Rumor: Ni no Kuni 2 Reportedly Being Developed For The PlayStation 4
http://gearnuke.com/rumor-ni-kuni-2-reportedly-developed-playstation-4/
以下、記事内容を要約。誤訳等ありましたらコメント欄で指摘ください。
・PS3で発売された『二ノ国 白き聖灰の女王』の新作がPS4で開発されているとの噂
・この噂はthuwayという有名な事情通の書き込みによるもの。
・thuwayは他のJRPGタイトルと一緒に、二ノ国の続編がPS4に来ると述べた。
・thuwayは最近もPS4で動いているグランツーリスモ7を見たと語った。その数日後、早ければ来年にGT7が発売する可能性があるというニュースが報道された。
正直二ノ国より白騎士みたいなのを出してほしいな
この人のリークは外すことも少なくないようなのであくまで噂と思ったほうがいいかも
二ノ国 白き聖灰の女王 オールインワン・エディション
PlayStation 3
レベルファイブ
売り上げランキング : 1805
Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray]
内山昂輝,藤村歩,池田秀一,古橋一浩
バンダイビジュアル 2014-06-06
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
まだならこの記事で発狂してくださね^^
ゴキステやVUTAなんて開発に手間がかかるだけで儲け少なそうだし
日野さんはハードを見る目だけはあるし
最も許容出来ないとこだよ
海外でヒットしたんかな?
まPS3版はDLCセールの時に買ったけど
3dsお気に入りなのに
3dsだけ外されたゲームありましたよね?
ゴキ4発売でVUTA入り乱れてPSWが混沌となったらどうなるかわからんね
そもそもペルソナ開発してるなんて全く噂も無かったくらいだから今から開発するとしたら
機種変更も余裕でありそうだよね
おそらく小さな頃に味わった日本製の魅力が忘れられない人たちの支持を得ているんだろうけど、
なんでそこまで持ち上げるのと思うことが多い。
キャサリンの頃に開発してると言う話を聞いたが
シェーダがどうのってタイトルでもないからね。
ん?他のタイトルってなんだよおい。気になるじゃねえか
既にDSで爆死したやん
結構売れてたし、評判も高めだった気がする
ニシ君まだペルソナで発狂してたのか
ペルソナみたいなガラパゴスゲーは3DSで出すのが普通だろ、そのうちスタッフも考え直すんじゃないかね
あれ要らねぇ
テイルズとかかw
今世代のJRPGでクオリティ高いのって二ノ国くらいだもの。色々問題はあるにせよね
ペルソナもそんな感じになるんじゃね?
ゴキステで企画倒れになったゲームって山ほどあるよな
なんだろうな
テイルズなんかは次はまだPS3っぽいが・・・マルチの可能性もあるのかね
そっちの方が重要だろwww
せめてナウシカぐらいにしてくれないと
やめとけ
やりたいならdsか3ds買えよ
ダン戦もVitaは爆死させてるし
真面目に3DSかWiiUだろうな
性犯罪者がまた何か言ってるよw
スターオーシャンあたりもある?のかねえ
まさか固定だとは思わなかったからなぁ
まじそうだよな
どのゲームでも必ずと言っていいほど美少女が出てくる
ペルソナのデザインは美少女とは違うカテだからゴキには受けないと思うんだよね
PS4にRPG欲しいし普通に期待
続編を望まれてもおかしく無いだろ
あいつはそんな嘘言ったことないし
おっさんキャラばっかでもいいから、子供探検隊みたいのはやめてくれ
全体的にキャラがダサい
気早いな
海外でヒットしたな
