• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ウサイン・ボルト氏が自伝で衝撃告白、「北京ではマックナゲットを1000個食べた。中華は一切食べなかった」―中国紙
http://news.livedoor.com/article/detail/8228120/
1383832206938

中国紙・環球時報は5日、2008年の北京五輪で金メダルを3つ獲得したジャマイカの陸上短距離選手、ウサイン・ボルト氏が最近出版した自伝で「北京五輪期間中は中国の食べ物を一切拒否し、マクドナルドのチキンマックナゲットばかり食べていた」と明かしたと報じた。
3日付米紙ニューヨーク・ポストによると、ボルト氏は最近出版した自伝の中で、当時22歳だった2008年の北京五輪会期中、中国の食べ物を「とても奇妙だ」と感じ、近くのマクドナルドに駆け込んで「大好きなチキンマックナゲット」ばかり食べていたと明かした。

以下略






















マックナゲットだけ食べる生活で体調は大丈夫ったのだろうか

まさか速さの秘密はマックナゲットだった・・・!?












機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアムGサウンドエディション機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアムGサウンドエディション
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-01-30
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(2) (ファミ通クリアコミックス)艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(2) (ファミ通クリアコミックス)


エンターブレイン 2013-11-15

Amazonで詳しく見る

コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:31▼返信
中国のナゲットの鳥って中国産じゃないの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:32▼返信
お、おう
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:32▼返信
フライドチキンじゃないからセーフ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:32▼返信
中国のマクドとか衛生最悪だろwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:32▼返信
ただの偏食
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:33▼返信
中国で食べてる時点でそんなに変わらない気が
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:34▼返信
中国のマックって汚いんだろ
はちまで見たよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:34▼返信
こういう超偏食家ってたまにいるよね
こいつは自国以外どこいってもこういう食事するんだろ
フランスやイタリアに行ってもそこの料理なんか食わん
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:36▼返信
どっこいどっこいじゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:36▼返信
まぁサプリで色々補給はしてるんだろうけどさ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:36▼返信
マックナゲットってうまいよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:38▼返信
よりによってマックとか・・・
陸上選手の成績に食いもんの違いは関係ないらしいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:38▼返信
別にどうでもいいよ
他人に迷惑かけてないし
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:39▼返信
トランス脂肪酸たっぷり
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:40▼返信
偏食だなあ
別にどうでもいいけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:40▼返信
日本だってシェフ連れていくし、中華食べてないかもな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:41▼返信
中国のマクドのチキンとか余計ヤバそうだけど…
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:41▼返信
中国のナゲットってヤバい噂なかったっけ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:42▼返信

マックナゲット1万個買ってきた
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:42▼返信
まあ見慣れない料理だと不安になるか
中華料理は世界的にはポピュラーだと思うが
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:43▼返信
マックナゲットって美味しいよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:45▼返信
いや、しかし下手したらなにかドーピング反応でてたかもしれないよなぁ
危ないよ〜
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:47▼返信
1000個食べて無事なら、まぁ大丈夫なんだろう。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:47▼返信
ナゲットみたいな薬漬けの鳥の屑肉集めたもん食うなら安もんの中華食った方がいいだろうに
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:48▼返信
本場の中華料理って油が凄くて、胃袋が拒否反応を示す事があるしなぁ…。
まぁ、それを言ったら、日本人からしたらjyマイカ料理もそうとう奇妙に感じるけどさ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:48▼返信
横浜の高い店で食う中華がいちばんうまい
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:48▼返信
超高級店くらいならまだ安心かもしれない・・・いや、どうだろう・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:48▼返信
北京ならちゃんとした中華料理屋沢山あるだろうし、単なる好みの問題なんだろうね
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:48▼返信
ハンバーガーは無視?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:50▼返信
ていうかお前ら論点違うよ、「中華料理」が嫌なんじゃなくて「中国の食べ物」が嫌なんだろうよ

まぁ、「中国の」マックナゲット食ってる時点で意味は無いが
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:50▼返信
世界のトップアスリートなんだから健康管理してる奴もちゃんといるだろ
お前らが心配してどうなるの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:50▼返信
いやいや、日本のマックでもしなさんだろ。

あとは好みだろうし、中華は合わなかったんだろうし。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:51▼返信
お前ら勘違いしすぎ

