• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【コラム】次世代をロンチ・ゲームで判断するべからず
http://www.choke-point.com/?p=15074
名称未設定 17


11月15日にはPS4、11月22日にはXbox Oneがいよいよ発売となるが、Game Informerがロンチ・タイトルで次世代機を判断すべきではないとするコラムを掲載している。

先週、私はサンフランシスコで行われたイベントにて、Xbox Oneのロンチ・タイトルを幾つかプレーする機会に恵まれた。『Dead Rising 3』を楽しみ、『Project Spark』にポテンシャルを見出し、『Killer Instinct』の復活作に感心したが、「これぞ次世代」というゲームは殆どなかった。新コンソールが今月発売された暁には、最初からXbox OneとPS4のポテンシャルがフルに生かされているという期待は抱かないでもらいたい。新しいコンソールというのはいつでもワクワクするものだが、軌道に乗るには時間がかかるということを忘れないでおく必要がある。

(略)

どのコンソールにもロンチの時点で手堅いゲームが1つや2つ(360とPS3では『CoD2』と『Resistance』だろう)存在してきたが、コンソールのポテンシャルを見せ付けるゲームはほぼ存在しなかった。ビジュアルは多少洗練されているかもしれないが、次世代感を味わうには時間がかかるものなのだ。『The Last of Us』や『Grand Theft Auto V』といった近作は、ビジュアル面でもデザイン面でも、初期のタイトルとは雲泥の差だ。

次世代コンソールはゲーマーを最高に楽しませてくれるはずだ。PS4とXbox Oneはどちらも凄まじいパワーを秘めているし、どちらも新たなゲームプレー体験を実現するユニークなハードウェアだ。ロンチ時には1、2本しか欲しいゲームがないかもしれないが、その後に控えたゲームの指標には程遠いのである。既に来年早々には『Titanfall』や『Infamous: Second Son』といった素晴らしいゲームが控えている。これはコンソールのロンチから僅か数ヵ月後のことだ。初日に持ち帰るゲームに物足りなさを感じているなら、未来が約束されたこれらのコンソールには、末永い最高の体験が待ち構えていることを忘れてはいけないだろう。


XboxOneのロンチタイトル



PS4のロンチタイトル
















ラストオブアスやGTA5みたいな、本当に凄いゲームが見られるのは5年後くらいかねぇ

その頃には任天堂の新ハードとか作られてそうな予感








機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアムGサウンドエディション機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアムGサウンドエディション
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-01-30
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る

魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)
悠木碧,斎藤千和,新房昭之

アニプレックス 2013-12-25
売り上げランキング : 33

Amazonで詳しく見る

コメント(317件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:39▼返信
2/22
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:40▼返信
そうだよ
だからPS4の発売日あくしろよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:40▼返信
そらそうだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:40▼返信
してはいけない(戒め)
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:41▼返信
余程浅はかな奴でない限りそんな考え方しないわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:41▼返信
6| . : )'д : . |9
`‐-=-‐ '  






7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:41▼返信
>『Crimson Dragon』『Killer Instinct』『Project Spark』は現行機でも再現可能だと感じた。

ここガチだわ
特に『Crimson Dragon』は酷すぎる
現行機どころかPS2レベルだと海外でも呆れられてた
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:41▼返信
つまりこなれてくるとさらにPS4と箱の差が広がるわけですなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:42▼返信
任天堂の新ハードとかリップサービスでも無理だから
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:42▼返信

北米のプレオーダーだと
PS4の方がマルチも独占も
予約あつめてる件

11.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年11月10日 02:42▼返信
クリムゾンドラゴンはドリキャスで出してほしい。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:43▼返信
ノーティが出てからが本番
GKはみんな理解してる

しかし、こういう話でも必ず出てくるのがラスアスの凄さなんだよなぁ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:43▼返信
ソフトがそろわないとヤバイだろ少なすぎるしまだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:44▼返信

いや今度は5年も掛からんよw
PS4と箱1はPS3よりも360に近いゲームが作りやすい(PCからコンバートしやすい)ハードだから
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:44▼返信
>その頃には任天堂の新ハードとか作られてそうな予感

その前に来年ハード屋としてあるかどうかも怪しいぞw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:44▼返信
WiiUとか
ロンチだけは凄かったよなw
マリオ、ドラクエ、モンハン、CoD、アサクリ
ジャストダンス、鉄拳、無双、FIFA、マスエフェ

17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:44▼返信
もう海外では誰もWiiUのこと書かなくなったなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:44▼返信
将来性ならもう決まってるなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:45▼返信
任天堂の新ハードを予想する
高性能Intel8コアMax3GHz
高性能nVidiaTitan相当GPU
メモリーDDR5 16GB
SSD128G+HDD500GB
価格25000円
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:45▼返信
とりあえず
14日のPS4イベントで
アンチャ、スト4、ギアーズが来るのかどうか楽しみ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:45▼返信
任天堂は据置き続ける気なら新ハードはただちに作らないと駄目だろう。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:46▼返信
少なすぎるって…
次世代機のロンチで少ないならUちゃんどないすんのや
対抗する弾マリオ1本しかないねんで?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:46▼返信
>>19
それ出せば確実に任天堂倒産しそうだから出してほしいわw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:46▼返信
>>19
発火しそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:46▼返信
それ箱のソフトだからじゃ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:46▼返信
そうだぞチカニシわかってんの?w
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:46▼返信
>>19

ボクの考えたサイキョウのゲーム機
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:46▼返信
PS4なら、ラストオブアスの製作時のモデルそのままでも出せるだろうね
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:46▼返信
>>19
それを10年後くらいに出すんだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:47▼返信
今までならそうだけど今回はどっちもPCベースだからな
ロンチはそうだろうけど、性能を引き出すのにそんなに時間がかからんかも
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:47▼返信
これぞ次世代機のソフト!
もいいけど俺の関心はリモプ
32.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年11月10日 02:47▼返信
>>その頃には任天堂も新ハード~~

いやいや…その頃にはセガハードだろ。セガならなにかやらかしてくれるに違いない。ただサミーが許さないんだろうなぁ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:47▼返信
そのころには任天堂の新ハードなんて誰も相手にしないよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:48▼返信
>>19
まじめに10万レベル乙
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:48▼返信
>>29
普通ならあり得ないけど、任天堂ならやりかねないから困るw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:48▼返信
任天堂の新ハードは性能増えないでモニタだけ増えてたりしてなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:48▼返信
というか5年後に据え置きで任天堂の居場所があるとは思えない
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:49▼返信
任天堂は花札でも作ってろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:49▼返信
ロンチだけで判断とかそんなやつおらんだろ。 SCEスタジオの凄いのがバシバシ出るで。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:49▼返信
>>36
すでに性能増えないでリモコンだけ付けたハードがあったような
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:49▼返信