国内で売れなかったのはDS版のせいだろね
DS版とPS3版の違いはそう多くない手抜きだってのが発売前にバレたのも痛かったかと
俺はそれでキャンセルしたし
レイトンもう脱任してるじゃん
海外じゃかなり評判よかったんだがなぁw
ダン戦はこの前3DSがトドメをさしたところだよw
3DSには熱狂的なアトラスファンが大勢いるってことを
ゴキが好きなのは美少女であってアトラスさんの硬派なゲームとは方向性が違うと思うんですよマジで
国内21万本で海外で73万本売れてんだな。しょぼいけど、海外で売れるなら続けたいか
やめたら海外で売れなくなるから絶対無いと思われ
二の国ってグラが立派だけの単調なゲームっていう感じでしかなかったから
PS4に出すんならシステム面もしっかり練りこんでくれ。日野はシナリオに一切関わらないってのは最低必須条件で。
つかL5は日野さえいなけりゃマトモになりそうなんだがな
出すハードっていうのは非常に重要です
来年末にゴキステ3なんてたぶん末期ですよ、それどころかゴキ4もVUTAもタイトルが揃って無くて売れる見込みが立っていないように思えます
ミリオン近く売ってたのか・・・
セールの時DLしたけど何でこれが国内で売れなかったのか謎
だいいちVITAはペルソナなんかが一番売れてるニダーとも言ってたし
なんつーか追い詰められて発狂するとここまで支離滅裂になるのな
結構金かかってそうで日本じゃ売れなかったから続編来ないと思ってたけど海外ではそこそこ売れたんだな
ニノ国とEOEは続編待ってるんだから頼むわ
ジブリって言ってもトトロやポニョっぽいのは残念だった
うわぁ、見苦しい
企画あがってるんだろ
開発はまだしてないだろ多分
内容を語れない豚と話すことはない
そりゃDS版のせいだろ
そこまで期待しないで待っとこう
ただ日野を叩きたいだけのバカがよく火病かよと思われるレベルで叩いてるけど めっちゃ神ゲーだからな
新作が出るのだとしたら楽しみな事には変わりない
元がDSのゲームだったからしょうがなかったのかもしれないけど
ゲームとしてはよかったけど、シナリオや声優には不満がある奴多いと思うぞ
リメイクでもいいから(`;ω;´)
確かに今の勢い見て色々決まっていく企画もあるんだろうな
海外じゃどうだか知らんが日本じゃたいして売れねーだろ
日本のゲーム市場の主戦場は携帯機に移った
だけだから技術的に粗も出ないし
発売して2週間程度だったのに
前世代機マルチでも良いからガンガン次世代機でも出して欲しいもんだ
小売店レベルでは3DSの勢い落ちてきてるようだよ
ポケモンとモンハンで本体需要絞り尽くした感がある
移ってない移ってない
主要ソフトはなんだかんだで据置だよ
FFとかKHとかメタルギアとかな
育成面倒だけど育成好きな人は作りこめるだけで育成頑張らなくてもクリアできるし
見た目に反してここ最近のRPGの中ではかなり戦闘の難易度高めだった
大手サードならまずはマルチで技術向上とマーケティングに備える
それで良いんじゃないの?
ps3の二の国も日本より海外で売れたんだし
ヒント:レベル5は大手じゃなき
ここ数年のミリオンタイトルは全て携帯機なんだけど
詳しくは”任天堂”の携帯機だけどね
ただこのソフトは海外の比重の方がかなり大きいから
あまり気にせずにPS4単独で来る可能性もあるかもね
やっぱりこっちのほうが気になるよね。
もしかしてニノ国2はPS3で出るのか?
だから何?って話
それで商売になってるなら生きてけるだろうけど、商売になってないよね
ちょうどゴキ4に移行するために各メーカーが必死で開発ツールを弄ってるところでまだまだゲームが出そろわない段階なわけです
VUTAにはP4Gを出されていますが内容が素晴らしい割りには売り上げ芳しくありませんでしたよね?
