単にハードが塵でソフトが出ないからだよ
そしてなによりあのタブコン、あれが失敗した一番の原因
低性能ってだけなら任天堂だから、で言い訳もつくが(それでも大概だが)、加えてタブコンのせいで開発が面倒、
トドメに任天堂ソフトしか売れないとくればサードはWiiUを冷遇して当然だし
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:26▼返信
未だにインターネット接続しないと
FWアップデートも出来ないと思い込んでる馬鹿が居る事に驚かされる

というかゲームハード自体持ってないんじゃないの?
Wiiの時代で脳味噌止まっちゃってんの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:27▼返信
バイトバカすぎわろた
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:27▼返信
任天堂もソニーもなんでこんなクソバカなの?
それとも凡人には計り知れない理由でもあるの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:27▼返信
悲報か?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:27▼返信
>>98
TVも最近じゃネットでアップデートだ情弱
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:27▼返信
・リージョンフリーです! 
→ ソフト対応で別にフリーでもない

・中古フリーです! 
→ ソフト次第で別に略

・スリープ快適! 
→発売時対応なしです
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:27▼返信
何が悲報なのか分からねぇ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:27▼返信
まーた低レベルなネガキャンはじまったw
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:27▼返信
いや、だから
悲報なのはスリープ機能の方だろうが!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:27▼返信
別に問題無いだろ、ネット環境も無しにPS4買う奴なんて居ないだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:27▼返信
>>113
後に自主回収されたアレなw確かに自分でソフトウェアをメモカにDLする仕様だったな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:27▼返信
>>125
チカくんはBD搭載されたので少しは調べて知っているだろうが
劣化BD搭載のWiiウーしか知らないおまえさんみたいな動物は自分の無知を晒す結果になったね
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:28▼返信
ネット環境ないけどBDプレイヤーとしてPS4買った情弱層から大クレーム来るで…
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:28▼返信
叩くとこ無いからこじつけたって感じだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:28▼返信
>>128
今ってフラゲ情報も掲載するスピードが
はちまやJINより早いサイトとかもあれば
業界情報をもっと取り扱ってるサイトなんて幾つもあるのに

こんな馬鹿な記事を書いてるから客離れ起こすんだよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:28▼返信
TVもBDレコもネットに繋いでたら勝手にアップデートしてくれるから自覚が無いんだろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:28▼返信
それでも豚は「はちまはPS贔屓ヒイキ!!」ってブヒッチオンするんだろうなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:28▼返信
そのぐらいやりゃいいだろ
どんだけものぐさなんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:28▼返信
ったくソニーはやる事がヌケてるよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:28▼返信
>>125
>初めて使用する場合はこの機能を有効にするため
ってあるけど、どこにDLとかアップデートとか書いてあるの?
「有効にするため」ってのはアクティベートのためって意味だぞ?認証以外のなんのアクティベートがあるのか他の例を挙げてみてくれるか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:28▼返信
>>139
ゲームディスクにFWアップデート付いてくるでしょPS3でも。

ソニーに言えばFWアップデートディスクだけ送ってくれるんじゃねーの。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:28▼返信
記事を読めば読むほどはちまが何言ってるのかわからなくなるなこれ
本格的にアホ何じゃないか・・・?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:29▼返信
ぶーちゃん、餌の時間ですよーw


毒入りだけどな
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:29▼返信
消費者センターに通報した方がいいんじゃないか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:29▼返信
ネットに繋がなくてもゲームディスクにアップデータ入ってるから問題ない?
俺もそう思ってたよ
でもな、PlayroomはPS4にプリインストールされてるのに
Playroomに必須のPS4カメラを使うには
ネットに繋いでFWアップデートしないといけないらしいぜ

なんでカメラにPlayroomのディスクを同梱してその中にFWアップデータ入れないの?
KINECTはKINECTアドベンチャーのディスク同梱してたわけだが
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:29▼返信
さっきから必死で煽ってる奴が全部同じIDな件について
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:29▼返信
>>139
そもそもネット環境無かったらPS4なんぞ使い物にならん
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:29▼返信
これ悲報か?そりゃ朗報ではないだろうが、別に悲報じゃないだろ。印象操作としては無理があるんじゃないか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:29▼返信
フラゲ対策か
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:29▼返信
そもそも,未完成のゴミを売るな.
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:29▼返信
>>156
WiiU「・・・」
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:30▼返信
なにそれ・・・うちインターネット繋がんないから必然的にスルーだわ
コンシューマー機でネット環境必須とか本当にやめて
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:30▼返信
>省電力でPS4システムをキープし、ユーザーが速やかにゲームに戻れる機能
>“サスペンド/レジュームモード”を含む幾つかの機能はローンチ時には利用できないそうです。


俺がはちまだったらこっちをタイトルに持ってくるわ
悲報度で言ったらこっちの方が上だろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:30▼返信
>>156
WiiUもPS4も箱ONEも
発売当日アップデートあるんだが。
しかもPS4が一番アップデート容量少ないし、
この記事で言われてるのはアップデートじゃなくてアクティベートも含まれてるという。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:30▼返信
捏造でもいいから悲報持って来いよおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:30▼返信
完璧なゲーム機なんてないんだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:30▼返信
オンラインにつないで同意しないといけないって話だろ?
なんでダウンロードするみたいなはことなってんの?
馬鹿?
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:30▼返信
ゆうちゃんを買った一般人がエーこれDVDとか見れないよ~のがあると思うw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:30▼返信
>>156
任天堂の悪口はその辺にしとけ
ミスト豚がわくぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:31▼返信
>>139

流石にそれはないだろ
再生専用なら10分の1くらいの値段で売ってるのにPS4買うなんて馬鹿すぎる
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:31▼返信
スリープ機能も使えないとか…
本当に詐欺商品だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:31▼返信
>>143
割合で言うと8対2くらいだろw
たまにPSの悲報がでるだけでお前のようなことを言う奴がいるけどなw
普段任天堂叩き記事ばっかだから煽り耐性のないことw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:31▼返信
このご時世に未だにネットガーネットガーとか言ってる馬鹿がゲハブログにいてワロタ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:31▼返信
BDの再生すら出来ない奇形ハードは黙ってろだよなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:31▼返信
これが悲報なの?笑

はちまですらこんなしょうもないことでしかネガキャンできないってことは、もうPS4安泰だなこりゃ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:31▼返信
てかこんなことより
>“サスペンドレジュームモード”を含む幾つかの機能はローンチ時には利用できないそうです。
こっちの方が千倍悲報
日本の発売日には間に合わせてもらいたいな
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:31▼返信
>最新システムソフトウェアをダウンロードしなくてはいけないことが判明
どこにそんなこと書いてあるの?
>ダウンロードとともにプレイする機能をつけるためにはダウンロードが必要・・・
だからどこに書いてあるんだよ!?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:31▼返信
この程度しか悲報もない、
悲報という悲報が見当たらない完璧なハード、PS4。
つか発売日同時だから悲報でもなんでもないんだよなぁwwww

あ、発売日同時でエラー出まくってレンガ化しちゃうWiiUちゃんとは大違いだねえ。
しかもギガパッチだったり、なにもかものロードが今でもくっそ遅いっていう・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:32▼返信
この阿呆な規制どうにかしろよ・・・通常の会話すらマトモにできねーじゃん・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:32▼返信
生産に重点置いてるんだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:32▼返信
>>139
それなら安物のプレーヤー買うだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:32▼返信
AACSキーの更新も知らない奴が
仮にも大手のゲハブログの管理人やってるってのが
日本のゲーム業界にとっての悲劇だと思うわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:32▼返信
こんなどうでもいい機能よりもサスペンドが最初から使えないってどういうことや。こっちの方が大問題だ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:32▼返信
>>139
BDプレーヤーなんて1万で買えるだろ
BDレコーダーなら値段跳ね上がるが
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:32▼返信
まともなネット環境無しでPS4買おうとする奴は居ないだろうから問題なし
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:32▼返信
WiiUレンガがなければ思う存分煽れたのにね・・・・
ブーちゃんドンマイ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:32▼返信
>>168
PS3ひいきの記事なんかあるか?最近で言うとたとえばどれ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:32▼返信
さすがにツッコまれてるな
ホントそれよりそのしたのいわゆるゲームスリープの機能の話の方がオイだわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:33▼返信
まあ新ハード発売直後のアップデートなんて今更当たり前の事例だし
WiiUみたいに「普通にアップデートでかけたらレンガ化した!!!」みたいなことになるんでなきゃ問題はないだろ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:33▼返信
>>158
いまどうやって書き込んでるんだw
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:33▼返信
>>151
もうパッケージング終わってて間に合わないからだろう
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:33▼返信


叩いてるのは最近の技術に疎くてAACSすら知らない無知なんだろうなwww

あと、PSではゲームディスクにシステムアップデータが入ってるから
オフライン環境でも自然にアップデートされるってのも知らないんだろうw

189.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:33▼返信
むしろ、PS4が完璧すぎて
悲報すらねつ造して作らないとない状態だもの。

買った人にばれて、今もネガキャンしてるぶーちゃんとか任天堂社員とか任天堂が嫌われていくだけなのにねぇ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:33▼返信
一番ヤバイのは
ネット接続しないとカメラ機能しないことだ

ネット繋げてないのに
カメラ同梱版買うライトユーザー騙してる

告知も予約段階終わった
三週間前で騙し売る気満々w
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:34▼返信
つかネットに繋がないで使うとかないだろ?w
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:34▼返信
正直、ガッカリしてるだろう海外も
スリープ機能が最初から使えないなんてな
これに関しちゃ、マジで早く何とかしろや
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:34▼返信
何の変哲もないいつも通りのチョニーだなw
最初に嘘の情報をばらまいて、ゴキブ李に拡散させてそれを真実とさせて
情弱が何もしらずに予約したところで後でネタばらしするといういつものパターンw
その詐欺体質の企業チョニーを必死に擁護するゴキブ李www
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:34▼返信
>>156

ドキドキ WiiUファームアップデートげーむ
レンガチャンスもあるよ!
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:34▼返信
>>183
任天堂煽り以外の全ての記事がPS贔屓なんだろw
具体的にはゲーム以外の記事も含めてw
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:34▼返信
>>168
さすが妄想の世界に住む豚w
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:34▼返信
>>188
WiiUではディスクにFWアプデが入ってないもんなあ。
アプデするにはネットにつながないと無理っていうwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:34▼返信
ハードはラインに乗せるともう修正きかないけど、ソフトの方はその間も修正してバージョンアップできるからね。
これはしょうがない。
ほら、WiiUだってそうだったでしょ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:34▼返信
BDレコーダーって地上波でデータ拾ってアップデートできなかったっけ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:34▼返信
自分で入れたらええがな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:35▼返信
>>197
入ってるよ?何いってんのwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:35▼返信
これはひどい・・・
こんなハード買う奴いるの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:35▼返信
>>175
多分レジューム機能云々のくだりをコピペしようとしたんだと想像するが
これ→/の半角はアウトみたいだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:35▼返信
>>158
・・・お前どうやってコメントしてるの?携帯?
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:35▼返信
>>192
あの?発売日と同時に来るようなものを叩いてアホ晒して大丈夫?
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:35▼返信
>>201
はい持ってないのバレバレwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:35▼返信
>>188
>初めて使用する場合はこの機能を有効にするためインターネットに接続しなければなりません。
ってあるが
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:36▼返信
>>194
ワロタw
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:36▼返信
アプデしないとBDみれないことが悲報なら
元から不可能なWiiUは存在自体が悲報だなwwwあんなもん豚も買わないし納得の悲報www
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:36▼返信
>>190
カメラが使えないってソースはどこから?
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:36▼返信
>>168
君は事実を言ったらネガキャンになるって言葉を知らないようだ
任天堂叩き記事ばかりって、それ悪いのは任天堂やん
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:36▼返信
>>201
持ってないのにコメントできますねぇwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:36▼返信





うわあああああああああ
PS4がレンガになっちゃううううううう


214.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:36▼返信
なんだびっくりした
悲報でも何でもなかった
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:36▼返信
GK乙!
「BD・DVDプレーヤーは十分行き渡っている」ので再生機能を実装してない神ハードがもうあるというのに!
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:36▼返信
>>202
アダルトBD一緒に見ようぜ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:36▼返信
>>158
なにそれ
どうやってここに書き込んでるの?
こわい
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:36▼返信
>>207
そう書いてあるだろ?アップデートしないといけないなんて書いてないじゃん
だからこの記事はタイトルから捏造なんだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:36▼返信
PS3からアプデの為にネットにつないでるしね。
そもそもPS2でもアップデートしてDVDみた記憶がある。

そもそも初回でレンガ祭りをやったニシ君には言われたくないね
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:36▼返信
BDやDVDも見れないWiiUはそれ以上の産廃ってことでいいん?
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:36▼返信
つーかネットに繋がなくてもソフト一本買えばアップデートできるのにw

まさかネット環境も無くてソフトも買わない人だっているかもしれないだろ!!とかアホみたいなこと言わないよね?豚ちゃん?w
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:36▼返信
>>8
任天堂がすぐに使えるにこだわってたらWiiUみたいに最初のアップデートに1時間とかあるわけないだろ
ロンチで使えなかった機能山ほどあるし
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:37▼返信
>>212
Wii時代から既にソフトにアップデータ入っていたのにwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:37▼返信
最近のゲームハードは、どこの会社のも「かゆい所に手が届かない」
てのが多いね。
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:37▼返信
オフ専のユーザーはどうするんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:37▼返信
PS4の進化も見物だな、PSP、PS3とアプデで発売当初からは別物になってるもんな
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:37▼返信
レンガレンガ言ってたら綺麗なブーメランが飛んできたゴキwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:37▼返信

豚が草生やしてるwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:38▼返信
>>205
ソースくれ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:38▼返信
>>213
レンガになるのはWiiUだけですwww
セーフモードもないし、フリーズしたらプラグぶっこ抜かないといけなくてそのままレンガ化するWiiUちゃん・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:38▼返信
ニシくんよぉ
WiiUってそもそもBD/DVDみれんの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:38▼返信
BDもDVDも見れないどっかのWiiUとは違うんだから
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:38▼返信

この程度で悲報とか頭弱いんじゃねえか?ソフトにも最新ファーム入れてのに
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:38▼返信
アプデしないと、何も出来ないくそはーど
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:38▼返信
最新のCPRMキーを入手するためにインターネットに接続するのはもはや常識じゃないの?なんのネガキャンですか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:39▼返信
PS4→アップデートで機能追加

WiiU→アップデートでレンガ化


この違いなんだよなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:39▼返信
>>234
WiiU「・・・」
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:39▼返信
WiiU「最初から入れとけよwww」
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:39▼返信
>>229
そもそも発売日同時にネットつなぐなり、オフラインならdisc入れればBD見れるようになると記事に書いてあるけど?

