• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




欧州任天堂、「Nintendo TVii」が2013年に提供できなかったことを謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140115-00000008-isd-game
1389763517596

Wii Uでテレビ番組をより楽しむためのサービス「Nintendo TVii」。欧州でも2013年内に提供開始が予告されていましたが実現せず、本件について任天堂オブヨーロッパが謝罪しています。

「Nintendo TViiを当初の計画通り、2013年に欧州で提供開始できなかったことを申し訳なく思っております。近い将来の発表を待っていただくようお願いします」

(全文はソースにて)




















国内では配信済みですが、この機能すっかり忘れてた

欧州の方々は待ち望んでいたかもしれないというのに!!

 








関連記事


【Wii U】社長が訊く 『Nintendo TVii 篇』が公開!「『Miiverse』との連係を充実させたい」
WiiUユーザーに提供される映像サービス『Nintendo TVii』を発表! WiiUで映画やTVを視聴可能に
【米任天堂社長・レジー「『Nintendo TVii』はすばらしい製品!最終的に家族全員が1日に1回見るだろう」】









アニメオリジナルfigmaすーぱーそに子 水着Ver.付(初回限定版) そにアニ(1) [Blu-ray]アニメオリジナルfigmaすーぱーそに子 水着Ver.付(初回限定版) そにアニ(1) [Blu-ray]
すーぱーそに子,後藤麻衣,尾崎真実,竹内良太,金元寿子,川村賢一

ポニーキャニオン 2014-03-19
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る


艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (2) (電撃コミックスNEXT)艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (2) (電撃コミックスNEXT)
小梅けいと,ReDrop,ナイロン,田中謙介(『艦これ』開発/運営)

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-01-27

Amazonで詳しく見る



はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388

Amazonで詳しく見る

コメント(450件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:33▼返信
あほらし
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:33▼返信

  /任_豚\
  .|ノ-O-O-ヽ|   携帯ゲーム機は死んだんだ
 6| . : )'e'( : . |9  いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
 /`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ      ヽ ヽ
| |       | |
| |       | |
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:33▼返信
誰もテレビ番組表なんかに期待してねーよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:33▼返信
あほらし
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:33▼返信
謝らないで!大丈夫!誰も望んでないから!
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:33▼返信
しっかりしろよおもちゃ会社
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:33▼返信
        /任_豚\
        |  (;・;)(;・;)| 
        (6 . : )'e'( : .) <あと1か月、その綺麗なPS4のお花畑で遊んでいるといいよ
  /⌒⌒ヽ .  `‐-=-‐'
 イ  ノハぃ )   ・ ハ ・ .| |
  |∥*゚ 、 ノ||      )|
  と  つ(_|    r   _)
   ,_,__,__〉  ヽ |/
  >_ノ ,ノ;:::... >__ノ;:::...... 
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:33▼返信
びーたてぃーびーがー
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:33▼返信
次世代機はPS4に統一される。
と呟いて彼はこのコメ欄から姿を消した。

のちの東京都知事、マック赤坂である。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:34▼返信
これってただのTVリモコンでしょ?
あってもなくても困らんよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:34▼返信
しょーもな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:34▼返信
ポンコツすぎて番組欄すら配信できないの?
月額100円だっけ?wwwwwww
女子小学生向け番組確認できずに任豚激怒wwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:34▼返信
普通にチャンネル変えればテレビ見れるのに
なぜわざわざゲーム機を間に挟む必要があるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:34▼返信
WiiUはWii超えるだろ
最初からドラクエ本編、FF本編、モンハン、バイオが確定してるハードなんて今まであったか?
それだけでも強力過ぎるのにさらに任天堂のHDソフトが遊べちゃうんだぜ?
これ、統一機だわ、ついにSFC以来の完全統一機きたわ
これでゲーム業界盛り上がるだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:34▼返信
TV見れんのにイラネーもん作ってアホかよwww

TV番組表機能なんて普通にTVについてるだろwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:34▼返信
威力棒Viiって公式だったんか
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:34▼返信
別に今のテレビってEPG付いてるし
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:34▼返信
忘れる以前に知らなかった
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:35▼返信
もっと他に謝るところがあるだろ馬鹿
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:35▼返信
nasneの足下にも及ばない
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:35▼返信
> Nintendo TVii

威力棒Viiの商標の侵害アル。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:35▼返信
ぶーちゃん、怒りのティービーガー

はっじまるよ☆
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:35▼返信
あほらし




あほらし
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:35▼返信
どんな機能なんだね
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:35▼返信
大丈夫だよ。 誰も待っていないから。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:36▼返信
要するにうんこ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:36▼返信
ほんとにこんなの全く知らなかったわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:36▼返信
そりゃお前「PSNとかLiveの話は止めてくれる。誰も知らないし。」って言っちゃう開発陣だもの、間に合う訳が無い。
結経実現したのは、「詐欺デモ」と大声で岩田に行ってやりたい発表の何十分の一の機能だけだし。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:36▼返信
任天堂ってホント終わってんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:36▼返信
謝罪そしてなかったことへ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:37▼返信
タブコンにワンセグでもついてんの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:37▼返信
見切り発車が多いなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:37▼返信
ただの番組表にわざわざNintendo TViiと名前を付ける
任天堂独自の技術だと思わせたいのか?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:37▼返信
誰も必要としてないから問題は無いな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:37▼返信
オセ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:37▼返信
>>24
簡単に言えばゲームパッドをTVリモコン代わりにできる機能。
チャンネル変えたり、ゲームパッドで番組情報の検索ができる。

EPGやスマホで事足りるんだけどね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:37▼返信
ほんといい加減な会社だな任天堂って
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:38▼返信



誰も興味ないから問題なし



39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:38▼返信
WiiUじゃスペック不足
あの動画みたいにいかない
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:38▼返信
有料だっけコレ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:38▼返信
中止にすればいいじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:38▼返信
T「Vii」……威力棒(白目)
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:38▼返信
任天堂「TV番組表で便利(キリッ  (有料)」

一般人「普通のTVに機能入ってるけど無料だし」
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:38▼返信
これが出ていればPS4に勝てたかもしれないのに…残念!
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:38▼返信
そんな機能あったかな?
持ってるはずなんだけど。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:38▼返信
>>36
そんなvitaの悪口言ってやるなよ
ただでさえ海外で売れないのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:38▼返信
あーこれは遅れるどころじゃすまないなwwwww
都合悪いことには基本だんまりの珍天がわざわざこういうこと自分から言うとか事態は相当悪いなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:38▼返信
Amazon
ファンタシースターオンライン2 エピソード2 デラックスパッケージ (【特典】永野護氏デザインコスチューム他豪華8大特典 同梱)ランキング11
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:38▼返信
>>14コピペ乙
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:39▼返信
マイナス1万台って欧州だっけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:39▼返信
どーでも良すぎてワロタw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:39▼返信
nasneとVITAの組み合わせには到底敵わない
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:39▼返信
欧州の任天堂嫌いは完全にガチ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:39▼返信
>>2
わろた
スマホ参入 3DS早くすてて次世代欲しい アップルと組んで欲しい

おかしいよね どうして勝ちハードなのにこんな考えが出て来るんだか
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:39▼返信
>>46
PS4発売されてから引っ張られるように売上伸びてるけどなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:39▼返信
>>40
番組検索は無料。
ゲームパッドにチャンネル切り替えの機能を追加したい時は100円払う必要がある。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:39▼返信
ビータガーwww入りましたwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:40▼返信
前にここが言ってた大胆な逆転劇ってPS4のことだったんだなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:40▼返信
TViiて…ネーミングセンス最悪だな