もし3DSで出していたら・・・って思ってると思うんですよ、カプコンの成功事例をよく考えてほしいところです
DS版の焼き直しみたいなもんだったしな
ならゲーム部門赤字のソニーだって同じじゃん
なりません
PSPがどれだけ生きてた思うんだよ
後継機が出たら突然死する任天堂とは違うんだよ
2012年度SCE 据置ソフト売り上げ 15,309万本
2012年度任天堂 据置+携帯機ソフト売り上げ 14,702万本
足しても勝てませんな
オタクアニメ系美女、ホスト系禁止で
トラウマな勢いできつかった
作った奴らゲームしたことあるの?って感じだったわ
てかここはいつもそんな気がするな
うん
でも、商売にならなくても価値があれば赤字でも続けられるのが複合企業
こういうグラフィックでなおかつ遊べる作品がもっと出てほしい
続編出たら絶対買うわ
まあアニメ好きの人たちに主人公とか声優とかで叩かれてるのは知ってるから、そういう人たち以外の目に留まるようなプロモーションが必要だと思うけど
ゲームとしては最高だったよ
あれのイメージが悪すぎてPS3版が売れなかった面がある
NEOGAFでリーク見たけどペルソナはPS4版もあるとかsonyがドラクエをPSハードに持ってこようとしてるとか
赤字になったのってPS4の開発費が計上された時のだろ
今のPS4の売れっぷりなら問題なく黒になるよ
二の国の記事なのに
ペルソナペルソナって
よっぽど悔しかったのか?
Q発表時 よっしゃぁぁぁぁ
p5発表時 あほらし
怒ってるの?
それはそれで微妙だろw
見た目はホンワカしてるのに戦闘が忙しないのがちょっとなw
おまえはグギャーも面白いと思った口だろうな
あれもやり込み要素凄かったし、ゲームとしてのレベルは高かった
シナリオ声優は悲惨だったけど
あれが神ゲーとか無いわ
声優は微妙、シナリオは平凡、システムもどこかで見たようなのばっかりだった
凡ゲーにグラの素晴らしさを加点してようやく良ゲーっていう程度だよ
まあレベル5の中では1番の傑作だとは思うけどな
日野よりマシだろ、多分w
てめぇは任天堂と一緒に沈め
ペルソナそんな噂あるのか
ドラクエがPSに帰ってくるってリークは割と有名なリーク師のものなんだよな
SCEはポポロクロイス作らせろ。シナリオとかは一切触らせるな。
二ノ国2がPS4なら 仮にスクエニとレベル5が仲直りしたならドラクエ11がPS4で出たりもするんかもねえ
もう続編が携帯機とかはやめて欲しいもんだが
すでに逆ざやが判明してるんですが...
売れば売るほど大赤字でソニーの未来はどっちだ(爆笑)
まぁ、あの本はマジコン対策だったからしょうがない部分もあるがな
ペルソナは当然あるんじゃないの?。まぁ、ハーフHD版とフルHD版みたいな感じだろうけど
たしかwiiUがソフト5本売らないと逆鞘解消出来ないわけだが、PS4は1本とplus1年で十分らしいぞ
わかっちゃいたけどアホだな
ソフトのロイヤリティってのがあってな・・・
まずP3rdの売上げを越えないと大成功といえないと思われますがいかがでしょうか
それとP4Gはリメイク作でありながらあの売上げは驚異的と思うのですが
なぜバンブラはおクソのような消化率の低さなのか教えていただけないでしょうか
あの戦闘が面白かった要素の一つだと思ったんだけどな…
普通のJRPGから比べると確かに忙しないかもな…
それは無理だろ
堀井がゲハ豚のお手本かよって位、アンチソニーだから
次のDQを据え置きで考えてるならWiiUはないもんなぁ。更にオン要素入れたり、定期的にDLC
出して行こうとか考えてたらPSになるわな
テイルズも次かどうかはともかくPS4での開発開始ってプロデューサーが言ったしなぁ
デモンズ後継は12月のイベントで公開されるのだろうか
どこ情報なの?
ハゲはどうか知らんがスクエニ(つーかエニックス)は駄目だと思うとすぐ裏切るぞ
今でもwiiUにろくにソフト出さないし、信用できたもんじゃねーと思うが
ヒント、ドラクエはその時期で1番普及しているハードで出てる
あとは分かるな?
ヘビーレインなんかやらんだろ
どっかの調査会社の本体製造費用だけなら黒だけど、ライセンス費用入れたらギリ逆ザヤかも…ってやつのこと?
