ダウンロードゲームの売上が前年比11%増、最も成長著しいのはF2Pゲーム ― 米国
http://www.gamespark.jp/article/2014/01/20/45804.html
海外メディアVG247によると、2013年の米国でのビデオゲームのデジタルマーケットの売上は117億ドルで昨年の105億ドルを11%も上回る結果に。
中でも成長が著しいのはF2Pゲームで、昨年は28億ドルもの売上を達成して前年比では45%の増加となっています。一方、購入時に代金を支払うタイプの従来のゲームは19%も売上が減少しているということです。
また、モバイルゲームは28%アップの30億ドル。しかし、かつて隆盛を誇ったソーシャルゲームは21%ダウンの18億ドルにとどまっており、時代の流れを感じさせる結果となりました。
注目すべき点はPCや家庭用ゲーム機向けタイトルのDLCで、前年比での売上は13%アップの28億ドルに。これは多くのタイトルが積極的にDLCを導入しつつある現状を受けてのことなのかもしれません。
以下略
パッケージやフルプライスのゲームは時代遅れなのかもね・・・
家庭用ゲームを買う人の20.6%がダウンロード版を検討している事が明らかに!
【祝】『鉄拳レボリューション』全世界で200万ダウンロードを突破!イベントが実施決定!
3DS初のF2Pタイトル『頭文字D パーフェクトシフト ONLINE』のメーカーはセガ!クローズドβテスト募集開始ィ!!!
UBI「高騰するAAAタイトルの開発を今後も維持できるのか疑問。F2Pやアイテム課金を有効活用したい」
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST(初回封入特典:「Ex-Sガンダム」が使用可能になるプロダクトコード同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-01-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-02-06
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174
Amazonで詳しく見る
日本じゃコンビニでも買えるし
パケはほんと時代遅れ
流通に吸われるくらいなら直接開発にいくほうがいいにきまってる
パッケ並べたい
ネット認証はネット認証だから叩かれただけでは・・・
今までのDLソフトは購入後ほぼ認証無しで遊べたんだから
これから買うタイトルは全てダウンロード版で買うってのはキツいよなぁ
やっぱりパッケージ版はあった方が良い
パッケージを持ってないと遊べないし ネットに繋がってないと遊べない
しかもディスクと本体が紐付けされるから友達に貸すことも出来ない
どちらの方式のデメリットも併せ持ってるんだから叩かれて当然だろう
復活?
Steamのあれが儲かってると思うのか?
セールがなきゃ売れないクソ市場だろ
欧州ではPCからコンソールへユーザーが流れてきてるのも知らないんだな
PS4の後期はエラいことになってそうだわ
steamのシェリング機能によるゲームの貸し借りもDLゲーでできてしまうっていう
ほんとにDLゲーの機能充実でパッケージがあほらしくなる
さすがに今の時代にリーグオブレジェンズ知らんのはどうかと思うでw
家庭用ゲーム機含めても今最も人口の多いオンラインゲームでもある
DL版は次世代機に移るときそのまま移動できてパッケージ版は次世代機に移るとき切捨てになるんだろうか
さんきゅー
札束の殴り合いに懲りて情報仕入れるの怠ってたわ。
DLに完全移行するというのは小売に死刑宣告するのと同義だからな
ハードの普及には小売の存在は不可欠なわけで敵に回すわけにもいかない
現状DL版の価格が高いのも小売への配慮という面が大きい 難しいところだな
流通と中古業者にどんだけ中抜きされてんだか
こんなの今の時代CSだけだぜ
これで競争力でスマホとPCに負けたとしたらアホらしい
レストランが無くなるみたいな短絡っぷり
steamが大成功してるのにMSのやり方が批判されるのは当たり前w
ネットではDLCが叩かれてる
メーカーは気にせずどんどんDLCに移行したらいいよ
フルプライス、パケと変わらない値段でDL販売してる会社があるらしい
ピクミン3の追加コンテンツおもろいわ~
P.S.N.カ.ー.ド.や.ゲ.イ.ツ.ポ.イ.ン.ト.が.常.に.ラ.ン.キ.ン.グ.の.ト.ッ.プ.付.近.に.い.る
日.本.よ.り.か.な.り.D.L版.に.傾.倒.し.て.る.よ.う.だ.
