• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Microsoftが未発表コアタイトルを開発していたカナダの「Microsoft Studios Victoria」を閉鎖
http://www.gamespark.jp/article/2013/12/06/45080.html
1386299130873

2012年初頭にもMicrosoftが開設した新規スタジオ「Microsoft Studios Victoria」。設立当初は50人から60人規模のメンバーを有し後3年間で150人規模へと拡張され、表舞台には登場しなかったものの世界展開を視野にしたトリプルA級タイトルを開発していたとされていた同スタジオですが、MicrosoftがそのVictoriaスタジオを閉鎖したことを明らかにしました。

これはTimes Colonistが報じた後にMicrosoftの代表者が他メディアに対しても認めた情報で、代表者はスタジオが閉鎖されたことは認めたものの、「我々は一切のプロジェクトをキャンセルしておらず、(今回の閉鎖は)正確に言えば我々がブリティッシュコロンビア州における開発力をVancouverオフィスへと一極化したということです」とコメントしています。

(全文はソースにて)


















なんという強制疎開・・・いくらかの開発者は流れそうだなぁ



XboxOneのソフトを充実させなきゃいけない時なのにこの判断は大丈夫なのかな









コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:18▼返信
よくわからん
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:18▼返信
はやくねwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:18▼返信
ほむ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:18▼返信
吉田「ようこそWWSへ」
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:19▼返信
720pはゲームがなくても無限のTVプログラムがあるから大丈夫だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:20▼返信
箱○の時のスタジオ閉鎖ラッシュも凄かったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:20▼返信
吉pがアップを始めました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:20▼返信
さすがトリプルA級タイトルですね
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:20▼返信
任天堂とMS迷走しすぎだなぁ
これもPS3が自滅しただけなのを
自分たちが自力で成功したかのように錯覚したことが原因か
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:22▼返信
ソニーはPS4もあるしまだスタジオ増やすかねー
テラウェイやると優秀なスタジオって本当にはずさないんだなと感心した
Mmとかサカパンはいい買い物したと思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:22▼返信
縮小&統合みたいな話でしょうか?
まぁMSはあんまゲーム事業する気ないよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:22▼返信
元ケイブだかのバカがトリプルA級タイトルをxboneに用意してなかったっけ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:23▼返信
くそわろた
もう封鎖かいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:23▼返信
箱1が在庫の山になってるってマジ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:23▼返信

またかよ

16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:23▼返信
ま閉鎖はよくある
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:24▼返信
まあソフト作ったところで誰も遊ばないしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:24▼返信
マイクソすぐ潰れるw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:25▼返信
完全に損切り体勢に入ったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:25▼返信
撤退一直線やがな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:25▼返信
閉鎖し過ぎだろ
どんだけ縮小&統合させるつもりだ
もうロクなの残ってないやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:26▼返信
会社としてはさっさと切り離したい事業だからなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:26▼返信
MSのトップはゲームよりもティビティビスポスポォ重視だからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:26▼返信
一作だけでも出してればファンはついてたかもしれんのにwwwww
ま、Xbone720p独占だったとしてもたかが知れてるがな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:27▼返信
でも、独占タイトルは箱が高評価だよね