あれが正しいとするなら、黒字化が簡単に出来るってのも正しいってことになるけどいいの?
ウン.コに出た時点でそれ崩れてる
DQ9と10は和田も引っ括めて裏で大人の事情が合ったとしか思えんが
逆ザヤと言うが、欧州価格の€399だと逆ザヤはなくて最初からハードで利益出ると言ってるけどな。
$399だと逆ザヤだとしても、それ程大きくはないって事だろ
PS3が当初の予想を超えて大コケしたのが悪い
今はまだマシだが出たばかりの頃は酷いってもんじゃなかったからな
それで言うと3DSになるが、DQ出る頃には寿命が尽きてるかも知れんだろw
あのソフトラインナップだと仕方ない
それこそドラクエ出せば相当改善されたはずなんだけどな
それ以前に、日本はHDTV普及ってところでコケてたからどうしようもないだろ
微妙なのばっかやん・・・主戦場にいないだろそいつら
ドラクエスタッフの技術力も任天堂並に低いし、PSではついていけないと踏んでるんじゃないの
俺屍の桝田の件を見るとね
それもそうだな
しかし、日本は情弱が多すぎる
今日PS3買ってった客もHDMIすら知らんかった
ドラクエって10以外は外部委託で作ってるんだし
技術力あるところと組めばいいだけなんだけどな
それこそ8の頃のレベル5みたいに
日本の大手のサードにとっては、なんだかんだ言って主戦場は海外なんだよ
4年以上はかかるからなあんなんでDQは
微妙じゃないものとはなんでしょうか
枡田の場合は、あいつは作るのが遅いだけだからな
俺屍だって、作るのに5年以上かかってるんだぜ
俺屍2も、そうならない事を祈るだけだが
堀井がキャバクラ通うからだろ
さすがに頭大丈夫か?と言わせて貰うわ
GK乙
マリオとポケモンとモンハンに決まってるだろうが
と豚は言う
独占にこだわってないだろこのゲーム
任天堂から逃げたんだから
ソニーのゲーム部門を叩き潰すのは簡単だけど
ソニーグループ全体となると規模と金融業があるからちょっと難しいな(´・ω・`)
どうしても潰して欲しいと土下座でもするなら奥の手を使うけど....一応うちの一族は政府に貸しがあるし
ちょっとリアクションに困りますねぇ
海外で評価高かったし
俺も政府に貸しがあるからSONY守ってやるわ
素材がどれだけよくてもRPGの肝である物語やキャラに命が入ってなければ楽しめない
パッケージ感がすばらしくても中身が伴わないと。と警戒したくなる
ローグギャラクシーは最低だった
内容やデザインなど全体的に対象年齢を上げなければ厳しいと思うけど
レベル5や日野さんでは、そこの部分にあまり期待できないな
あ、俺も政府に貸しがあるから
ちょっくら任天堂潰してくるわ
誰かMSの方お願い
戦闘の度に気持ち悪い声で『えい~っ』とか言っててすげぇ萎える
ごめん、アメリカ政府には貸しがないから力になれないわ
ウズベキスタン政府には貸しがあるんだけどな
任天堂はゲームはグラじゃないとか言って、いつまでたっても低性能のハード出すから、好きなタイトルが任天堂ハードで出るとグラが時代に取り残された大幅劣化したものになるし。
ちょっと前まで現役だったWiiなんてSD画質で、液晶テレビでやると画面がくすんですごく汚かったし。
3DSもグラが汚いのは仕方ないが、3Dなんていらない機能つけたせいで、性能低いのに最初すごく高かったよね。
まあ好きなソフトが出れば任天堂ハードでもソニーハードでもMSハードでも買うけど、特定のメーカー信者じゃない層は、やっぱグラが綺麗なハードでやりたいんだわ。
だってグラじゃないとか言うけど、ゲームって視覚で楽しむ要素が大半だろ、グラじゃないんなら目つぶってプレイしても楽しいはずだし、風のリグレットでもやってろってなる。
もちろんグラだけ綺麗でも、システムがクソで不快な部分が多ければ面白くないけど。
グラは良ゲーの必要条件だが十分条件ではないんだよな
モバイルで世界なんたらかんたらって情報ユーザーには一切関係ないんだわ。
任天堂のユーザー層引っ張ればもう少しは伸ばすんだろうがなぁ。まぁ2015、2016発売ってとこか?