やっつけ仕事にも程があんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:40▼返信
テレビリモコンの緑のボタンで済むことを、なんでタブコンでやらなあかんの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:40▼返信
謝罪しなけりゃならないほどの事か?
目玉機能って訳でもねーだろーし
ま、WiiUの目玉機能って何?と聞かれたら返答に困るけどね(´・ω・`)
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:40▼返信
>>52
自動チャプタ機能がついたおかげで視聴の快適さがさらにアップしてるな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:41▼返信
>>40
Wii Street U の地図と一緒で有料w
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:41▼返信
>>28
ガセを信じるアホ発見☆
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:41▼返信
フリーズ頻発しそうで怖すぎるww
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:41▼返信
あ、そんな機能あったんだ…

あれ?ゲーム以外で売るのは違和感なんじゃないの?んんっ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:41▼返信
え、誤るとこ、其処?
君さぁ、空気読めないって良く言われるでしょ
わかんだねー
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:41▼返信
だというのに!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:41▼返信
金とるのかよww
どんだけ困ってるんだww
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:42▼返信
欧州にUンコの席ねぇから!
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:42▼返信
はちま
お前キモいよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:42▼返信
※テレビ番組を観ることはできません。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:43▼返信
うーんこのハード
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:43▼返信
そういえばあったね
完全に忘れてた
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:43▼返信
任天堂信者のみなさーん
時間ですよおおお!
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:43▼返信
Nintendo TVii
これ地デジのデータ放送と何が違うの
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:43▼返信
駄目な奴は何をやっても駄目といういい見本だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:43▼返信
日本のユーザー「え!?そんなサービスあったの(初耳)」
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:43▼返信

欧州とか
WiiUなんて誰も買ってないから
問題無いというのに!!!!



80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:43▼返信
テレビのリモコンで間に合ってます
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:44▼返信
え?これナスネみたいな録画サービスじゃないの?番組表?有料?何言ってんの?

周回遅れすぎてマジ訳わからんのだが?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:44▼返信

こんな重たいリモコン必要ないし
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:45▼返信
おいおい数少ない機能を忘れるなよ
TVUUUUUUUUUU
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:45▼返信
特許侵害だけじゃなく名前まで威力棒viiのパクリかよwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:45▼返信
欧州VG
今週もWiiU最下位だよね…
Vita、WiiやPSPにすら負けてるという
なんでこんなことになってんの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:45▼返信

その前にWiiUのデキが悪いのを謝罪した方が良くないか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:45▼返信
これ任天堂の周回遅れぶりを表す一つの出来事だよな。

この時点まで任天堂って「リモコンとコントローラーが一緒になってTVが便利に見れるなんて、なんて次世代!」と思ってた訳だ。
その頃ソニーは「ストリーム配信の躍進がTVを終わらせるんじゃね?」という流れの方に乗っていた訳だ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:45▼返信
誰も待ってなかったでしょww
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:45▼返信
なんこれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:46▼返信
そもそも日本国内向けには提供されてた事すら知らなかったw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:46▼返信

TViiコレのことか
Vii (う゛ぃぃ) とは、中国が出したWiiのパクリである。現在はV-Sportsという名称に変更され、恵安から発売されている。 正式名称は「威力棒Vii」(威力棒の中国語読みでウェイリーバン)であり、値段は日本円で21000円。ちなみに、秋葉では1500円で売っている ..
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:46▼返信
PS3でトルネ出した時にWiiの番組表で勝ち誇ってた頃から何も進歩していないw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:46▼返信
ブヒッチオン!
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:46▼返信
>>85
子供のオモチャなのに高いから
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:46▼返信
これだから低性能は(笑)

vitaのリモートプレイは綺麗です
当たり前ですが
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:46▼返信
番組表なんかよりBD、DVD観れるようにしたら?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:46▼返信
欧州任天堂「WiiU発売しちゃってごめんね♪」
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:46▼返信
欧州は▲1万台だし誰も待ってないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:46▼返信
VITAのリモートプレイの記事とどっちがコメかせげるか見物だね
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:47▼返信
>>96
任天堂「特許料払わないといけないから無理」
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:48▼返信
>TVii
名前考えるので全力使っちゃったみたいだねww
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:48▼返信



なお豚はWiiUを持っていないのでどうでもよかった


103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:48▼返信
豚よ!今こそ進軍の時!!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:48▼返信
>>46
Weekly Hardware Chart 04th January 2014
Europe
PSVita 29,844
WiiU 21,758

Global
PSVita 140,761
WiiU 111,325

www
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:48▼返信
>>89
テレビの番組表がタブコンで見れる!という素晴らしく画期的なウンコ機能
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:48▼返信
我らの任天堂が謝罪など・・・
このような屈辱ははじめてだ・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:48▼返信
もしかして威力棒vii
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:48▼返信
ちょーんwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:49▼返信
>>55
それ以前にそもそも欧州ではWiiUがVitaを上回ったことがない
それどころか年末ブーストかかったPSPに追いつかれてるし
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:49▼返信
WiiU?
知らない子ですね…(´・ω・`)

なに?VitaTVのぱくり?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:49▼返信
有料wwwwwwwwwwwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:49▼返信

凄いな、誰もが忘れてた事を謝ったで

113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:49▼返信
GK乙!スマホで代用できるから問題にならないと言うに
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:49▼返信
こんな機能に意味なんてあるの?
一日中ニダでも配信すんの?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:49▼返信
なんという二度手間
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:50▼返信
>>106
ぶつ森バグは謝らなかったのに・・www
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:50▼返信
OS未完成品のまま発売したことに謝罪しろや
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:50▼返信
これで録画できるなら欲しいと思うけどできるの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:50▼返信
これが噂のクラウドサービスてやつ?(無知)
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:50▼返信
ニシ君ですら忘れてたレベル
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:50▼返信
しょぼいなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:50▼返信
コレはあれかな。
欧州であんまりに無視されまくってるから、ネガティブニュースでもなんでも
とにかくWiiUの事を見てもらおうって苦肉の策だろうか。
こんな配信時期も明言してなかった機能の提供遅れ程度で謝罪とか普通しないし。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:50▼返信
凄い機能だよなコレ

テレビのリモコンに付いてる番組表ボタンの存在は内緒な
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:50▼返信
どうでもいいことはすぐ謝る任天堂
クリティカルなものは全力で隠蔽して決算まで引っ張る
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:51▼返信
まあナスネの方が100倍便利っつーか
番組表なんてもんはタブやスマホでやったほうが楽だし見やすい
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:51▼返信
家庭内クラウドってコレかw
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:51▼返信
本気で何のためにあるのかさっぱりわからないアプリ
任天堂は何を考えてこんなアホな企画を通したんだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:51▼返信
>>118
出来るわけない

