天空のエスカフローネ 全話配信中
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12803/
神崎ひとみは、占いが趣味の高校一年の少女。神崎ひとみは、占いが趣味の高校一年の少女。ある日、憧れの先輩・天野が外国に行ってしまうと知った彼女は、100m走で自己ベストが出せたらファーストキスをお願いしますと告白。ところが、ゴール直前に天から降りてきた光の柱の中から竜と少年が出現。その戦闘に巻き込まれたひとみは、異世界に飛ばされてしまう。
配信終了日:2013年12月13日
(全文はソースにて)
エスカフローネ懐かしいな

配信は1週間限定だから「あとで見よう」と思ってたら終わっちゃうから注意!
天空のエスカフローネ Blu-ray BOX
坂本真綾,関智一,三木眞一郎,赤根和樹
バンダイビジュアル
売り上げランキング : 29067
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080
Amazonで詳しく見る
鎧武は駄作
だって原作河森だしな あの人メカはいいけど ストーリー作りあんまうまくないし
女性キャラのデザイン目がでか過ぎ
て気持ち悪いんだよな、そこが残念
作画が時々神懸かってる
TV版も作画良いけど劇場版の作画がマジ神がかってたなあ
菅野よう子だったのな
キャラ絵というか鼻がなぁ…
最近清水が圧力かけてんの?
坂本真綾のデビュー作だっけ、エヴァの直後で注目度はちょい低かったね。
まぁそんな事をひけらかす能無しは観なくていいな
エスカフローネは中盤から終盤にかけての「運命」が深く関わってくるストーリー展開と演出が物凄い名作。
ラストも切なくて良い
ぶっちゃけこれのほうが面白かった
河森原案で、監督は赤根だったりアミノテツローだったりの方が収まりはいい
読者「〇〇ってキャラは女じゃないですよね?」→製作者「女じゃないです」
って答えてたのに終盤で女だった事が判明して笑った記憶がある
評価が割れるというか合う合わないで分かれやすかった
ガラガラガラ~
三角関係好きだよね
ガンダムXはそりゃもう酷いことになった
すげー作画いいよなこれ
完全忘れ去られてのが、当時消防の自分には納得出来なかったな。
イラネ
観てればこのキャラデザも作品のファンタジー感にあってて魅力なんだよ
でてくるキャラの個性、作画、菅野さんのサントラが神がかっててな…初めてサントラ買った作品
観てない奴が偉そうにアニメ語るなと言いたい
声優の豪華さも異常。普通なら無名声優がやりそうなちょい役の部下キャラも当時から人気声優だった人たちを起用してる。
今見ても面白い
自分も初めて買ったアニメメサントラだ
ディランドゥがキレっぷりも兄貴の渋さもいい
クソアニメ
光学明細の敵をバッサバッサ殺しまくる戦闘シーンがあるんだが、いまだに記憶に残ってる
ちょうわかるwww
ファルケンとバアンが兄弟ってのも微妙だったな
そこらへんは覚悟しておけよ
ついでに劇場版も録画してある
ビバップの次に好きな作品
見てない人は絶対観た方が良いね
必死でアニメ系のラジオ電波を拾おうとしていた頃があった
その時にちらっと主題歌を聞いて感動した思い出