放送開始35周年、「西部警察」全236話収録50枚組BD-BOX発売。ショットガンケース入り総重量7.5kgで約20万円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131129_625652.html
ポニーキャニオンは、放送開始35周年企画として、ドラマ「西部警察」の全236話を収録したBlu-ray BOX「放送開始35周年記念 西部警察アルティメット コレクターズ エディション コンプリート ブルーレイBOX(完全数量限定商品)」を2014年3月19日に発売する。価格は20万7,900円(税抜き19万8,000円)。製作著作は石原プロモーション。
また、同日にはPART-I、II、IIIの各シリーズに分けたBD-BOXも発売。価格は、PART-Iが10万9,200円(税抜き10万4,000円)、IIが3万7,800円、(同3万6,000円)、IIIが6万3,000円(同6万円)。
以下略
全236話収録50枚組・・・そりゃ値段も高くなりますわ・・・
特注ショットガンケースもかっこいいぜ
西部警察PART-I コンプリート ブルーレイBOX [Blu-ray]
渡哲也
ポニーキャニオン 2014-03-19
売り上げランキング : 2806
Amazonで詳しく見る
西部警察PART-II コンプリート ブルーレイBOX [Blu-ray]
渡哲也
ポニーキャニオン 2014-03-19
売り上げランキング : 1606
Amazonで詳しく見る
西部警察PART-III コンプリート ブルーレイBOX [Blu-ray]
渡哲也
ポニーキャニオン 2014-03-19
売り上げランキング : 1522
Amazonで詳しく見る
放送開始35周年記念 西部警察 アルティメット コレクターズエディション コンプリート ブルーレイBOX (完全数量限定商品) [Blu-ray]
渡哲也
ポニーキャニオン 2014-03-19
売り上げランキング : 197
Amazonで詳しく見る
ジャロー!
これだったらスカパーでやってたリマスター版のほうが画質良いはず
誰が20万も出して買うのだろうか・・
外国だったらこれ3万もしないわ
コレクターズアイテムとして考えればこんなもんじゃない?
見たいだけの人はレンタルのDVDで見ればいいんだし
BDってかいてあるだろwww
BDでもクソ高いけど
DVDでこの価格なわけないだろwww
しかし余程好きじゃないとコレは買えないな
刑事コロンボなんか、アメリカじゃ全話10000円くらいだぞ
日本だけだよこんなボッてんのは
全話6000円だし
NHKのは全部そろえると20万
日本だけがおかしい。
ないけど何か関係あるのか?
高いのは紛れもない事実だよね
安かったら買うだろう
高かったら見たくても買わない。または買えない。
それだけだろう
北米版のアニメの値段とか見ろよ。北米版買いたくなるだろ普通。
10年程前に「あぶない刑事」のTV版DVD-BOX(TV1st:全51話、TV2nd:全25話)を全て揃えると15万円程してたし、
その時は高いとか考えず何も抵抗なく買ってたわw
セット販売か分割販売かの違いかな…?
分かる人には分かる
ハトは一度も消えてないだろw
タツ(舘ひろし)が消えて、しばらくしてハト(舘ひろし)が登場しただけだろ。
確かもう既にDVD-BOX(傑作集)が出てなかったっけ?
今度は完全版で出すのか…
何か最近書籍、カレンダー、ミニカー、DVDっていろいろ出しすぎだろ…
今だってハリウッドとかの映画は入ってきているが、
プレミアムパッケージで8000円 通常版5000円 時間が経つと再販版で3000円、または2枚で3000円
とかあるだろう
それが日本のクソ下らん映画ではプレミアム2万円 通常版8000円 時間が経っても8000円 中古なのに5000円
だろ。
別に邦画は買う気もないが、映画コーナー見てると明らかに邦画がくそ高い。今の時点でコレだから痛い目見るまで変わるまいて
一時間ドラマの236話を20万円ならお手頃だろ
裕次郎熱狂世代なら出せない金額じゃないな
バス爆破されちゃう時、
近くに少女が泣いて歩いていたのを
ハトさんがかばって重体…というシーンを見て、小学生の私は一目惚れ♪
それから○十数年…今でも一番好き。
全国縦断ロケで、舘さんがステージで歌った
『ロックンロール1981』をもう一度聞きたいのに、CD化されてないようで残念です。
ショットガンケースは欲しいけど
うーーん、やっぱ高いな。。(><)
日本人は日本企業からもカモにされてるからな
西部警察と太陽にほえ.ろに関しては、
『こんな場所でカーアクションやら爆破スタントは無理だろ!』っていう場所でも
シンタローイシハラの「後ろ盾」があったせいで、派手な演出が可能だったというウラ話がある
銀座一帯を封鎖してカーチェイスは有名だよね
(・ω・)ノ
舘さん復活(別人物?)して登場ってのは人気あったから?
あぶない刑事で刑事ものはまったけど、西部警察はみてないんだよなあ
色々な所がうるさくて
狂ってるな、このブログ
っていうか「おかげです」をすべて、全部のコーナー含めて見たいものだ
何とかロックンロール物語もあるだろうし
舘は最初、無免許でカタナに乗ってばれて降板、んで免許取ってめでたく復帰(´・ω・`)
大丈夫やんか
爆破も多くて迫力あったな。
今では再現できないのが悲しいのー。
>>42
全500話超えてる上にオリジナルが傷んでるから今やってる抜粋形式しか無理じゃないのか?
でも欲しい人は欲しいんだろうなぁw
安いだろ
詐欺る気マンマンじゃん
舘さん復活(別人物?)して登場ってのは人気あったから?
---
最初はドラマの契約期間終了で予定通りの殉職で
舘さんが渡さんに心酔して
石原プロに移籍したから復活…だったかな。
巽、鳩村、ゴリラの伊達等々
他の刑事役でも『タカ』に通じるものが見られるので
まだご覧になられてないならオススメしたいです♪
その値段ならまあ好きな人は買うんだろうね
批判的なあほに言いたいのだが
興味ない人にとってフィギュアはgmみたいなもんだろ
っていう話と一緒の事いってるぞ?w