番組表見るだけ

もちろんテレビも見れない
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:51▼返信
>>121
そうだねw
これこそしょぼいなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:51▼返信
たかが番組表見るのにゲーム機の電源入れなきゃダメなのかw
さすが任天堂の神機能だわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:51▼返信
>>118
HDDもないのに無理を仰る
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:51▼返信
 任天堂って「まぁこんなもんだろう」って予想のことごとく上を行くな・・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:51▼返信
うーゆーちゃん「待ってたでしょwごめーんww」
一般人「持ってない」
うーゆーちゃん「え、持ってない??待ってない?」
一般人「持ってない」
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:52▼返信
>>123
テレビはそのまま大画面で映しつつ、手元だけで番組表見るためのアプリだよ・・・
そんなことすら理解できないお前が心配だわ・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:52▼返信
そもそもこんな部署いらんだろ
無駄は切り捨てろや
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:52▼返信
>>128
あぁ、テレビも見れないのか
イラネーw
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:52▼返信
欧州のwiiUユーザーも忘れてたんじゃない?この機能・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:52▼返信
大丈夫 誰も期待してねーよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:52▼返信
もしかして、ゲームやめたくなったらTVリモコンに持ち替えなくてもTVを見れる神機能?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:53▼返信
この記事の隣がVitaとPS4のリモートプレイが超綺麗ってところがまた哀れみを誘うなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:53▼返信
ぶっちゃけ誰も気にしてない
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:53▼返信
TViiって何かのオヤジギャグ的なもの?
世界で通用するやつ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:53▼返信
これが出てたら900万台売れてたわー
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:53▼返信
欧州任天堂は早々に畳まれるかもね
現状存在する意味は無くなりつつあるし
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:53▼返信
なお欧州ではWiiUはWiiより売れていない
正真正銘最下位ハードの為、誰も困ってない模様
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:53▼返信
仮に録画できたとしてもnasneの方がコスパから機能まで優れテイル
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:53▼返信
(´・ω・`)しょぼいな…
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:54▼返信
>>139
ゲームをやめたくなったら、番組表を眺めて現実逃避が出来る神機能
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:54▼返信
TV見れない録画できない、BD・DVDの再生できない。
TVのリモコン使えばいいだけの番組表に(有料)。
ゲーム専用機だけどゲームソフトが全然出ません
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:54▼返信
え?威力棒?WWWWWWWWW
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:54▼返信
欧州のWiiUって普通にWiiとかPSPに負けてるからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:54▼返信
え?
タブコンってTVは見れないの?
やっぱいろいろ権利関係が厳しいのかな
ソニーのロケフリもなくなったし
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:54▼返信
>>135
社員「辞めねーよ 楽で給料、ボーナス下がらんし潰れるまでしがみつくよ」
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:54▼返信
ゴミ機能
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:54▼返信
うーんこの機能
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:54▼返信
マジでどうでもいい
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:54▼返信
VITAでTV見れるから要らないわ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:55▼返信
この機能初めて知った。
ところて、Wii Uのでかリモコンの中にある出前館とか使ってる人いる?

誰が使うんやといつも思う。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:55▼返信
番組表てそんな手で握ってなきゃいけない程頻繁に見るっけ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:55▼返信
>>134
まあ、テレビ下に小さく番組表映すモードも普通あるけどねw
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:55▼返信
>>134
わざわざタブコンで見るの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:55▼返信
>>139
※ダブコンではTV見れません
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:55▼返信
存在意義がわからないんだよな、この機能
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:55▼返信
国内で失敗したから海外はやめとこうってなっただけじゃないの
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:55▼返信
番組表ってのは、当たり前だがテキストデーター。
それをブラウズするのは、SD画質でマルチタッチ無しのタブレット。
未だかつてここまで拷問仕様の番組表アプリは存在しなかった。それが誰も語りたがらない理由。
もう気の毒だから、騒いでやるな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:56▼返信

ただのテレビ番組表なんて任天堂が今更提示しないとは思ってたけど
予想以上に凄いのがでてきたな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:56▼返信
リストラに怯えていてはテレビ番組表も配信できなくなる
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:56▼返信
録画機能も無いのに番組票映すだけと言う中途半端な機能だっけ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:56▼返信
北米のVita
欧州のWiiU
日本の箱1

は似た境遇になると思うw
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:56▼返信
番組表(有料)
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:56▼返信
この程度のものすら遅れるってどんだけクズなんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:56▼返信
何それ?マジで記憶にすらなかったわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:57▼返信
>>158
まともなブラウザついてる機種だとアプリいらんしな。
今だとスマホでチャチャっと注文しちゃうだろうからなあ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:57▼返信

これsugeeeeeee
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:57▼返信
このアプリは本体も起動するわけじゃないよね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:57▼返信
>>134
任天堂はそういう使い方を推奨してたけど、ただ番組表を見るためだけにWiiU立ち上げる人はいないよね
テレビのリモコンで番組表ってボタン押せばいいだけだよねってことを>>123は言ってるんだと思うぞ

テレビ画面と別々に見たかったらスマホで見るし、WiiU使う必要ないよね
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:57▼返信
二兎追って一兎得ず。今も昔も任天堂だったね。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:57▼返信

欧州ユーザー「誤ることは他にあるだろ?」
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:58▼返信
番組表からダイレクトにチャンネルを切り替えられる機能を追加するだけの100円アプリに
お前らよくそんな噛み付けるな
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:58▼返信
押入れから出して確認したけど本当に番組表が有料なんだな。他にもいらん有料サービス多すぎて驚いた。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:58▼返信
TViiってださ
どんなセンスだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:58▼返信
えっ、これ有料なの?w
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:58▼返信
今はどのテレビにも付いてるだろ、さすが時代錯誤の玩具メーカー
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:58▼返信

威力棒www

185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:58▼返信
>>145
あたりまえだ。値段半分で、遊べるゲームのタイトルは全く同じなんだぞ。俺にはWiiUを選ぶ奴らの気が知れん。
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:58▼返信
威力棒Vii
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:58▼返信
知らなかったがくそみたいな機能だな
出さなくていいだろまじで
わざわざunko起動して番組表なんかみねえだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:59▼返信
>>179
チャンネル切り替えが有料なのかよww

ありがとう任天堂www
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:59▼返信
しかも別途料金が発生するという
こっち損しかしないぞオイ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 14:59▼返信
提供できないんじゃなくて誰も使ってなかったから辞めたの間違いでは?
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:00▼返信
>>182
グーグルマップみたいなのも有料w
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:00▼返信
これに比べるとちゃんとテレビ観れる仕様な分、箱壱の方がはるかにマシだよなあ。
チャンネル検索や音声コントロールにも対応してるし。


…まあ、どっちにしろいらん機能なのはともかくとして。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:00▼返信
15,360 前日比-140(-0.90%)

今日も続落でした
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:01▼返信
神ハードやでぇ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:01▼返信
>>158
出前館って苦情や悪い評価は載せないから役に立たないみたいだね
しかも、出前館で頼むと不通に頼むよりも40分もかかるらしい
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:01▼返信
ぶーちゃん都合悪さに鳴りを潜めてる
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:01▼返信
Wiiに番組表つけたら、ニシさんが大絶賛してたからな
予約まで出来るようになったら、どんなにニシさんが喜ぶか…
任天堂がこの機能をつけたのは当然といえる
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:02▼返信
511:名無しさん必死だな :2012\01\24(火) 18:28:47.39 ID:T1lOEivzP
WiiU出たらPS3とVUTAが同時に死ぬってのが面白いなw
まさかの一手だな
妙手ってやつだ