素材としては一級品なのに、こいつらが関わるだけで台無しになる
長文乙 しかしグラグラこだわってる辺りWiiのSD画質って何年前のグラフィックの話してるんだか。
WiiUのHD画質を持ち出さない辺りネガキャンしてるようにしか見えないんだが反論ある?
不覚にも吹いた
スペックが低いとグラフィック部分以外にもゲーム要素にも影響するものね。例えば無双系のアクションだと一度に描画できる敵の数や技(モーション)のバリエーション、敵や仲間のAIにもかなり影響するだろうし。
なんでよりにもよって据置最低性能機を持ち出さなきゃならないのか
未だに土俵にすら上がれてないようなポンコツハード挙げてドヤ顔とか草不可避
でも今までのと同じようなシステムなら二ノ国を元に作った方が絶対面白い
あの「やる気」とか「勇気」とかの塊のおつかい以外は。あのおつかい簡単すぎて子供向けだよね。
それでも凄い面白いRPGだったけどさ
確かタベちゃんだったと思うが
違ってたらごめんなさい
遊ばなくて正解、時間の無駄だよ。
つか半額でも高い、抱き合わせ0円ですら売れなかったのに。
ああいうレベル5お得意の幼児向けは要らんわ
あともう少しで良いから対象年齢上げてくれ
シナリオは駄目なら見た目だけでも
次あるならもっと年齢層に合うキャラクター設定にしてくれ。海外でも主人公オッサンでもなきゃ拒否反応でんでしょ
JRPGは海外でも趣向同じみたいだし
まあ、日野にシナリオ作れるかが一番の問題やが
と思ったが、Wiki見たら既にPS3とかで出てたのね…
分厚い本がもれなく付いてくるやつしか印象に無かった
PS360でHDゲームに突入した時期に、Wiiは周回遅れでSD画質だったって話しだろ
アホかよ
ただ声優だけはマジでなんとかしてくれ
フルプライスだして終始滑舌の悪い棒読みを聞かされるのはたまったもんじゃない
PS3版は声優が棒すぎるって評価しかなかったし。
SD画質のワード上げといてグラフィックから話題そらすのか
決着つける気ねぇなら適当なこと抜かすな WiiUガー騒いでろ雑魚
PS3版も初回特典でだけど付いてくるよ、分厚い本
今年頭くらいに通販で買ったらなぜか付いてきたけどw
SCEがパブリッシャーになって出すなら可能性あるけど
どうした?
リアルタイムで橋でも崩れたか?
声にちゃんと声優を使ってね
激おこ任天堂信者ww
性犯罪ははかどっていますか?w
DQ9のを忘れたのか?
ホントすぐその返しだよな・・・
知れ渡っちゃったんだから仕方無いわな、諦めろ
二ノ国は1作で終わらせるには惜しすぎる出来だったしな
あの雰囲気のまま続編だしてくれれば嬉しい
ニコニコプチプチもよろしくなw
芸人やアイドルとか使うならせめて棒読みじゃないのを頼む
数少ない一年近くハマってたゲームなんだがなぁ・・・
お願いします
ポポロクロイスをおねがいしたい
オンでもオフでも楽しめるのが良かった
肝心のストーリーやキャラが終わってたけど
あんまりいい加減な噂流すなよwww
PSの記事は「【噂】」って記号が多すぎるわw
結構楽しみにしてる
クリアしたけど、つくりこみとボリュームがでかすぎて、むしろこれをよく一作品にまとめたなって印象だった
スーファミでドラクエ3してたときの気分を思い出せて最高に面白かった
船乗るところとか、ドラゴン乗ってステージの遺跡まわるところとか
あと言っとくけど、厚い本とかプレイ中かなり重宝するから
新しい敵とか出て来たときに弱点属性を調べるのが楽しいんだよ
ただどうも作ってるとは思えんなあ
だと日野またかよになる不思議
あのクオリティのRPGってまだ出てないよな
続編出すならPS3で全然OKって感じ
これでほとんどの男性ユーザーが買うのを止めてしまった
ドラクエ8みたいな青年を主人公にすべきだった
それかキャラクリ主人公にしたほうが良かった
グラとフィールドは良いんだけどシナリオとキャラと戦闘システムが駄目すぎた
あと音楽、お願いだからちゃんとループしてよ 折角の神曲がパーだ
レベルファイブのクオリティなら安心だわ。PS2のドラクエ8で証明済み。
携帯機の大爆死のあおり食ったのが可哀想な位
割と冗談抜きであれのどこが面白かったんだ??