はちまと同じで読解力ない人?
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:39▼返信
>>227
レンガチャンスはウン.コだけやぞwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:39▼返信
PSひいきPSひいきって
任天堂って売り上げ以外に朗報あるの?
WiiUの良いところ豚ちゃん教えて!!
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:39▼返信
>>227
ごめんね
レンガになるのはWiiUだけなんだよwwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:39▼返信
>>183
PS4はスパコン
って記事なんてどうだ?
たった3つ前だぞw
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:40▼返信
日本では最初からFW2.0くらいになる気がする
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:40▼返信
>>98

家電でも最新ファーム入れるぞ阿呆
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:40▼返信
まぁカツカツでやっているから多少は多めに見ないといかん
PS4は出来ることが多い、つまりやることが多いんだから
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:40▼返信
はちまはさっさと記事タイトル修正しとけよ
流石にゲーム詳しくない家電オタクでも分かるぞ
BD関係の仕様なんて
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:40▼返信
>>229
ソースくれも何も
発売日にネット繋げば最新のFWになってBDもDVDも見れるようになると元記事に書いてありますが?
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:40▼返信
まさしくパーフェクトハード
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:40▼返信
>>239
なんだ、じゃあ発売日にスリープ機能使えるんだ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:40▼返信
アプデのたびにレンガの恐怖に怯えなければならないユウちゃんと違って
PS4は勝手にやってくれるからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:40▼返信
ネット環境無い人ってなんで導入しないの?
ホームレスなの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:41▼返信
こりゃレンガブーメランも来るな
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:41▼返信
日本の発売日にはサスペンド間に合うようにして欲しいな
まあ無かったら無かったで現状のps3と変わらんわけではあるが
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:41▼返信
はちま勘違いしてないか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:41▼返信
>>229


↑はちまの記事だけを信じて、元記事も読解力がないのか都合が悪いのか読むことができないアホみたいだねw
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:41▼返信
>>229
「発売と同時に配布」って書いてあるじゃん、元記事に
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:41▼返信
ゲーム機なんだからこんな機能いらないから最初から入ってなくて正解でしょ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:41▼返信
最初っから入れとけとは思うがPS3のアプデでも長くて5分くらいだからなぁ、まあいいかもと思える範囲

WiiUみたいに一時間かかるって言われたらファッキューPS4!って叫ぶレベル
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:41▼返信
>>248
BDDVDなんてどうでもいい
スリープ機能だけが問題なんだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:41▼返信
どうでもいいことを悲報扱いにして
サスペンド機能がロンチ時には利用できないことから目を逸らそうとするとは
はちまは策士
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:41▼返信
悲報でもなんでもなかった
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:42▼返信
特に悲報でも何でもない気がするんだがw
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:42▼返信
意味不明、アプデすればいいだけだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:42▼返信
インターネット認証ではないのか


それだとしたら、PS3でもxboxでもある。
WMAやDIVX再生機能でな
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:42▼返信
こういうのんて基本フラゲ対策やろうね
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:42▼返信
>>256
おまえはなんか凄いブーメランを投げたな
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:42▼返信
WiiUよりはマシで全て片付くなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:42▼返信
>>253
「も」?
何一つブーメランなんてないんだけどw
初回アップデートはPCだろうがCSだろうが常識でしょ?
それでいきなりレンガになるのもWiiUだけだし
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:42▼返信
>>243
贔屓つーか現実の事で
嘘大げさな記事じゃないよw
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:42▼返信
wiiUって認証しなきゃいけない要素が無いもんな
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:42▼返信
PS3と同じようにゲームディスクの中に最新FWが入っているんでしょ?
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:43▼返信
煽ってる奴の中には、確実にBD見たこと無い奴いそうw
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:43▼返信
WiiUはオンリーワンのゲーム機だから
PCマルチのソフトしか出ない、PC持ってたら完全に不要の劣化PCハードとは違うんだよ
PCなら再生できて当たり前だけど、ゲーム機で映像再生なんてちょっと古臭いよねぇ
レコーダーもプレーヤーも誰もが持ってる時代にそんなことしないでしょ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:43▼返信
無理やりでも叩かないといけないぐらい
PS4には悲報がないのよねw

海外先行だから、任天堂の電通使ったメディア工作も無理だしwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:43▼返信
>ダウンロードとともにプレイする機能をつけるためにはダウンロードが必要・・・

???
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:43▼返信
>>261
サスペンド未対応が痛いのは実際に買う人だけ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:43▼返信
>>253
うん.こだけや
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:43▼返信
>>243
それのどこが贔屓なの?
あれはPS4を持ち上げてるんじゃなくて、法律が古いことを指摘した記事なんだが
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:44▼返信
>>267
ブーメラン突き刺さってる君がいっちゃうかw
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:44▼返信
記事タイトルコピペしたら拒否られた
半角スラッシュがNGなのかw
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:44▼返信
まぁある程度ファームは叩いておいてもらわないと
発売が遅くなった場合の利点はそれぐらいだしな
国内発売日には安定してるだろう
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:44▼返信
悲報ってことにしておかないと、ぶーちゃんが元気にならないからね、仕方ないね
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:44▼返信
>>256
いや、ロンチ時に使えないって書いてあるんだけど
すぐ来るって書いてあるのか?原文に
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:44▼返信
はちまって買って一度もアップデートしないの?

常に最新ファーム入れるの当たり前だろ
日本でも生産時点~発売までに最新ファームあれば初回起動でDLありますが?
お前ずっと古いファームでPSNにも繋がずやってくのか?


WiiUみたいに3時間かかるんじゃなくて2~3分で終わるのに頭弱すぎ
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:44▼返信
>>229
どう見ても勘違いしてレスしてるぞ
そいつ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:44▼返信
別にネットに繋がないとゲーム出来ないなんて何処にも書いてないのに
勘違いした豚が「PS4はネットに繋がないとなにも出来ない」とまた捏造拡散するんですね
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:44▼返信
「判明・・・」って

アップデート機能も使わない前提かよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:44▼返信
WiiUの時の問題はDL中にプログレスバーが止まっているかのようになって、一向に終わる気配を感じさせないものだから電源OFFしたりする人たちが大勢いた、からだよ
それは岩田社長自らが「反省している」と声明を出すような不祥事の話

それなのにこれをブーメランとか言ってると岩田社長をアホ扱いしていることになるぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:45▼返信
事実を言ったらネガキャンになる、それが>>234なんだね
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:45▼返信
>>267
え?本当に元記事が都合が悪いのかwwww
書いてあるのに読めないwww

あ、日本人じゃなかったなwごめんw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:45▼返信
PS4に悲報がなさすぎるからな
無理矢理にでも悲報ってことにしないとバランスがとれないだろ!いい加減にしろGK!!
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:45▼返信
>>284
「本体発売と同時に配布」って書いてあるのが読めないのかお前は
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:45▼返信
>>280
しかたないから具体的に指摘してやるとだな
おまえはBDDVD関係の話とサスペンド機能の話を混同してる
落ち着いて自分と相手のレスを辿ってみろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:46▼返信
ホント、最初から健康器具付けとけよって話だよな
別売りとか舐めてるよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:46▼返信
本体の生産開始から数ヶ月も間がある訳で
その間にブラッシュアップの進んだシステムを発売日に提供するのは理にかなってる
サスペンドが間に合わなかった点だけは残念だが
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:46▼返信
>>234
Wiiウ○コのことですね
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:46▼返信
>>284
使えるが?
元記事ちゃんと読みましたか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:46▼返信
はちまさんよ。
管理人やるなら最低限の知識は身に着けようぜ?例えバイトでもよ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:47▼返信
そもそもBDプレイヤーとしてPS4買う人なんていないしねぇ
おまけ程度のもんでしょ、そのおまけすら付いてないレンガハードがあるけどwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:47▼返信
PS4に隙がなさすぎて、
ねつ造までしないと叩けないPS4ってすげー。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:47▼返信
べつにええやないか
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:47▼返信
>>284
元記事に「同日配信の…」って書いてあるだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:47▼返信
BDなんて常に最新のに更新しないと使えなくね?
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:47▼返信
こんなんで悲報扱いとか
よっぽどニシくんは悔しいのかねぇ
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:47▼返信
サスペンドの話をサスペンドの件と書かずに続けるからコメが混乱しまくってるな
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:47▼返信
有線LAN光ケーブル回線以外お断りでいいよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:48▼返信
WiiUじゃぁBDはおろかDVDすら見れねぇもんな
そりゃこんな事する必要ないから知らないのも仕方ないよな
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:48▼返信
>>284
>同日に配信となるPS4用システムソフトウェアバージョン1.50

日本語読めよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:48▼返信
>>284
ロンチ時に使えるな
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:48▼返信
権利関係でBDはキーのアプデ必須でしょ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:48▼返信
つまり日本発売時には完全版ということですねわかります
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:48▼返信
オン必須だしどこが悲報?
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:48▼返信
なんでSCEって出来てて当たり前のことが出来ないんだろうね
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:49▼返信



ファームウェアアップデートもしない阿呆がブログ記事書いてんじゃねーよ笑わすな
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:49▼返信

何で豚がブヒッチ入ってるんだ?w
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:49▼返信
お前らちょっと待て

スリープはロンチは無理だろ
ごちゃ混ぜにして話すな
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:49▼返信
はちまがコメ稼げなくなって捏造→炎上とか狙ってると邪推してしまうな
プレゼント企画が露骨過ぎた
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:50▼返信
BDはネット環境が無いと将来見られないディスクが出てくるからでしょ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:50▼返信
アプデ関係で一番ダメなのが任天なのにPS関係に文句とか言えると思ってるのが凄いなw
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:50▼返信
>>319
ブーちゃん知らないからホルホルしとるんやろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:51▼返信
別にいいじゃん
BDやDVDの為だけに買うなら
文句いうのもわかるが
そんな人いないだろ!
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:51▼返信
>>314
それ任天堂に言いたいわぁ
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:51▼返信
ゲームはもちろんセカンドプレーヤーとしても使えるPS4、奇パッドでガキゲーしか出来ないWiiU
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:52▼返信
>>314

はやく当たり前のアップデートでBDとDVD再生できるようにしろよWiiUnko
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:52▼返信
はちまはなんでコメントで「ダウンロードとともにプレイ」に文句言ってるの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:52▼返信
結局何が出来るのこのゴミ
嘘ばっかり並べやがって
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:52▼返信
>>ダウンロードとともにプレイする機能をつけるためにはダウンロードが必要・・・

これってどのみちダウンロード環境の下で行うんだから手間でも無くないか?
ダウンロードする【ネット接続必須】 ダウンロードとともにプレイする機能を落とす【ネット接続必要】
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:53▼返信
無理やり悲報にしなくても
330.名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:53▼返信
どんどんメッキが剥がれてきたな…

WiiUの数時間アップデートみたいになるんじゃないのこれ
ゴミすぎるわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:53▼返信
分からん、元記事読んでも
ロンチ時にスリープ使えないとしか書いてないんだが
1.5にすれば使えるようになるのか?
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:53▼返信
ダウンロードとともにプレイする機能をつけるためにはダウンロードが必要


って書いてある?
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:53▼返信
はちまが適当に煽り
豚が意味も分からず騒ぎ
GKが真面目に訂正する

もう付き合わなくていいんじゃない?
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:54▼返信
割れ防止か何かかな
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:54▼返信
アプデでいきなり市販ビデオディスク見れるのか
世の中には苦労してレンガチャンス乗り越えても見れないゴミもあるんですよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:54▼返信
しかし何がここはPS贔屓だよw
ここ3DSの闘神都市のスレでGK共がエ.ロエ.ロシ.コシ.コ言いまくったからスレ消しやがったんだぞw
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:54▼返信
Wii、WiiUのオンラインするのにLAN端子別売りの方が悲報
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:54▼返信
ニシ君「突撃ブヒィィィ!」

WiiU「・・・・」
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:54▼返信
WiiUnkoのタブコンは発売前に複数同時に使えるようにするって言ってたのに
まだ対応できてないよねw
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:54▼返信
>>330
それはストレージがクソ遅いからだろ?w
PS3すら数時間なんてアップデート1回もねぇよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:55▼返信
「ダウンロードとともにプレイ」は1.50での機能
1.50はロンチ時に配信
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:55▼返信
>>331
ならないだろ
BDの話と勘違いしてレスしてる奴が居るだけ
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:55▼返信
スペックは高いんだから、マジで面白いゲームが出てきて欲しい
大鷲のトリコ?は出るんかね?
ICOもワンダも面白かったから期待してるんだが
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:55▼返信
アップデートでレンガチャンスのヒヤヒヤ感が楽しめるのはwiiUだけ!!
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:55▼返信
PS4を最高に楽しむにはネット環境必須
連繋するためにVITAとXperiaも当然あった方が良い
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:55▼返信
はちまが何かと自民党叩こうとするマスゴミとそっくり
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:56▼返信


