コード入力の手間が劇的に解消!Xbox Oneで実現したQRコード読み取り機能の実演映像
http://www.gamespark.jp/article/2013/11/07/44492.html
Xbox OneではQRコードによるXbox LIVE利用権などのコードの読み取りが可能となっていることがこれまでに伝えられていましたが、マイクロソフトのMajor NelsonことLarry Hryb氏がその読み取り機能を紹介する実演映像をVineにて披露しています。
略
今回公開された映像には“Xbox Use a code”の言葉と共にQRコードが記載された用紙をKinectにかざすことで、即座に14日間のXbox LIVEトライアルゴールドを有効化する場面が収められています。
How fast is redeeming a code on #XboxOne? https://t.co/ONoGgk3KWN
— Larry Hryb (@majornelson) November 6, 2013
XboxOne『Ryse』がレビューでフルボッコ 「電話のボタンを押すのと同じくらい面白い」「10分でゲームをやめたくなった」
XboxOne『フォルツァ5』の車種やコースが前作から減った理由「次世代クオリティを実現するため」
【確定】XboxOne『デッドライジング3』は720pで30fps!開発者インタビューから判明!
マイクロソフト関係者「XboxOneもちゃんと1080p出力できるよ。アップスケーラでね」
XboxOneのキネクト専用格ゲー『ファイターウィズイン』プレイ動画が公開!これはシュールすぎるwwwww
Playstation 4 First Limited Pack with Playstation Camera (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 260
Amazonで詳しく見る
Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
WiiUのほうがいい
サポートが無くなるかもしれないハードを誰が買うの?
買わないけど
ゴキブリだけど負けを認める
でも代わりに個人情報をMSに渡さなきゃいけないってのがツライねぇ
ゲーム機とスマホが同じアカウントで繫がってりゃ良いんだから
だから買うかと言われればそうはいかないけれど。
コードってか番号とこのでかいQRコードが入ったなんかを売るんけ?
対応しようと思えば簡単だろうな
必要性を感じないが
VITAでもバーコード読めるのにw
ゲハ争いさせたいだけだな
今頃QRコードリーダーなんかで感動されてもなw
これ便利で良さそうだけど買わないから関係ないな
Vitaも対応すりゃいいと思うけどコード入力する機会があんまないか
iPhoneのiTuneカード認識なんざ、フレーム内に入った瞬間に読み取って終わるぞ
据え置きでこれはゴミ杉だろ
その前にハックされまくりliveをどうにかしろよと
って言ったらSONYも~とか湧くが、あれ実害出てないからね
結局、チマチマ買うの面倒くさいからしばらくしてクレカまた登録したわ
カメラもアイもあるしVitaだってあるし
つーぐらい時代遅れな「新機能」なんだが、大丈夫か?
※PS4では手動でコードを入力しなければなりません
ただ、スパイ機能がな…
手入力でも15秒くらいのもんだし、別に、ねぇ・・・
バカ発見
>「XboxOneすげーわ、これは天下取るな!」
のはちまバイトコメである。
まるで何事も無かったかのようだw腹黒w
はちま原始人だったか
でも、このままだと、ジェネレータとBOTの餌食で
最悪なトラブル抱える
ソニー位の暗号化技術がMS②あるとも思えんし
買わないからわりとどうでもいいけどw(zZZ
Appleの劣化みたいなもんでしょ
しかし、無くても困らないのも事実
コード入力めんどくさいんだよな
なんかPSは苦痛に感じないのに箱だと苦痛に感じてた記憶がある
まぁ単純に十字キーがゴミすぎて誤爆、スティックだと入力しづらかったせいかも知れんが
QRコードがデカイのは、ケータイカメラの性能がクソ悪かったから
業務用のハンディスキャナならかなり細かいの読める
今更カードのバーコード読み取りとかデモするとか。
すぐできるの少し不安なんだよね
行動の実感がわかない
ところで電源はどこから取ったらよいのでしょうか
Kinectは末期だな
結局いいソフト出ないとどうにもなんないけどねぇ…
こういうのは速攻でパクってほしい。
たしかMSポイントってアルファベット小文字+大文字+数字で更にワンテンポ送れたレスポンスでps3より面倒なんだよな。
数字と英字のコードは記載されてるんだろうな?
やっと実装かよ
しかもこんなので感動とかアホくせぇ
寧ろセキュリティが心配になるわw
アカウントネーじゃねーかw
ソニーもPS4カメラやVITAやスマホ経由でできるようにすべき
ほんとにこのgifどおりのスピードで読めるんなら、かなりストレスフリーにはなる
箱一にも良いトコあったぞ
PSカメラでもたぶんできるんだろうけど
ゲーム機にカメラなんかつけるなぁーーーーブヒィイイイイって騒いでたはちま産ゴキが言うことではないなw
プレステは、ここまで出来なくて良いけど、
12桁入力させるのに、4桁づつ、3回も入力フォームを選択させる今の仕様をどうにかしろよ
12桁連続で入力させろよ
桁数が多いと桁数で間違えるのが増えるんだよ
そういう防止のために分けてる
5年以上前のガラケーでもできるわ
させろってできるじゃん
今のところないけど、特典DLコードとかウォレットにチャージするのに便利
昔の雑誌に雑誌専用の体験版CD付いてきたみたいにQR付けたり
大量に違うデータを印刷するのにQRコードは向かないから
おそらくそんな使われ方はしないと思う
つーか外出先でスマホでPS4用のDLゲー購入して、自動的にPS4でDL開始して、
帰ってきたらすぐに遊べるような機能まであるのに
QRコード読み取りだけはPS4じゃ不可能って本気で思ってるチカニシはいないよな?
割りとどうでもよかった
コードぐらい普通に打つしw
パソコンなんぞ要らんと言ってる老害と同レベル
まあでも箱1買わないけどね