iOS「ワンダーフリック」を2014年1月6日頃から配信予定と発表
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131226_629261.html
レベルファイブは、現在開発中のRPG「ワンダーフリック」のiOS版に関して正式版となる「ワンダーフリック Ver.1.0 秘宝大陸」の配信を2014年1月6日頃から開始すると発表した。
「ワンダーフリック」はiPhone、iPad、iPod touch/Android/PS3/PS Vita/PS4/Wii U/Xbox Oneと言うクロスプラットフォームで開発が進んでいるRPGタイトル。
iOS版は11月11日から事前登録の受け付けを開始し、11月25日から「ワンダーフリック 大冒険プロローグ」の配信を開始していた。このプロローグ版では一部しか遊べなかったが、クリアすればアイテムがもらえるなど特典も用意されていた。
以下略
http://www.wonderflick.jp/about/
プロローグ版でいろいろトラブって盛大にずっこけた印象があるけど、
ようやく正式サービス開始日が決まったか
家庭用機版はいつ出すのかねぇ
DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創
講談社 2014-04-09
Amazonで詳しく見る
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ LOVE! さやか&杏子ver. (e-MOOK 宝島社ブランドムック)
宝島社 2013-12-28
売り上げランキング : 38
Amazonで詳しく見る
ドラクエでもなくパズドラでもないカス
家庭内の話でスマンな
どういうふうにカスだったのかも言えや
塔が2つで苦労も2倍だな並の明言あまり聞かなくなった
賢い岩田はクソだと悟ってスルーした
確かレイトンスマホ、イナイレPCと同時発表だったと思う
DS系にあれだけ力入れてたレベル5が脱任ってので話題になった
もし出来るなら買うけどフリックなら買わない
フリックなんてスマホだから受け入れられるんであってCSとは分けて考えてくれよ?
パズル要素にしたってただタッチするだけじゃつまらないっていうスマホ特有の要素だからCSにはいらん
これ0円だよ
マジか
スマホだけで十分だろこんなの
てか3DSだけねえのなwww
しかし、レベル5も金ドブ量の桁が上がってきたな
3DS版二ノ国からだよ。
あれ初回出荷だけで小売の努力と言う名の出血大サービス値下げで売り切るという不名誉な記録だったし
数週間で980円になった衝撃は今でも忘れない
素晴らしい出来なんだけどなぁ・・・
イナイレだけじゃん何とか生きてるの
PS3版かったときについてきたけど
邪魔だから捨てましたけどね
| (;・;)(;・;)|
(6 . : )'e'( : .) <あほらし
/⌒⌒ヽ . `‐-=-‐'
イ ノハぃ ) ・ ハ ・ .| |
|∥*゚ 、 ノ|| )|
と つ(_| r _)
,_,__,__〉 ヽ |/
>_ノ ,ノ;:::... >__ノ;:::......
PS4
XboxOne
PS3
Vita
WiiU
iOS
android
全機種確認
全部任天堂ハードでブランド死んだな
DS版じゃったぞなもし。
でも数週間で980円は本当にビックリした。俺が見たのはGEOのチラシだったかな?その時の山田は1480だった気が
ドラクエ10なんて持ってないしアカウントも作った覚えないんだよなあ、スクウェア·エニックス会社とだけ書いてあるし
せっかくFF10買ってやったのにこんな意味不明なメール送ってくるなんてホントにスクエニはダメだな、そのてんレベルファイブには期待している
こういうのもういいから
似たようなタイトルDS系で連発して半年で完全版やらかすアホだからなぁw
ユーザーの信頼も小売の信頼も0に等しいでしょ
ダンボール戦機を脱Pさせておいて、前作のPSPVitaマルチ以下の爆死だったしww
あーこれ全機種のやつだわw
グリーのころはスマホゲー自体がバブルだみたいにいわれてたけど
グリーは消えてもスマホゲーはもう当たり前にゲーム業界に根付いた
こっからますます拡大していくんだろうな
邪な匂いがするコンテンツですねえ
グラ的な意味で
絶対に許さない。
PSP・VITAの合算で初週10万本以下しか売れなかったから
PSW見捨てて3DS独占に切り替えたのに
3DS完全版は初週3万本以下、完全新作は初週5万本以下の超爆死やらかして
そのままフェードアウトしたんだよなw
豚寄りのゲームデータ博物館で見てもどっちもまだ累計7万本以下で止まってるわw
スマフォのストア上位見てると、ガラケーと同じような状態になるとしか思えんがな。
一部の有名ゲーや有名クリエイターのゲーム以外は上位300位に入るのすら難しい。
で、内容見てみても殆どがF2Pのカードゲー・スロゲー・パズルゲーベースのソシャゲだ。
有料のはパチスロのくらいで、普通のはかなり安くないと売れてない。
正直、電池持ちとか考えると主流足りうる存在になるとは到底思えんがな。電池消費少なめの暇つぶしげーの塊になりそう
いい加減にしろよボケ
日本マジガラパゴス
なにあのもっさり感とクソUI
RPGそのものの定義をめちゃくちゃ噛み砕くなら「なりきり成長ゲー」であって「TRPGの延長」でしか無いんだがな。
その要素があればRPGって名乗るのは間違いではない。……それだけだと薄っぺらいゲームにしかならんが
何故どれもこれもドラクエくせえのか。
ドラクエみたいな絵柄ならガキ釣れるってか?
パズドラみたいに大ヒットさせるつもりなんだろうけど
転落の分水嶺はガンダムAGEだろう
あの失態で多くのファンが見放した
AGE放送直前にヒット連発するレベルファイブ特集が組まれていたのには笑える
F2Pとかどう考えても底辺向けの暇つぶしと対極の課金厨煽りしかしない典型的なプレイスタイルなんだけど……
SCEもバカだよなぁ
クソみたいな白騎士をPSP含めて3作もつくって
デモンズを逃がすんだもん
新規が儲かる時期は終わったよね
エバークエスト作ってる会社ソニーだろ協力したれよ
ジャンプとのコラボは気になるところ
そういう層がいることを
ゲーム会社は忘れんなよ
ダーククロニクル2を作れや、いえ作ってくださいorz
耐えられんだろう…
よくできてるよこのゲーム
ニンジンシステムまじでむかつく
滞り無く進みたいよぉ
初日にやったっきり存在忘れてたわ
SOE「EQでええやん」
開発あっぷあっぷだから、もう機種絞るって聞いたわ
全機種コケたらどーすんの?
クリア後も普通に主人公が生きてたのはアレだったけどw
ギルドシリーズ続けてみろや
新規のタマどうなるかね
面白い要素もたくさんあったはずなのに、なんでこーなったのかね
(−_−;)
もらうw
二の国面白かったけど、スクエニといっしょで無駄に時間をかけさせようという意図が見えて途中で萎えた
どちらも時間がかかるシステムをのっけてくるのをやめて欲しい
興味ないからって適当なこと言うなよ。
3DSだけはぶられてるってどういうことや
雰囲気に一番向いてるハードだと思うがやっぱスペック低すぎるのか
提供ハード全部でセーブデータ共有するからそれに対応出来ないから3DSは省かれた。
ぽちぽち押してるだけ。つまんない。
いちいちそんなのを相手するだけムダだよ。