まぁわかったことは、ブーちゃんがまだWiiUを買ってないということ。

348.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:56▼返信
>>342
嘘だと言ってくれ・・・
つーか日本発売までになんとかしてくれ・・・
349.超高校級のアスラ投稿日:2013年10月26日 11:56▼返信
>>314
WIIUは、BDやDVDは当たり前に見れるの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:56▼返信
ゲーム機でディスク見たりしないから、特に最初から入って無くても
いい様な機能です、ただネット環境が無い人に対しては最悪ですね。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:57▼返信
>>336
それ豚が散々アホみたいに煽ってたせいだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:57▼返信
>>343
マジでトリコ先輩いつになるんやろねえ
ヴェルサス同様PS4に移行って噂があるけど、その後続報が全然ないし
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:57▼返信
ごきちゃん、普段はちまと一緒にのりのりで任天堂を叩いてるくせに
極稀にPSの悲報が出ただけで手のひら返しすぎだろww

まだ任天堂記事みたいに鉄平が私情入りまくりのコメントをしないだけマシだろw
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:57▼返信
ローンチソフトにアップデート入ってるんだからどうでもいいだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:57▼返信

「ソフトをプレイするには最新ファームにアップデートしてください」
「PSNに繋ぐには最新ファームにアップデートしてください」


はちまはゲーム内に入ってる最新ファームのアプデも億劫らしいからPSNどころかプレイもできないね


ばーーーーーーか
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:58▼返信
>>336

はちまでは闘神都市にいっさい触れなくなったよなw
リメイク元がガチの陵辱タイプのエ.ロゲーなんだから言われて当然なのに
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:58▼返信
スリープはガッカリしてる人多いだろうな
日本間に合ってくれればいいけど
358.名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:58▼返信
オフ専の情弱は切り捨て
オンライン環境がなきゃDVD、BDすら見れません
つまりWiiUと同レベル
これがソニーなんだよね
バカでしょ 最初から見れるようにしとけよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:58▼返信

痴漢スパークの記事だけでソース元が無いんだけど・・w
まー別に困る事はないわ
ゲーム機なんてアプデ無い物なんて今時無いし
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:58▼返信
チョ.ん豚「お・・俺もPS4買おうかな・・」
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:58▼返信
日本のゲームハードの技術が格段に上がったのを叩くのはどこの国の人だからなの?
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:58▼返信
>>353

事実を書いてるだけで私情とか、くっそハードとくそてんどうどうしようもねえな
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:59▼返信
>>353
ただの捏造なんですがそれは・・・?
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:59▼返信
PS4に悲報って何か一つでもあったかね?日本発売遅いぐらいか
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:59▼返信
>>354
ロンチタイトルに1.50のアップデータが入ってる可能性は低いと思う
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:00▼返信
>>356
闘神の記事消えたのここだけだよな
しかもここだけ新しい記事作らないし、なんなんだろうね
そういや、星屑のなんとかって奴もここだけ触れてない気がする
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:00▼返信
ソフトからアップデート出来るからアップデートにネット環境必須でもないし
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:00▼返信
またニシくんが曲解と捏造で暴れるパターン?
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:01▼返信
初期型のPS2もDVD見るにはそんな感じのディスクをメモカにインスコしないとダメだった記憶が
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:01▼返信
>>358
ウン.コはどう頑張ってもDVD、BDすら見れないけどな
オフ専?今時珍しいと思うがディスクにFwぐらい入ってるだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:01▼返信
>>358
現行のPS3もまともに更新してなかったら大抵のBD見れんだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:01▼返信
バグってもアップデートしないのが任天堂なんだよね
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:01▼返信




Wii U 2999は記事にしないんですか?



374.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:01▼返信



は?なんだこのゴミ箱


375.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:01▼返信
またJINに馬鹿にされるぞw

ゲーム話だし保管庫あたりかもしれんけどw
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:01▼返信
そもそもプレイヤーってダウンロードして使えるようになるものではないよな?
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:01▼返信
ああああああああああああああああああああああああああああいああ
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:01▼返信
俺らがGE2をプレイしてる時期に海外ではPS4で遊んでるわけか
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:01▼返信


WiiUみたいにアップデート中に煉瓦にならないし
有線ケーブルもさせて速度と安定が得られるし
別に悲報でもなんでもないな

そもそもネットに繋がないでPS4やるのなんていないだろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:01▼返信
>>64
XB1の場合はゲームの24時間毎の認証だったからな。
一方PS4はBD、DVDプレイヤーの初回認証だ。
全然話が違う。
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:01▼返信
>>239>>298>>303>>309>>310
恥を忍んで頼む、どこに書いてあるのか教えてくれ
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:02▼返信
色々言い訳じみた事言えるけど
まあ、入れとけよと普通思うんじゃね
そこは
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:02▼返信
こういうオプション機能はいらない奴からしたらいらないし、最初から入ってるよりは必要な奴だけ入れろってことでいいんじゃねーの
別に有料ってわけじゃないんだから
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:02▼返信
システムアップデートの事を言ってるのか…?
だとしたらBDとかDVDだけじゃなくてゲームもそうじゃね?
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:03▼返信
BD/DVD(半角)が引っかかるって、頭悪すぎ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:03▼返信
>>358
同じじゃないじゃんアプデすれば観れるのと、追加で機器が出ない限り観れないでは天と地の差だろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:03▼返信
ゲーム起動するときにアプデできるだろ
ゲームハードをロンチで買ったくせにゲームソフト一本も買ってない特殊な人間のことはさすがに知らん
388.超高校級のアスラ投稿日:2013年10月26日 12:03▼返信
>>358
これだけインフラ整備された日本でネット環境無いとかねぇ。
有線なくても普通にLTEで繋げれるからな。
そんな環境がないってどんだけ田舎に住んでるんだよってレベルだけどな。
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:04▼返信
これPS4ヤバイかもな
ゲーム機をネットに繋げてるやつって少ないぞ
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:04▼返信
WiiU=BDDVD見れない
PS4=BDDVD見れない
WiiU=カスハード
WiiU=PS4=カスハード

PS4もカスハードだった
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:04▼返信
アップデートにネット環境必須じゃないんですがそれは
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:04▼返信
ニシ君にWiiUレンガが頭に焼き付いてるから、初回アップデート=悲報に見えちゃうんだよ
ニシ君は単細胞生物みたいに反射のみで生きてるバカだから仕方がない
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:04▼返信
ダウンロードしながらプレイに何で文句言ってんの??
ネットに繋げないでどうやってダウンロードするつもりなんだよはちま
ソフトにアップデート入ってるのも知らないっぽいし本当にゲームしてないんだな
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:04▼返信
この際だから積んでるゲーム消化しようかなって思ってるわ
何気にソウルサクリファイスデルタも楽しみ
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:05▼返信
どうも3DSをエ.ロ.シ.コ罵られるのが我慢できないみたいだよなここw
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:05▼返信
発売日付近にアプデがあっても最新バージョンが入ってたソフトって結構あるから大丈夫だと思うが
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:05▼返信
>>387
GE2遊び終わったくらいに発売だから問題無い
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:06▼返信
雲行きが怪しくなってきた
新型まで様子見安定
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:06▼返信
つか夜のGTAオンライン記事も他ゲームサイト取り上げてないけど元がTwitterネタだから信用してないとかか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:06▼返信
>>392
アップデートと聞くや否や、レンガ化のブーメランと騒ぐあたり、
アップデートでレンガ化みたいな非常識が通用するのWiiUだけってこと本当に知らないんだろうな
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:06▼返信
>>381
元記事の書き出しのところ

402.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:06▼返信
BDレコーダー持ってるし別にいらないといえばいらないが
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:06▼返信

やはりこうなってしまったね
 
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:07▼返信
>>389
ネットでつないでない→ソフトはパッケージ購入(DL購入はありえない)→ソフトにアップデータ同梱
何の問題もないがw
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:08▼返信
>>389
本気で言ってんのか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:08▼返信
やはりこうなってしまったね



WiiU 2999
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:09▼返信
BD見たいやつは余計なソフト買わないといけないのか
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:09▼返信
情弱豚を見ているとなんか悲しくなってくる
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:09▼返信
最新ソフトを遊ぶのにもアプデは必須なんですが
ゲームソフトに入ってるからアプデにネット環境は必須じゃないんですが
ゲームやったことないのかここの人達は
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:09▼返信
>>389
ソフトにアップデータ入ってるだろ
なんで知らないの
ゲームしないのに叩きたいだけなの
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:09▼返信
>>389
は?
PS3持ってる奴はほとんど繋げてるつーのw
繋げなきゃオンも楽しめないだろ
豚だけじゃね3DSしか持ってないで繋げてないの
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:09▼返信
こんなのが悲報なのかよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:09▼返信
一部の妊豚が記事のタイトルを真に受けてこれを本当に悲報だと思っててウケるwwwwww
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:10▼返信
今時のゲーム機でネットに繋がないって遊ぶ資格も無いと思うけど
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:10▼返信
WiiUのアプデはあれだけぼろかすに叩いとて
PS4の場合は問題ないでは通らないでしょう
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:10▼返信
>>407
ゲームを一切プレイする気もないのにBDビデオだけ見たい奴がPS4買うのか?
そういう人は普通にBDレコなり買うと思うが
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:10▼返信

ゲームのソフトでもアプデ出来るし

418.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:10▼返信
バイトのアホっぷりがヤバイな
豚バイトみたいなゲーム機すら持ってない無知識の無能なんぞ雇うから離れていくんだよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:11▼返信


これが悲報?w
なら朗報w
[PS4]デュアルショック4はPCでも使用可能、繋げばそのまま普通に認識する模様  

420.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:11▼返信
>>415
あれはアプデに掛かる長い時間と、失敗するとレンガになることを叩いてたんだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:11▼返信
Q.任天堂にPS4を超えるハードは発売されますか?
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:11▼返信
PS3初期のシステムアップデート祭は楽しかったな。
アップデートするたびに大きな機能が増えたから。
一番驚きが大きかったのは、全機種3D立体視対応のアップデートかな。
今はSCEの方針が変わって、アップデートは四季に一回程度になったけど。
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:11▼返信

実際、最初から入れておかない理由ってなんだろう
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:12▼返信
>>415
WiiUのアプデが問題なのは8時間以上もかかるアップデートに加えて、途中で止まってレンガと化す不具合があったからだろ^^;
もう忘れたのか?w
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:12▼返信
>>401
PSブログの方だよな?
よく分からんのだが、スリープ機能は1.5にすれば使えるってことでいいの
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:12▼返信
>>415
アップデートに数時間かかるなんて非常識なことをやって叩かれないわけが名だろ
他の機種ならどんなに長くてもせいぜい15分だ
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:12▼返信
>>415
PS4のは普通にアプデして瞬間で終わる事だもん
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:12▼返信
>>415
wii uてdvd見れたっけ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:13▼返信
PS4をネットに繋げなくて
ゲームソフトを一本も買わない
そんな人には悲報ですな

何でPS4買うんだその人
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:13▼返信
>>423
FW1.50がPS4をある程度生産した後で完成したとかかな
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:13▼返信
>>415
しつけーなw
ウン.コはアプデに何時間もかかりレンガが続出たからだろwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:14▼返信
つか+民になっときや勝手にシステムアップロードしてくれるし問題ないだろw

システムならソフト買えばバージョンアップ必須なんだし

知らない奴はチカニシ位だろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:14▼返信
そういえばWiiUは似非BDドライブが特許侵害の疑いの可能性出てきたんだっけ
アップデートしても特許侵害は回避できないけどね
434.超高校級のアスラ投稿日:2013年10月26日 12:14▼返信
まぁ、親がPCを一切使わない、携帯すらガラケー=有線ない。
田舎すぎてWIFIも届かない僻地の弟はPS3をネットには繋いでないけどな。
やっぱ結構不便みたい。ソフトでアプデできるから不具合等は大丈夫みたいだけど。
まぁ、そんな弟も今度大学生デビューで札幌住むからネットデビューさ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:14▼返信
まーたクッタリか

もう慣れたわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:14▼返信

てか、ゴキブリは感情論じゃなくて
もう少し理詰めで説明するよう心掛けてくれ
そんなんじゃ、社会に出られないぞ
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:14▼返信
こういう機能は必要な人が取ればいいと思うけどね
あくまでゲーム機なんだから、面白いソフトが出るほうが嬉しい
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:15▼返信
>>422
DVDがアプデ後物凄く綺麗になったんだよなああれはビックリした
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:15▼返信
>>415
数時間掛けた末にレンガ化するのは製品として問題あるんだが
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:15▼返信
>>415
アップデータに数時間もかからないだろうし
途中で止まるようなこともないだろ
それにBD再生だのはゲーム機に必要ない機能とかニシ君はずっと言ってたのに
ゲームすら出来ないWIIUと同じレベルなのか
毎回、毎回よく主張がかわるな
そもそもアプデやパッチそのものを散々叩いてたのはどこの人だったか
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:15▼返信
豚の常識ははアップデート=8時間+レンガ化なんだよね
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:15▼返信
ゴキステがゴミなことが証明されてしまったね
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:15▼返信
何とかPS4をネガりたいニシ君チカ君が必死すぎる。(煽るはちまもどうかと思うが)
WiiU = そもそも単独で見られない。
XBone= ゲームをやるため_だけ_でも「初回だけ」でもネット接続が要る。(ネットに繋がないと動かない)
PS4  = ゲームをやるためだけなら、オフラインでOK。BD/DVDを見たいときには、「初回だけ」ネット接続が要る。
ってだけ。