そりゃ確かにフィールドは感動したよ PS3のRPGであんなに自由にフィールド歩き回れる船に乗れる空を飛べる見下ろし画面の正統派RPGフィールドのゲーム無かったし
フィールドは素晴らしかったよ こういうフィールドを歩きまわりたかったんだ、こういうRPGがやりたかったんだと感激したよ
でもそれだけじゃん。シナリオは盛り上がらないしキャラは全く魅力ないし何より戦闘システムの仕様不備
味方全員見殺しして一人で戦ったほうが効率良いってのはどうなのよ 味方邪魔すぎ
育成システムもなんでレベル1からやり直しなのか意味不明 面倒なだけで爽快感ゼロだった
あとイマージェン可愛くなさすぎ
電子音の耳障りな効果音に全く会話もない主人公
鳥山明の古臭いキャラに全く思い出せないシナリオ
ガングロ妖精とかあり得ないよ
マジで
本気でお願い
変に期待させて、嘘でした~♪なんていって何も言わないつもりなんか
謝罪しろよ
そもそも日野だから次世代機で出すならマルチなんじゃ
終盤はサイトーで咆哮するだけのクソゲーだったし
やる前に誰がラスボスか分かって引いたわ
ただ、街の中で入れない民家が多過ぎたり、ダンジョンももっと広いと良かったと思う
・・・・要するに、つくろうとしてる作品のスケール観に制作費が追いついてない勿体無い作品
だと思ったな
続編作るに決まっているわ。
やりもせず叩かれてばかりでゲーム会社で働いている人たちがかわいそう
それ以外はよかったけど。
まぁいまのドラクエよりは期待できる
ポポロみたいな雰囲気に
久々のワールドマップ方式
ジブリのキャラが動き回る
絶対にハマるだろうなとは思ってたんだけど・・・
戦闘とか育成が今後続けていこうと思うとダルかったのが・・・
クエボス20万回討伐(アップデートで必要討伐回数アップ)とか正気を疑う
ポリフォニーはGT6がまだ発売されてないのにGT7を開発するような集団じゃないだろう
たぶんFFに次いで2番目に金かけたJRPGだったよな
素材は頑張ってたのに調理が酷かった
日野はコンセプトだけでいい
でも噂の段階だしどうとも言えんがね
トゥーンレンダリングは決して要求スペック低くないけどな。
ベースはニノ国で良いから、取り敢えず主人公に魅力あるの作って欲しい。
はいすぺっくまっすぃーんWiiUで出してあげるのが良いと思います。
そうだよなジブリとか映画はいいよ、ゲームまであの微妙な絵柄で買う気にならんしなw
白騎士以上の絵柄であのクオリティなら真のドラクエとか言われてたし売れるんじゃない?w
DS 二ノ国 漆黒の魔導士 56万9443本
PS3 二ノ国 白き聖灰の女王 11万4,853本
PS3 二ノ国 白き聖灰の女王 オールインワン・エディション 4748本
PS3版が売れなかったのは当然って所か?
m(。≧Д≦。)m
白騎士のアイドリングうなぽちゃんぽよ~w