IGNwwww

XboxOneのロンチタイトル動画は手抜きかよww

42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:50▼返信
そうだな!
流石わかってるぜ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:50▼返信
すぐ値下げしそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:50▼返信
任天堂の新ハードが出たところで海外サードは相手にしないだろうな
45.shi投稿日:2013年11月10日 02:51▼返信
ノーティ サンタモニカ Mm がお披露目してからが本番

それまで KZ SF インファマSS ドラクラ TheOrder1886 で土台を作る!
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:51▼返信
>>30
マイクロソフト「PCは遥かに高性能。Xbox Oneへの移植は必ずしも簡単ではない・・・・」

PC系サード開発者「PS4版とハイエンドPC版にはほとんど差がない」
PC系サード開発者「PS4のツールは、PCでの作業に精通している開発者にとって使いやすいようにデザインされている」

47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:51▼返信
5年くらい経ってからまたPS3.5くらいの時代遅れの微妙なハードを出してきそうだけどな、任天堂は
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:52▼返信
俺がやりたいのはインファマスとウォッチドッグだけだから
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:52▼返信
任天堂が新ハード出したところで半額になるのを待たれるだけだよ
アンバサダーの傷跡はそれほどまでに深い
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:52▼返信
>>19
豚が言うには3DS出る前PS3並の性能だったなwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:53▼返信
>>47
多分そこでやっとPS3程度だと思われ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:53▼返信
5年は言い過ぎだな 1~2年もすれば、海外では次世代機用のタイトルが揃ってくる
その中には大作もあるだろうし、次世代機ならではのスペックなり機能を使ったソフトが…出てるといいなあ

なお、WiiUは任天堂専用機となっている模様
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:53▼返信
消費電力小さくする技術ができたらすべて機器の性能が何百倍にもなるんかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:54▼返信
KZSFは次世代を感じたけど?
それに時間が経てば立つほど箱は追い詰められていくぞ、性能的にも、IPてきにも
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:54▼返信
真面目な話、もう今の任天堂に新しいハードなど作れると思うか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:54▼返信
そもそも5年後に任天堂がハード事業続けてるかなぁ
携帯機はともかく据え置きは…
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:54▼返信
>>50
そもそも、ぶーちゃんはGDDR5が低性能高コストって言ってたんだけどなww
早速掌返してやがるよなww
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:54▼返信
PS4ロンチイベントでどんなもんが発表されるのか楽しみ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:54▼返信
任天堂はその頃撤退してるよ、はちまくん
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:54▼返信
5年も持たねぇよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:55▼返信
>>55
大金使って下請けに設計させるんだろw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:55▼返信
言われるまでもねえよ
まあ、豚さんは言われても理解出来ないだろうけど(´・ω・`)
63.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年11月10日 02:55▼返信
セガ「みんな済まない。あと5年…いやあと10年は新ハード出せそうにない。でもいつか必ず出すから待っててくれ」
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:56▼返信
任天堂はもう据え置き機は出すことはないでしょ。
3DSの後継機は出すだろうけど。
まあソフト屋になったほうがいいと思うな・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:56▼返信
>>54
おそらくこの記事は
うまい言い方をした
XBOX720p擁護の記事

66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:56▼返信
>>54
確かにロンチで一番次世代感があるのはKZだよな
でもあれ、メモリ4GBしか使って無いって話だろ
まだまだ余力あるはずだぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:56▼返信
神ゲーをしてみたい
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:57▼返信
ってかナチュラルに次世代機ってくくりにWiiUが入ってないのがまたwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:57▼返信
大松「任天堂に次は無いぞ」
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:57▼返信
3DSはPSPと同レベル
WiiUはPS3と同レベル
そんなものを6年遅れで出してくるところだぞ
5年後を期待するなよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:57▼返信
こういうポジキャン記事はいいよね
大抵ネガキャン記事ばっかだし
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:57▼返信
まさしくその通り
そのロンチですらKZSFのクオリティを出せるPS4のポテンシャルを想像すると震えるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:58▼返信
>>54
この人の遊んだゲームって全部バツイチだし
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:58▼返信
>>19
インテルのCPUが特注品になるだろうから1つ6万円くらいかな?
それを含めて25,000円で任天堂が発売したら…即効で任天堂倒産するわ…。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:58▼返信
しかしだね
Uちゃんがロンチから1年かけて何か進化したかというと…

何も変わってないような…(´・ω・`)
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:58▼返信
オリンピック開催までには...
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:59▼返信
>>70
WiiUとPS3が同レベルとは思えない俺がおかしいのか・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:59▼返信
なんだ?はちまさん、今から昔のサターンだかドリキャスだったか?の時みたいなウドンテンニ様の新ハードダスダス詐欺の手助けか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:59▼返信
>>75
バルーンファイトの起動(20秒)が
改善されたというのに!
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 02:59▼返信
レジーコングは言ってた
本体発売から半年までがロンチタイトルだと
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:00▼返信
将来的にはゲームってどう進化すんだろうね
やっぱSAOみたいにメット被ったりすんのかね
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:00▼返信
まぁソニーの過去の悪行とか見てたらPS4なんて選択肢にも入らんよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:00▼返信
>>77
PS3の方がまだ数倍高性能だから間違ってないよ
っていうかWiiUの性能が低すぎるんだよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:00▼返信
ファンの間で仮称として呼ばれていたXBOX720という名前が
なぜ回避されたのかという理由がここに来てようやくわかったな
あまりにも皮肉すぎる
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:00▼返信
>>39
それがいるんだなぁ…
ロンチのしかも旧世代マルチのアサクリ4比較動画を持ってきて画質がちょっとキレイになっただけだからPS4いらない!とか言ってゲハにスレまでたてちゃう馬鹿が

まあ、あいつらも本当はロンチでしかも旧世代マルチだから現行機と大差なんてでるはずがないってことは内心分かってるんだろうけど
豚ちゃんも最近は馬鹿のフリしないとPS4叩けないからかわいそうだよねぇ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:01▼返信
KZSFはこう見るとずば抜けてるなぁ
他欲しいインファマスは日本ロンチ頃か?

