• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
『海の日』があって『山の日』がないのは不公平じゃね?国民の祝日『山の日』制定に向けて気運高まる



8月11日を「山の日」に 祝日法改正案の内容判明
http://news.nicovideo.jp/watch/nw900696
名称未設定 16


 超党派の「『山の日』制定議員連盟」(会長・衛藤征士郎前衆院副議長)がまとめた8月11日を「山の日」とする祝日法改正案の内容が4日、分かった。目的を「国民がこぞって山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」と明記した。

 来年の実施に向けて1月召集の通常国会に提出し、年度内成立を目指す。成立がずれ込めば2016年の施行となる。

 他の祝日と異なり「由来に根拠が薄い弱点がある」(自民党幹部)ため、議連は各都道府県議会に制定を後押しする決議の採択を働き掛けるなど国民的な合意形成に努める。



















8月11日か・・・お盆と被るかもしれないから祝日のない6月にしてほしいという声も


今度は川の日もお願いします








ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remasterファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
PlayStation 3

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

アイドルマスター ワンフォーオール 765プロ 新プロデュースBOX (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)アイドルマスター ワンフォーオール 765プロ 新プロデュースBOX (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-05-15
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 00:53▼返信
まじかよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 00:54▼返信
ソニー「PS4出るから買ってね」
ゴキブリ「うるせープリンセスサクリファイスでシコるのに忙しいんだよカス」

赤字


これだもんなw
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 00:54▼返信
これは有りだろ
誇らしいことだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 00:54▼返信
祝日とか関係ない職業なので
どうでもいいです
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 00:55▼返信
豚よわw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 00:55▼返信

とゆーか
昔みたいに祝日を月曜にくっつけないで
真ん中にもっと欲しいんだけど
なんだあの制度

7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 00:55▼返信
>>2
プリンセスサクリファイスって何?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 00:57▼返信
プリンセスプリンプリンメーカー
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 00:57▼返信
夏休み中だから大人専用休日だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 00:57▼返信
最近、本来の祝日の意味がなくなっているような。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 00:58▼返信
祝日になると逆に客が増える
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 00:59▼返信
あああああああああああああああああああああああ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:00▼返信
ああああああああああああああ
84  番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2013\06\15(土) 16:58:42.49 ID:8RNyiqsI0 [3/3]
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:00▼返信
あああああああああああああああ
ID:0i+AmGUY0
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:01▼返信
あああああああああああああああ
95 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2013\06\15(土) 17:21:53.04 ID:0i+AmGUY0
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:01▼返信
言われてみたら山の日ないなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:01▼返信
日本は休日多過ぎ。
休みなんか取りたい奴が取りたい時に取りたいだけ取れよ。
自分じゃ休めないからって、休みの面倒まで国に見てもらうな。
俺なんか1年中休んでるがな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:02▼返信
タイトルにマリオが入るゲームを11タイトルも投入して死んだGAMECUBE

WiiUの本当のマリオマリオマリオ地獄はこれからですよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:03▼返信
ミス
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:03▼返信
>>6
だよな~、全ての人が土日休みじゃねーのにさ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:08▼返信
まさかの俺の誕生日なんだよなぁ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:08▼返信
じゃあ、あとは「川の日」「湖の日」「谷の日」「草原の日」「風の日」「雨の日」「何でもない日」を休日にしないと
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:09▼返信
ただでさえ他の先進国に比べて休日が多いのにまーた増やすんけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:09▼返信
やめろ。お盆進行でクソ忙しいのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:09▼返信
6月に作れよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:10▼返信
祝日とか銀行の手数料がかかって人ゴミがうざいだけの日になってしまったな
まぁUFJ使ってるから祝日の手数料はかからなくなったが
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:20▼返信
ワイの誕生日やんけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:24▼返信
まぁ、6月にほしいってのはわかるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:26▼返信
祝日あと100日くらい増やしてくれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:27▼返信
7月下旬からお盆まで、ただでさえ山小屋は混み合ってるのに更に追い打ちをかけるのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:33▼返信
ヤマノススメ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:38▼返信
何も、日航123便墜落事故の前日じゃなくてもいいのに…
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:41▼返信
RU:じゃあ、8月10日は?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:48▼返信
土曜の祝日も振替作って欲しい。
6月に宿題欲しい。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:53▼返信
何故この日か?

なんぞ根拠はあるんか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:57▼返信
学生は夏休みだし
社会人は盆休み前の追い込みだから正直いらんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 02:04▼返信
>2016年施行

来年2015年なんだけどw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 02:04▼返信
山の日の根拠薄いから6月に変更
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 02:05▼返信
どこに祝日ができようが俺には関係ないもん(´・ω・`)
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 02:14▼返信
いらね
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 02:17▼返信
国民全体で休むという発想=カネを使わせるという発想、をやめて
欧米式にわりと長めにバカンスが取れる、普段も残業がない、あっても手当が出る
──そういう方向でやれよ。

海の日とか何をお祝いしていい日なのか日本人の大部分が知らないはずだし。
そういう祝日があまりにも多すぎる。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 02:42▼返信
海の日も廃止でいいよ
43.ネロ投稿日:2014年01月05日 02:50▼返信
ま、勝手にしろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 03:01▼返信
森の日も作ろうぜ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 03:05▼返信
お盆の真ん中www
未成年は夏休み、社会人は盆休み

誰得?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 03:09▼返信
俺の誕生日が山の日になるのか
苗字に山入ってるしなんかなぁ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 03:19▼返信
※45
盆休みといっても有給使ってな所もあるから、そういう所は盆休みで使う有給が一つ減る。
余って消えるだけだけどな…
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 03:21▼返信
接客業なんかには関係ない
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:41▼返信
>>7
それはステマだ!気をつけろ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 06:07▼返信
再来年じゃねーか
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 06:24▼返信
8月11日なんてほとんど盆休みじゃねーかよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 08:11▼返信
ヤマノススメ一挙放送決定!
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 08:46▼返信
は?今年から作れよ
つうか8月に祝日作っても意味ねえよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 10:26▼返信
6月に祝日作ってくれぇ~!
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 10:44▼返信
休日ダイヤになるから辞めろ!

平日ならいいや。

56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 12:14▼返信
みどりの日を6月にもってこようぜ、
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 12:18▼返信
※23
日本が他国に比べ有給休暇取得率が低いのは祝日が多いことも原因の一つと言われてるな
他国は祝日が少ない分、有給休暇の取得に寛容
日本で有給休暇なんて取ったらその翌日から自分の席が無くなる
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 14:44▼返信
祝日作った方が消費増えて景気回復する
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 14:46▼返信
川の日、森の日もつくろう!
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 15:04▼返信
なんで8月なんだよおおおおお
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 17:45▼返信
ほんと議員の先生様は世俗に疎いんだな
そんなお盆直前に祭日入れられても迷惑なだけだわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 23:03▼返信
盆間近の8月とかいらないから、6月にぐうたら感謝の日を制定してくれよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 23:59▼返信
子供「正直どっちでもいい」
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 07:44▼返信
むやみやたらに休みを作っても喜ぶのは、公務員のような一部の人間だけ。
皇室に縁の内祝日はいらない

直近のコメント数ランキング

traq