548:名無しさん必死だな :2012\01\24(火) 18:31:49.72 ID:T1lOEivzP
WiiUはWii超えるだろ
最初からドラクエ本編、FF本編、モンハン、バイオが確定してるハードなんて今まであったか?
それだけでも強力過ぎるのにさらに任天堂のHDソフトが遊べちゃうんだぜ?
これ、統一機だわ、ついにSFC以来の完全統一機きたわ
これでゲーム業界盛り上がるだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:03▼返信
571:名無しさん必死だな :2012\01\24(火) 18:34:02.80 ID:T1lOEivzP
ほんとやっとだよ
サードも喜んでるだろうな
統一機の登場で昔のような活気が取り戻せるよ

582:名無しさん必死だな :2012\01\24(火) 18:35:00.73 ID:T1lOEivzP
>>562
世界一売れてる任天堂ゲームなしで何が統一機だよ
ソニコンのゴミゲーとは格が違うってもんですよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:03▼返信
もしかしてトルネの研究もしてなかったのかな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:03▼返信
>>179
TVii自体は無料でただの番組表だろ

チャンネル切り替えなんて微妙な機能ですら追加コンテンツ(100円)入れなきゃ使えないというウンコっぷり
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:03▼返信
そんなのもあったなw
あまりにも爆死し過ぎててみんな忘れてただろw
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:03▼返信
任天堂って○大の無能を集める趣味あんのかな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:04▼返信
任天堂はもう完全にどこに向かって何がしたいのかかわからなくなってきたな
3年前の権勢がウソみてーだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:04▼返信
>>198「ゲハの任天堂信者に騙されてWiiUを発売日に買った」
1 :名無しさん必死だな :2013\09\28(土) 08:36:35.27 ID:Wp11qVP/0
どこが統一機だよ・・・まじで返金か弁償して欲しい(;_;)
3 :名無しさん必死だな :2013\09\28(土) 08:41:15.20 ID:nmIRevPi0
娯楽を楽しむ才能無いんだね
これに懲りたならもうゲームやめれば?
5 :名無しさん必死だな :sage :2013\09\28(土) 08:42:19.46 ID:boGzS7co0
任天堂タイトルのHD対応ってだけでも過去最大に熱い
7 :名無しさん必死だな :sage :2013\09\28(土) 08:44:06.58 ID:VtiU/7sC0
消費者庁にでも陳情すれば?言い分が認められないのが不服なら訴訟でもなんでも起こせばいい
所詮、口だけの>>1にはできないことだろうけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:04▼返信
スマホとかにもにタダで番組表あるしTVにもついてるし
番組表見るためにいちいちwiUなんて起動してられるか
ゲーム無いしただでさえ使わないのに
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:04▼返信
こんなゴミを神機能とか言ってたニシ君達は今何を思っているのだろうか
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:04▼返信
任天堂だけ00年代で時が止まってるんだろうなww
誰か動かしてやれよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:05▼返信
unkoスケジュールスッカスカだからって何でも情報にすればいいってもんでもないだろw
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:05▼返信
「Wii Uがかつてない稼働率」―欧州任天堂の柴田社長よりクリスマス&ホリデーメッセージ

柴田社長の家庭内ではWii Uの稼働率がかつてないほど高まっているそうで、ほとんどの週末は奥さんといっしょに『WiiカラオケU』を楽しんでいるとのこと。
あと、『Wii Fit U』も柴田家では人気のタイトルだそう。

こんなのが欧州のTOPというのでお察しw
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:05▼返信
トルネの存在意義が危うくなるから妨害入ったな
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:05▼返信
このサービスも1年後にはいつのまにか停止の予感
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:05▼返信
任天堂は大人しく情弱子供向け知育玩具だけを作り続けていれば良かったのだ…

今みたいに低性能ハードに有名タイトルを囲い込んだりしなければ多方面から顰蹙を買わなかったのにね(´・ω・`)
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:05▼返信
これってトルネナスネよりも画期的なの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:06▼返信
極めつけはWii Uでテレビ電話。もはやつまらん猿真似。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:06▼返信
どこまで消費者をコケにすれば気がすむの?任天堂は
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:06▼返信
かつてPS3をノンゲームと煽ってた連中が居たような気がするが俺の思い違いかしら
思い違いでなければ今のWiiUをどう思っているのか
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:06▼返信
>>201
チャンネル変えるだけの機能が有料って斜め上過ぎるだろ…
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:07▼返信
792 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年11月14日 22:02▽このコメントに返信
>>771ちょっと宣伝が足りなかっただけだ去年のは
しかし今年は違うぞ1年かけてじっくりユーザーに浸透させたからな13年度中の900万台夢ではなくなったいやマジで

839 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年11月14日 22:11▽このコメントに返信
>>823年末ブーストで400万台売れるから無問題
あとは1~3月にゆっくり100万台売れるから無問題
完璧
-------------------------
さあ、目標の900万台はどうなるんでしょうか、、、、
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:07▼返信
好評のうちに配信中止になりました
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:07▼返信
>>214
こんなものでお金が取れると思った、任天堂社員の脳ミソが画期的
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:07▼返信
彼らは他社に追い付いたふりをしていたのだ。

の典型だよねこれ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:07▼返信
TVいいじゃなくて番組表だろうが
紛らわしい名前にスンナ

そもそも、いちいち謝罪するほどだれも要求してねえだろ

224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:07▼返信
どうせ好評につきサービス終了するんだろ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:08▼返信
WiiU「チャンネル変えたい? だったら金払え」
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:08▼返信
>>205
>任天堂タイトルのHD対応ってだけでも過去最大に熱い

ニシ君やっぱり任天堂の低性能に辟易してたんだね
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:08▼返信
地デジ化移行前なら僅かに需要があったレベル
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:08▼返信
重課金コンソール
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:09▼返信
>>215
あれ目玉機能ってイワッチ言ってた
未来を感じますwwwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:09▼返信
もっと他に謝る事あるだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:10▼返信
東大卒の頭脳を結集して出来たのが、番組票である!( ´艸`)プークスクス
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:10▼返信
>>199
豚が妄想で叩いてたPS4が現実のWiiUで豚が妄想で賛美してたWiiUが現実のPS4

なぜ彼らは望んでいた理想のハードであるPS4を叩くのか
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:10▼返信
どういうこう任天堂って
やることなすこと時代遅れすぎるんだ・・・
おまけにその時代錯誤の骨董品のリリースまで間に合いませんでしたとか
無能通り越してただのバカじゃねーか
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:10▼返信
>>205
そいつら潜伏社員だろうね。
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:11▼返信
性能低いしょぼハードでゴメンね・・・だってw
もうさっさと据え置きから撤退すればいいのに
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:11▼返信
テレビ番組表というのがな
テレビに対応すると使用料やらで金が掛かるからか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:11▼返信
言わなければ誰も気づいてなかったのに(´・ω・`)
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:11▼返信
豚はこっちの悲報には見えない聞こえないを貫き小島監督の記事に粘着していますw
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:11▼返信
そのうち計算機アプリを有料で出すな
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:12▼返信
>>215
NTT「おい、コイツらマークしとけ」
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:13▼返信
HDDのないWiiuでどうしろと言うんだろう…
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:13▼返信
いらんやろこんな機能・・・ていうかそもそもWiiU自体が
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:13▼返信
>>218
玩具メーカーである任天堂が下手に家電の真似事をしようとした結果だよ。
ゲーム機って最早玩具ではなく複合的なエンターテイメントハブなんだよね。
技術力もないのにその領域に踏み込んでも中途半端な出来にしかならない。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:13▼返信
どうでもいいミスを先に謝ることにより、重大なミスを隠すテクニック
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:13▼返信