実際には、チカ君絶賛のWin8も、最初はDVDデコーダすら入ってないんだけどな。
Win7には有ったのに。

まあ、現実にはSCEとしては安いBDプレイヤーが欲しいって層にも売りたいだろうから、
初回のコア向けが捌けた後のセカンドロットでは、アプデして出荷するだろ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:15▼返信
ニコ生放送中タブコンが認識せずアプデすらできないまま
そのまま初期不良としてレンガ化した人もいるんだよねWiiU。
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:15▼返信
今でもなんでWiiUが叩かれたのかが理解できてない奴がいるのか…
流石は周回遅れの任天堂、そのファンも周回遅れらしいね(´・ω・`)
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:15▼返信
外人には早く手に入れられる代償としてバグ出しの人柱となって貰い、
俺らは安定バージョンで楽しむとしよう
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:16▼返信
>429今時ならBlu-rayプレイヤーのネット付きあるしテレビにも付いてるよな
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:16▼返信
確かに最初から入れとけって話だが10分程度のアプデも我慢できないのか?
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:16▼返信
>>423
デジタル著作権の機器認証が必要で回避させないようにプレイヤーソフトを入れない
それくらいしか理由が思い付かないね
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:16▼返信
>>436
感情向き出しブヒッチがあんたらでGK側は当たり前の事で返してるだけだと思うw
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:16▼返信
どっかのハードみたいにアップデートに恐ろしく時間がかかるとか
長すぎて強制終了したらハードが死んだとかにならなければ問題ないでしょ
べつに気にする事じゃない
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:17▼返信
>>436
最初から読んでみ?
感情論書きまくってるのは君たちだよw
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:17▼返信
>>423
DVDとBDプのレイヤーはアクティベートのためで、
その他の機能はギリギリまでブラッシュアップしてるんじゃないか?
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:17▼返信
>>436
感情論だけでゴキーゴキーって鳴いてるゴキ豚が何か言ってるぞ
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:18▼返信
なぜこれが悲報なのか分からん
どこかのハードと違ってアプデ失敗でレンガになるわけじゃあるまいし
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:18▼返信
こんな釣りタイトルの記事を真に受けて必死にネガキャンw
一部の任豚ちゃん余裕無さすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS4の発売までもう1ヶ月もないんだぜ、発狂の準備しとけや^^v
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:18▼返信
wiiUは買ったらすぐアップデートが必要←GK「最初からやっとけ」

豚「何もミエナイキコエナイ」

ブーちゃんにとってはこれが論理的らしい…
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:18▼返信
これ悲報じゃねえだろ
レンガ化したどこぞのクソハードと一緒にすんな
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:18▼返信
PS3も初期システムのアップデートは必須だったと思うけど?
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:18▼返信
PS3でも最新ゲームをやるにはアップデート必須なんですがそれは
ゲームソフト自体にアップデータが入ってるからネット環境は必須ではないんですがそれは
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:18▼返信
アップデートするだけで本体が壊れる体験をできるのはWiiUくらいなもんだよ。アップデート中は注意書きもなかったみたいだしなw
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:18▼返信
ブルーレイは感覚的に1.5倍程画質が違う
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:18▼返信
PS4終わったな
ネットに繋いでない人は無視ですかそうですか

やっぱり箱1買うわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:18▼返信
あぁ、やっぱできないのか・・・
日本発売までになんとかしてくれよマジで
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:19▼返信
>>449
あとはリージョン設定のためだろ。
映像ソフトはリージョンの縛りが厳しいから。
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:19▼返信
任天堂も初日にアップデートしてたけど、これって転売対策なんだよ
ネットのない途上国に売り飛ばされてもフル機能は使えないようにしてあるのよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:19▼返信
PSは最初とりあえずアプデあるやろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:19▼返信
どーでもいい
ゴキちゃんこんなので煽ってたのか・・・
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:19▼返信
無理矢理過ぎる
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:19▼返信
急いで出したのが見え見えw
初期不良だな
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:19▼返信
>>415
最初から入れとけ未完成品を売るなとも叩いてたただろうが
何なかった事にしてんだクズ野郎が

時間にレンガも今発覚してないだけでこの分じゃどうなることやらねぇw
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:19▼返信
>>464
日本でも同様の操作が必要になるよ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:19▼返信
安心感いつものSCE 次からつぎえとボロが剥がれ嘘がばれて逝く なーんだいつものSCEらしいね 流石裏切らないな
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:19▼返信
>>425
スリープは後日の対応らしい
FW1.50が同日来るってのはPlaystation Blogの冒頭のこの部分

We wanted to shed some light on system software update version 1.50 for PS4, which will launch simultaneously with the system’s official North American launch on November 15th, 2013.
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:20▼返信
つかCMでWiiをWiiUのタブコンに対応させるやつで32000てぼったぐりだよなw誰が買うの?
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:20▼返信
CDも再生できないし、何もかもがPS3より劣化してんじゃんwwwwwwwwwwwwwww
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:20▼返信
ブヒー!産廃ブヒー!
サイムカチョウヴィータガー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:20▼返信
でブヒィはいつDVD(笑)に対応するの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:20▼返信
>>471

↑妊豚顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:20▼返信
>>463
ネットつないでない奴はXBOX買っても一緒だろww
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:20▼返信
ゆうちゃんのアプデはザ・ワールドをくらうのはこんな感じかと思える程だったからなあw
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:20▼返信
PS3は最初システムアップデートクソ時間かかった気がするんだが
それは今回ないのか?
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:20▼返信
WiiUがたたかれたのは、最初のアップデート報告で何時間とかかかるって話だったからだろ?
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:21▼返信
>>453どこが?
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:21▼返信
>>474
ありがとう
やっぱり後日か・・・
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:21▼返信
ブーちゃんの言う論理的

龍が如く発売前
「これからは根拠はないけどwiiU独占ゴキ!ざまあゴキ!」

発売後&売上発表後
「コンナヤクザゲーイラナイゴキ!PSに籠ってろゴキ!」


487.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:21▼返信
スパコン並なのに

ソフトウェアはレンガ並


なにそれえええええええええ
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:21▼返信
>>471
ソフトに入れないで、DLしないとアップデートできなかったからだろ?
PSはいつもソフトからのアップデートも出来るんでね
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:21▼返信
>>466
そうなのか?
任天堂もSCEも見切り発車しちゃったのかと思ったけど
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:21▼返信
フラゲ流出盗難対策でしょ
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:21▼返信
>>463
>ネットに繋いでない人は無視ですかそうですか
>やっぱり箱1買うわ


おいそれ・・・

【朗報】XboxOne購入時のアップデートは15~20分程度!買ってすぐに遊べるぞ!!
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:21▼返信
ここで残念な暴れ方してるブーちゃんはBDすら触ったことのない世代遅れっしょ
たぶんCSの知識がGCあたりで止まってるwww
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:21▼返信
>>463
ネット認証しないとゲームすらできないけど良いの?
いつ発売されるんだろうな
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:21▼返信
>>480
むしろOneの場合は初回ネット接続ができない環境ではゲームさえ出来ませんw
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:22▼返信
おう、まかせろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:22▼返信

豚はウン.コも買わないHD童.貞だもんなぁ
FwはBDに入るしネットに繋げないでゲームする奴なんか今時居ないだろw
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:22▼返信
豚の論破されっぷりが豪快すぎてワロタwwwww
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:23▼返信
>493つかネットやゲーム目的じゃなくてPS4買う奴居るの?
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:23▼返信
フレッツひかりを契約してじゅんびしたよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:23▼返信
ほんと後から後からぼろがでてくるなw
しかも予約終わった後にとか騙し売りじゃねえか
新ハード恒例とはいえくったりすぎだろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:23▼返信
うちはインターネット繋がってないけどWiiUは初期アプデなくても普通に遊べたよ
後で発売されたパッケージのゲームでアプデできるのがあったし、別に困ってない
PS4はそういう救済措置がないのかな?
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:23▼返信
>>471
まあまあ落ち着いてw
慌てすぎて後半の文章が日本語の範囲から逸脱しかけてるよw
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:23▼返信
>>470

おいそれ・・・

【朗報】XboxOne購入時のアップデートは15~20分程度!買ってすぐに遊べるぞ!!
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:24▼返信
>>463
ネット繋げないでバツイチ買うとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当コイツ豚だなw
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:24▼返信
PS4だとすぐDL完了するだろうし問題ない
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:24▼返信
要は買ったらネットで認証とアプデよろしくって事じゃん
全く何の問題もない
文句言ってる奴は回線引いてないの?
ネット無いとフル活用出来ないのはどのハードでも当たり前
批判する奴は、無線LAN無い奴がVITA買う以上に理解できんわww
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:24▼返信
>>340
いや、ネット自体が遅い。
WiiとWiiUのLANアダプターは10Mbpsしか出ない。
USB2.0経由だから。
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:25▼返信
>>463日本じゃバツイチオンライン未対応じゃなかったっけ?
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:25▼返信
>>501
お前はまず記事を読め
てかタイトルだけでも分かるだろうがw
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:25▼返信
>>501
PSPのころからあったぞそんなもん
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:25▼返信
ブヒー!
スリーディーエスガー!スリーディーエスガー!
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:26▼返信
>>501
PS3でもBDの中入ってるしPS4でも問題無いだろ
ネット繋げない奴は珍しいと思うが

513.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:26▼返信
てか、日本で出る頃にどうなってるかなんてわかんないんだから今からグダグダ言っても意味なくないか?
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:27▼返信
ブーちゃん怒りの箱一オフラインエア購入
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:27▼返信
>>508
バツイチ仕様で繋げないといけない
世界中だろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:27▼返信
>>501
だから、ディスクアップデートはPS3やPSPからあるって。
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:28▼返信

てかWiiUも箱1も購入後にアプデあるんですがそれは・・・
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:28▼返信
>>483
レンガになるってのもあっただろw
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:28▼返信
文句言ってる奴、ゲームハード買う前にネットに繋がる環境を整え.ろよw
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:28▼返信
ここで意見するような強者の皆さんはネット当たり前と思ってるかもですが、じゃあ弱者は遊ぶなってことですか?
PS4は一見さんお断りですか?
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:28▼返信
>>507
USB2.0は理論値480MbpsまでOK
WiiUのLANアダプタが10Mbpsでクソ遅いのは任天堂の問題
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:28▼返信
>>507
10Mbpsってまじかよw
いつの時代のハードウェアだよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:28▼返信
>>501
そんなのPS3の時からあるから
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:28▼返信
大量生産してパッケージングするために発売時点より古いファームになるのは今じゃ当たり前の事だよね。
発売日当日時点で最新のファームをアップデートすることで、ハード仕様さえ決まっていれば生産を前倒しできるのと、生産時点で充分な完成度があったとしても、そこから生産期間の間に更にブラッシュアップも可能。
むしろ発売初日時点でアップデートがない方が、生産期間に何もしてなかったのかと心配になるわw
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:28▼返信
結論
豚が必死すぎw
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:29▼返信
>>501
おいおいアプデしてないゆうちゃん使ってるとか、あんなもっさり遅いもん使ってて何も思わないとか正気かね?w
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:29▼返信
>>513
それを豚が発狂するんだよ...
wii uは日本で発売されてるから言い返せんが
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:29▼返信
>>520
パッケージ買えば普通に遊べるんだけど
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:29▼返信
なんでUSB2つなんだよー
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:29▼返信
>>520
何を言ってるんだこの馬鹿は
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:29▼返信
アンチが騒いでるけどPS4自体をネットに繋がなくてもアプデ出来るから
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:30▼返信
>>501
ディスクにアップデート入れるのはむしろ任天堂の方が後追いだぞw
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:30▼返信
>>520
wiiUも箱一も初回アプデはあるから弱者お断りだよ、残念だったな
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:30▼返信
>>520
遊べるが?アホなの?
つかPS4遊ぶのにネット繋がないとか楽しみ半減だけど
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:30▼返信
普段からPS3でBDDVD観ないからいらん
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:30▼返信
ファームウェアのアップデートなんて、ネット繋がなくても買ったゲームソフトに入ってるだろ
なにが悲報なのかわからん
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:30▼返信
入れりゃいいだけだから別に騒ぐことなくね?
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:30▼返信
ただし、Wii UはBDどころかDVDすら再生出来ません。
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:31▼返信
>>500
あれをボロというなら、WiiUやXB1の方はボロボロのポンコツだな。
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:31▼返信
>>529
USBハブがコンビニでも買えるくらいの時代だから
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:31▼返信
>>520
ソフトにアプデータついてるじゃん
ソフトも買わずになんのためにゲームハード買うの?
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:31▼返信
Wii U本体更新→途中でフリーズ→中止にしたくても出来ない→レンガ化

Wii U フリーズ レンガ化問題 ユーザーの嘆きの声で検索するとぼろぼろ出てくるね
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:31▼返信
>>520
今どき、どのハードでもネットでアップデートしないと使えない機能とかあると思うんだけど…?
wiiuしかり、箱一しかり…
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:31▼返信
>>521
WiiのUSBが1.1だったからそれにあわせて作ったLANアダプタを流用しているせいだな。
WiiUが出る前は、10MbpsなのはWiiのUSBのせいだからWiiUになれば100Mbpsとして使えるなんて言ってる奴もいたんだぜ。
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:31▼返信
>>520
ゲームをするためだけなら、別にPS4ネット繋がなくても出来ますが?
出来ないって何処に書いてあります?