選手村のマクドは特設で材料も米国からわざわざ仕入れてるから
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:52▼返信
うちの会社でも、海外出張や転勤で現地の食事がどうしても合わないという理由で
リタイアして帰国(&退職)って例が結構あるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:55▼返信
中華はうまいで!異論は認める
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:57▼返信
わざわざ開催地をがっかりさせるようなこと言わんでもいいのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:58▼返信

成長ホルモン剤たっぷりの鶏でしょーーーー

まあ虚偽ホテル、虚偽デパートも似たようなもんだが

38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:59▼返信
>>24
というかシ.ナの店舗じゃ品質つうか店員の管理も怪しいもんだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 02:59▼返信
1流のアスリートがあんなゴミ食ってていいのか?
ちゃんとしたコック同行させてやれよ・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:00▼返信
つか この人単なる偏食でしょ
日本でTVに出た時も似たようなコト言ってたぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:00▼返信
何仕込まれてるかわからんしな
中華料理って油ギットギトだし
鶏肉中心の低炭水化物な食事はアスリートの栄養補給の一食としてはいいんじゃないの?
トレーナーもいるだろうし
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:00▼返信
試合前なら食べたいと思うもの食べるべきだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:01▼返信
香港で食べた中華料理は油がすごくてあんまり美味しくなかった
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:02▼返信
ざんねーん、それ薬漬けの中国産ブロイラーの脂肪と内臓の塊だからー
よくドーピング検査ひっかからなかったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:05▼返信
まあ、一流アスリートと言えば聞こえはいいが
しょせん体育会系バカってことはよくあるし。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:05▼返信
TOKYOはずっとミシュラン★獲得世界1位の都市だから偏食でも問題ないです。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:06▼返信
>>43
だから中華料理って酢をよくつかってるんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:10▼返信
>>18
日本も変わんねーよバカwww
自分の国は無事とでも?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:11▼返信
このクラスのアスリートって厳密に食事管理されてると思ってたけどそうでもないのか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:12▼返信
マジかよ
ナゲット食ってくる
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:13▼返信
マックナゲットとネイチャーメイドで栄養はOKそうだな、短期間なら。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:17▼返信
名前わすれたけどベイスに来て活躍して巨人に盗られて早々に調子崩して帰った160㌔投手
奴も毎食マックだったらしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:18▼返信
中華のマックナゲット…それはそれでやばそうなんだが…
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:25▼返信
>>48
ケバブにプルコギ、カレーパンなんてメニューからして国によって違うのに
店員の質なんて絡む部分が全部同じなわけねーだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:25▼返信
>>52
クルーンな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:27▼返信
これであのパフォーマンスなんだもんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:29▼返信
ボディービルダー的な食事としては悪くないんだろうか
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:30▼返信
>>51
キミはスーパーサイズミーという映画を見るべき
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:45▼返信
金ないんけ
60.はちまき職無し名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:49▼返信
アスリートの中には偏食家が多いんだってさ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:50▼返信
彼は中華ではなく、中国産の食品を食べたくなかったんじゃないか?
彼の食べたナゲットが輸入されてるかどうか知らんが
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:53▼返信
さすがに中華避けてもマクドナルドのナゲットオンリーにはならんでしょう
ナゲット1000個というのがすでにネタかもしれないけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:56▼返信
中華料理はまあうまいんだが、ナゲットしか食わなくてあれだけ速く走れるならすごい。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 03:59▼返信
オリンピックの選手村のマックは俺らが食ってるゴミマックと違って厳選された材料でつくられてるのではないだろうか

65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 04:10▼返信
     5個   280キロカロリー
  1000個 56000キロカロリー (成人男性28日分)
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 04:17▼返信
イチローもナカータも偏食家らしいし
実は一流アスリートにとってはバランスの良い食生活はそれほど重要ではないのかもね
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 04:21▼返信
中国の食い物を避けたというより文化的にムリだったって事か
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 04:22▼返信
>>65
ああ、そんなもんか
じゃあガチかもしれんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 04:29▼返信
流石に飽きるだろ普通
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 04:42▼返信
ナゲットって問題になったやつじゃね
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 04:49▼返信
鶏肉だと思って食べてたんだろうな。
大豆なんだぜ、あれ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 04:58▼返信
>>66
イチローはユンケル飲んでるし結婚してから嫁さんがカレーに細かく刻んだ野菜入れたり工夫して食わせてる
中田は30前で引退(衰えが原因か知らんけど)
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 05:08▼返信
ジャマイカってジャークチキンと中華料理屋だらけじゃんwww