14日も何かソフト発表あるから楽しみだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:01▼返信
>>70
どうやったってソニーハードじゃマリオは出来ないんだが?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:01▼返信
>>77
まあ、おかしくはない
ハード的にはWiiUの方がPS3よりさすがやや上だが
肝心の任天堂がHDゲー童.貞で、サードもWiiUを理解してないから
PS3ソフトより劣化してる
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:02▼返信
>>83
安心した、マルチでの印象でそう思ってただけだけどw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:02▼返信
>>87
ソニック「俺がまさかPSで遊べるとはな」
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:02▼返信
PS1080とXbox720ですな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:02▼返信
今の粗雑乱造マリオ見てると近いうちにマリオショック起こるんじゃないかと思うわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:02▼返信
>>87
横だがどこをどう読めばその台詞が出てくんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:02▼返信
>>88
GPUはトントンくらいかもしれんが
CPUはまだまだPS3の方が圧倒的に上
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:02▼返信
もう任天堂自身が新型ハード出さなきゃ実現できないゲーム作ってない(作れない)から
据え置きはWiiUで最後だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:03▼返信
>>77
あくまで物の例えだ
細かいことは気にするな
アンタは何も間違っちゃあいない
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:03▼返信
>>77
ハード的には同レベルなのかも知れないが
WiiUはサードやる気無いし、ファースト技術力皆無だしで
本当の実力とかまじでさっぱり分からんのよね…

ありえないことなんだが、もしノーティが本気でいじったらラスアスレベルのソフトが作れるハードなんだろうか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:04▼返信
>>89
PSPと3DSにしたってPSPで表現できる事が3DSで出来なかったりするしな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:04▼返信
>>82
その考えが通用するのなら
誰もiPhoneを買わなかっただろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:04▼返信
>>94
今どき512MBのメモリで何するつもりなん?
それだからギャルゲーばっかなんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:04▼返信
>>19
現実的には、中華PADを据置にしたようなものが出てくるだろう
ARM CortexA9 Mali400

Tegra3
これ以上のマシンは任天堂には無駄だし、これを1万円で売る方が確実に儲かる
サードはそっぽ向くだろうが、任天堂にPS4と比べられるようなまともな据え置きを作る技術力はない
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:05▼返信
>その頃には任天堂の新ハードとか作られてそうな予感
任天堂は据置から撤退してるんじゃないかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:05▼返信
ああ、断末魔の如く最後にタブコンという割高パーツ外したWiiUに毛が生えた程度のハードを
出す可能性も無いではないが、少なくとも海外サードは揃って無視するだろうよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:06▼返信
>>94
GPUのスペックだけならさすがにWiiUが上だよ
ただしCPUとメモリ帯域でかなり負けてるけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:06▼返信
>>82
すごいね、ソニーが憎くて製品とか使わないんだ?テレビなんかHDMI使ってないの?PCにBDドライブとかついてないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:07▼返信
>>100
2GB積んでるくせにそれ以下のデータしか飛ばせないWiiUがなんだって?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:08▼返信
>>100
今時まともな回線まわり、記憶容量も無しになにするつもりだったんだよ
現行機とのマルチでもろもろ削られて無様にも程があるわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:08▼返信
>>100
ちゃんと受け止めなきゃ、現実を・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:08▼返信
つまり一本クソのロンチはゴミばっかだわwwwってこと言いたいのか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:09▼返信
まあ毎度毎度不思議なのは、だ

ハードが代替わりしても今までのノウハウは失われないのに、いつもいつもリセットされたかのようにショボいのが出てくる

こと。

例えば、GTA5をPS3で出せたのだから、PS4はそこが最低スタートラインだろう。これを100とする
なのに、代替わりするたびにまた10からスタート、GTA5未満から始まるのはどういうことかと。

昔ならハード設計のためにパフォーマンスが上がらず、でしょうがない面もあったが
今回はPCそのものだろう。APIも、少なくとも表はDIRECT XやOpenGLで、扱い慣れきっている。それなのに10まで落ちる意味がわからん。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:09▼返信
>>77
同世代には見えるでしょ
PSPと3DSが同世代に見えるように
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:09▼返信
もしかしたらWiiUの後継はPS3.5なんて代物じゃなく
WiiUのガワだけ変えて新しいギミックを付け足しただけになるかもよ
Wiiがそうだったように
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:09▼返信
5年後の任天堂2DS2ですかね
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:10▼返信

「値段で苦戦しています値段で判断しないで」

「開発に苦戦しています解像度で判断しないで」

「ロンチ苦戦してますロンチで判断しないで」

「独占で苦戦していますゲームで判断しないで」

いい訳ばかりだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:11▼返信
>>110
開発者の技量が違うからだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:11▼返信
開発者の多くはPS4をよりパワフルと言ってるんだが・・・
基本的なアーキテクチャは一緒な以上この差は今後広がる一方だろ

まあ妄想としか思えない無限のクラウドパワーが現実のものになれば話は変わってくるかもしれないけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:12▼返信
>>100
いまどきGbit LANも使えない据え置き機とか、どうすんのw
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:12▼返信
NINTENDO64って当時数百万するグラフィック用ワークステーション並みの性能で25000円だったらしいから
べつに>>19もそんな突飛な性能ではないと思うが・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:12▼返信
任天堂さんはギミックで子供を騙しているのが丁度いいと思うよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:13▼返信
PS3はポテンシャル高くても扱いきれるメーカーがノーティぐらいしか居なかったから
終盤になってようやく箱○より高性能って証明された感じだけど
次世代機はアーキテクチャが似てて1080p対720pなんて差がいきなりついてるんじゃ
後になって逆転どころか差が縮まることすら多分無いよね どうすんのマジで
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:13▼返信
>>114
ユーザー「わかりました。XB1は判断しかねるのでPS4買います。」
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:13▼返信


ゲーテーアーフュンフは、製作費何百兆とか言うてるから、それと同じ金はかけられないので質が下がる

なるほどそれはそうかもしんね
だが、どこの会社もハードが変わると質が下がっている理由にはなっていない。

いったい何なのか。

123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:13▼返信
>>110
君はマシンの性能が上がった瞬間、その性能を最初から100%使えるとでも思ってんの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:13▼返信
E3で本気出す
GCで本気出す
TGSで本気出す
情報解禁で本気出す
ロンチ後に本気出す
来年に本気出す ← 今ここ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:14▼返信
>>116
ホントに売却されちゃったらクラウドパワーどうなるかわかったもんじゃないよな・・・
サード開発者どうすんだろ・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:14▼返信
伸びしろがあるのは箱1だから今後に期待できるのも箱1やね
PS4は最初から全開に出来るように作りやすさを重視してるから、
今後の伸びは全く期待できない
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:14▼返信
>>101
俺も任天堂はハイエンドスマホ据え置きになると思う。そしてロムカードか配信でソフト供給だな。
そうすることでスマホゲーからの移植を呼びやすいし開発も簡単。見た目はそこそこなHDが出せる。