26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:28▼返信
へ、閉鎖じゃないよ!開発力を一極化しただけだよ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:29▼返信
独占のために金使いすぎたんだろ、MSはいつもの事w
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:29▼返信
それはビックリやなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:29▼返信
作っては閉鎖してるなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:30▼返信
もうMSオワタわ()
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:30▼返信
>>25
だが買わぬw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:30▼返信
>>25
自慢のキネクトを使った格ゲーの評価見てみろよ
現行機レベルで720pの30fpsの醜態をさらしたデットラ3は?
不自然なほどに持ち上げられるタイタンフォールも時限独占って露呈したんだけど?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:32▼返信
>>25
低評価だろうが高評価だろうが
日本で出る予定はないから無関係
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:33▼返信
テタイテタイ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:34▼返信
もうゲームから手を引く気満々だろ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:35▼返信
新規なのにwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:37▼返信
でも~なんて言い回し
リアルでもネットでも子供の屁理屈とか言い訳の類のときにしか聞かないよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:38▼返信
任天堂に続いて今度はMSのネガ記事か
いい加減にしろよソニー
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:38▼返信
そりゃ、そうだよ
カーレースだってマシンが事故って入賞逃すなんてこと何度もやってたら40万ドル、100万ドルって借金がつもっていって資金不足に陥ってチームを存続させることなんてできずに解散だろ
ゲーム作りもこれといっしょで、要は結果なわけよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:38▼返信
Ensemble Studiosだけ復活してくれないかな
RTSやりたいんだ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:39▼返信
ただのスタジオ統合じゃねこれは
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:39▼返信
テタイテタイw 
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:39▼返信
もうゲーム事業売り払えばいいのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:40▼返信
新規で閉鎖されて統合される
それが経験できるのはMSだけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:40▼返信
スクラップ&スクラップ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:42▼返信
一本もソフト出さずに閉鎖とか悲しすぎるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:45▼返信
テイルズスタジオ閉鎖ネタを思い出した
あんときゃ凄い勢いでネガキャンされてたっけな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:47▼返信
そういやニンテンから高い金だして買ったレアはまだあるのかね
MSも買って失敗した思ってそうだけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:49▼返信
窓8にはウンザリ→ノーティ入りしたユウコリンの再来クルー?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:49▼返信
いきなり閉鎖とかやる気ないだろまじ(・´з`・)
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:52▼返信
わずか3年でスタジオ閉鎖
しかも成果は一切無し
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:55▼返信
>>48
Xbox Liveのアバター機能はレア社開発
Kinect関係の開発環境構築
箱〇の初期のKameoがまだ開発会社として原型ある最後の作品
2008年から2009年にかけて大量の人員削減と
MGSからの人材投入で完全に別の開発会社になった
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:56▼返信
スタジオ統合は経営としては良い判断なのにな
発表だけしてなんの成果もなしにダラダラ続けるどっかの無能とは違うんだよ・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:58▼返信
テタイテタイ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:58▼返信
>>53
古いのを統合して効率化するなら良い判断
しかし去年開設した新規でもう統合となるとねw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:06▼返信
あ~あ…またですかぁ~
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:08▼返信
本当に箱関連は※が付かんね
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:09▼返信
2012年にビッグタイトル開発目的に開設→2013年に閉鎖
いくらなんでも早すぎね…
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:09▼返信
>スタジオ閉鎖は事実ながら、30名規模と報じられたスタジオのスタッフ全員が別のスタジオで新たなポジションに就いていることが報告されています。

雇用は守られたようだな
減ってる気はするけど…
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:14▼返信
コレは箱撤退の前振りだったりするんかね?
それなら360買っときたいけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:19▼返信
>>57
箱の悲報じゃPS煽れないからブーちゃんこないからね
SCEのスタジオ閉鎖だったらもっと伸びてるだろうけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:22▼返信
>>60
さすがにまだしないんじゃね?PS4より売れてないとはいえ箱一は箱○よりは出だし好調だから
ただ規模は縮小しそうね、今世代では耐えるべきだと早々に判断したのかも
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:29▼返信
なに作ってたんだここ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:33▼返信
>>61
SCEの場合スタジオ閉鎖したと思ったらまた新しいスタジオ開設したり買っちゃったりしてるからなぁw
一向に減りやしねぇwww

あと無理やりな買収もしてないんだよなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:33▼返信
はちま民は本当にバカだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:37▼返信
これがソニーだったらだだのスタジオの統合だろ!はちま捏造すんなってコメントだらけになるんだろうな
ここは任天堂とMSの捏造はOKだからね
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:37▼返信
MSって、たしかCEOが変わるんじゃなかったけ?
縮小・改革するのにお荷物のゲーム部門が1番やべえって噂があったじゃん(笑
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:38▼返信
>>66
そしてゲハではPS撤退のスレが100個は立つ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:40▼返信
はちま民はソニー関係以外の記事はソースよまないからな
プロジェクトはキャンセルされてないよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:40▼返信
最近、カナダやばいのか?
確か今年入って、「ピクサー」のカナダスタジオも閉鎖したよね。
71.-y-投稿日:2013年12月06日 13:41▼返信
グダグダやねぇ~ぃマイ クソ。
最近迷走まっしぐらだから負け犬に成り下がるんだよ。