ここでは単にBD/DVDを初めて見るときに繋いでね、ってことだけですが?
BD/DVDが見たいためだけなら、もっと安いプレーヤーがなんぼでもありますな。
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:31▼返信
>>520
別にそうじゃないがほとんどインターネットに
つなげてると思うんだが
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:31▼返信
この程度で悲報とか言ってたら
サードに公然とゴミ認定されたWiiUなんて立場ないだろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:32▼返信
ぶーちゃん「アップデート必須なんてPS4はクソXBOXONE買うわ!!」
チカ&ゴキ「プークスクス」
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:32▼返信
>>540
PS4のデザインが崩れる
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:32▼返信
>>520
お前がここに書き込むために繋いでいるのは一体なんだよ。
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:32▼返信
>>544
USB1.1以下の速度しか出ないだけで、アダプタ自体はUSB2.0対応だったはず
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:33▼返信
PSでアプデする方法は3種類あるんだぞ
これずっと前からの話 
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:33▼返信
※516
ということは本体と同時に何か1本ソフト買えばOKということ?
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:33▼返信
WiiUは欠陥ポンコツマシーンだからな
PS4どころかPS3以下の鉄屑w
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:33▼返信
別に悲報でも何でもねぇじゃん。あおってる人はUちゃんなんかアプデなかった事になってんの?速攻レンガとかあったじゃん。
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:33▼返信
これで文句言うのはWiiU買ってないってことだな
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:33▼返信
いやだからPS3でも最新ゲームやるにはアップデートしないといけないだろ
でアップデータはそのゲームソフト自体に入ってるからネット環境は必須じゃないだろ
ゲームやったことないのか?
これで悲報になる人はPS4をどうしてもネットに繋げなくてゲームソフトを一本も買わない人だけじゃないか
なんでPS4買うんだその人
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:34▼返信
そもそも発売日にPS4買う奴がネット環境ないとでも思ってんのかよw
日数経過して買ってネット環境がないという今時奇特な人が居ても、ゲーム買えばすくなくともそのゲームがプレイ可能なバージョンのシステムへのアップデートは入ってるので遊べないって事はない。
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:35▼返信
>>520
お前んちネットに繋げられないの?
そんな環境でPS4ほちぃとかほざいているのなら
バカにされても仕方ないんじゃね?
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:35▼返信
>>520
遊んでもいいけどお前は死んでいいよ
ぼっちレス乞食w
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:35▼返信
アプデは問題じゃない
インターネット環境がない人間は認証が出来ないからBDは見れない
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:35▼返信
結局アップデートなのかアクティベートなのかAACSキー更新なのか、よく分からん

アップデートだったらゲームのROMに最新ファームが入るから問題ない
AACSキー更新はネットに繋いでない家電プレイヤーもあるし?レコなら放送波があるが・・・
でも初期のBDレコでもダークナイトライジングとかプロメテウスとか再生できたし
アクティベートだとネット必須だが・・・
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:35▼返信
やだー悲報ですよ
PS4の
これで悲報だったら某2999なんて・・・・
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:35▼返信
豚って論破されるのになんで嘘つくの?
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:36▼返信



PS4はアプデで見れるようになるけど、アプデ以前に見れないWiiUと
見る技術なんか持ち合わせてないレス乞食ニートに失礼だろ!!何様のつもりだ!!


566.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:36▼返信
>>557
いやアップデート云々じゃなくてBDを再生するのにインターネット接続するのが不満なんだろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:36▼返信
>>564
無知無知ポークだから
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:37▼返信
>>562
そもそも、PS4やろうって人がネット使えないなんてほうがおかしいレベル。
これでネットネットブヒー!!(寂しいよう!レスクレクレ!!)とか言ってる奴のほうがおかしい


頭がね。
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:37▼返信
このひどい民度
どこぞの国も真っ青
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:38▼返信
つーか電話で「光に入りませんか?」ってかかってこないのか?
今までもうざいくらいに掛かってきているはずなんだが。
あれで「はい」って答えれば光回線に入れるぞ
当然金はかかるけどね。
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:38▼返信
>>566
初めて使う時だけだぜ。
それ以降は関係ないんだからこれで騒いでるのはバカ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:38▼返信
ネット回線がないとかほざくなら、まずそのハード買う金で回線引けよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:40▼返信
ネット接続必須みたいなもんだしそのくらい気にしない。再生はできるんだし。ただ初期は買わないだろうな。
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:40▼返信
>>151
流通への出荷と発売日間のタイムラグすら思い付かないというのか。
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:40▼返信
この程度が悲報扱いになるほど悲報がないとは素晴らしい
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:40▼返信
これがチカニシかぁwww

OMU ?@OMU_R 6分
まーたPS4の超高性能ブーメランが帰ってきてしまったのか。

OMU ?@OMU_R 3分
箱1はネット接続必須WiiUは初回アップデート必須PS4はネット環境なくてもプレイできるとか言ってたのにw
BDとDVD再生するのにもネットワークに繋がないとダメとか
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:40▼返信
※570
自宅に電話ないです
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:40▼返信
>>550
笑ってしまったw
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:40▼返信
確かに買ってきたゲームをディスクに入れてさぁやるぞと思ってアプデとかめんどいもんなぁ
あれなんとかなんないの?
弱冠テンション下がるわ
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:40▼返信
何故WiiUと箱一の悪口が書かれているんだろう…
誰か教えてくれ
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:40▼返信
>>566
ネットに繋ながなくても
ソフトにデータ入ってるだろ
ネットのない人を見捨てているとか見当違いを叩いてるだけだろ
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:41▼返信
これくらいしか悲報がないなんて・・・・豚として悔しい
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:41▼返信
>>577
ブーちゃんって電話すら置いてないんか?
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:41▼返信
ビデオプレーヤーが入ってないからアップデートしてね。なのか
視聴のために認証登録してね。なのか
ちょっと判断できないな
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:42▼返信
インターネット環境に文句言ってる奴らはPS3の最新ソフト買った時どうしてたんだよw

アプデしないと動かないのにw


ぶーちゃん買ってもいない奴らが文句言うのかw
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:42▼返信
間に合わなかったんだろ。
製品作り始めた段階でFWは入れないといけないんだから。
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:42▼返信
>>581
インターネットに接続しなきゃBDやDVDは見られないって書いてあるじゃん
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:43▼返信

PS4を発売と同時に買うような海外のコアゲーマーがネット環境を持ってないなんて事あるのか?
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:43▼返信
BDはまだまだ現役なの?
そろそろ次世代のディスク出ないの?
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:43▼返信
ソフト買えば良いだけ
そうすればアップデート出来る
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:44▼返信
まぁ俺は1G加入してるから問題ないな
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:44▼返信
>>559
パソコンつなげてるんだから知ってていってるんだろw
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:44▼返信
>>579
昔と違うし
何かしらアップデートは有るだろ割れ対策も有るし
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:45▼返信
認証させる必要あるんじゃねぇの?
PS3でも色々ネットで認証させないと使えないのあるじゃん
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:45▼返信
>>587
は?
>初めて使用する場合はこの機能を有効にするためインターネットに接続しなければなりません。

この文章で何でそうなるの?初回の時にアプデするだけじゃん、PS3の時君は最新作のソフト買った時とかどうしてたん?

596.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:45▼返信
>>592
なんでマジになって反応してんの?
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:45▼返信
正直オンラインでのアップデートってクラック対策でもあるだろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:46▼返信
WiiUみたいに買ってから半日アプデに費やすような事にならなければ
俺は何でも良いけどなw
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:46▼返信
え?ネット環境も無いのにPS4買う人なんて居るの?
無ければ最悪、初回だけでもスマホでテザリングするしかないかも?
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:47▼返信
>>579
ハードウェアなら元からしとけ
ソフトウェアならオフラインで起動しろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:47▼返信
今時ネット環境もない奴が次世代機買うなと言いたい
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:47▼返信
>>580
豚がwii uではないのにとかで
箱は発表されてないのに見れるとかいってるからでしょ
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:47▼返信
そのソフトウェアをダウンロードしながらでもゲームできると思うけど
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:47▼返信
最近のはちまのバイトってバカ過ぎだろ(´・ω・`)
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:47▼返信
レンガよりまし
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:48▼返信
>>596
なんで正論言っちゃいけないの?
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:48▼返信
機器認証だけならテザリングでも問題無いわな
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:48▼返信

ネット繋がないとか言ってんの豚だろwww

繋がないとオン対戦やDLCも楽しめないじゃんか
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:48▼返信
>>595
ゲームソフトは安定性やセキュリティからして当たり前だが
メディアプレイヤーとか基本的な機能すらインターネット接続しないと使えないとかおかしくね?
BDはAACSキーを更新しているのかもしれないが、DVD関係ないやん
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:49▼返信
>>580
豚がWiiUと箱一の仕様をミエナイキコエナイして持ち上げてるから 煽りたいだけなんだろうけどもはやGKに加担してるレベル
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:49▼返信
ps4ネットに繋がない奴wwwwwwwwwwwww
ps2でDVD観たことないしps3でも観たことなBDレコーダーにPCもあるからねぇ
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:49▼返信
息を吸うのも面倒くせえハート様かよ
つかここに何使って米してんだよ、ネットだろって話だわ
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:49▼返信
>>594
WMA再生とかと同じようなもんかね
認証数で権利団体に支払うライセンス料が決まるっていう
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:50▼返信
>>602
大体分かったけど、他機種をヘイトするのは良くない
豚って誰?
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:50▼返信
>>606
気持ち悪いやつが絡んできたw
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:51▼返信
これPS3でもあった映像コーデック関連の認証の話でしょ
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:53▼返信
アホが混ざってるな
アプデはインターネット環境なくても出来るわな
問題はBDを視聴するとき(最初のみ)認証しなきゃいけないってこと
インターネット環境ない人間は無理だよ
そんなやつがPS4買うわけないけどさ
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:53▼返信
PS4買うのにネットの環境がないとか冗談だろ?
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:53▼返信
最遅ロンチなんだから当然対応済みですよね?
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:54▼返信
ソフト開発が間に合わなかったのか。無論日本版は最初からインストールされてますよね?なんだかんだで日本発売最遅で良かったかも。
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:54▼返信
>>612
それハート様ちゃう
ジャバ・ザ・ハットそっくりのゲイラのセリフや
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:54▼返信
>>614
とりあえずお前さんはここにいるべきではないと思うぞ
悪いことは言わんから
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:54▼返信
>>609
>ブルーレイディスク及びDVDプレイヤー
ユーザーはPS4システム上でゲームをプレイするだけでなく、ブルーレイとDVDビデオのコンテンツも楽しむ事ができます。初めて使用する場合はこの機能を有効にするためインターネットに接続しなければなりません。

初めて使用する場合って書いてあるじゃん、君の文章からはまるで常にネット接続してなきゃあ使えないっていう風な意味捉えられるぞ
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:54▼返信
WiiUの初回アプデってどんなんだっけ?
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:55▼返信
>>50
>ぶ、ぶ、ぶ、ぶーーーめらんwwwww

ぶーちゃんってホントにブーブー鳴くんだね」
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:55▼返信
インターネット接続認証とアップデートの区別が出来てない奴多すぎ
ソース元ちゃんと読んでいるか?
ソフトにアップデートのデータが入っていても、インターネットに接続しないと見られないということだろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:56▼返信
>>624
ダウンロード1時間
その後、レンガ化
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:56▼返信
それより刃でフォルツァ5で他の車の上に表示されてるネーププレートみたいのが
プレイヤー車のボンネットに車と一緒に映ってるというネタが上がってんだけどw
車体左側の縁石の模様が右ミラーにも映ってたりとかチカくん悶絶物の出来なんだけどw
はちまよりよっぽどゲームネタ拾ってるな。もっと頑張れよはちまw
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:56▼返信
>>580
ネット認証があるからPS4買うのやめて箱一買う~
とか頓珍漢なこと言ってるやつがいるからじゃね?
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:57▼返信
え? PS4買ったら1番最初にBD見ようとかいうやついるの?w
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:58▼返信
>>603
FF14はダウンロードがクッソ長かったわ 容量も半端ない大きさだったけどね
なにげに嬉しい機能だな
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:58▼返信
BDに更新データ入ってるし問題ないだろ
普通のプレイヤーでも不正な視聴してるとそれで弾かれたりするし
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:58▼返信
>>630
多分ナックを最初に入れると思う
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:59▼返信
BDは常にバージョンアップしないといけないんだが、
この記事を立てたバイトはPS3を持ってないのか?
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:59▼返信
なんでこれが悲報なんだか
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:01▼返信
認証システムを無視して抽出している件。はちま・・・( ^ ω ^♯)
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:02▼返信
PS3も、久しぶりにBDを再生しようとすると、
「コピー防止のためバージョンが変わったから、アプデしてくれ」と標示が出る。
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:02▼返信
箱ONEのネット接続叩いてたGK息してる?
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:02▼返信
>>633
俺はKZSかな
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:03▼返信
>>620
仮に日本発売時に今回のアップデートが含まれていたとしても
その頃にはもう次のアップデートが来てる
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:03▼返信
そしてプレゼント企画記事を一番上に更新してくるはちまw
3DSとWiiUのソフトもあげたれよw
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:03▼返信
ゴキの総意としては「ネット環境も無いのにPS4買うな」らしい
TVCMで告知しなきゃならんな
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:03▼返信
ロンチ同時アップデートの何が悲報だよ
ちなみにXboneのブレブレ仕様変更は全てアプデ対応だからな
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:04▼返信
>>613
家電プレーヤーはもちろん、
PS3はプレーヤーとしての需要も見込んでいたから
出荷時点で認証済み。
現在はもっと安価なプレーヤーもあるから、
「PS4は使いたい人だけ認証してね」ってことだろうえ。
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:04▼返信
>>638
あの?
なんで死んでるふうにいわれてるか謎だw
だいたい再生機あれば使わない話だしなに発狂してんだか 豚は
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:04▼返信
>>407
そりゃあ、BDビデオを買ってくるかレンタルするかしないとな。
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:05▼返信
オフライン廚死亡w
箱一が常時接続>一度だけ接続 になっても文句いってたやつ息してるの?w
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:05▼返信




ネットに繋がないとBDもまともに再生できないゴミハード



649.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:05▼返信
>>642
ネット環境はほぼ必須でしょ
でなきゃポケモンのフリーズバグも直せないじゃん
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:05▼返信
wiiUの発売日のアプデの悪夢を忘れない
フリーズ地獄だったwiiU
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:05▼返信
>>642
今時、テレビもインターネットに繋いでるのが普通ですが・・・・
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:06▼返信
>>642
cmだしてよw
口だけのニートちゃんw
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:06▼返信
>>642
違うな。「ネット環境も無いのにゲーム機買うな」が正しい
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:06▼返信
日本で発売される頃にはファームは2.0くらいになってそう
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:07▼返信
苦しいなあ・・・他に叩きどころが無いもんでこんな事に難癖付けるしかないのか・・・
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:07▼返信
>>642
cmだしてよw
口だけのニートちゃんw
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:07▼返信
>>642
ゴキって何言ってんだか。
ゴキブリに知性が有るかよ。
チカニシは気色悪いな。