まあアスリートとして健康に気を使ったのかもしれんけど。つーか中国のマックの方が体に悪そうw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 05:08▼返信
>(日本では産経新聞しか報じていませんが)
>2012年の12月、中国国内のKFCやマクドナルドで、抗生物質や成長ホルモン剤を過剰投与した鶏肉
>「速成鶏」が使用されていたことが発覚。
>地元の上海では両チェーン店が慌てて鶏肉商品を店頭から外すという騒ぎが起こりました。

少なくともシ.ナマックは安全ではないな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 05:16▼返信
>>74
それ以前に鳥インフルで大量殺処分された鳥を材料に使ってたってニュースもあった気がする。
あと日本のコンビニかなんかもそれ使って唐揚げか何か売ってたような・・・。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 05:28▼返信
マックナゲットも体に悪いけど
それ以上に中華料理が体に悪いと思ったんだろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 05:32▼返信
ひとくちカーネルの方がウマイ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 05:33▼返信
>>65
カロリー多すぎワロタw
さらにフライドポテトやアップルパイも食べたらしいし、常人には真似できないなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 05:37▼返信
これぐらい用心深い方が良いのかもね。

あくまで外食の話で、選手村ではちゃんと食べてたんじゃないの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 05:44▼返信
中国のマックは安全じゃないんで
やっぱ途上国だとそんなんわからないんだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 05:49▼返信
日本人の体って体格・能力でも劣ってるけど

中の強さ(胃とか腸)もそーとー劣ってるよね

そんな食事してたら100%試合に影響出る
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 05:51▼返信
中国はマックナゲットも危険だからインスタントだけ食えよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 05:51▼返信
こういう時こそステマって言えよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 06:52▼返信
>>72
イチローはずいぶん前から朝カレー止めてるよ。理由は飽きたから。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:05▼返信
日本のマックナゲットですら中国産の食肉ちがったか
あれはKFCだっけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:05▼返信
そのマックも工業用水で作られてるけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:09▼返信
そのナゲットも中国産の肉じゃないのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:11▼返信
中国料理は大好きだけど、中国で作られた中華料理は食べたくない!
日本以外で中華料理を食べるとしたら、香港、シンガポール、マカオ、台湾で食べたい!

89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:19▼返信
それでもナゲット食ってるからなぁ
身体能力と味覚は別物だったってことだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:20▼返信
何の肉かもわからんナゲットなのに、見た目だけで安全と思ってたのか。
安全なもの食べたいんだったら、高級な店に行くべきだった。
ボルトもアホだったか。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:21▼返信
自国ではマクドがないってパターンじゃないか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:23▼返信
>>80
中国の食べ物を一切拒否って書いてあるんですが・・・
選手村のマックだろ?ちゃんとした素材と水で作ってるに決まってんじゃん。
選手村で食中毒なんて起こしたら、さすがの駄中国も各国から袋叩きだし。
93.92投稿日:2013年11月08日 07:26▼返信
上でアホ言ってる奴らは
”選手村のマック”でググれカス
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 07:49▼返信
中国の物なんて食べたくねぇ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:06▼返信
マック自体が健康には良いとは……
食の安全はたしかに気になるが、そこまで警戒せねばならない店ばかりじゃないと思うけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:24▼返信
中国じゃマックナゲットも汚染されてるだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:25▼返信
ナゲット食えば足が速くなるんだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:28▼返信
はちまの最後のコメントがいつもながらアホすぎる
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:42▼返信
中国のマックナゲットとか普通に怪しいw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:47▼返信
情弱すぎてワロタ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:51▼返信
流石の中国も選手村でチャイナボカンはなかったからな
多分一歩も外に出なかったんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 08:54▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象
さるでもわかるTPP で検索
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 09:14▼返信
調子を乱さないように普段と同じものを食べる人もいるし、新しいものを試して好奇心を満足させて気力を充実させる人もいる。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 09:56▼返信
土人には中華の美味さは分からんかったか
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 09:58▼返信
むしろナゲットはヤバいだろw
あれこそ何で作られていてもわからんし、マクドナルドと言っても食材の調達は地域によって違うんだから。
まあメンタルの問題って部分が大きいんだろうけど。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:04▼返信
食事管理テキトーで欽ちゃん走りでもあの早さwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:05▼返信
中国の現地の物は口にしないほうがいい。
下痢と腹痛で走るどころじゃない。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:16▼返信
ボルト・・・そのナゲットに使ってる鶏肉もあかんやつやでえ・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:33▼返信
マックも中華産なのにアホなのかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:34▼返信
北京五輪は全く見なかったんだけど、選手村の料理も中華ばっかりだったのかな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 10:44▼返信
マック大好きっ子だね
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 11:04▼返信
ボルトは元から偏食で有名だったはずだが