72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:41▼返信
>>62
いや、今の株主利益ばかり見る北米企業なら、撤退戦は十分考えられるよ。
元々利益少ないんじゃ無いか、って疑われてて、野村のリサーチがついこの間、箱の赤字は莫大だって言っちゃったし。
MSはOS、検索、タブレットで下手うってるから、まだ希望のある携帯事業と、捨てるわけに行かないOS事業の立て直しに資源を集中するかもしれん。

もし、箱事業を維持するとしたら、それはものすごく小さい規模で細々と、ってのが関の山だろう。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:42▼返信
>>69
お前らはSCEだろうがMSだろうがソース捏造するやろwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:43▼返信
>>69
プロジェクトがキャンセルされてナイト言い張ってる部分はソース見るまでもなく
こっちの記事にも載ってるだろ
ちゃんと記事を読まないでイチャモンつけてるのはお前の方だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:43▼返信
つまりスタジオを解散してMS内部でスタッフを再分配した感じ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:45▼返信
>>67
次期CEO候補は箱事業いらんとか言ってたなw

そしてサムスンに買われてソニー撤退!!とか喜んでた連中もたくさんいたなwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:45▼返信
>>70
言っちゃ悪いけど、そんなに良い状態じゃ無いんじゃないかな。
JETROの頁見ると、景気はあまり回復してないみたい。
相変わらずケベック州とか、お隣の半島や大陸からの移民とかの問題もあるし。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:47▼返信
>>76
言ってた言ってた
都合の悪い部分は全部忘れてソニーガー言ってるだけなんだよな、アンチソニーは
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:48▼返信
ジッパー閉鎖したやん?ゴキブリwwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:49▼返信
>>72
株主かー、確かに箱事業は利益少ないって話はよく聞くね
ただOSはほっといてもそれなりに金になるし、ゲームはMSの威信をかけて続けるんじゃないかって思うんだよなぁ
箱○より好調な滑り出しだったわけで、しばらくは推移を見守ろうという動きが続くんじゃないかと
結局PS4に勝てないねってことになると本格的に撤退戦に移行していくんだろうけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:49▼返信
>>75
記事によると話はそういうことみたいだが、全員が移籍、とは一言も無いんだよね。
実質、リストラによる縮小もしてるんじゃ無いかと疑うなあ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:49▼返信
疎開?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:57▼返信
>>80
いや、OSは今はセキュリティ関係で維持費かかるし、サポートも大変だから、そんなにお金にならないと思うよ。
確かに利益は上がってるんだけど、以前より利幅少ないって言われていたと思う。
売上はPCの更新とかで付属しているのもあるし、OS単体での販売利益というのがちょっと見えにくいんだけど、8のDSP版がパーツ無しで販売されたり、(狭い範囲で申し訳ないが)秋葉原では本来つかないはずのモニタのおまけに付ける、ってちょっと前では考えられないような配付をしてるから、かなり厳しいんだと推測する。

で、箱一は箱○よりロンチ数は確かに多いんだけど、トラブル情報もかなりあるから、あんまり利益が上がらないと思う。
しかも、PS4と違って性能の伸び代が無かったり、Kinectの精度とか、先細りが見えるから、案外決断は早いんじゃ無いかと思ってる。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:57▼返信
撤退秒読みっすね
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:00▼返信
>>83
OSそんなことになってるんか、寒い時代だな
そういう事情もあって箱一はWindows8ベースで、ゲーム主体ではなくPCライクな設計思想になったんかね
トラブルは多いってもRRoDほどではないからそうでもないんじゃないかな?まぁRRoDと比較するのはいささか不適当な気がするけども
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:06▼返信
>>51
今は2015年か?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:08▼返信
>>86
「後3年間で150人規模へと拡張され」の部分で勘違いしちゃったんじゃないかな
記事も書き方悪いな、2012年に設立ってことはこの3年間で150人ってのは計画の話なのにあたかも既に3年経過して150人に拡張されたかのように書いちゃってる
それとも2012年設立ってのが間違いなのかな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:12▼返信
>>87
記事タイトルだけ見て、記事内容も読まずに偏見だけを持ってるアホで無能な奴が多いのも事実。
>>51もその一人。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:18▼返信
>>85
Windows8はWindowsアプリ売るためのプラットフォームにしたいみたいだからね。AppleAppのように。
だから箱一でもWindowsアプリ使えるよー、って言ってた。
# 箱一のOSはかなり歪だよ。聞いた話だけど、統合用OSのっけて、さらにその上にUI用とゲーム用のを載せてる。

