• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ディズニーランドでは「特殊電波」でカラスを撃退しているのは本当か?
http://www.yukawanet.com/archives/4585335.html#more
1386476562239

ディズニーランドの都市伝説として最も謎の深まる「カラスがいないのは、特殊電波を出して寄ってこないようにしているため」というものだ。ネタ元も不明だが、実際にカラスを撃退するという意図も実は良く判らない。おそらく園内の風紀を乱さぬよう害鳥は排除しているのではないかというディズニーにおける「極端な解釈」「思い込み」という可能性もあるが実際はどうなのだろうか。


―特殊電波があるならば、鳥類はいないの?→普通にいます

3ba60c87-s
ccc4eed3-s


カラスを撃退しているということであれば、撃退システム(超音波のようなもの)を発して近づけないようにしているはずだ。無論その影響でカラスだけでなくハトやその他鳥類も影響を受けるはず。ところが園内には何の問題もなくハトや、スズメが楽しそうに飛び回っており鳥などの動物もまるで園内のキャラクターのように身近にいる。

実は彼らには大切な仕事があり、地面に落ちたポップコーンをついばんで綺麗にするのだ。園内に放たれたカモなどのエサになっているのですが、ハトやスズメなどは更に知恵をつけ、ポップコーン屋の近くで常に陣取っているという頭の良さ。

(略)

―キャストに聞いてみた

「園内にカラスはいないのですか?」キャストに聞いてみると意外な答えが。「シンデレラ城の裏あたりに居ますよ!」。ということで早速シンデレラ城の裏に。ここは森林となっておりカラスの格好の休憩所となっているようだ。ただし、都会のごみ捨て場のように主食となるような餌があるわけではないので、せいぜい客の落したポップコーンをついばむレベルであろう。

その他、ジャングルクルーズのジャングル内にもカラスなどはおりました

(略)

ということで園内でカラスを撃退しているという都市伝説は全くのウソなのです。

そんな大人の事情は全くなかったということで純粋に楽しめそうだ。

(全文はソースにて)














おィイ?



main1111





都市伝説の人wwww全巻持ってるほど好きだけどディズニーが否定してるぞwwwwww




今後この噂話が本に収録されるかどうか気になるわ








Mr.都市伝説 関暁夫の都市伝説(4)Mr.都市伝説 関暁夫の都市伝説(4)
関 暁夫

竹書房
売り上げランキング : 22729

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080

Amazonで詳しく見る

コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:29▼返信
関は逃げたろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:29▼返信
イキスギィ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:30▼返信
やっぱりこいつこういうの全巻揃えてるのか
なんていうか気持ち悪りぃ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:30▼返信
クリスマス商戦で任天堂は必ず巻き返すから見てろよGK
まぁニートの俺はゲーム買えないけど、子供達とその親が必ずなんとかしてくれる
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:30▼返信
修羅の国で万引きしたw楽勝なんだけどw
@hitoaisu

6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:30▼返信
えー、
7.はちまき名無しさんうん投稿日:2013年12月08日 13:30▼返信
うん
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:30▼返信
信じぬか信じないかはあなたしだいです
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:30▼返信
真実なんてわからんよ

でも陰謀論信者は恐怖を感じる
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:31▼返信
園内でカラス見たことないから信じてたわw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:32▼返信
jinははちま
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:32▼返信
事実確認するまでもないやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:32▼返信
詰まんない
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:33▼返信
あいつそんなつまらん都市伝説まで載せてたのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:33▼返信
カラスいるのかよワロタ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:34▼返信
ハハッ!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:35▼返信
噂だからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:35▼返信