亀.頭「WiiUではTV番組表が見れ有料でチャンネルが替えられます(ドヤァ」 
亀.頭「Wii Street U有料アプリでは街の中も自由に歩きまわれます(ドヤァ」
子供「ママーこのおじちゃん凄い事言ってる?」
親「こら!見ちゃいけません」

246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:14▼返信
タブコンでテレビ見れるならまだ評価できるが…(チューナーないか)
ラジコぐらいはあるんだろうかWiiU
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:14▼返信
こんなもんよりも地デジチューナーやVITA TVの方がまだ使えそう
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:15▼返信
過去最大に熱いくっそわらたw ばーかじゃねーの?wwwwwwwwwwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:15▼返信
>>246
それが無いんだなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:16▼返信
たかだかテレビ番組表もまともに作れないし、
レンガは性能クソだし在庫だだ余りだしソフトは出ないし、
3デスは特許侵害でロイヤリティ発生するしvitaよりソフト発売予定少ないし

ぶーちゃん顔面トロピカルフリーズwwwwwww
251.任天堂 岩田社長のダブスタ伝説投稿日:2014年01月15日 15:16▼返信
岩田社長『ゲームにおいては,やはり10時間~20時間はバッテリーが持たないとゲーム機としては全く意味がないと思う』→3DS、Wii Uのバッテリー持続時間は3~5時間
岩田社長『複雑化したコントローラーを差し出すと後ずさりされる』→扱い辛いことこの上ないWii Uのコントローラー
岩田社長『ゲーム機は邪魔と思われてはいけない』→周辺機器、ケーブル、ACアダプタだらけのWii U
岩田社長『値下げを前提とした経営はおかしい』→発売半年足らずで3DSを40%値下げ
岩田社長『ゲーム機が最初が赤字というのは妙な常識』→Wii U、3DSは逆ザヤ解消のメドさえ断たず
岩田社長『同じものを作っていくだけだと飽きられる』→最近の任天堂タイトル
岩田社長『谷間を作らず熱を冷まさないことは最大のポイント。これまでの反省を生かす』→ソフトが枯渇し熱が冷え切るが、間隔を空けないことは重要度が低いと言いだす
岩田社長『ゲームが有利になるようなDLC商法では客との関係は築けない』→「ファイアーエムブレム覚醒」でキャラクターのパラメーターUp効果、上級職、ゲーム内通貨、経験値などを得られる有料DLCを販売
岩田社長『基本無料に手を出すと任天堂やゲーム専用機の存在価値は失われる。業界は破滅』→F2Pの履き違え発言
岩田社長『3DSの立体視機能をオフにするとゲームがつまらなくなるんですよ』→立体視機能を削除した2DSを発売
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:16▼返信
そんなの誰も覚えてないから大丈夫だよ
WiiU誰も持ってないから安心していいよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:16▼返信
この番組表があれば欧州の覇権は任天堂のものだったというのに!
的な事をまさか岩田が言ったり・・・否定しきれんのが怖いわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:16▼返信
決算報告直前にイワッチ緊急入院して株主総会さぼりそう
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:17▼返信
この手の需要は箱Oneに完全に取られたなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:17▼返信
本社が作ったこんなクソハード売って来いって命令されても海外支社も困るだろうな
外人社員もこんなもん売れるわけねーだろっておもってそう
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:18▼返信
>>251まだあった
岩田社長『Wii Uは値下げしない。3DSの反省を活かす』→3DSと同じく、発売後1年経たずに値下げ(海外のみ)
岩田社長『サードのゲーマー層向けマルチタイトルからヒットを出すことが非常に大事』→『任天堂は他社のようにゲーマー層をターゲットとしていない』
岩田社長『営業利益1000億円を達成できなければコミットメントという表現に従った責任を取る』→『辞めると言った覚えはない』
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:19▼返信
任天堂より露骨な企業ってどこだろうな。思い当たらんよ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:20▼返信
>>251
教祖様からしてこのブーメランっぷり
260.バブってた頃のお笑いレス投稿日:2014年01月15日 15:20▼返信
33名無しさん必死だな[]投稿日:2010\06\21 18:39:28 ID:pm6xA8DT0
ゴキハードと違って無理な値下げして最期まで赤字のまま、とかはないから安心して!w

43名無しさん必死だな[]投稿日:2010\06\21 18:44:38 ID:dg/k/IQ5P
>35綺麗、汚い以前の問題だよw
今時、ハード出すのに逆ザヤで出すとか、余程の超絶無能経営者しかしないよw ← これ誰のこと?
アップルに鼻で笑われるぜw

46名無しさん必死だな[]投稿日:2010\06\21 18:46:05 ID:FoArDJaRO
>43逆鞘で失敗して大変なことになってるSCE見るに
リスキーで怖いなと思いましたまる
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:20▼返信
最下位独走体勢のunko
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:20▼返信
テレビに付属されてるリモコンの方が便利じゃね?
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:21▼返信

>>257
これが岩田の必殺技ダブルスタンダードですねwww


264.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:21▼返信
悲報どころか鼻で笑われる任天堂
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:21▼返信
そういやDVDみれるWiiも2007年中は見送る言ってそれっきりだよね…
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:21▼返信
任天堂自身も、もうやる気ないんじゃね?w
Uちゃんをいよいよ見限ったのかな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:21▼返信
>>251
更に3DSのバンブラでAKB(あんた金ぶっ込みなよ)商法やりだしたな
まあ盛大に爆死してざまあみろだが
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:22▼返信
>>257
日本も年末年始過ぎたからPS4に合わせてWiiUのアンバサダーやりそうなんだよなぁ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:23▼返信
かなーさんブログの記事だけど、欧州最下位やで、Wiiu…
しかも先代のWiiにも負けとるし。
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:25▼返信
これタブコンに専用のボタンついてるんじゃなかったっけ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:25▼返信
>>232
13: 名無しさん 2012\10\05(金) 16:35:55.33 ID:IPTXftfL0
本当かどうか分からないけど
WiiUのCoD BO2 の解像度は1920×1080で60fpsになるって噂 →これはPS4でようやく実現
ちなみに前作CoD MW3の解像度
360版・・・1024 x 600p with 2x MSAA
PS3版・・・960 x 540p with 2x MSAA
ちなみにゲームハードに詳しくないので
このデータが本物か分からないです(`・ω・´)b
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:25▼返信
アプリからして何の計画性も無いしな、そりゃインディーズもこんなギャグハードでゲーム出したくないわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:26▼返信
WiiU起動しなくてもTVリモコンの番組表押すだけで同じことできるんだけど、この機能誰か使ってる?
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:26▼返信
海外はそもそも350ドルで売ってたから、それが300ドルに値下げして、ようやく日本と同じ値段になったってだけ。
日本で値下げは無いよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:27▼返信
もう早いとこWiiU見限ってその技術経験を3DSのパワーアップに注げよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:27▼返信
発売前話題になった有料番組表ね
すっかり忘れてたな
すまん
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:29▼返信
これ米国版は単なる番組表じゃないんだよなあ
日本じゃXbox oneと同様ティビーティビーは鬼門で
地上波が強すぎる上に放送局が主導権を握れないような機能を拒むから大した事が出来ない

ソニーは放送業界を良く知ってるから落とし所を見つけてるが
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:29▼返信
ネット世界から現実世界にゲハ思考持ち込んだパイオニア→任天堂→フルボッコ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:30▼返信
テレビを見ながらタブコンで番組表を見られるって、それ新聞でもできねーか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:31▼返信
>>275
技術経験・・・