まあでもそれをやらないのが岩田様なんだよな・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:15▼返信
>>124
ウン.コの事?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:15▼返信
>>118
それ、N64のゲーム開発にSGIのグラフィックスワークステーションが必要だった、って話
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:16▼返信

5年後任天堂に据置ハード出せるわけがない
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:16▼返信
>>118
いや、あれってWiiUの2Gメモリみたいなもんでしょ、そもそもPSより数年遅れであれだし
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:19▼返信
>>126
カタログスペックで1,3倍程度差がついてるのですが…
埋めれるものなんですかねぇ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:19▼返信
PS4に関してだけなら、GDDR5メモリ直結APUにまだ叩く余地が残ってるが・・・箱はなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:20▼返信
>>126
言ってて虚しくならんか
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:20▼返信
N64のゲーム開発にSGIのグラフィックスワークステーションが必要だった

↓ 豚の脳内

N64の性能はSGIのグラフィックスワークステーション並み
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:20▼返信
高性能ハードの利点のひとつは、

コーディングでヘタでもハードのパワーで押しきってしまえる

ことだろう。なら、ショボなるわけがないのだ。
ニシチカ男という、ヘボがいるとする。360ではオブジェクト10個しか出せず、じつにショボいものしか作れなかったが
新ハードになってハードのパワーが上がったので40個出せるようになってソフトウェアの質は向上

これが当たり前だのクラッキンガーだろう。それが、ハード変わったら2個しか出せませんでしたってのがあまりにも多すぎる。新ハード出るたびに記憶喪失にでもなってんの
か。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:20▼返信
任天堂の次世代据え置き機は出ないんじゃね
売れないのもあるけど任天堂ゲームにそこまでのスペックが必要ない
3DSの後継機が実質次世代据え置き機の代わりになるでしょ
VitaTVみたいな形でな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:21▼返信
>>126
そうそう、大学生より中学生や小学生の方が「のびしろ」はあるよねw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:22▼返信
海外だとマイクラ、ロンチなのか・・・いいなぁ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:22▼返信
>>138
XB1くんは中学生のまま成長が止まってしまうんやでw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:23▼返信
>>126

eSRAMのこと言ってるなら、それは「使いこなす負担」であって伸びしろじゃねぇよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:24▼返信
>>118
そもそもベースとなったモデルが94年のものだからね(CPUのスペック的に)
後は必要なものだけをコプロセッサに集約しただけ
ただしメモリは当時でもすごかったけど
19が提示した性能は集約できるもんじゃないからかなり突飛な性能と言わざるを得ない
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:25▼返信
XOの伸びしろはマルチじゃ生かされないでしょ
貧弱なファーストが頑張るしかないね
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:26▼返信
むしろ時間が経てばPS4とバツイチの差は開くだろ。
今だから差が最小限ですんでるだけの話でスペックの地力が段違いなんだから。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:26▼返信
>>136

それたんに予算の問題じゃねーの・・・しかもSD→HDへの移行で苦労した世代の話
キルゾーン見る限り金を使えてHD→HDの場合は別に落ち込んで無いやん
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:27▼返信
>>136
なんで変なところで改行、行空けしてんの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:27▼返信
事業売却の恐れがある箱はもしかしたらロンチ以降はオンライン非対応ソフトが多くなるんじゃね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:31▼返信
PS以外の選択肢が無い
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:35▼返信
www.gamespot.com/articles/xbox-vs-xbox-360-do-you-really-need-hd/1100-6140621/

今世代機ロンチ当時のしょぼさを思えば、次世代機もまだまだこれから。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:38▼返信
考えるべきは
PS4をいつ買うかって事だけ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:42▼返信

PS4でマリオ出せよ

こっそり買ってやるから
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:43▼返信
>>103
2DSという前科があるだけに十分ありえる
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:43▼返信
はちまが気にすることはない
初期型買うゴキはただのスペック厨でゲーム内容など二の次だw
イカれたやつが最初に買うだけで後はチョロチョロしか売れねえよww
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:44▼返信
WiiUはもっと売れないけどなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:44▼返信
>>118
豚は知らんだろうがその頃のSGIワークステーションなんて
拡張ボードが800万とかそんなレベルだったんだけど
25000円で手に入る?MIPSが作ったコンシューマー用CPUの間違いだろ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:45▼返信
新記事消えたか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:45▼返信
何で消えたし
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:45▼返信
任天堂にはもうUんこと3DS以上のスペックのハードは無理だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:47▼返信
ルネサス鶴岡工場閉鎖でWiiUも製造中止か仕様の大幅変更は不可避だろうし、どうすんのかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:49▼返信
>>150
ロンチでしょ!!(甲高い声
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:50▼返信
日本はますます任天堂携帯機が支配してるだろうね
PS4はPS3よりは国内では売れないだろうから
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:50▼返信
別に消すような記事じゃなかったと思うんだが・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:53▼返信
>>110
>>122
開発期間
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:53▼返信
>>159
在庫がいっぱいあるから大丈夫だろw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:55▼返信
>>159
2000億分あるんだぞ?
今のペースならPS5出るまで十分持つ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:56▼返信
任天堂の新ハード予想

 Nintendo DS TV
    予定価格 税別11800円

何と!あの3DS・DSのソフトがテレビの大画面で楽しめるぞ!
※3D非対応
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:56▼返信

あれ?、記事消えた

168.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:56▼返信
>>164
イワッチ:900万台売るためにはまだまだ在庫が全然足りない

不良在庫WiiUを年末商戦向けにさらに増産してたりしてw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:56▼返信
>>165
んな不良在庫抱えてたら先に倒産するんじゃね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:57▼返信
>>169
だから迷走してるだろ?
何していいか判らなくなってるからw
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:58▼返信
(あれ……むかし64にGBソフトぶっこんで遊ぶやつあったような……)
みたいなwiiUとかないと遊べない周辺機器になりそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:58▼返信
>>153
GK≠ロンチに買う奴
全部まとめて罵倒してるお前のほうがイカれてるとしか
もうここまで来るとゲハ厨関係なく個人の人格の問題だな……
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 03:58▼返信
>>166
下の画面はタブコン(別売り13440円)使うんすね
ん・・・VitaTVより高いコントローラーってあり得るのか!?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 04:00▼返信

任天堂なんかが次世代機なんて出したらWiiU以上の故障続出ハードになりそう

175.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 04:01▼返信
カグラは、いつもロンチタイトルではない!

しかも売れる!
常日頃話題性ある!