はちまの本、爆死しそうだなw

19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:36▼返信
誰?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:36▼返信
>>14
「信じるか信じないかはあなた次第!(ドヤ顔」で食ってるアホ芸人だからな
真偽もなしにうわさ話程度のデマを大げさに言うだけでバカが釣れる釣れる
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:36▼返信
カラスいるよなあ、普通に
実際園に行って確認して本にした訳じゃなく、
ネット上の噂を裏を載せるだけという簡単なお仕事w
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:37▼返信
>>18
黒歴史になるだろうね~
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:38▼返信
いるけどミスディレクションで見えない(見えにくい)ように視線誘導してる
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:39▼返信
実際調べてみたらやっぱり嘘だった、ぐらいじゃないと都市伝説とは言えないだろ
みんなが知らない事実を集めた本は「明日から使える豆知識」みたいなタイトルで売るわい
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:42▼返信
こんな都市伝説初めて聞いたし普通にいるのかよ
ゴキくんどうするのこれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:43▼返信
都市伝説ってそういうものだし
21みたいなやつは都市伝説に興味がないだけだろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:43▼返信
四六時中清掃して餌がないからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:43▼返信
ディズニーには鳥類いっぱいいるよね。
カモやハトにエサをあげないでくださーい、とかよく聞く。
あくまで落としたポップコーンがエサになってるみたいだけど。
ポップコーン屋さん常駐してるわ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:43▼返信
ゴミの管理がしっかりしてきたおかげで、うちの周辺もカラス見かけなくなったな
以前は野良猫対策程度でゴミ袋に網かけてるだけだったのが、今はデカいふた付きのケースが置かれてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:44▼返信
カラスいるけどもっといても良さそうなのに、そこまで見掛けないのは少し気になる
海辺だからか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:44▼返信
けど、何かしらの工夫(鳥対策)はしてるんじゃないの。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:45▼返信
そんな技術があったらどこよりも先に空港が使ってるだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:45▼返信
関の話真に受けてる奴なんか低脳だけだと思ってたんだがな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:46▼返信
カラスは賢いから人多い掃除されてる場所にこないんじゃね
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:46▼返信
>>20
あれ? それってはちm...
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:47▼返信
はぁ?都市伝説なんだと思ってんの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:48▼返信
バイトの無知さに呆れるスレ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:48▼返信
ドンキーコングは入ってないの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:49▼返信
鳥ブクブクに太ってるよね
わざわざ人間に近付いてきて片足上げる芸してポップコーンねだってくるし
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:49▼返信
>>31
おそらく最強法務部が鳥だけに聞こえる周波数で不法侵入で訴えるぞと警告しているんだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:49▼返信
2巻までは好きだけど、3巻から気持ち悪い絵ばっか張ってて嫌なんだよ。
アート(笑)のつもりなんだろうかw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:49▼返信
つーか、都市伝説ってフィクションとしてお話を楽しむものじゃなかったのか(´・ω・`)
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:51▼返信
そういえばディズニー作品にもカラスくらいは普通に出てたな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:51▼返信
まず普通に千葉県民からしたらなにいってんのて話だしwwwwww
つかそもそもカラスてのはどこでもいつでも見かけるような鳥じゃない
時間帯とかで会えない人はとことん会えないしなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:51▼返信
いやまてゴキ
マリオランドはそこそこ需要あると思うぞ
キャラクターは育ってる
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:52▼返信
都市伝説なんて話のネタ程度に楽しむモンだろう
明らかにウソなアホ臭いモノから、あながち外れてもないモノまで気軽に楽しめばいいのに
一部でガチ信仰してる奴らが居るからなぁ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:54▼返信
>>45
< お薬増やしておきますねー
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:55▼返信
>>44
うちの通勤路をバイクで走るとき必ず出くわすカラスがいるなあ
通るといつも「はいはい、どけばいいんでしょ」って感じで道路の端っこに歩いていく
なんか可愛い
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:55▼返信
おい、ジャングルクルーズにカラスがいていいんかい!
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:58▼返信
鳥ならドナルドダックがいつもランドにいるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:03▼返信
>>47
いやまあ珍天ランドがほんとにやれるならそこそこポケセン程度の需要があるというのは間違いないとこだし
その段階でお薬までは言い過ぎだ、珍天がネズミランドみたいな規模のアミューズメント事業をはじめて
それを上手く運営できるとか言い出したらそりゃお薬だけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:07▼返信
クルッポー
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:08▼返信
で電波で撃退なんてしてないですよ(震え声)
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:11▼返信
樽避けゲーム、カート、ペット対決、お化け退治
アミューズメント施設として成り立つだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:11▼返信
関の都市伝説がマジだと思ってるやつなんて、いないだろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:12▼返信
でも、地球上の富の大半が、アメリカ、イギリス、(+フランス、ドイツ)当たりが集中していると思う。
つまり、アメリカやイギリスを牛耳っている人達が実質力を持って世の中を動かせる。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:13▼返信
そりゃ都市伝説なんだから・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:16▼返信
信じるか信じないかはあなた次第です!
(`・ω・´)キリッ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:17▼返信
鳩によく餌付けしてる
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:25▼返信
都市伝説なんだから信じるほうが馬鹿だろw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:29▼返信
ネタが古い
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:33▼返信
カラスもよく見るとカワイイよ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:35▼返信
カラスの好きな餌が無いからいないだけか
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:35▼返信
ディズニーランド内に留置所があるディズニーランドがあるらしいな。
詳しくは知らんが。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:37▼返信
はちまもたまには自分で取材したら?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:39▼返信
>>65
なぜ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:42▼返信
カモも勝手に来たやつだからね
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:43▼返信
ゴミが放置されてないから
カラスが少ない 居ることはいるが
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:44▼返信
伊集院が話してた、
「ウルトラマンが街をぶっ壊す最終回が存在した」という都市伝説のオチはよく出来ていると思った
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:51▼返信
小太りの役人「電波法違反」
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:52▼返信
雀にポップコーンあげてる人いた
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 15:04▼返信
>>69
ああ
アイアンキングのことね
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 15:06▼返信
こいつ、「ミッ○ー」のシルエットは、男児のチソコを逆さまにしたもの、とかとんでもねーデマ吹いてるからな…訴えられろ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 15:08▼返信
普通にカラスいるぞ。
掃除されすぎているので食べるものがないから少ないだけだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 15:09▼返信




