• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

【朗報】藤岡弘さんが38年ぶりに仮面ライダー1号に変身!仮面ライダー最新映画にて





藤岡弘、演じる本郷猛「平成ライダーなどライダーとは認めん!!」―掟破りの平成VS昭和ライダー映画3月公開
http://news.nicovideo.jp/watch/nw918535
1390219515239

 なお、映画公式サイトでは特報動画が既に公開されています。動画では藤岡弘、さん演じる本郷猛が「平成ライダーだと!甘ったれるな!!!」「平成ライダーなどライダーとは認めん!!」と平成ライダー達に対し、かなりのお怒りぶり。

 常々、昭和ライダーファンからは「平成ライダーはライダーと認めん!」という声が聞かれますが、本家の本郷猛も同じことを考えていたようですね。

(全文はソースにて)












a









ライダーファンの間でも度々衝突する昭和vs平成

本郷猛は本気で平成ライダーを倒しに行きそう







2014y01m20d_210712666





真、ZO、Jは平成に登場したのに昭和扱いなんですね・・・人数調整かな








S.H.フィギュアーツ仮面ライダーBLACK RXS.H.フィギュアーツ仮面ライダーBLACK RX


バンダイ 2014-04-30
売り上げランキング : 272

Amazonで詳しく見る

S.H.フィギュアーツ仮面ライダー鎧武 オレンジアームズS.H.フィギュアーツ仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ


バンダイ 2014-05-31
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 83064

Amazonで詳しく見る

コメント(352件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:31▼返信
どーでもいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:31▼返信
だよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:31▼返信
たたたたっくん!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:31▼返信
ちょーどーでもいいかんじー
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:32▼返信
クウガ見たい
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:32▼返信
老害とはまさにこのこと。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:32▼返信
Blackが居るほうが勝つ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:32▼返信
恐怖演出がなくなってから見なくなった
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:32▼返信
なに言ってんだこいつ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:32▼返信
初代って途中で死んだとか何とかだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:32▼返信
嫉妬
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:33▼返信
>>7
なおディケイドに一度敗れた模様
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:33▼返信
そんなこと言い始めたら作品途中に平成に入ったRXはどうなるんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:33▼返信
一番下の画像すげー
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:34▼返信
RXは平成だっけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:34▼返信
別物と思ってたよw
平成はホモ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:34▼返信
仮面ライダー見たことない
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:34▼返信
ライダーマンは認められたのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:34▼返信
>>10
藤岡が事故ったから
南米ショッカーを叩きに行ったことにして二号を出した
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:35▼返信
これも全て白倉って奴の仕業なんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:36▼返信
>>18
V3の時にすでにライダー4号と認められてたよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:36▼返信
ディケイドは出すんか?w
あれだすなら平成ライダー圧勝だろw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:37▼返信
これ逆に昭和と平成ファンどっちの怒りも買うだけだよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:37▼返信
>>19
ついでにV3の時にカメバズーカと一緒に爆死したと思われてたけど生きてたってのもあるなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:37▼返信
>>15
昭和~平成のライダーだからどっちもアリ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:38▼返信
おばさん向けの平成ライダー
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:38▼返信
ただの宣伝じゃねえか
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:38▼返信
ライダーの目の下にある黒いクマは
改造された悲しみを表わす涙らしい

石ノ森は009やキカイダーみたいに悲劇のヒーロー大好きだから
石ノ森から完全に外れた陽気な平成ライダーを認めない藤岡は間違っちゃいない
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:38▼返信
藤岡弘ならライダーに変身しなくても勝てそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:39▼返信
シャバドゥビタッチヘーンシーン
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:40▼返信
ディケイドってコピーの使い回しだろ
その場その場で設定が変わっていくブラックにどうやって勝つんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:41▼返信
藤岡さんも当時はライダーを汚点としていたとか。
オダギリとはどこで差がついたのか。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:41▼返信
昔、龍騎のライダー同士が戦うのは仮面ライダーではないとか言ってたけど、もうやめちゃったのね
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:42▼返信
今年はライダーゲーム何がでるかなぁ
バトライドウォー2でもでねぇかなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:43▼返信
仮面ライダーって過去作より強くしないといけないルールがあるってテレビで見たぞ
終わったなこれは
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:43▼返信
RXが居る方が勝つな
あいつチートだもん
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:43▼返信
藤岡さんは本物だからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:44▼返信
VSといいながら突然真の敵が現れてみんなで協力して倒して最後握手で閉めて大団円になるんだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:44▼返信
555ギア再販されたりしないのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:45▼返信
かっけぇ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:46▼返信
昭和仮面ライダーそんなに強いのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:46▼返信
昭和ライダーなんて雑魚だろ
カブトにクロックアップされたら全滅じゃないか
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:46▼返信
リボルケイン相手は死ぬ
あとバイオライダーチートな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:46▼返信
ゴテゴテした装飾のあるライダーは認めん!あと、武器持って戦うなど邪道だ!