相.変.わ.ら.ず.は.ち.ま.の.規.制.は.わ.け.わ.か.め.
日本の封建時代が舞台になるかもとかほのめかしてるぞ!!
清水寺からのイーグルダイブ来るぞ!!
音楽はCDじゃないとダメとか言ってる昭和生まれみたいでキモいw
昭和生まれで悪かったな
大人は大人でサービス終了と共に注ぎ込んだ銭の分が消失するからな
>>45
芸とかだよ
ライブドア全体で規制の分も混ざってるから
ここに来て32Gのストレージ搭載ですよ!おくさん!
日本と違って店が遠いってのもあるだろうな
WiiUみたくダウンロード版VCでも買い直しの糞ハードもあるけどw
パッケージ好んで買うやつとかマジヘイト
WiiU海外ゲーマそっぽ ネット活用不足 性能は時代遅れ
http://i.imgur.com/KEQrPKy.jpg
あかんw
マ.ゾ←これが引っ掛かってると思う
パッケージ無くすならさっさと無くしてくれ
数字読めない人?
売り上げ伸びてるのはF2Pだけみたいだ。海外も基本無料の波が押し寄せてるのか。。。
ハードディスクに容量がある以上いくらでも手元に置いて置けるパッケージのメリットは失われない
容量が無限になりDLがsteam並にセールスを繰り返すようになったときようやくお役御免になるんじゃないかな
F2Pじゃない普通の
まあDL版は確かに手軽、すぐ切り替えられるしね。
でも、何時消えるかも、っていう恐怖感もある。
別に今日明日ゲーム配信鯖が無くなるとかは微塵も思わないが、配信停止、再DL不可はあったし。
自分でバックアップするにも限界ある。
お気に入りのゲームがあったり、コレクターだったり、中古で回すような人ならパッケで無いと困るだろ。
こうなってもおかしくなかったのにどうしてこうなった・・・
やはりあの老舗がいつまでものさばってたせいだよなあ・・・すべてにおいて出遅れてしまった・・・
ただの外野だってのがよく分かるな
ファンはちゃんとDLCを買っている
タイミングを間違えなきゃ間違いなくお金になる
パズドラはいろは意味で最先端のゲーム
でもゲーム屋で適当に選んで買うみたいなのがなくなると寂しい
パッケージに金払っても気にくわなかったら返品できる向こうの制度も影響あると思うな
始めにプレイして気に入ったらお金を払うってやり方なら返品起きないもの
>>75
基本無料は有料分を違法ダウンロードするやからがいるのよ
DL版はなんつーか風情がないっつーか
魔法石を違法ダウンロードしてるなんて話はきいたことないなあ?
新作くらいちゃんと新品買え
売れないとか言うやついるけど、別に売ったところで数千円だし、中古がないから高いとかも同じく数千円の差
そんな微々たる差でダウンロードの便利さを覆すのは無理だよ
GTA5すらDL販売してる時代にネックが容量とか何言ってんの?
売り方が最先端ならまだ分かるが、いろんな意味で最先端はないわ
売り方もソーシャルにちょっとゲーム性付けただけだけど
AKBと同じで新しい売り方で売れてるから持て囃されてるだけで、所詮ブームだってのはガンホー自身も言ってるしね
とはいえパケ買いもしたいから物理メディアも重宝する
あとは特典か。最近はコードなら付けてくれるのも増えたけど
Amazonも対応したらけっこう売り上げ増えそうだけどなあ
その上にサーバーがしょぼくてパンクしたらしいですわね!全く、繋がらないったらありゃしない!
誰がアカウント管理されてないチョ.ンテンドーのDLソフトなんか買うかっつーの
SEGAは頑張ってると思う