PS4カグラが出たら最強である
リアル先輩に倍返し!だ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 04:01▼返信
>>166
3DSの解像度でTVなんかに出力したら・・・
ブロックノイズで何が何やら判らないぞw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 04:03▼返信
3DSソフトをWiiUゲームパッドでプレイさせるとか
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 04:06▼返信
>>177
それはタブコンに3DSのチップが入ってないから無理
タブコンの貧弱なマイコンでできるのはせいぜいファミコンソフトくらいじゃないかなぁ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 04:09▼返信
任天堂は次世代は携帯機据え置き機両タイプの1画面ハード出して日本では覇権取るだろうね
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 04:09▼返信
バツイチはロンチで判断されることはましなことであって、その他の要素で
判断したら買わないと言う要素しか見えてこない。。。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 04:10▼返信
>>66
今はもう4G以上使ってる。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 04:11▼返信
てかなんでロンチで勝負を決めたがってるバカがいるのか
わからない
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 04:14▼返信
>>29
20年後じゃね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 04:17▼返信
豚ちゃん、こっちには出て来れないのかw
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 04:19▼返信
>>179
出す前に2000億の在庫捌かないと莫大な赤字になってしまうでw
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 04:19▼返信
>>179
派遣取れるかどうかはわからんが、任天堂にはスナドラかテグラ辺りを使って
据え置きでも携帯でも行けるゲーム機を作るのがお似合いだと思うなあ。
無理してハイエンド行っても体力的にも技術的にもついていける器じゃないしなあ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 04:20▼返信
任天堂はファブレス企業なのに2000億円の棚卸資産ってマジ不良在庫でしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 04:21▼返信
ロンチが近くて敗色濃厚な売り上げだとその後も引きずる可能性が高いからだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 04:27▼返信
論地タイトルだろうがじゃなかろうが面白ければいい
とりあえず体験版だなー
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 04:31▼返信
実際携帯据え置き両タイプハード任天堂が出したら無敵っしょw
ビータテレビはできないゲームとかあるし後発派生だしあんなんじゃなくて
最初から両タイプ出す
和ゲーはほとんど集まるだろうね
国内は終戦ですわw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 04:33▼返信
2DSみたいなクソを出してる任天堂がそんなの出せるわけ無いだろw
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 04:41▼返信
>>190
存在しない空想上のハードを使わないと勝利宣言出来ないのかw
それって3DSとWiiUじゃもうSCEに勝てないって認めてるって事だぞw
しかもそこまでして勝てるのは国内だけってどんだけショボイ妄想だよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 05:11▼返信
ロンチよりも初期不良の有無で結構スタートダッシュは決まる気がする
ないと思いたいけど仮にPS4の初期ロットが不良品だらけで箱1がまともなら逆転はあり得る
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 05:13▼返信
>>190
お花畑妄想で勝利宣言とかトン.スルの国の住人ですね
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 05:17▼返信
じゃあ何で判断すりゃいいんだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 05:19▼返信
>軌道に乗るには時間がかかるということを忘れないでおく必要がある。

じゃあ軌道に乗ってから購入するか検討するよ。
慌てて購入する必要もメリットもないからな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 05:19▼返信
箱や任天堂陣営に不利な記事では謎のPCゲーマーが現れる法則

それを指摘されると「ソニーが不利な記事ではPCゲーマーが現れる」と鸚鵡返しする法則
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 05:28▼返信
ロンチ以外で判断するとますます一本グソはありえんわwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 05:46▼返信
>>197
鸚鵡返しなのはテメーだろww
どうしてこうチョ.ンってのは、煽るのもパクリ思考なんかね
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 05:51▼返信
>>194
毎回だよね
妄想設定で勝利宣言、詭弁のガイドライン

>自分に有利な将来像を予想する
>「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 05:51▼返信
日本ロンチはKZSFと維新飼うわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 05:53▼返信
ロリゲットは鸚鵡返しすら草生やすのやめろよ>>199
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 06:08▼返信
箱や任天堂陣営に不利な記事では謎のPCゲーマーが現れる法則

それを指摘されると「ソニーが不利な記事ではPCゲーマーが現れる」と鸚鵡返しする法則

豚「パパパパパッドでオンオンオ~~~ンwwwwww」
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 06:13▼返信
動画二つとも何の魅力も感じねぇw
ヨドバシの前払いで予約はしてあるけど、しばらくはFF14専用機になりそう
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 06:18▼返信
毎回今後のソフトの出る傾向予想してからハード買ってるけど他はスルーしてPS4買うわ
というかwiiUは問題外だしバツイチはろくに和ゲー出ないだろうし選択肢がない
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 06:33▼返信
ロンチの後が大事だよね
時期的にタイタンとインファマスどっちが売れるかが以外に重要になるかも
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 06:33▼返信
てかノーティとサンタモニカとMMとQDの新作が来てない時点でPS4は本気すら出してないでしょ
まぁそれでもバツイチ圧倒してるけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 06:45▼返信
グランツーリスモ7が見たいよなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 06:45▼返信
>>199
はちまで家ゴミがどうのこうの言ってるのってお前じゃね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 06:47▼返信
あぁ…PS4も箱1もロンチ微妙だもんね
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 07:00▼返信
アンチャーテッドだけがやりたい
はやく出して
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 07:01▼返信
時間がたつにつれ差が開くのでは
213.ぽんず投稿日:2013年11月10日 07:17▼返信
>>130
出してもいいけど誰も付いて来ないよ。
仮にそれがPS4の5倍の性能だったと仮定する。
PS4全盛期の真っ只中で、その「5倍の性能」とやらを活かしたゲーム映像の専用タイトルを、
市場ゼロの段階にある任天堂次世代機のために用意しなきゃなんないんだぜ?

しかも5年後ってことは、さらに5年後にPS5が出る可能性がある。
利益も出るかわからん、売れる見込みも未知数で、寿命が5年で尽きるかもしれない。
そんな任天堂の次世代機のために莫大な投資をするサードなんかいるのか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 07:18▼返信
なんとかUですねw
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 07:22▼返信
ゆうちゃんは未だロンチ中です
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 07:24▼返信
ハード前期と後期で差がないのなんて64以降の任天堂ハードくらいだろう
64はマリオ64が別格だったとも言えるが
217.ぽんず投稿日:2013年11月10日 07:26▼返信
任天堂が嫌いなわけじゃないから応援的なコトを書いてもいいけど、
去年出したばかりのWiiUを今年から捨てる算段をしているというのなら、もうハード屋はやめたほうがいいよ。
そんな甘い考えなら100年失敗し続ける。