     後にNintendo Landとなる地である。     




76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 15:09▼返信
俺こいつ大嫌いなんだよな
しゃべりかたはとろくせえしため口だしきもちわるいしで
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 15:13▼返信
園内でカモの子供がカラスに拐われて食われるとこ見たぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 15:23▼返信
本当夢の国を作る為に色々徹底してるよな
木が多いのに虫も全然いないらしいし
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 15:28▼返信
カラスいるよ
割と遭遇するけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 15:31▼返信
>>8
欠片も信じてないじゃねえか。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 15:37▼返信
そのかわり表にだしてはいけない真実が山ほどあるけどn…おやだれkヴgbひんじょmk
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 15:54▼返信
ディズニーの世界にカラスはおらんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 16:09▼返信
いやだって都市伝説ですしおすし
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 16:23▼返信
関のは都市伝説らしい都市伝説だから好きだけどな

いる割にディズニーランドでカラス見た記憶があんまりないな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 16:37▼返信
はちま文盲?
「あなた次第」っていってんだよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 16:52▼返信
都市伝説本気で信じてるやつwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 16:55▼返信
カラスの餌になるようなお客さんの食べこぼしやゴミはスタッフの方がこまめに掃除してるからじゃないの?
餌の無い場所だと分かっていたらハトもカラスも寄り付かないでしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 17:25▼返信
悪質なデマも「都市伝説」って言えばセーフなんだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 17:25▼返信
まぁ噂ですし
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 17:47▼返信
結局、カラスに一番効果的なのは、生ゴミの徹底管理って事ですね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 17:49▼返信
これこそディスティニー
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 17:56▼返信
関の話は全部フィクションだろ
金のない売れない芸人が企業の秘密や機関の秘密調べられる訳ねえだろw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 17:58▼返信
としさんの伝説だから嘘でも本当でもいいわけで
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 18:06▼返信
でも実際カラスみないよね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 18:07▼返信
あいつつまんねーよな
てか芸人じゃねーだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 18:16▼返信
ハローバイバイはオカ板からネタパクりまくってオカ板の重鎮の怒りを買い
オカ板住人は街で関を見かけたら拉致るよう指示されているらしい
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 18:26▼返信
ゴミないとカラス来ないんだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 18:43▼返信
>>62
おお、わかってるw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 18:44▼返信
カラスを害鳥扱いするのは人間の都合
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 19:09▼返信
カラスは、鳩を食べる。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 19:12▼返信
スズメもカラスもハトもアヒルもいますよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 19:21▼返信
この前猫いたよ
なんか不思議だったw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 21:01▼返信
カラスいたよ!ディズニーのレストランのそとのたべるところでよこにいたおばあさんのバターをカラスが飛んできて奪ってったもん。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 21:02▼返信
カラスいたし野良にゃんこもいたよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 21:54▼返信
本当だったら法律にひっかかりますわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 22:33▼返信
カラスもわざわざ園に行かないでどっかの街中を漁った方が餌にはあり付けるだろうしな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 23:26▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
108.ネロ投稿日:2013年12月08日 23:40▼返信
カラス?

キモヲタのことか?笑
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月09日 00:09▼返信
そもそもネタでやってるテレ東の都市伝説信じてる時点であほとしか・・・w
おい?もksもねーだろはちまってほんと○○だね
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月09日 00:30▼返信
ディズニーとかまだ行く奴いるのかよw
とっくにオワコンだろうがww
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月09日 04:48▼返信
行く人がいないんだろ ↓
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月09日 05:14▼返信
鳥とか猫とか特殊な電波で動いてると思う…
虫とかも
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月09日 07:54▼返信
そりゃまぁ邪魔者のカラスは夜な夜なミッキーに食われt
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月09日 20:28▼返信
>>20>>21
それアヒカスじゃん

落ちたポプコーンを掃除してくれるってか、客に餌付けされてるだけのような
シンデレラ城にフン撒き散らすでー(ぶりぶり)
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月09日 23:40▼返信
むしろホーンテッドマンションのそばにはいてほしい
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 04:25▼返信
ただ単に綺麗にしてるから寄り付かないだけだろ

直近のコメント数ランキング

traq