んなもん無い
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:31▼返信
ユーザー少なすぎてサービスのリソース確保できないw
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:32▼返信
WiiU発売前のイワッチ「みなさんが薄々感じている通りWiiUはかなり売れますwロンチ直後の売上が重要になります」
WiiU発売後のイワッチ「私はね、過去のハードに比べてどうとか意味のないことだと思ってるんですよ」
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:32▼返信
これ有料なのかw
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:33▼返信
テレビ欄すら予定通り配信出来ない低脳集団
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:33▼返信
>>282
クソッw
鼻からコーヒ出たw
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:33▼返信
>>251
>岩田社長『3DSの立体視機能をオフにするとゲームがつまらなくなるんですよ』→立体視機能を削除した2DSを発売
この発言した豚はどう思ってるんだろ、、、
725 :名無しさん必死だな:2011\03\02(水) 16:18:14.67 ID:YYqRx2B/0
>>718
俺らは新人類に進化したんやろうw

3DS見だしてから現実の3Dがやたら意識させるようになってるなぁw
空間把握能力があがっとるw
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:34▼返信
一瞬何だっけ?と思ったけど、コメントを見て番組表だと思い出した
あったね~そんなの
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:37▼返信
『Nintendo TVii』では、GamePadを使っていつ

でも手軽にテレビ番組に関するさまざまな情報を

チェックできます。

※テレビ番組を観ることはできません。

※有料
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:38▼返信
元からいらんかったんや
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:39▼返信
任天堂って発売やサービスインできる目処が立ってから発表するってイメージだったけど、
岩田社長体制になって(特にWiiUを発売して)からは他のサードメーカーみたいに発売時期さえ見えてこない時期に発表しちゃう事が多くなったな。
バイタリティセンサーとかE3でプッシュして割に消えていった例もあったし
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:39▼返信
各国各地域の番組データを買って、正規表現すら使わないレベルの全置換でxmlにして自社サーバーに置くスクリプトを走らせる
xmlを解釈して各種機能を提供する専用ブラウザを開発しxmlにアクセスする

こんな事すら満足にできない無能ども。
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:40▼返信
全>>
仕事しろよks共ーw
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:40▼返信
  


      他に謝らなければいけない事が山ほどあるだろ
 
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:40▼返信

いわっちとニシくんはこれで番組表みて未来を感じてるのか
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:40▼返信
 
今後の新作ソフト予定本数

PSV :123件
PS3 :114件
PSP : 66件

お笑いゲーム機w
3DS : 57件
WiiU : 18件
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:41▼返信
待ち望んでいる人もいないのに誰に謝ってるの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:41▼返信
フランス市場でゆうちゃんが災害扱いされてるって記事はまだだったか
あっち方がコメ伸びるぞw
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:42▼返信
俺は40型の3Dブラビア・・・というか、TV買って一度たりとも番組表は開いたことがないよ、ぶっちゃけな。
なぜか?トルネがあるからね。
高画質エンジン積んでるから画質向上の恩恵あるしレコーダーも買おうかと一応思ったよ。でも買わなかった。
なぜか?トルネで充分だからね。PS3をレコーダーにしちまったのは俺にとっては一種の革命だった。
初代PSの頃から感じていたが、SONYはゲームハードに家電技術を盛り込んで普及させるの本当に上手いと思うよ。

任天堂には馬鹿にされたがね・・・。
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:43▼返信
>>294
任天堂と任豚にしたら、ナスネなんて魔法レベルだろうなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:43▼返信
欧州でのリリースが先か
日本でのいつの間に終了が先か
チキンレース
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:44▼返信
TV画面を切り替えず番組表見るためのものか…
もちろんスマホやタブより相当サクサクなんだよね?
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:45▼返信
>>296
岩田に対してに決まってるだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:45▼返信
これが有料とかちょっとねぇ
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:46▼返信
BDFFのDLの件が笑える
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:46▼返信
望んでないものを、望んでいるかのように言うことで、
注目を集めるわけですね。
さすがです。任天堂。
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:47▼返信

 
2013年 ゲームソフト世界市場規模 調査結果
 
iPhoneアプリのみ(Googleアプリ含まず)     1兆円以上
3dsアプリ(ソフト)                3000億円 馬鹿<まだスマホに負けてないブヒーー!!  w
  
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:48▼返信
よくいる豚の真似しまーすwww
WiiUしょぼい…
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:48▼返信
以前記事にあったニンテンドーソフト2本購入で1タイトルプレゼント
応募したら同一タイトルのゲームソフトはダメとのこと
正直せこい...家族や兄弟でアドしてるやつを排除してるとしか考えられん
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:49▼返信
詐欺
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:49▼返信
WiiにDVD再生とTVリモコン機能が付いたら娯楽の大半はカバー出来ると言ってた豚元気にしてるかな
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:49▼返信
バツイチ「スポーツ、スポーツ!!TVTV!!」


WiiU「カラオケカラオケ!!TVTV」
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:50▼返信
>>304
またなんかやったの?ww
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:51▼返信
どうでもいいことは謝罪するとか、はちま みたいだな
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:51▼返信
もっと根本的な部分を謝罪したら?
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:51▼返信
>>295
WiiUはお笑いゲーム機の中にも入れたらダメなレベルだな…
ソフト無さすぎ、よくこれでニシくんは文句言わないね
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:51▼返信
>>290
バイタリティーセンサーは間も無く欧米で本格的なブームが来ちゃったからなあ
精度の低い玩具レベルのものでごまかしきかなくなった感がある
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:52▼返信
>>308
ソフト2本に変わりはないよなそれ。同一タイトルだとアカンのか・・・。せこいというより詐欺でしょ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:52▼返信
Viiってたしか中国のパチもんで あったよねw
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:52▼返信
ちゃんと謝れよ
誠意がみえねーよ

誰も待ってないと思うけどな
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:53▼返信
いつものように
いつの間に終了にしておけばよいだろう
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:54▼返信
タブコンの認証増やせれ無いとかもっと他に謝る事あるだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:54▼返信
>>317
ポイント交換も興味ないんで
解約してもいいと思ってます。
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:56▼返信
番組表のweb配信のどこで躓くんだ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:56▼返信
どうせいつの間にサービス終了になるんだから
もうやんなくていいんじゃね?
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:57▼返信
なんで番組表が有料なんだよアホか
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:59▼返信
今の任天堂を見てるとPS3や360がいかに凄かったか解る
というかNOEの社長さんて日本人なのね。NOAとNOEの権限もっと増やさんと駄目よ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:00▼返信
こんな不祥事があったのか…
ニシ君また隠蔽したんだね
何処がいいハードだよあほらし
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:01▼返信
>>323
任天堂が各TV局に無料でデータ送くれって乞食前提で
事業開始を木論でいたとか
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:01▼返信
>>323
欧州の場合地続きでIPとか入り組んでるから別の国の番組表持ってきちゃうとかそのへんじゃね?
それ+、地理的な問題で実際見てるのは別の国の番組だけど本体に登録した住所のせいで
見てない自国の番組表が表示されちゃう、とか
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:02▼返信