何をどう言おうとWiiU作ったんだから、コレでPS4世代の終焉まで戦うしかないんだよ。
それこそ「ゲームはグラじゃない」でもなんでもいいけど、
サクラ大戦並みにイベントシーンを盛ったFEを作るとか、シェンムー引っ張ってくるとか、
性能で勝てなくても開発費の豪華な専用タイトル出せば、不満はあってもユーザーはWiiUを買うだろう。
WiiUはPS4やONEに負けてるというより、WiiU自体に魅力的なタイトルがぜんぜん無い。
ゼルダやスターフォックスみたいなベースタイトルすら出せないのに他社との比較もクソもない。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 07:30▼返信
あっそwいらねw
サイレン3が出ないなら買わない。

セインツロウ5と
フォールアウト4と
ドラゴンエイジ3が
PS4独占で揃ったら
サイレン3が
作られなくても買っても良いよ
219.ぽんず投稿日:2013年11月10日 07:34▼返信
べつに買いたい段階で買ったらいいんじゃねーか?
>>218が生涯PS4買わなくても誰も困らないしなんの影響もない。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 07:35▼返信
>>219
お前の意見は聞いてない
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 07:36▼返信
>次世代ゲームをロンチタイトルだけで判断してはいけない

WiiUロンチのときに言ってたら信じてた
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 07:36▼返信
任天堂は据置では自力で市場を作れなくなったんで
二度と据置の新ハードは出せないよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 07:36▼返信
恐らくPS4とXBOXONEはそこまでのパワーを秘めてないかと
PS3はCellを抱えていたからね
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 07:37▼返信
>>218
お前は一生買わなくていいよ^^;
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 07:40▼返信
PS4は土壇場でスペックアップしたからもっときれいなゲームが発売されるだろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 07:41▼返信
>>224
性能が良くても
タイトルが少ないと言われている
VITAや初期のPS3と同じ過ちを
繰り返すだけだよPS4は

発売日に本体捌きたいからってロンチに拘るなっつうのが客を無視した自分勝手な戯言だっつうの。

ま、好きなタイミングでゲーム機は
買うけど
発売日は無いわ^_^
227.ぽんず投稿日:2013年11月10日 07:42▼返信
任天堂とMSはハード作りケチったんだから専用タイトル製作までケチったら何も残らない。
PS4に勝った負けたじゃない。MSと任天堂は怠慢がすぎるんだよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 07:43▼返信
買わなければいいだけなのに何回もいちいちアピールしてる奴よく見るよな
毎日やってんだぜあいつw
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 07:45▼返信
個人的な考えだが、ハードが売れればソフトが出る。
つまりユーザーの望む作品もハードを買わなければ出るわけがないということだ。
230.ぽんず投稿日:2013年11月10日 07:45▼返信
>>228
何の影響もないのに「俺が買わなかったら困るんじゃないか?」とか思ってそうだよねw
231.ぽんず投稿日:2013年11月10日 07:49▼返信
>>226
過去の事例ばかり見て判断してるからWiiUは惨敗したんだよ。
個別のハードの浮き沈みにはそれぞれ個別の事情があるの。
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 07:53▼返信
ロンチ云々以前に箱1は日本での発売日を決める方が先だろw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:02▼返信
最初から8GB前提で作られるKillzoneの次回作でどんな次元に到達するのか楽しみ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:10▼返信
MSはスタジオ閉鎖ラッシュの後に
次世代機に合わせて自社ソフト増やすかと思ったら
結局は時限独占ばっかだったな
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:18▼返信
>>223
CELL以前にPS360のVERM帯域ってGDDR3でも最底辺だぞ、容量も直ぐに時代の遺物化
720p箱はGDDR5で言えばどん底のレベルだし混載RAMも今じゃ力不足な容量だから話にならんが
PS4は帯域はGDDR5でも良い方だし容量も十二分に確保してる
CELLもとびっきり凄いものって訳じゃなく扱いづらいが扱えれば中々良いものってくらいだし
何よりPS360じゃオープンワールド系の制限がつきすぎて残念だったからその心配をしないで済むのが良い
ノーティみたいな所だったら扱い安ければその分最適化やらチューニングを突き詰めれば良いだけだしな
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:19▼返信
本文のどこにもPS4のロンチタイトルをプレイしたとは書いてない点
もしかして、箱1だけプレイして次世代機全体を語ってないか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:19▼返信
ロンチで判断しても将来的に判断しても
PS4一択なんだが
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:24▼返信
はちまよ
>その頃には任天堂の新ハードとか作られてそうな予感

「だけどその時任天堂が新ハード作れる状態にあったら良いね!」と、一つ付け加えると良いかも!バランス取り大変だろうけどww
実際、また奇形ハード作るのかな?と思うと・・・どんな斜め下な発想のモノを考えているかと思うと胸踊る・・・訳ないわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:28▼返信
任天堂の珍ハードはもう要らないDS
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:29▼返信
>>155
O2やIndyがそんなに高いわけないだろう
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:37▼返信
>>217
多分、捨てる気なんじゃないかなぁ…

PS3や箱○が発売された時から「HD機での開発は難しい」という情報がコアゲーマーにまで伝わっていたのに
ミヤホンもイワッチも去年くらいに「WiiUでのソフトがなかなか出ないのは、HD機での開発に苦労している」
とか言っていた。
ただのゲーマーでも知り得た情報が、任天堂が入手出来ない理由は無いんだ。
でも任天堂はHD機の開発経験を積む事をしなかったんだ…2005年から7年間もあったのに…
3DSだけに特化するのがいいと思うよ…
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:38▼返信
>>66
既に8G仕様になってる。
E3時に比べテクスチャが4倍になりました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:45▼返信
>>240
O2ってメモリがUMAタイプのの普及機だったっけ?EDORAMメモリ搭載量が多くて当時としてはバンド幅は
それなりに広かったと思うけど、名機ではなかったな、100万円前後で買えたっけかな?
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:56▼返信
XBOXってだけで買う気がしない
245.ぽんず投稿日:2013年11月10日 08:57▼返信
>>241
ただセガのことを考えるとね・・・・。
セガはハードやめて商業的には成功したんだろうけど、ファンからすると少し寂しい存在になった。
ハード屋時代のセガは「ここがもしサードになったら凄いことになる」なんて言われたもんだけど、実際はスケールダウンしたし。

それに据え置を捨てて携帯ゲーム機に集中するっていうのも、長い目で見ると完全撤退への道だと思う。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:02▼返信
アイマスの同時表示人数が5人から13人になるだけで十分すごいだろw
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:03▼返信
アイドルマスター ネプテューヌ アトリエ ミク 軌跡

それがPS4なんだね
248.ぽんず投稿日:2013年11月10日 09:03▼返信
任天堂が自社ハードやめるんなら、なんらかのプレミア感が保証されればいいと思う。