あと、ネット繋ぐのは事実上必須なのは他でも同じだ。
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:07▼返信
wiiUのDL版付きパックは詐欺
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:07▼返信
>>647
PS4は認証しないとディスクプレイヤーとして使えないだけで
箱1は認証しないと何も出来んけどね
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:08▼返信
>>630
まだ本体予約しただけロンチソフトは只今吟味中
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:08▼返信
ニシくんが知らないのは任天堂ハードにこの機能が付いてないからか?
まあWiiとかWiiUとか最初から特許外しの魔改造して映像が見れない仕様だから、必要ねーもんな(笑
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:08▼返信
PSPはネットに繋いでなかったから新しいソフト買うとプレイする前にFWアプデがあったなー、懐かしい

しかしこんなんでしか叩けないんだなwww
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:08▼返信
>>648

ネットに繋いでもBDも再生できないゴミハード
ましてやアプデでレンガチャンスも有るそれがWiiUなんだよね



664.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:09▼返信
PSでDVDとか見ないし・・・

665.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:10▼返信
PS3の時点でネット繋がないでスタンドアロンで使ってる人いるのか?
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:11▼返信
>>648
そりゃあ、BD規格はコンテンツダウンロードも可能な事になっているからな。
BDプレイヤーもLAN端子が有るからな。

PS4は加えて初回認証をネットで行うだけだ。
プレイヤー機能を使わないなら認証する必要は無い。
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:11▼返信
>>664
ていうかハードでdvdみないw
綺麗になるならみるけどどうなんだろ....
ないか
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:12▼返信
PS=スパコン
wii()=レンガ
任天堂=赤字
豚=朝鮮
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:13▼返信
そんなことより箱1が延期になりそうな噂の方がコメ稼げるんじゃね?w
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:14▼返信
ゴキ君ってクソ骨がオン前提で叩いてなかったっけ?
まーたブーメランけぇw
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:14▼返信
>>664
うちは見るぞ。
PS3での再生が一番高画質だからな。
PS4になってもこの事実は変わらんだろう。
地上波の録画もtorne使ったらHDDレコーダーが物凄くかったるい。
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:14▼返信
ネットでアップデートしないと
BDとDVDが見れないけど
コメント見る限り
ゲームソフトは遊べるで良いのかな?
それとゲームソフトの方に
アップデートデータが
最初から入ってるのかな?
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:14▼返信
>>667

アプコンあるから安物プレイヤーよりははるかに綺麗になるぞ
イノセンスのDVD見たときにBDかと思ったくらい綺麗になった
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:15▼返信
これはどうなの?
オフ専はサヨナラ?ソフト買ってっこと?
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:15▼返信
>>670
いや?
PS4はゲームに関する制限は全くないぞ。
XB1はDL版ディスク版関わらず24時間毎にオンライン認証必須だったから非難された。
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:15▼返信
ロンチにスタンバイ機能使えん方が
万倍悲報だろ
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:16▼返信
オフ専でソフト買わないとか何の為にPS4買うんだよw
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:16▼返信
>>674
ソフト買わずにPS4だけ買う奴が居るのかよwwww
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:16▼返信
1.5TFLOPS以上の理論的最高性能を有するスーパーコンピューター
PlayStation4 GPU : 1.84 TFLOPS

--↑ここまで「スーパーコンピュータ」--

XboxOne GPU : 1.31 TFLOPS
WiiU:352G FLOPS
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:17▼返信
>>670
あれ
根拠どこにあるの
アンチソニー君
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:17▼返信
>>674
いやそもそも最新作のソフト出るたびに毎回アプデあんのに今更そんな事いうのかい?

今までどうやってPS3とかのゲームやってたの?
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:17▼返信
>>670

箱のは常時接続で、さらに最も切れてたのは北米の痴漢だぞ
ちなみにウン.コはまともにアプデも出来ず、ストレージ容量が半分以下になるという真の産廃w
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:17▼返信
オフ専でソフト買わないとか何の為にPS4買うんだよw
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:17▼返信
>>670
箱1 = ゲームをやるにもネット環境が必須(だった)
PS4 = ゲームをやる分にはネット環境はまったく必要ないPS4

この違いわかる?w
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:18▼返信
PS2の初期時はDVD観るのにメモリカード必須だったから、それに比べればいいんじゃないかな?
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:18▼返信
>>672

だいたいそんなもん。日本発売時には関係ないかも。
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:18▼返信
とりあえず適当に記事作った感じw
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:19▼返信
>>671
トルネ、CM自動スキップありゃ最高なんだけどな・・・
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:19▼返信
>>682
WiiUベーシックはクソウケルよなw
システムファイルが容量食って、空き容量たったの3GBwwwwwwwwww
ゲームインストールする余裕皆無wwwwwwwwwwこんなポンコツが3万もしたんだもんな
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:19▼返信
いや、これは悲報じゃ無いだろ? いらない人にはいらん機能だし。
ダウンロードって言っても有料じゃなく、システムアップデートの部類じゃね?

まぁ俺はBD/DvDデッキないからDLするけどさ。
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:19▼返信
>>684
すごくよくわかる
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:19▼返信
PS4がネット必須と思ってる人向けのハードということはよくわかったけど、ゲーマーじゃない人たちがそういうこと知ってるだろうか?
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:20▼返信
>>685
初期っていうか薄型でるぐらいまではメモカにデータ入れとかなくちゃダメだったよな
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:21▼返信
WiiUnko並みにグダグダだな

全世界のSCEを一旦解体して優秀な人間で再構築すべき
無能な幹部は追い出し部署にでも行っちゃってよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:21▼返信

何を叩いたところで結局PS4が一番マシなんだよね
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:21▼返信
これより他に複数ログインとか書いてあるのに
どうでもいいものをマイナスイメージを与えるクソブログ

とっとと閉鎖しろよ訴えるぞ
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:21▼返信
>>683
いまだにPS3も持ってないPS4エアー購入豚だろ
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:22▼返信
>>692
別にオンラインていうかネットしなくても普通にできるでしょ
ていうかオンライン知らないほうがいないと思う
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:22▼返信
>>692
今世代機からすでにネット必須なのに何言ってるの?
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:22▼返信


さすがソニー自慢の自称次世代機()


能無しだから入れられませんでした^^


そんなんだから任天堂に勝てないんだよ?^^
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:22▼返信
むしろホントのマイナス部分からの話題そらしだろ
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:22▼返信
>>692

知らなくてもネット回線持ってりゃ問題ない
ネット回線がなくてもソフト買えばゲームは出来る
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:23▼返信
買った初日にアップデートなんて今時珍しくもなんともないことなのに
WiiUのせいでイメージが最悪になってるんだよなwwww

アプデに最悪10時間以上かかるクソ仕様
アプデがまったく進まず24時間以上放置していた人も
痺れを切らして途中で電源を切り、ハードが壊れた人続出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:23▼返信
>>697
やめてよ....
vitaしか持ってない俺にはつらい
ps4かうのに....
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:23▼返信
>>700
レンガは真似できんわw
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:23▼返信
またソフトにアップデートデータ入れとくんだろ、でゲームを買わせると、汚いねぇ
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:24▼返信
>>704
Vitaでもネット繋げないのか?
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:24▼返信
>>706
お前アホだろw
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:24▼返信
>>706
だからなんなの?
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:25▼返信
>>706
何のためにゲーム機買うんだよw
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:27▼返信
>>692
そもそもゲーマーじゃない奴はこの事実を知らないよHAHAHA
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:27▼返信
>>706
PS4本体だけ買って何するんだ?
ゲーム機はソフトがなければただの箱だぞ。
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:27▼返信
>>672
文盲かよ・・・よもや最初から考えるのを諦めてないよな?
だから、
*BDとDVDプレイヤーは初回認証をネットで手続きを行う。これら機能を使わない人は不要。
*システムソフトウェア、ゲーム、アプリの更新はネット経由で随時行われる。
*システムソフトウェア更新についてはゲームディスクに付属する事も有る。(特にそのゲームで必須の時)
*ネットを介したゲームの著作権管理はディスク版では行われる事は無い。中古ソフトも利用可能。ディスク自身は当然コピープロテクトが掛かっている。
こういうことだ。
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:27▼返信
またソフトにアップデートデータ入れとくんだろ、でゲーム買わせると、汚いねぇ
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:28▼返信
WiiUもソフトからアップデートすればよかったのに
混雑するのがわかりきってるサーバにつないでアップデートした
馬鹿奴が大勢いたからフリーズレンガしたんだよな
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:29▼返信
>>700

関ジャニを生贄に悪魔召喚してる会社がなんだって?
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:29▼返信
ぶーちゃんぶーちゃん^^
これ据え置き機の話だよ?
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:30▼返信
こりゃ、PSNは初日に落ちるな。
発売初日にサーバーダウンでPSN障害が出そうだな。
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:31▼返信
PS4はWiiUじゃないんだよw
それを理解してくれ豚ちゃんw
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:32▼返信
>>700

さすが任天堂自慢の公称現世代機()


能無しだから入れられませんでした^^


そんなんだから任天堂なんだよ?^^
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:33▼返信
>>718
アプデ方法は3つあるから必ずしもネット使わなくても良いんだよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:33▼返信
ニシくん都合の悪い部分は見えない聞こえないだから話にならんね
やっぱりガキゲーばっかりだけあって、脳みその成長が小学生で止まってるわwww発達障害wwww
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:34▼返信
日本発売までには入ってたりはしないかな?
まぁ、入って無くてもこのくらいの手間は無いに等しいけどさ。
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:34▼返信
>>714
ゲーム買わせるのが汚いって…?
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:35▼返信
>>714
ハードだけ買ってソフト買わないってどういうこと?w
何するためにハード買うの?w
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:35▼返信


まぁ、結局何が言いたいかって言うと公式でWiiU以下ですゴメンナサイって言ってるって事
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:35▼返信
いつもの豚がまた無知晒しているのか
毎度毎度飽きないねえ
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:36▼返信
>>694
その再構成が要るのは任天堂だろ。
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:37▼返信
>>714
ゲーム買いたくない奴がPS4買うと思うか?
本気で頭おかしいんじゃないのかお前
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:37▼返信
>>725
皆で囲んで踊るんだよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:38▼返信
日本後回しなんだからもちろん最初から使えるよね
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:38▼返信
>>718
ディスクからアプデとかあるで
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:39▼返信
よーしPS4買ったぞ! DVD見よう!
てヤツなんかいないだろw
今までそんなDVD見るようなライフスタイルのやつなら今まで見てた再生機持ってるだろw
悲報(笑)
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:42▼返信
2月発売だし大丈夫じゃないの
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:43▼返信
>>700
永遠の市場3番手の任天堂が何だって?
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:43▼返信
>>726
UちゃんDVDもBDも特許回避で見れないだろ
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:44▼返信
ゲーム機はゲーム出来れば十分だろ。PS3持ってるけど一回も再生したことないし。
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:50▼返信
Blu-ray 観るなら、暗号解除の為に定期的なアップデートは必須じゃね?
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:51▼返信
デイワンアップデート自体は、発売日に向けて本体の製造を数カ月前から開始して在庫を積んでかないといけない以上は、当然のことではある。
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:54▼返信
BDとDVD再生が初回オンライン認証制なのは、厳密な利用台数を知るためだろうね。
PS3のWMA再生もそういう仕組み。
あと、汎用機器でのBD再生はAACSの更新で定時アップデート必須だから。
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:55▼返信
ロンチのソフトがアップデータ収録してれば何の問題もないわなw
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:56▼返信
WiiUと違い、悲報の規模がショボくてワロタw
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:58▼返信
ぶひぃぃぃぃぃーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 13:59▼返信
>>737
おれは子どものころ父親がバイオをしたでみていて怖くて
上の部屋にテレビがあってps2でかりたdvdみてたw
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:00▼返信
とにもかくにも、アップデートとアクティベートの区別を付けないはちまがアホ過ぎる
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:01▼返信
刃ですらGTAのオンライン記事もこれも取り上げてないのにまた無知さらすの?
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:02▼返信
またリージョンコードを回避するバグか?
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:02▼返信
またソフトにアップデートデータ入れとくんだろ、でゲーム買わせると、汚いねぇ
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:03▼返信
>>748
おや
またそのコメントですか
臆病ものですねw
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:05▼返信
>>748
ゲームを買わされてはいけないかのような言い草
だから任天堂ハードはソフトが売れないのか
その結果任天堂は赤字で~す
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:08▼返信
ヒント:ゲーム機
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:09▼返信
普通にネット環境あればソフト買わなくてもアプデできるけどなw
某自称次世代機(笑)はアプデする度にアホほど時間がかかる上にレンガ化するかもしれないリスク抱えてるから大変だけどw
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:09▼返信
全然悲報じゃなかった
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:10▼返信
WiiUって有線LAN端子付いてないんだよなw
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:11▼返信
ネット接続できないやつ買うなよw
通信不可のスマホ買ってるのと同じだぞ
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:11▼返信
再生にはアクティベートが必要ってだけで別におかしくないな
アップデート自体はゲームディスクやUSB経由でもできるだろうし本体をネットに繋げなくてもゲームはできるだろ
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:12▼返信
>>754しかも買ってネットでアプデすると何度でもレンガになるんだっけ?
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:12▼返信

おう、外人は俺のPS4のために
テストよろしく


759.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:14▼返信
そういやPS4のシステム分のみの容量ってもう出てたっけ?
まさか500gbの内400そこらしか残ってないとかないよね?
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:14▼返信
そもそもPSをBD-PLAYERとして使ったことがない。
っていうか映画は円盤よりもネット配信の方がお手軽だわ。