 
2013年 ゲームソフト世界市場規模 調査結果
 
PS3ソフト      1兆7000億円
 
iPhoneアプリ     1兆円以上
3dsアプリ(ソフト)   3000億円 馬鹿<スマホにまだ負けてないブヒーー!!  w
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:04▼返信
被害者がごく少数なのが救いだな
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:07▼返信
Nice!Unko!
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:08▼返信
こんな機能をウリにしてるなんて
本当に任天堂って時代がズレてるよな
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:09▼返信
こんな高度なソフト、任天堂には無理なんじゃね?
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:13▼返信
>>333
ぶーちゃんもズレてるから丁度いいね
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:15▼返信
地デジ化前ならデジタルモノに疎い爺婆騙せただろうね
今じゃテレビに標準で付いてるからね
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:19▼返信
今更かよw
2013年終わって何日経ったと思ってんだww
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:20▼返信
そいやこんな機能もあったな・・・。
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:21▼返信
他に謝る必要がありそうな気もするが…
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:25▼返信
今のテレビだとチャンネル表からそのまま録画出来るのもすくなくないのにな…
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:30▼返信
ゴミハード売らない事が環境への配慮なんだが、その点Nintendoは評価できるな
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:30▼返信
今日日のTVに番組表は、当たり前の機能としてあるのに、コレのメリットって何なんだろう?
そもそも、所有者が少なすぎて、態々出す意味無いんじゃないかな
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:38▼返信
謝る部分がちがうだろう
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:40▼返信
誰も待ってないからいいんじゃね?
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:41▼返信
テレビアプリ?
おいおい、そんなのどうでもいいからゲーム作れよ。
流石、周回遅れWiiUnkoだな。
産廃すぎるクオリティ!!

まあ、豚にはお似合いのハードだな。
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:42▼返信
レコ機能も無いのに番組表とかいらないだろw
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:43▼返信
何が凄いってファンが非公式に字幕付けて動画にしてくれるんだぜ?
年末にMSKK呼んで忘年会やってた箱ファンの人たちも凄かったな
それに比べてファンを育ててこなかったソニーときたら…
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:44▼返信
ソニーンテンドーになるのも時間の問題
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:45▼返信
どうしようもない粗大ごみWiiU
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:45▼返信
何このサービス?
日本の社長も謝る事ありそうだけど
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:48▼返信
岩田謝罪アプリを無料配布するべき
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:55▼返信
WiiUの月額サービスを見てると、PS+の月額500円がすげぇ安くて神に見えるw
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:57▼返信
これほど見事にずっこけるとは思ってなかった
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:59▼返信




ティビティビティビ!w



355.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:00▼返信
>>352
ただ今月のフリプはわりとしょぼかったな
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:01▼返信
威力棒を思い出すネーミングだな
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:01▼返信
>>347
200万台も突破できない雑魚乙
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:04▼返信
ストリートビューとか今どうなってんの?
これも有料だったよな…
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:07▼返信
これはなんていうかAppleがやればいいよね。
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:08▼返信
有料とかマジぱねぇっす
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:10▼返信
だいたいチャンネル変えるってセンサーバーという名のLED光らせるだけでしょう?
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:11▼返信




うん、許した!待ち望んでる人の為に早く実装してあげてw
ゲームなんかにかまってないでw



363.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:12▼返信
>>355
デモゲとかあったじゃん
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:15▼返信
そーいやこんなゴミサービスよりはるかに重要なタブコンの
対応台数増やすのってもうやってんだっけ?
対応ソフトが見当たらんからまだかな?
遅れを謝るならゲーム機としてはまずそっちじゃないかなあ…
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:16▼返信
こういう機能を批判してた上に、  しかも提供遅れて謝罪とか      どんだけ恥の上塗りなんだよw
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:17▼返信
>>364
うっさいな
テメーは実況動画でもニコ動に上げてろks
再生数1000越えでも目指してろks
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:24▼返信
つーかさ、もともとタブコンって
「家族がTVを見たい時にタブコンだけでゲーム出来るように切り替えられる!」
っていうコンセプトだったんでしょ?
そのタブコンをリモコン代わりに出来る!とうたって何がしたいの?

結局そのゲーム切り替えもTVから遠く離れられないという代物のせいで大して意味なくなってるし
マジでグダグダ過ぎでしょ
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:26▼返信
なにこれ?トルネやナスネみたいな事が出来るヤツなん?
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:26▼返信
既に4年も前にPlayTVで録画が可能になっていたPS3
遅れること3年といえどTVと連動する箱一
TVと連動しない・・・ブラウザレベルのものをTVと称して出すWiiU
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:28▼返信
>>368
ただのTVリモコンになるだけ(有料)
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:31▼返信
しょぼいな・・・
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:36▼返信
>>370
え…何そのゴミ
そんなのをドヤ顔で金取るわけ!?
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:37▼返信
岩田教祖「カラオケも出来るし地図も見れる!後はテレビも見れれば神ハードだなww」
374.ネロ投稿日:2014年01月15日 17:49▼返信
任天堂は滅べ
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:50▼返信
>>364
宮本曰く「ユーザーがータブコン複数持ちになたったら動き出す」とのこと
一休さんのとんちかよw
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:57▼返信
こんなサービスあったのか?すまんガチで忘れてたか知らなかったんだがいつ発表したのこれ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:00▼返信
Tviiって言いにくすぎだろww
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:06▼返信
>>369
おい、バツイチちゃんはやってなかったサービスを始めただけで、出来なかったゆうちゃんと一緒にするな!
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:07▼返信
タブコンの存在価値はまるで意味不明、むしろ低性能よりもタブコンこそが売れない理由
タブコンだけで遊ぶなんて言っても本体の近くでしか使えないわけで、本当に限られた状況でしか役立たない
そしてそれと全く相反する2画面同時使用。これは知っての通りそれこそ糞みたいな使い方しか実践できてない
こんな物のために値段を上げて性能を下げてるわけで、どう考えてもVB以上の失敗作
CM乱発で消費者を騙して無理やり売ろうとしてるのが本当に酷い
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:08▼返信
>>375
「予定はない」の言い換えかwww
さすが、ファンの要求完全無視し天堂wwwwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:10▼返信
>>375
そしてタブコンの単体発売はしないとw
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:10▼返信
なぁ、これでわかっただろ?PS+が良心的な値段って
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:21▼返信
Vii 威力棒
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:30▼返信