具体的にはSCEと合弁会社を作って一緒にプレイステーションを盛り上げていく。
任天堂のハード部門は、PS4向けの新しいデバイスを作ったり、PS5の設計に関わったり。
ただのサードになったらもう衰退一途だと思うね。
何らかの形で「ファースト」の位置を確保し続けるコトが必要だと思う。

SCEの代わりにMSと組んでもいいけど、個人的にはオススメしない。
何が悲しくて自社ハード捨ててまでXBOXに囲われる必要があるのか?
苦労だけ継続する羽目になるよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:04▼返信
リトルビッグプラネットのスタジオの次世代新作に期待してる
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:07▼返信
>>248
なんか擦り寄りたいみたいだけどハードやめたらサードだよ。SEGAを見てみろよ。あんな感じになるさ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:08▼返信
>>248
任天堂はプライドが許さないだろうし、SCEはうま味が無いな
それにあのハード部門じゃ話にならん
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:13▼返信
F2Pのサービスが主流になるとすとハードにしばられるの損しかないよなw
253.ぽんず投稿日:2013年11月10日 09:13▼返信
>>250
そんなコトないと思うよ。
セガはどんなハードにも展開するようになって、さらにハードを牽引するために無理をするのもやめた。
得意分野に特化して「普及のための一般向けタイトル」を作るのも辞めた。大作も自粛した。
セガの問題は個別の事情だと思う。

任天堂がプレイステーションだけに優越的にソフトを提供するようになったら、それはまったくセガとは状況が異なるよ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:18▼返信
>>253
セガは他に比べればVITAやPS4に注力してるだろw
PSO2、DIVAf、維新でどれだけVITAやPS4が助かってると思ってんだよw
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:21▼返信
>>254
3DSの性能がVITAと同等だったらマルチにすると思うけど?
256.ぽんず投稿日:2013年11月10日 09:21▼返信
>>254
してるね。
でも別にSCEが感謝する事じゃない。
寄らば大樹の陰。他のサードよりも嗅覚が優れてるだけでしょ。
馬鹿みたいにXBOXに力入れたってなんの儲けもない。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:22▼返信
>>255
実際に出てから言えよ
出るわけ無いのに仮定で語られても困るわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:22▼返信
記事読んだら箱1しかやってねーのに結論出してるのが笑える
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:24▼返信
>>253
俺が言いたいのは任天堂だからって特別扱いされることはないということ。要らないと思われてるから売れないんだよ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:25▼返信
>>257
最適なハード選択してるって意味で言ってるんだぞw
261.GTA5プロ投稿日:2013年11月10日 09:26▼返信
PS4のGTAは1080Pの30fps安定行けるんか?
頼むパーツ詳しいプロ教えてくれ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:29▼返信
3DSは将来性能が上がっていくと2画面が色々ネックになってくるよ
それこそVita並み、それ以上の性能になったらね。またアンバサダーする?
それよりまだ4K解像度は当分先なんだから、HDゲームの開発の遅れた分を今から取り戻したほうが絶対いい
今WiiUを自ら見捨てたら据え置きはおもう終わりだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:30▼返信
>>260
VITAと同性能の3DSとか詭弁で語られても困るって話だ
ありえない仮定を持ち出してマルチで出してるだろうよと言われても馬鹿としか思えん
結果としてあんな状況だったVITAに突っ込んだ事実は変わらん
そもそも同性能でマルチ云々言うならなんで維新は箱1とマルチにしないんだよ
264.ぽんず投稿日:2013年11月10日 09:32▼返信
>>259
そうかもしれない。
結局SCEは「サードがなければ何も出来ない」なんて言われていた頃から頑張って今の地位になったんだしね。
MSと任天堂の『自惚れ』『油断』が落とし穴になった。

でも俺は任天堂なら「話の持って行き方によっては可能なんじゃないかな?」とは思ってる。
無理かもしれないけど。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:33▼返信
>>263
箱は売れないと思ってるんだろバカでも解るぞ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:37▼返信
>>265
日本じゃそうかもしれんが海外じゃ違うだろ
267.ぽんず投稿日:2013年11月10日 09:38▼返信
>>265
合理的に考えても国内サードならマルチ化で5万本上積みされる程度なら、
PS独占でSCEにロイヤリティ優遇してもらった方がいいもんね。
マルチ化なんて手間だけ馬鹿馬鹿しいよ。特にPS4と箱1なんて状況では。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:41▼返信
つーかPS4のロンチに看板IPを持ってきてるのに
ハードを牽引するために無茶は止めたとか言われるセガが浮かばれないなw
269.ぽんず投稿日:2013年11月10日 09:45▼返信
>>266
海外考えたらなお更じゃない?
北米箱1の市場考えて海外サードと全く同じ土俵で戦うとか?
全く同じ条件なら全然相手にされずに終わるかも。

PS4の方が倍も高性能なんだから「そこを活かせば」マルチ展開している海外サードを出し抜けるかもしれない。
アメリカで攻勢かけるなら海外サードが出来ない部分をアドバンテージとして活かさないと。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:45▼返信
>>262
俺もそう思うな
国内でも最も衰退しているのは据置でなく携帯ゲーム
数年前は国内で携帯ハードの割合が非常に大きかったからそれに気付きにくいだけ。

仮に次の携帯機を作っても限られた市場しか残っていない中でのパイの奪い合いになるからVitaといい勝負になるよ、下手したらUの爆死の再現になるよ。
3DSと非常に似通ったWiiの後継機は頓挫したしな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:46▼返信
>>266
海外でも箱は売れんよ
アメリカですら惨敗確実なのに
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:49▼返信
>>269
何でサードと競う必要あるの?
単純にハードの母数が増えればそれだけソフトも売れるってだけだろ
それをしない理由はセガにも色々考えがあるんだろうけど
だからそれを踏まえて>>255~>>263の流れになる
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:51▼返信
>>271
じゃあなんで海外サードどころかFF15などの和サード大手もマルチにしてるんだよw
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:53▼返信
ステマ起稿
275.ぽんず投稿日:2013年11月10日 10:00▼返信
>>272
>>269は任天堂とは別の話ね。

日本のメーカーが海外市場を目指すときに、
ロックスターなど名だたる海外サードは殆どマルチ展開なわけ。
それと全く同じ土俵で戦うより、
箱を捨ててPS4に特化することで、海外サードの大作にも挑戦できるのではなかろうか?
それを実践してきたのがキルゾーンやアンチャーテッドなどのシリーズだと思う。

KZなんかPS4特化っていうのが「性能的(表現)に凄くアドバンテージ」になっている。
CODなんかPS3や360まで考慮したゲームエンジンでしょ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 10:02▼返信
>>273
箱がここまでクソハードとは開発時点では思わなかったんだろ
そうでなくても箱はFPSが主に売れるから、海外のFPSは箱マルチのメリットがある
日本のRPGは箱マルチのメリットは大してない