X : ・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:46▼返信
はちまサムネふざけんな馬鹿
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:47▼返信
RXさん5年くらい前にディケイドにボコボコにされたのをもうお忘れですか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:47▼返信
時代の変化に追い付けてないだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:48▼返信
>>29
それってなんて東方不敗?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:49▼返信
おのれディケイド!
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:50▼返信
>>32

歳を取れば考えが変わるって言うし、また出てくれるんじゃない? よくある現象だよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:51▼返信
俺に言わせりゃ、仮面ライダーは
1号2号V3まで
後は認めん
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:52▼返信
藤岡弘、もたしかにすごいけど素の身体能力で佐野岳に勝てるライダー俳優いるんだろうか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:52▼返信
>>50
そんな事よりコーヒー淹れてそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:53▼返信
めんどくせーやつだな、
好きなものは好き、良いものは良いでいーだろ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:53▼返信
格闘技の試合前の煽りビデオと同じだろう、本気で言ってるわけじゃない
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:54▼返信
平成ライダー「おっさん5億借金してたろ」
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:54▼返信
>>52
格闘技だと藤岡弘、じゃね
あとスーパー1の人は元自衛隊員だっけかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:56▼返信
オッサンだが、アマ.ゾン、ストロンガーはイマイチ好きになれん
1号ライダーのシルエットをリスペクトしたライダーがいいよね。S1、スカイ、黒、Wとか
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:57▼返信
昭和ライダーは当時小学生だった子供達の永遠のヒーロー(一生忘れない)

平成ライダーは当時幼稚園児と、そのママさん達の番組(平成園児はライダーの名前も直ぐに忘れる)
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:57▼返信
ディケイド様がいるんだし昭和ライダーなんか余裕っしょw
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:57▼返信
まあ確かにラノベみたいな内容になったよな

俳優もホストばかりだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:57▼返信
>>28
平成のどこが陽気なのか
555も主人公が化け物だし昭和とコンセプトは共通してると思うが
昔見たNHKの番組では、藤岡は平成はライダー同士が戦うのがおかしいって言ってたな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:58▼返信
>>昭和仮面ライダーそんなに強いのか?

MEGAMAXでは平成ライダーが最強形態にならなくては勝てなかった幹部&ボスをオリジナルではなかったとはいえ、難なく倒していたからな。
戦闘の経験値の差は歴然だろう。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:58▼返信
てつを本人は出ない
残念・・・
あと村上弘明、賀集利樹もでてほしかった
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:58▼返信
平成ライダーは腐女子の玩具って感じなってオタク臭くなってるのがなんとも
プリキュアの逆バージョンとでもいうべきか
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:58▼返信
RXはその気になったら勝手に捏造フォームチェンジとか余裕でしてくるくらいのチート存在なんで・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:59▼返信
仮面ライダーアマ.ゾン

がNGワードに引っかかる罠。マ.ゾがダメだってよ。アホくさ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 02:59▼返信
宮内洋抜けてた・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:00▼返信
昭和ライダーにプライドがあるなら、平成ライターにも意地がある!
彼等も又我々の世界を悪から守る為に自らを犠牲にし、敢然と悪に立ち向かったのだから
しかし…脚本コメ村なんだよな~
藤岡さん二度と出演してくれないア.ホ脚本だろうし…
もう、いい加減三条さんにバトン渡せよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:00▼返信
BLACKがいる方が勝つわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:01▼返信
でも平成ライダーの3作目あたりから調子乗ってるライダー出始めたのはあたってるよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:01▼返信
平成ライダーはパチモンw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:01▼返信
真が居てワロタわw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:02▼返信
>>31
その場で設定変わるとすればクウガもだろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:02▼返信
本人参戦は
昭和 1号 X ZX ブラック
平成 龍騎 555 ディケイド W ウィザード
鎧武 王蛇 カイザ ビースト
戦隊 ゴーカイレッド キョウリュウレッド

なお、Wは格好からしてジョーカーorスカルに変身の模様。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:02▼返信
劇中のセリフをまるで藤岡弘の本心とでも思ってる奴がコメ欄にチラホラいて気持ち悪い
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:03▼返信
平成ライダーなんか、黄レンジャーだけで勝てる
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:04▼返信
はちまのコメに突っ込んでやった方がいいのかな?
ほんとにわかは腹立つな
あと平成叩くやつは観たことないやつがほとんどなんだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:04▼返信
昭和ライダー同士戦ってる作品って昭和時代にあったっけ?
もしあったならあんまり昭和ライダーも人のこと言えなくなるけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:04▼返信
自分自身に初めから悲劇を背負わされている、ってのが平成ライダーはそんな無いからな
そういうエレジーを必須と見るならそういう事になるんだろう