アヤマルトコソコジャネーシ
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:30▼返信
ただの番組表みれるだけのやつだろこれw
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:36▼返信
nasneよりすごいの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:39▼返信
ヨーロッパ人「てか何それ?別に迷惑してないから謝らんでもいいよ」
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:41▼返信
ストリートビューといいこれと言い、何で無料でいい物を有料にするんだ?
389.岩田社長の返答投稿日:2014年01月15日 18:45▼返信
>>251
岩田社長『ゲーマー向けのゲーム機という意味で申し上げました。任天堂のゲーム機にそれほどのバッテリー容量が必要であるとの認識はございません。』
岩田社長『WiiUコントローラーは手元に画面を表示することにより、非常にシンプルでわかりやすいサービスを提供できます。』
岩田社長『暴力的なゲームを可能な限り廃したWiiUは、主婦の皆様にリビングで歓迎頂ける商品となっております。』
岩田社長『企画時に想定していたユーザーを超えて、更に多くの方々にサービスを提供するため値下げすることに致しました。』
岩田社長『WiiUや3DSはユーザーの皆様により良い商品を届けるため、高いコストをかけて作った商品です。そのため赤字となってしまいましたが、必ずご満足頂けると思います。』
岩田社長『任天堂のゲームは、革新的なWiiUコントローラーによって新しい体験をお楽しみ頂けます。』
岩田社長『ソフトウェアを供給し続けることは大変重要なのですが、より良い作品をご提供するために一定の間隔が必要になります。待ちきれないというユーザーのために、バーチャルコンソールをご案内しております。』
岩田社長『DLCに関しましてはご利用頂かなくても充分楽しんで頂けるように設定しました。』
岩田社長『マリオやゼルダといった皆様に面白さを理解頂いているタイトルについて申し上げました。面白さの分からないタイトルに関しましては、まずご体験頂くのが筋であるように思います。そのため、新規タイトルのF2Pをご提供致しました。』
岩田社長『その件に関しましては立体視機能を主軸に据えたタイトルについて申し上げました。』
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:45▼返信
まったくいつも任天堂は遅れるんだから!!(なにこれ需要あるのか?)
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:46▼返信
あたかもテレビと連動できるかのようなネーミングで情弱を釣るための機能
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:48▼返信
>>389
わざわざ言い訳を考えんでもww
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:49▼返信
>>392
本人っぽくね?www
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:50▼返信
今年に入ってからもう2週間経ってるんだけど、なんでいまさら?
普通、見込みが立たなくなった時点で言うもんじゃないの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:50▼返信
>>364
必要性を考えるともういらないんじゃないかって気もするが、そもそも最初からコントローラーは複数個つけられるのが普通だと思ってたよ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:51▼返信
>>393
うん、ぽすぎて驚いたよwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:52▼返信
使う人がいないんだから意味がない
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:52▼返信
>>363
まじで?
昼頃覗いたんだが、更新がまだ終わってなかったのかな
アサルトガンナーズしかなかった
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:55▼返信
389 F2Pは岩語の方の解釈で良いですか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:55▼返信
>>397
まあよくよく考えると任天堂ってあまり他人が使わない機能に力入れるよね。
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:55▼返信
謝る所が違うっつか、むしろこんなショボイものしか出せない事を謝るべきなんじゃないの
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:58▼返信
欧州とかよりにもよって一番売れてない地域wwwww
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:58▼返信
なんですかそれ
初耳だわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:59▼返信
謝る気なんかさらさら無くて
ただ情弱にタブコンでテレビが見れると勘違いさせて興味を引きたいだけ
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:00▼返信
まーーーた金かよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:01▼返信
名前はテレビ番組表でいいだろ
何がNintendo TViiだks
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:02▼返信
いつの間に終了
いつの間に白紙
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:04▼返信
てぃーびーいい? なんて読むの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:05▼返信
必ず任天堂って名前付くよね 任天堂商品は
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:05▼返信
でもお前ら、このソフトに顔認証技術と連動させて
芸人の額に肉と書いたり、ファルコンパーンチでボコボコに出来たら欲しいだろ?
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:06▼返信
イギリスだったっけ?モンハン品切れすいませんって言うやつw
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:07▼返信
企画から宣伝屋ががっちり食い込んでる感つよ過ぎてな
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:08▼返信
>任天堂は競合他社のシステムに追いた振りをしようとしていた

ネットワーク機能だけの話ではなくテレビとの連動機能でも同じだ
大仰な名前をつけておけば頭の悪い消費者は他機種と同じ機能があるのだと錯覚する
詐欺みたいな売り方だ
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:09▼返信
>>87
例のあのコピペ貼ってよ誰か
予想の斜め前がどうたらこうたらってやつ
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:10▼返信
Nintendo TViiって月額とるんだったけ?
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:16▼返信
PS3とVITAとVITATVとiPhoneとiPadとnasneの組み合わせが最高
これら全部nasneで予約録画できるからね
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:26▼返信
>>210
番組表は糞ゴミだけど
カラオケは神機能だよまじで
業務用カラオケのリモコンと全く同じだから
これだけは現状PS3でも出来ないし
PS4もわからないし(VITAと連携出来るのか不明だし)
(もちろん技術的には楽勝なのはわかってるけど、SCEとエクシングが態々やるか?ってことね)
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:26▼返信
よく分からんが、これでnasneに対抗できる?
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:29▼返信
>>417
俺もカラオケマシンとしては有能だと思う
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:32▼返信
Neetendoはホントにダメだなぁ
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:34▼返信
録画予約すらできないのに100円とるとかアホかw
nasneあればいいわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:34▼返信
本当にこの機能全く知らないからただの想像だけどさ、nintendoTVii言うくらいだからきっとニンダイチャンネルが実装されてるとか?
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:37▼返信
タブコンと呟く時点でゴキ確定
任天堂ユーザーやゲハ民はゲムパだから
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:37▼返信
>>422
ただの番組表とその検索機能だよ。
任天堂から直接何か情報が届くことはない。
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:38▼返信
>>418
nasneに対抗ってか
WiiUはデフォルト機能、nasneは別売オプション
対抗以前に勝負の舞台にすら立ってなかった
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:40▼返信
ゴキ歓喜
ここぞとばかり叩きまくるキモ虫
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:42▼返信
なんだろう
このとてつもない時代遅れ感は・・・
もう任天堂ダメじゃね?
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:47▼返信
>>424
誰が使うんだそんなもんw
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:53▼返信
このままなかったことになりそうw
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 19:57▼返信
どうでもWiiU
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 20:11▼返信
>>424
TVについてる番組表で事足りるってことかwwそれを有料って…いつの時代のテレビを使ってればこの機能が必要になるんだ?
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 20:20▼返信
ティーヴィーティーヴィー
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 20:21▼返信
いいよいいよ
誰も待ってないしw
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 20:32▼返信
え?有料なのこれ?w

またまたご冗談をwただの番組表が有料なわけないじゃんww


…え?マジ?(ドン引き)
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 20:46▼返信
これは提供できなくて正解
こんなのを有料ではいしんしてたら印象がさらに悪くなる
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 21:00▼返信
ティビー!ティビー!
豚よわw
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 21:02▼返信
誰も待ってないからいいよそんな謝らんでも
WiiU買っちゃった情弱は同梱のマリオだけで満足だってよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 21:03▼返信
>>363
いま確認したが無いぞ
ガセネタでぬか喜びさせるなよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 21:08▼返信
一年先行ハードなのに世界最下位それがWiiUなんだよね
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 21:12▼返信
岩田家のテレビはまだブラウン管なんじゃないの?
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 21:35▼返信
つか、ソニーがTV SideViewっていう
スマホ等をリモコンや録画予約やらできるようになる
Androidアプリをタダで出してるんだけど
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 21:58▼返信
>>425
nasneと勝負したら「やめてさしあげろ」と言われるのは必須だね。
nasneは、ゲーム機やスマフォ、タブレットなどと連携したり録画番組の持ち出しもできたり色々でき過ぎるからね。
もちろん出先から番組録画予約もできる。
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 22:11▼返信
要らねえw
TVとTVのリモコンで充分だろ
何のための地デジのデータ放送だよw
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:03▼返信
>>443
岩田「えっ!?最近のTVってそんなのあるの!!!?」
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:44▼返信
>>425
nasneが何のオプションだって?
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:52▼返信
宮本氏「無料?なに寝言書いてんだボケ!さっさとお布施しろ!愚民ども!」
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 06:24▼返信
そもそも豚はナスネに何の機能があるかわかってないところが笑える
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 06:46▼返信
有料番組表ww冗談は豚だけにしてくれww
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 10:05▼返信
威力棒かな?
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 11:47▼返信
誰も興味ないサービスが遅れたって、謝罪いらんやろw

直近のコメント数ランキング

traq