だから開発時点でも箱マルチの必要は無いのはわかる筈なのだが
国内大手はPS360のノリで考えたんだろ
277.ぽんず投稿日:2013年11月10日 10:09▼返信
海外サードはその図体のデカさ故に旧世代機まで網羅したゲームエンジンに留まってる。
海外に全く足場のない日本企業からすれば、
マルチ展開で「彼らと同じ開発ツール」を使ってもアドバンテージは何も無いと思うね。

カプコンとかはディープダウンでSCEの協力受けて上手い事海外勢力を出し抜こうとしている。
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 10:09▼返信
どうせどっちも買わんしな~
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 10:20▼返信
ノーティの新作どんなのになるのかなぁ
じっくり時間かけてすごいもの創ってほしいね
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 10:45▼返信
日本の箱1って下手すりゃWiiUよりソフト出ない恐れがあるんだよな…
何せ絶望的に売れないから洋ゲーもローカライズされにくいし和ゲーのマルチも同じように
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:11▼返信
>>262
新しいハードにしたら2画面が邪魔して確実に互換無くなるよな
それとも2dsとか冗談みたいなハード売るくらいだから小手先の改良で4dsとか出してくるかな
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:21▼返信
五年後?

任天堂は撤退してますwwwwwwwwwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:28▼返信
まぁ某ハードは発売予定ばかり発表して、出ない来ない逃げられたと
出てから買えよ情弱とさんざん煽られたからね
さすがにもう期待値だけで突っ込めるのは儲かハードマニアくらいだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:33▼返信
PS3ではMGS4以降リアル系の素晴らしいグラの面白いゲームは無いに等しかったな。
ジャパニメーション系のガンダムゲームとテイルズオブシリーズだけだったわ、面白買ったの。
あとnasnex4が凄かった、PS3は。D-lifeチャンネルを知ったのが一番大きかったわ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:34▼返信
ゴキブリの妄想を書きたれてるのはここですか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:39▼返信
> 次世代ゲームをロンチタイトルだけで判断してはいけない
WiiUを見てるとホントそう思う
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:44▼返信
来年のWiiUサード予定
マルチ3本
以上wwwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:12▼返信
>>19
まぁ、IBMを捨ててX86に鞍替えは妥当な線だな
WiiUまでの互換性を無かったことにするにはそれが一番手っ取り早い
幸い任天堂のゲームは重い処理をさせてないから、エミュで十分走るだろうし

つーか、そんなに欲張った性能は要らないと思うぞw
要はDx11以上のグラボとなると、開発費が今以上に高騰するのは避けられないし、
あまり性能で先走ってもマルチタイトルを出しにくい

ソニーが狙っていた、ライバル機より少し上というのが最も賢い選択だよ
WiiUの場合は、ライバル機より少し下回ってしまったからサードに逃げられた
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:14▼返信
和サードにPS4専用タイトルを送り出す体力はないだろうからな
数年間はVITA/PS3/PS4でタイトルが出続けるんじゃないか
個人的にはあまり悪い未来ではない
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:21▼返信
>>94
PS3のクソGPUはトントンじゃねーよw
wiiuの方が一世代上だろが
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:24▼返信
>>106
2GBの内1GBはOS用だよカスw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:28▼返信
ロンチだけではなく、将来性か…


んじゃPS4で。


293.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:28▼返信
>>111
流石にシェーダーが使える3DSの方がPSPより見栄えが良いだろw
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:30▼返信
トリコが出たらPS4買う
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:31▼返信
WiiUはマジでどうするんだろうな
バーチャルボーイとよく比較されるが、あれは主軸じゃなかったから
撤退も簡単にできたが…

あと2年後くらいに後継機発表ってあり得るよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:35▼返信
2年もすれば「次世代」を味わえるようになるさ
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:36▼返信
>>290
なぜかメモリバス幅が64bitしかねーんだよ、WiiUのGPU
おかげで性能二分の一
マジで意味不明
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:54▼返信
ほぼPCのスペック引き出すのに何年もかかるって

「エンジンもライブラリも全部用意してくれなきゃヤダヤダ」
な連中じゃあ
同じハードでも開発環境が変わればそんなもんか
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:02▼返信
ロンチで判断する気はないけど、
結局好きなシリーズが出る機種買うよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:10▼返信
DDR3じゃ720pが限界
eSRAMが10倍あったら今後のチューニング次第と言えるが、今の量じゃ考慮する価値もない
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:32▼返信
割とまじで据え置き3DSとか作りそうやな
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:37▼返信
>>300
eSRAMは物凄くコストが高いのに10倍とか夢みたいなこと言うなw
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:42▼返信
>>297
何故か誰得DX10世代のGPU採用も謎だよなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:06▼返信
>>293
固定機能シェーダw
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:08▼返信
>>290
確かに世代は新しいけど性能が出ないのがWiiUのGPU
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:09▼返信
>>303
もうMSはDirectX10世代を完全無視するようになったしなw
ゲームメーカーもDirectX9系対応の軽いゲームとDirectX11系対応の重いゲームって感じに分かれて
DirectX10なんてもうどこも対応しない感じw
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:17▼返信
任天堂は客層が変だからそこをなんとかしない限りどんな据え置き出しても無駄
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:32▼返信
え?
タイタンフォールは箱○とマルチなのに「これぞ次世代」というゲームなの?
309.みのもたん投稿日:2013年11月10日 14:43▼返信
息子のUちゃんをチ.ン.チ.ン.だけで判断してはいけないっ!
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:44▼返信
任天堂には次世代機出す体力はもうない
そもそも現時点で収益すらないし
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:31▼返信
とりあえず欲しいゲームが10本になったら考える
PS3では、その条件を満たすまでに7年かかった
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:53▼返信
やっぱりインファマス楽しみだなぁ…2も二日足らずでクリアしちゃったし、それぐらい楽しんだ。作業ゲーだけど敵の倒し方に幅が有ったから飽きずにやれたしな。アサクリより好き
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 17:02▼返信
ロンチタイトルが重要だってゴキちゃんあんなに言ってたのにね・・・
314.ネロ投稿日:2013年11月10日 17:03▼返信
却下

既にクソゲー時代と判断してる
315.みのもたん投稿日:2013年11月10日 18:14▼返信
>>314
あんたがなっ!w
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:54▼返信
Sonyのハードは、タイトル出揃いつつ本体3万以下になるまでは様子見だな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 05:14▼返信
マニアって世間知らずだから現実で何が流行っているのかの実感がない
だからエコーチェンバーの内輪の世間に通じない話を堂々とする

直近のコメント数ランキング

traq