そういえばWiなんとかってBD再生できたっけ?
箱は次世代で対応するしな。
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:15▼返信
WiiUはアプデ繰り返す度に内部ストレージの容量も食い潰していくんだっけ?w
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:18▼返信
>>759
システムプログラムではないけどBD丸ごとキャッシュ用のリザーブとかもあると思うので
100GB近くリザーブされてても不思議では無いと思う
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:18▼返信
>>759
HDDは500GBもあれば十分じゃないか? 仮にOSが容量を食っても450GBは残ると思うな。
あと足りなければ大容量の物に換装できるみたいだから何の問題もないな。
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:19▼返信
日本版はデフォルトで入ってそう
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:20▼返信
>>763
俺は買ってすぐに1TBとかのに換装するつもり
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:24▼返信
ロンチで買うのに、システムソフトウェアがver1.00じゃないのもなんだかなってかんじ。
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:25▼返信
>>765
自分は無双とGTでしか遊んでいないから160GBですらスカスカw
GT6はPS3だしPS4で無双が出ても500GBで十分すぎるだろうな。
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:30▼返信
>>767
PS3は340GB→500GBに換装したけど残り少なくなってきて再度1TBに換装した
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:31▼返信
>>748
ゲーム買いたくない奴はまずゲーム機自体買わないと思うんだけどな
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:34▼返信
AACSの関係あるし妥当だろ
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:44▼返信
なんのいちゃんもんやねん
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:50▼返信
これのいったいどこが悲報なんだ?
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:53▼返信
ソフトが少なすぎじゃででもいみなくねー
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:53▼返信
PS2の初期ロットと一緒じゃん
問題なし
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:55▼返信
市販のBDプレイヤーもたまにネットや電波からファーム更新して
セキュリティーコード更新するよな…
バイトはこんなことも知らんのか
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:57▼返信
やっと出てきた悲報がこんな下らないことかww
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:58▼返信
ハァ?めんどいなぁ
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:01▼返信
こんなことが悲報w
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:02▼返信
WiiUやXBONEなんて悲報が多すぎて熱海秘宝館のステマかと言われたくらいなのに
たかがAACSの認証をするくらいしか悲報扱いするものがないとは
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:12▼返信
これを悲報って
先日2999台という最大級の悲報を出した日刊悲報WiiUに失礼じゃないか?
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:17▼返信
北米でローチンってなんだよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:17▼返信
クソ捨て本領発揮w
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:18▼返信
機能を有効にしないといけない
WMAみたいなもんか
アップデートは必要ないじゃないか
ネット接続しなければならないというう点では同じようなもんだが
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:20▼返信
はちまは大事なこと書いてねーなw
サスペンドモードの実装予定は未定の事実を・・・
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:23▼返信
また豚バイトか
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:24▼返信
これで叩くぶーちゃんアホだな

あっ、もしかしてWiiUはもう初期アップデートすませて発売してるのかな?
それとも買ってないからわかんないかな?w
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:27▼返信
この時代にBD再生機器も持ってない、BD視聴目的で買うヤツって居るの?
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:28▼返信
>>786
これ買うお前も大概アホかもなww
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:28▼返信
ぶーちゃん、WiiUはアップデート無しでBD見れるの?
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:30▼返信
>>789
それよりクソ捨てマジでこれといったソフトないよなww
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:32▼返信
>>790
WiiUには悪魔召喚の儀式があるもんな
あれには勝てないわ―
さすが2999台の統一ハードだわ―
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:33▼返信
>>790
それより最新ハードでDVDとBD見れないってどんな気持ち?
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:33▼返信
>>790
あれ~? 話題すり替えて逃げようとしてるの?
ぶーちゃん弱っw
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:33▼返信
少なくともここに書き込んでるやつらには悲報でもなんでもな件
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:36▼返信
>>791
これにソフトで5万使って更に月額課金だろw
他に使い道あるんじゃね?
まあリッチなんだろうな
一般人には普通にアホにしか見えんww
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:37▼返信
GK乙
フォークダンスはネット接続しなくてもいいというのに
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:41▼返信
>>795
必死な話題逸らしご苦労様
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:42▼返信
>>795
まぁ、ぶーちゃん達がリッチだったら任天堂は赤字にならんわなw
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:45▼返信
さすが無能
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:49▼返信
PS3もWMVかなんか見るのに、設定の項目ONにしないといけないとか無かったっけ。
デフォルトでONでいいじゃんって思ったのがなんかあった気がする。
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:54▼返信

これって
PS4のゲームは全世界リージョンフリーだけど
DVD、ブルーレイはリージョンフリーじゃないから
買った後にその国からオンに繋いで
リージョンを決定して、使えるようになる
つまりただのリージョンチェックでしょ?


802.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:55▼返信
>>800
あるよ
PSPにも
でもあれは、マイクロソフトがWMVの抱き合わせチックなことやって叱られたからじゃなかったっけか?
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:56▼返信
>>801
そもそもリージョンフリー理解していない豚さんだよ?言うだけ無駄無駄。
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:58▼返信
ぶーちゃんって本当にソニーが憎いんだねw
こんな常識的な事で叩くなんて。
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 15:59▼返信
はちまってホントなにも知らないんだな
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:00▼返信
あぁ、任天堂ハードはリージョン固定だから、この手の儀式は必要無いのか。
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:03▼返信
>>795
おいおい
一般人に召喚の儀式なんてやらしちゃダメだよ
新興宗教って結構怖いんだから
WiiUは公安ににらまれるぞー
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:04▼返信
ぶーちゃん、ソニーが嫌いなら地デジも見るなよ?
地デジの音声にはソニーの特許も絡んでるから。
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:06▼返信
20年くらい前に敵対した企業がまさかこんなに特許持ってるなんて
周囲からがちがちに固められてひねり出した回答がWiiUだなんて・・・
過去に戻れるなら戻りたいでしょうな―任天堂は
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:10▼返信
willUかなにか?
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:12▼返信
WiiUでWiiプレイする為には~と煽ってたらブーメランきちまった…orz
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:16▼返信
>>795
ゲームブログに来てる人が、、、
もういいやw なんだかなぁ
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:16▼返信
どこが悲報なんだかさっぱりだわ
はちまバイト適当すぎるだろ
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:25▼返信
日本が完全版だって事だなw
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:52▼返信
>>811どこがどうブーメランなのか詳しく説明宜しく
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:58▼返信
これオンディスクには出来るんだろ
ゲーム買えば出来るならオンラインでも問題ないだろ
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:01▼返信
>>811
Wiiの場合、ネットワーク接続率が低いからってのが大きいかな。
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:01▼返信
ps3でもWMA利用するときはnetの認証が必要だったんじゃ?
819.投稿日:2013年10月26日 17:03▼返信
>>766
いやすでに言われてるけどFW1.00って本体生産開始当時のものであって店頭に並んだときのものではないよ
ダウンロードの手間はあるかもしれないけどそれ以上の見返りがあればこその追加なんだし
今の生産流通の仕組みで発売日当日になんのバージョンアップもなければそれこそ無能呼ばわりされるかと
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:05▼返信
ロンチ時にスリープ機能がない時点で無能だろw
あれだけドヤ顔で発表してたのに
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:12▼返信
ソフトできてねえのかよw
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:12▼返信
ワロタwこれだけですげえ伸びてんなw
つかSCEどんだけ有能求められてんだよw
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:30▼返信
BDなんて殆ど使って無いからどうでもいいですー
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:55▼返信
システムソフトウェアはソフトに入ってるだろうしどうでもいい
BD機能の有効化は著作権とか関わってるだろうし、ネット認証もやむなしだろう
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:57▼返信
これ別に悲報じゃなくね?ただのインフォメーションだろ
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:08▼返信
それだけ発売日を前倒ししたってことだろう
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:15▼返信
サムスン工作員は帰れwwww
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:23▼返信
よくわからんのだがこれってゲームをするのにどういう影響がでんの?
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:29▼返信
いや影響ないよ、BDみたいならダウンロードすればいいだけだし
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:32▼返信
>>829
おお、ありがとう!
影響ないならいいやw BD見ないし、ゲーム楽しめればいいし
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:35▼返信
こんなゴミに何万も払うとかwwゴキちゃんすげえなwww憧れるわwww
こう言ったら任豚扱いしてWiiUガーって発狂するもんなwww宗教はこわいなホントwww
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:42▼返信
>>831
そんなに草生やしちゃって
PS4が完璧なのがそんなに悔しかったの?
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:46▼返信
WiiUガー
さて、飯食ってくるわ
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:46▼返信
レジュームは後々ってやっぱハードはいいけどOSの開発はダメダメだなw
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:50▼返信
日本は・・・日本は大丈夫なんだろうな?
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:58▼返信
今時幼稚園生でもネットを使う時代だというのに…
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:59▼返信
>>832
完璧?冗談だよな?こんなゴミが・・・おいおいGK頭いかれてるってレベルじゃねえぞ・・・
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:00▼返信
別にゲーム機でブルーレイなんか観たいか?
WiiUのときも、いろいろ叩かれてたけど、いらんだろ。
どうしても!っていう人はダウンロードせいや。
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:01▼返信
BD見られないWiiUよりはるかにマシだなww
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:05▼返信
PS4死んだあああああwwwwwwwww
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:09▼返信
WiiUは似非BDだから叩かれてんだよ
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:12▼返信
発売日にソフトウェアアップデータを配信する理由をわかってない馬鹿ばっかりだな
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:12▼返信
WiiUの時も思ったが
完成の目処が立たないものを売るなよ
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:14▼返信
ゲーム機ネットに繋いだことないからPS4買わない方が良さそうだな
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:15▼返信
ネット接続必須を叩いてた連中が今度はネットなんて当たり前か、無様だなw
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:15▼返信
これゴキが箱を煽ってたことの内容そのまんまじゃん
ブーメランが綺麗に戻ってきたな
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:20▼返信
そもそもブロードバンドが無い時点でPS3所有でさえナンセンスなのに
PS4をオフラインで所有するなんて愚の骨頂
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:23▼返信
BDをわざわざPS4で見る馬鹿はいねえよwwゴキちゃん以外はwww
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:26▼返信
豚「WiiUは有線接続出来る!Vitaは有線繋げないゴミww」←昨日の豚
豚「PS4は最初からBDが見れないからゴミww」←今日の豚
なんか、豚が可哀想になってくるな…
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:26▼返信
>>845
>>846

理解力ないバカですか?

851.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:27▼返信
ネット環境があるからとかパッチがあるからいいとか
そういう問題じゃないってのに
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:28▼返信
なにか少しくらい良いニュースは無いのか?
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:28▼返信
>>843
箱犬とか未完成にもほどがあるよなw
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:28▼返信
>>843
BDやDVDを見なければ必要のないこと。
しかしPSNを使ったりオンラインゲームで遊ぶならネット必須だけどな。
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:29▼返信
何でこんなどうでもいい話題がこんなに伸びてるんだw
アプデなんて何年も前から常識だろ
文句言ってるのは原始人か何かか?w
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:29▼返信
雑魚豚馬鹿だから理解できてないよなw
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:31▼返信
自分が買おうとしてるゲーム機がこんなニュースばっかりだったら嫌だなぁ
ゴキブリには同情するよ・・・
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:32▼返信
しかしスゲエよな、この程度の悲報にもならない記事で900近くコメが伸びるって
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:33▼返信
>>857
いいから低性能ソフト無しのWiiUでもやってろよ、カルト野郎w
嫌いなゲームハードに粘着するとか暇人すぎだろww
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:35▼返信
>>855
一年ぐらい前にアプデ1時間、途中で失敗したらレンガのうん.こを散々バカにされた
どっかの豚がなんか勘違いして鳴いてるだけw

861.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:37▼返信
ここんとこ毎日のようにPS4絡みの顔面ブルーレイニュースが出てんだけど
大丈夫かね
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:38▼返信
PS4のDVDやBDの再生をするためにはリージョンがありますので初期認証が必要です

豚解釈
WiiUの時散々バカにされたアップデートじゃねえか!!
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:38▼返信
>>861
例えば?
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:38▼返信
レンガ化、レッドリング、サードガン逃げ、謎の儀式(フォークダンス?)、2,999etc.
豚は何で完璧ハードWiiUを買わないんだ!?
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:39▼返信
>>861
例えば?
これ含めて一つも思い付かん
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:40▼返信
今こそ信仰心が試されるな
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:41▼返信
>>851
ならどんな問題なんだい?
具体的に述べてみたら?
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:42▼返信
デカすぎるブーメランに吹いた
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:42▼返信
なんなんだよこよポンコツハードはw
PS4はポンコツステーション4の略なのか?
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:42▼返信
あー、あれじゃね?レッドリングとか騒いでいたじゃん
まぁ、実際はただの警告で普通に起動したがw
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:42▼返信
豚、ブツブツ独り言モードに入ってるなww
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:43▼返信
ほんと、突貫工事でファーム作ったんだな
本体の現場すらデスマーチ真っ最中だろ、これ
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:44▼返信
ほんと「雰囲気」だけで売ろうとしてたのがよくわかるハードだなw
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:46▼返信
>>873
フンイキだけでデベロッパーがゲーム開発する物なのか?
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:46▼返信
>>873
何「雰囲気」って
馬鹿じゃねww
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:46▼返信
>>850
箱一がネットワーク必須と発表された時に『オフ専ユーザー切り捨てだ!!』と
ネット中で必死にスゲー勢いでステマ工作しまくってたPSW信者と業者へのブーメラン
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:46▼返信
豚は悲報続きで頭おかしくなったのか…
とりあえずWiiU買おうぜ☆
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:47▼返信
パッチはソフトにも入ってるからオフ専でも問題もない (震え声)
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:48▼返信
豚ちゃん、良いこと教えてあげる。
スリープ機能のロンチ未実装で叩きなよ。
そこに関しては明確な反論のしようがないからさ。

勿論、WiiUにはスリープ機能付いてるんでしょ?
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:48▼返信
こんなドタバタPS4のせいでMSはウェブ貸し借りという斬新なアイディアを潰されたのか
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:48▼返信
ブーメラン?BD見れないだけで、ゲームするならオフだけでも出来るやん
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:48▼返信
PS4はグルーポンのおせち見たいなもんだしな
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:49▼返信
>>876
で?それがこの件と何の関係があるの?
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:49▼返信
ん、ゴミ
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:49▼返信
すげーな
パッチ当ててない状態じゃどんなゴミマシンなんだよ
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:49▼返信
>>877
PSなんてゴミで遊んでる時点で頭おかしい奴に言われてもなwww
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:50▼返信
雑魚豚やっぱ理解できないw
永久に毎日認証しないと動かないクソ骨と比較してるw
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:50▼返信
いやさ、どんだけ未完成状態で売り出す気だよっていう恐怖
ここからもどれだけトラブルがあるかわかったもんじゃねーよw
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:51▼返信