ちなみに、トラブルは目立つのはドライブなんだけど、これ、かなりの数出ててしかも症状同じだから、おそらく製造ロット単位で発生してると思う。
煙り吹いた、っていう報告も、たった2件とはいえあるし、あのIGNすらかなりのトラブル報告掲載してるから、対応間違えるとRRoDの再来になるんじゃないかな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:22▼返信
>>89
ああ、いくつもOS載ってるんだっけ?意味分からんよなぁ、いっそMS謹製PCとして売り出して箱事業はPCと統合、このPCにあわせて作るように、ってすればよかったのに
トラブルはあるみたいだけど初期不良の範囲じゃないかなぁ、想定内だと思うよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:24▼返信
トリプルA級の基準ってなんなのさ
こうもあっさり閉鎖するようなのがトリプルA級なの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:25▼返信
スタジオの一極化なんてしたら開発ライン減るんじゃねーの
むしろ開発が思ったより難航してるから主力タイトルに開発を集中させて、それ以外は後回しにするってことかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:33▼返信
>>90
そういう風に、本来はリビングPCとして売ったら良かったと思うけどね。
ただ、ゲーム側はPCベースだと海賊版が怖いし、元々DRM強制でSteamのようにデジタル中心にしてみたかったようだからね。
PS4によって全部の計画が狂って、なにもかも突貫でやった歪みが出てるんでしょ。

トラブルは件数が最終的にどうなるか、ちゃんと対応できるか、だけど、想定内だとは思わないな。
あれ、抜き取り検査したら分かる類いの問題だもの。
こっちも突貫で製造したせいだと思うよ。
ただ、RRoDの経験が生かせていれば、対応をよくしたり、対策済みドライブに交換するとかでとりあえず終息させることは可能でしょう。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:34▼返信
>>91
どうせ閉鎖だから何とでも言える状態なんだろうなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:36▼返信
チカだけどPS4買うこと決めた
なんか気分がのらんけど
今回箱ワンだめかも
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:36▼返信
赤字だから仕方ない
もう撤退準備に入ってるよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:39▼返信
そういえばVGでPS4の売り上げヨーロッパ出てたよ
圧倒的数字だったよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:55▼返信
>>88
3年も絶たずに閉鎖したのならさらに酷い事になるがそれでよろしいか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 15:07▼返信
>>76
ソニーは平井失脚したら、ゲーム事業は撤退です
MSは撤退することはねえからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 15:13▼返信
>>99
おまえの願望なんて聞いてない
現実はMS撤退の危機、PS4爆売れ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 15:16▼返信
>>99
どう考えても、時期CEOが事業ごと売却を口にしてるMSの箱の方がまずいと思うがw
今回のスタジオ閉鎖、統合だって、内容が発表されてないんだから、事実上のリストラと思った方が自然でしょ。