中華の油でテッカテカなメシが単純に美味そうじゃなかったんじゃね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 11:40▼返信
マックナゲットって半分くらい脂肪分じゃなかったっけ?
肉は半分以下しかないって話だけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 11:52▼返信
お前ら勘違いしてるけど、中華料理が食べたくなかっただけだからな?
中国産とか関係ないからな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 12:01▼返信
中国の鶏肉って色々体に悪いんじゃ・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 12:16▼返信
長生きしてる人って、みんな肉好きだって言うね
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 12:28▼返信
言っとくけど中国の強化選手も中国の食材は食わねーから
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 12:29▼返信
チキンナゲットってピンクスライム…だよな
しかも中国産の鶏使ってるとなるとかなりヤバ目
だからといって他の外食も下水油や変なの使ってるかもしれないと思うと何も食えないな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 13:01▼返信
下水油を見たら中国で何か食べようなんて気は絶対におきないわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 13:19▼返信
アフリカ系の人とかってイモとかトウモロコシであの肉体になるんだからな。勝てるきしないわ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 13:19▼返信
一般人は絶対に真似するなよ
確実にデブになる
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 13:36▼返信
>>4
マックなら知っているけど、マクドって何?
ちゃんとした日本語使おうね。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 13:38▼返信
マクドって言い方語呂悪くてキモいなwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 13:40▼返信
俺西日本だけど、みんなマックって言うよ。
だからマクドって言う関西人と一緒にしないでね?(´・д・`)
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 13:41▼返信
普通マックやろー。マクドとかないわーwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 13:49▼返信
>>33
お前も勘違いするな。
マクドというものは、この世には存在しない。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 13:57▼返信
ナゲットの鶏肉って・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 13:59▼返信
>>123
>>125
マクナルやろwww
なんやねんマクドとかマックってwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 14:00▼返信
中国のマックって中華料理と同じくらい危険だろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 14:01▼返信
>>127
知ったかするなガキ
浅知恵で何か得たつもりでいるなよ
田舎で自給自足でもしてない限り
害のないものなど存在しないあほが。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 14:39▼返信
西の人に中華は合わんだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 16:11▼返信
マクダナァのステマ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 16:33▼返信
>>128
マクナルって呼び方初めて見た。一瞬何のことかと思った
つか呼び方なんて何でもいいだろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 16:43▼返信
>> 84

胃炎になったから
知ったか乙
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 16:45▼返信
>> 98
>
それを本気として受け止めるお前もなかなか
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 17:06▼返信
マック食べて正解、中国人が作る中国産の素材を使った料理はゲロまずだからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 17:07▼返信
>>128
お前盛大に滑ってどんな気持ち?
一般じゃあマックが主流なんだよ、ガキはマクドって言うがな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 18:59▼返信
成長ホルモン漬けの鶏で、かえって筋肉が付くのかも知れん。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 20:52▼返信
マクドって言わない奴ってどうせ、関西から東の東日本の腐れ共だけだろww
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 20:57▼返信
>>139
お前ら関西人より西に住む西日本人だけど、お前らの文化に降る位なら、関東の文化に染まった方がマシ。

近畿から離れた東西は、どこも『マック』呼称だから。
せいぜい狭い関西圏だけで、『マクドマクド』言ってろw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 22:18▼返信
どっちも地溝油で揚げたジャンクフードだろw目ク,ソ鼻ク,ソ

直近のコメント数ランキング

traq