>>843 >>844 >>845 >>846 >>851 >>852 >>857 >>861
>>866 >>868 >>869 >>872 >>873 >>876 >>878 >>880
>>882 >>885

「FofiiSV20」さんいい加減にしなさいw


890.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:52▼返信
>>842
この問題は発売買えばすぐ出来る機能かと思ってたら
後からDLしなきゃいけないという未完成品を出すみたいだということ
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:52▼返信
こんなゴミに何万も払うのかww募金しろよww
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:52▼返信
>>889
FofiiSV20
こいつ異常すぎw
豚箱入って調教された方がいいんじゃないか
犯罪沙汰起こしそうで怖い
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:54▼返信
>>876
事実、そのくそな仕様批判されまくった後に仕様変更を発表したよねwww
DVD、BDの初期認証とは全くつながりの無い話w
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:55▼返信
ブーメランを喰らったり、都合が悪くなると、どっちもどっちw
だったら、始めから他社ハードを叩くなよ。クソが。
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:57▼返信
>>860
>>894
ああ、任豚が馬鹿にされて悔しかったのを
ずっと根に持っていて
この話題で仕返ししようと飛びついたけど
実際はまるで見当違いの事案だったってことねw
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:57▼返信
もうボロボロだな
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:58▼返信
>>879
PS4の公式をざっと眺めたけどスリープモードには触れられてないんだよね
相当難航してるんだろうな
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:00▼返信
GKって頭おかしいよなwwマジで任豚が存在すると思ってんだぜww任豚のフリした対立厨に毎日踊らされてホント馬鹿だよなww
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:01▼返信
PS4は史上最高のクッタリハードだなw
E3の時にはしゃいでたゴキちゃん息してますかぁ?
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:02▼返信
>>896
PS4の最近の悲報についてリストアップまだ~?
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:02▼返信
>>898
GKなんていると思ってる馬鹿が発狂してるw
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:03▼返信
>>876
残念ながら、この記事の内容は
「PS4がゲームを起動するのにネットは必須」ではないんだよw
むしろゲームをするのにネットは必須ではないことの裏書になってるんだが
アップデートはネット接続してなくてもできるし、
ネット認証が必要なのはゲームじゃなくてメディアプレイヤーな
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:04▼返信
いや単純にいらないPS3で十分、ゲームも洋ゲーばかりいらんなこんなゴミ
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:05▼返信
FofiiSV20
こいつオカルトすぎて話にならない
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:05▼返信
対立厨もっと頑張れよww 一方的にチカニシがボッコボッコに殴られてるぞーwww
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:06▼返信
出荷時のPS4のOSって何が入っているんだろってレベル。
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:06▼返信
>>901
え?さっきからPS4批判されて発狂してる奴はなんですかww
まさか本気で任豚が存在してると思ってんのか・・・もう病院で頭診てもらった方がいいぞww
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:06▼返信
豚君WiiUの時にはどうせ買わないんだから無視すればいいのにみたいな事言ってたのになんで今は黙ってんの?
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:07▼返信
>>907
さっきから発狂してるのは君だ
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:08▼返信
>>905
こいつ最高に馬鹿だなそうやって反論してる時点で思う壺だという事にすら気付いてない
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:09▼返信
毎日サンドバッグにされてる雑魚豚って対立厨だったのかw
ドMの対立厨なんだね
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:09▼返信
>>909
えっこいつホントに頭大丈夫か?
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:09▼返信
>>907
PS4批判されて発狂してる奴?
そんな奴いない
お前がキモいからイジメられてるだけw
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:12▼返信
>>913
お前どうみても発狂してるじゃん
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:13▼返信
さすがソニー
任天堂はクソ
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:14▼返信
うわああああああ、フォークダンスのCMが流れたーwww
予想以上に宗教染みてるぜ…
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:15▼返信
おーい雑魚豚
もっと煽ってこいよ
発狂が足りないぞー?
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:18▼返信
>>917
相手もしてもらえないでかわいそう
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:18▼返信
ファームウエアダウンロードしないとWiiのゲームが動かないWiiUよりマシだろwww
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:21▼返信
本物の対立廚ってさ、両方の立場を擁護しつつ、両方を攻撃するから対立が激化するってことで、全方位に攻撃的なの
さっきから対立廚がどうこう言ってるやつ、片方のみを叩いても対立は激化しねーよ?
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:23▼返信
>>862
ああ、そうか
DVDやBDはリージョンフリーじゃないもんな
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:25▼返信
>>914
任豚がね
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:26▼返信
豚はただ発狂するだけでまともに会話出来ないから疲れる
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:27▼返信
>>920
はちま産ゴキは批判した奴を任豚と決め付けて散々反論してくるから任豚の不利するだけでいいんだよ
2chではちま産ゴキのコメントまとめて晒されて馬鹿にされてるの知らないのか
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:29▼返信
>>923
いや妄想しか言わないゴキちゃんとは会話できんわww
マジでPS4が売れると思ってるもんなww
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:31▼返信
>>922
はちま産ゴキはこうやって任豚と勝手に決め付けて来る
ソニーを批判する奴はみんな任豚、頭がおかしいからな
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:32▼返信
またゲハが現実のやつが湧いてきてるのか
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:32▼返信
>>924
自分が対立廚本人だみたいなこと言ったらだめだろうw
その時点で対立が成立しなくなるわw
君を追い出して終わりってなるから
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:34▼返信
>>925
どう考えてもPS3並には売れるだろw
最悪の状況になったとしてもWiiUよりは遥かに売れるわw
まさかゲームかなーの「WiiUの売り上げはPS4の未来の姿かもしれません(キリッ)」を真に受けたのか?w
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:35▼返信
任豚
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:36▼返信
映画とかのBD,DVDを見ようと思ったら
「ネットと繋いでアプデしてねっ」て内容の記事だと思ったんだけど
何でか「PS4はゲームするにもネット必須!」って煽ってるバカが数人いるな
ゲーム自体は完全オフ専可能だろ、そのソフトの起動に必要な最新データはディスクに入ってんだからさ
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:36▼返信
>>925
PS3が売れないと思ってた奴に言われてもなあ。
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:36▼返信
豚、面白発言連発しすぎだろ
リアルではお目にかかれないキチガイだわw
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:38▼返信
>>925
日本でも洋ゲーが売れるんですよw
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:39▼返信
WiiUの初期アップデートの惨状を馬鹿にされたのを根に持ってるのが豚じゃなくてなんなんだw
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:41▼返信
>>931
そもそもはちま(バイト)のつけたタイトルがその点についてウソ書いてるんだよな
いわばこの記事はPS4の捏造ネガキャン、豚はバカだからはちまに簡単に乗せられてるってわけだ
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:42▼返信
ここでは、ゲハの面白豚発言も晒されて馬鹿にされてるな
豚発言集は捏造妄想があり過ぎてイミフだが、例3DSはPS3より性能が上とかね
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:43▼返信
>>933
勝手に任豚と決め付けて発狂こんなキチガイしかいないんだよなGKってww
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:43▼返信
GKとか言ってた雑魚豚がはちま産ゴキに変わってるな
雑魚豚は悔しくなるとはちま産ゴキに直すのかな?w
ゴキゴキはちま産いじめないでくれぇええええ
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:45▼返信
>>939
その次はごきぶ李容疑者に変わるのがいつものパターン
呼び方で豚がどんくらい発狂が進んでるかわかる
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:45▼返信
>>938
被害妄想過ぎるぞ
誰もお前のことなんて言ってないw
それともキチガイ=自分だと自覚してんの?
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:46▼返信
>>941
ついでに萎縮脳も自覚してそうだよな、そいつ
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:47▼返信
>>939
>>940
お前らホントに頭大丈夫か
ソニー批判しただけで任豚・・・もうGkがキチガイすぎて会話にならん
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:48▼返信
>>938
それがGKの定義ならGKも同様に存在しない事になるな。
お前が勝手に決め付けて発狂してるだけだ。
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:48▼返信
>>941
>>942
お前らがキチガイだってよく分かるww
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:51▼返信
ていうか俺はPS4批判してるだけでPS3は普通に好きなんですけどww
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:53▼返信
手間だけど、まぁそんくらいはいい。目くじら立てることはない。
メーカーあってのユーザーだし、ユーザーあってのメーカーなわけだから、
そこは迷惑掛けたり、掛けられたりの域と思われる。

ハード不具合だとファビョするかもしれんけどね。
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 21:08▼返信
>>946
>>862を見る限り批判されるような事とも思えんけどお前としてはどうなってたら納得できたの?
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 21:22▼返信
PS4
CDの再生ができない次世代ゲーム機
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 21:36▼返信
>>949
なんか不都合ある?
ちなみにWiiUも無理。あれは次世代機じゃないけど
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 21:37▼返信
CD再生すんのにわざわざゲーム機起動する方がめんどいわな。
一つの道具であれもこれもやろうとするよりやりたい事に合わせて最適な道具を選ぶ方が結局は楽。
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 21:52▼返信
なんでこんなに伸びてるの?アホじゃね
もっと他にすることあるだろ、ゲームで無駄に時間使ってるのに
更にこんなトコで時間無駄にしやがって
GKも豚を相手にせずほっとけばこんなに伸びないだろ
はちまを喜ばすだけだろ、アフィはちまだけ喜ばしてどうすんの?
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 21:57▼返信
アップデート失敗して漬物石になる未来が見えた。
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 22:23▼返信
BDキーは最新のもの入れなきゃ駄目
煽りに使うのは何か違うだろ
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 22:26▼返信
>>953
幻覚症状が出てるぞ。
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:00▼返信
WiiUってアップデートするまでWii互換機能すら使えなかったゴミだぜww
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:32▼返信
PS4に限らず、これから先どんどんネットへの依存度が高くなるだろうな
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:15▼返信
>>956
DVDやBDも特許に払うのケチってて見れないんやろ?
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:31▼返信
見られないよりましでしょ
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:59▼返信
せやな~でも、こういうバージョンアップってちょっと嬉しいのは俺だけ?
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 01:37▼返信
バージョンアップじゃなくてBD認証の話でしょ
BDROMとして使うライセンスは標準だけど、BDビデオ見るライセンスはアクティベートした機械だけ取得するんじゃないの?
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 02:03▼返信
情報公開してるだけまし
wiiuは発売日まで一時間のアプデあること黙ってたし
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 02:04▼返信
全然悲報でも何でも無いな何の負担感も無いアップデートで改善できるし
日本で発売されるPS4は全てシステムが最新バージョンで出荷されるだろうしな

アンチがPS4をなんとか必死になって探し出した唯一のネタって感じだよな
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 02:06▼返信
windows8もデフォでBD・DVD見れないからな
もうみんなネットで動画見てるでしょ?
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 02:45▼返信
一度アップデートすれば解決だから大きな問題じゃないとか、オフラインでも方法あるとか
同じ事をE3の箱の発表の時に言えてればこんな恥をかかずに済んだのなw
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 02:50▼返信
煽りまくって言い訳大会ってのがPSWの恒例行事になっちまったな
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 02:52▼返信
ps1にはなれないかもなソフトが少なすぎだしps3もやれればいいんだけれど失敗だなPS4は
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 02:59▼返信
煽りまくってブーメランが突き刺さり、捏造妄想垂れ流す豚さんよりはマシだなー
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 03:03▼返信
>>967
もうちょっと日本語を勉強しようか
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 04:33▼返信
タブコンでTV、BD、DVD見れたらWiiUも少しは息してたかもしれないね・・・
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 04:34▼返信
>>965

箱のは24時間おきの「監視」だ(った)から、まずアプデもクソも関係ないがな
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 04:39▼返信
>>965

箱1のはアップデートしてもネット接続がなきゃゲームすら遊べない仕様で、まるで別
そしてそれに対して一番切れてたのは北米の箱ユーザー
俺らは爆笑してただけだぜ?
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 05:15▼返信
映画を観る為には、オンライン接続必須なのか!? クソだな。
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 05:42▼返信
市販のプレイヤーは専用の電気製品として製造されるわけだから問題ないが
”専用品ではないが再生能力を有するもの”
要するにBDドライブ乗っけたPCとか、PS4みたいなゲーム機でBDやDVDの映画を再生させて見ようとする場合
別途でユーザーからの認証が必要なるんだよ
これはビデオコンテンツの権利問題だからしょうがない
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 06:44▼返信
ネットがなきゃ不便と言うのはPS3や箱○でもあったわけで、
何を今更という気はする。
PS3はDVDをアプコンして見る機能があったが、
PS4でDVDやBDプレイヤーとしてどの程度の性能があるかは気になる。
PS4は欲しいソフトが出るまで様子見の予定だが、
そちらの性能が良ければ、そっち目当てで買うかもしれない。
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 08:27▼返信
DVD見るのにネット必須とかw
馬鹿なの?死ぬの?
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 08:44▼返信

PSハードであれば何でも擁護すんのな

これは流石に問題ないとは言えないだろ
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 09:20▼返信
>>977
どこに問題が? PS3でもやってただろ。WMAやATRACを使えるようにする時もネットに接続が
必要だったし。もしかして、認証ぐらいで何時間も拘束されると思ってる?
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 09:32▼返信
ほんとPSハードであればどんな事も脳内変換&捏造して叩くチカニシさんには、かないませんわ。
別次元に行ってくれないかな?
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 09:40▼返信
PS4はスパコンだからな

この程度の問題どうってことないし、払った金以上の価値がある神ハードだよ
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 09:59▼返信
これたぶん箱も同じになると思うんだが
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 12:14▼返信
そもそもUちゃんじゃ見れないじゃん
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 13:10▼返信
この機能ありきで本体買うヤツなんてまずいないだろ
現行機でもたまにあるハードアップデートと同じ感覚で無問題
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 18:43▼返信
自分たちで管理できないメディアを使う時には、ちゃんと登録してから使えよ、って意味でしょ。
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 19:44▼返信
>>976
ネットも家に張ってない貧民は買わなくていいってことなんだろ。
よかったな、お前買わなくていい理由ができたな。

直近のコメント数ランキング

traq