PS4は確かに今の平井CEO、吉田Pに依るところは大きいけど、早々撤退は無いな。
せっかくPSNってコンテンツ販売の場を作ったんだし、PS3、4、Vitaはその店先なんだから、こっちの方が継続される可能性は高い。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 15:31▼返信
>>99
ゲーム事業の創業者的存在である久夛良木がいなくなっても存続した
時点で関係ないだろう。平井なんかいてもいなくてもソニーの各事業になんの影響もでない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 15:44▼返信
まじでマイクロソフトのゲーム事業が終わりそう。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 15:52▼返信
去年わざわざ新設したものを今年になって閉鎖…
まあ上が替わったからなんだろうけど…秒読みかしら?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 16:14▼返信
身売り先はSAMSUNGになるのかな。
ゲームハード事業は悲願とか言ってた事もあるし。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 16:18▼返信
うわああああああテタイテタイ…………
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 16:19▼返信
>>105
サムスンはかつてメガドライブから始まり、サターンのライセンス版も作ってたな。
今は半島はネトゲ中心だから、箱事業買ったらそれこそネトゲ専用箱つくりそうだ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 16:34▼返信
冗談じゃなく、ゲーム機能排除したSTBだけのXBONE発売しかねんなw
チカニシはそれもソニーが悪いことにするんだろうけどw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 17:58▼返信
>>99
MSは5年以内にゲーム事業切るだろうな。少なくとも直下の事業としての「ゲーム事業」はなくなるだろう。
赤字垂れ流すだけで、せっかくのスマフォ系からの利益が相殺されて半減してる状態じゃ、長くは続かんよ。
逆に、ソニーはスマフォとの共存か融合のビジョンが確りするまでは続けるだろう。そのためのハードでもあるしな。VitaもPS4も
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:01▼返信
MSの次期CEOが言ってたゲーム事業の売却始まったか
案外早かったな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:12▼返信
XBOXは死なないで欲しいな~
任天堂は撤退しても問題無いけどMSが撤退しちゃうとSONYと技術競争する所が無くなってしまう
それは結果的にPS5の低性能化やゲーム業界の停滞にも繋がってしまう訳だしな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:32▼返信
>>111
なわけないだろ、消えてくれた方がまし
邪魔ばっかしてて、独占を金で買いまくったり
技術競争なんて起こってないじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:54▼返信
ビクトリあぁァァァァァーーーッ

逝ってしまうなんてーーーッwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:17▼返信
チョニーもマイクソも任天堂を見習え
115.ネロ投稿日:2013年12月06日 19:17▼返信
ま、せいぜい嘆け
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:20▼返信
>>10
はぁ~?ジッパーやワイプアウトのとこ閉鎖したSCEがなんだってぇ~!!?
特にジッパーの実績考えたら絶対残しとかなきゃ駄目なとこだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:32▼返信
>>111
少なくとも、現状のMS、任天堂には退場して頂いてかまわないな。
もしPS4に対抗するなら、PS2/DC当時のセガ並みにちゃんと技術的裏付けと他社も認めるような自社タイトルを持ってなきゃ。

それもソニーが天狗になった場合にのみ必要とされるだけで、現状では不要。
# PS3の件もあるし、今だと廃PCが拮抗するハードだろうから、当面はCS機ライバルは要らないなあ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:39▼返信
こういうこと続きすぎてもうMSに優秀な人材が集まりにくくなるのでは
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:41▼返信
MSはバンジーすら維持できなかったしもうムリポ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 19:49▼返信
>>118
本体はGoogle等に技術者引き抜かれまくってるからね。
いくら優秀な人間がいる/移民してくる北米でも、もう厳しいだろ。
というか、MSとか開発系メーカーは財務畑がトップにいるとろくなことないよ。
間接部門じゃなくて現場に近いところ出身でないと、ピントの外れた製品を作るようになるから。
# かといって、イワッチみたいな特定分野に"だけ"強い職人がトップなのもマズイと思う。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:04▼返信
Nokia買収したしもしもしに移行すんじゃね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:05▼返信
>> 120
> というか、MSとか開発系メーカーは財務畑がトップにいるとろくなことないよ。
> 間接部門じゃなくて現場に近いところ出身でないと、ピントの外れた製品を作るようになるから。

製品開発もコストダウン重視になりそうだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:11▼返信
>>112
本来サードがマルチで出したがってるゲームを金で買って独占にしようとするのは
ユーザーにっても迷惑だしMSにとっても費用対効果であんまり割に合わないだろうなとは思う
ファーストにまともな所が残って無いから仕方ない部分もあるんだろうけどさ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:11▼返信
んビクトリア
無駄じゃってラーズグリース
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:12▼返信
>>116
なんでジッパー閉鎖がソニーのせいになってんの?あほじゃね
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 22:22▼返信
売却が進んでるな。次期CEOは決定らしいからもう箱事業はお終いだろう。。。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 22:26▼返信
MSはスタジオ閉鎖が続くな…。
まぁ、赤字続きだから維持できないのも仕方ないが。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 22:33▼返信
日本での箱事業は数年前に半分以上の人間が切られてるからな
いつ箱事業を辞めてもいいようにはしてるんだろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:24▼返信
もう規模縮小始めたか

直近のコメント数ランキング

traq