あと平成ライダーチートが多いように見えるけど昭和ライダーとスペックがトントンなんだよな
最大チートは昭和ライダーのRXだし
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:04▼返信
藤岡さんじゃなくて本郷猛が言ってるんだからな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:05▼返信
たっくん出んのかやったー!バトライド2で本人期待したいな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:05▼返信
>>70
ディケイドが全てのライダーをカード化させたのに勝てる訳が無いだろう
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:06▼返信
>>81
藤岡さんは龍騎あたりから平成ライダーに疑問に思いだしてるが?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:06▼返信
平成ライダーなんか、板尾のザボーガーに勝てないw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:06▼返信
平成は、W、ウィザードのような「すかした」主人公の方がオモロイ
フォーゼ、ガイムあたりのの「2.5枚目」はヒーローっぽくないよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:06▼返信
最強ライダーはカブトかな「ハイパークロックアップ!」
ダークキバのwake up3も世界を滅ぼすかもしれない設定
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:06▼返信
Blackこそ最強
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:07▼返信
>>82
でも確実に水嶋ヒロとか佐藤健は出れないだろうし瀬戸康史もその一人か
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:08▼返信
つか最近のライダーって世界征服狙ってる秘密結社ってあんのかよ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:08▼返信
最強ではないけど剣は封印能力があるやつじゃなきゃ殺せない、アンデットだし
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:08▼返信
>>89
瀬戸康史・・・
「はがない」には出てライダーには出ないってイミフなんだが・・・w
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:09▼返信

平成ライダーは信者がキチガイだらけで所構わず暴れまわるのが一番問題
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:09▼返信
真仮面ライダー怖すぎw
フェイタリティされる
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:09▼返信
アクマイザー3には、全平成ライダーが一斉にかかっても勝てない。
96.90投稿日:2014年01月21日 03:10▼返信
あ、ディケイド以外な
ディケイドは話には聞いてる
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:10▼返信
>>90
財団Xとかそうかもな
そういやまだあんのかな、財団Xはw
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:12▼返信
>>95
そういやウィザードの映画で出てたな、アクマイザー3w
まぁあれは似て非なるものだろうけどw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:13▼返信
平成も、クウガとアギトだけは仲間に入れて欲しいなー。
ベルトを外せばただの人・・・は仮面ライダーと認めないってのが藤岡弘、の言いたい事だろうから、わかりやすく、ここで区切りを・・・なんてね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:13▼返信
つーかぶっちゃけディケイドうんぬんかんぬん言ってるけど、あれ強さの序列がよく分からないんだよな。
劇場版でディケイドはBLACKもRXも倒してたが、シャドームーン相手には+α(ライアル)で挑んでも勝てなかった。
だがそのシャドームーンは本編ではBLACKにもRXにも最終的に破れている。
…じゃあディケイドは?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:14▼返信
>>92
「はがない」はラノベ、「仮面ライダー」は子供向けの特撮作品って分けると出演出来ないって言うのも分かる。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:14▼返信
女ライダーは、タックルがいたから特に違和感ないけど
まさか、オカマライダーが出てくるようになるとは・・・時代だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:14▼返信
>>100
まぁぶっちゃけるとその時の主役のライダーが一番強いよw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:14▼返信
本郷猛のベルトにシャッターが付いているって事はリ・イマジなのかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:16▼返信
これも全て乾巧って奴の仕業なんだ・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:16▼返信
>>52
放映時のスーパー1(高杉俊价)なら勝てるかもよw
確か陸自のレンジャー出身だろあの人。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:16▼返信
老害じゃないか、めんどくせい。
平成であればカブトのクロックアップに555のアクセルフォームあるしディケイドいるしクウガのライジングフォームもあるし何ならウィザードの昭和ライダーリングで昭和ライダー呼び出せばいいんだし平成の勝ちでいいんじゃないかね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:17▼返信
平成ライダーは本人へなちょこでも武器が強いからなw
誰がなっても勝てる仕様だし格闘のかっこよさよりも俳優のかっこよさ優先だからなぁ
迫力無い戦闘でもエフェクトでどうとでもなるしガチバトルは見られない
昭和ライダー下手したら近づく前にやられるんじゃね?
チートRX以外w
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:17▼返信
カブトはストロンガーの劣化版
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:18▼返信
ゴレンジャーとジャッカーはスーパー戦隊に含むかどうかを議論したのが95年
戦隊から見たらライダーの昭和平成論争なんてのはバカバカしくてなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:19▼返信
中の人ガチバトルしたら昭和の圧勝w

平成中の人ガリガリw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:22▼返信
>>79
ストーリー上の内輪もめや勘違いでの戦闘ならある。
V3対ライダーマン(まだデストロン思想)
V3対ライダーマン(人質取られて仕方なく)
ストロンガー対ライダーマン(ライダーマンの勘違い)
ZX対ライダーマン&スーパー1(ZXの勘違い)

ライダーマン、お前って奴はwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:24▼返信
いくつになってもライダーマンは嫌い
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:24▼返信
真に受けるなよ?マジ受けそうで怖いよはちま民。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:24▼返信
>>108
スーパー1がいるだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:25▼返信
確かRXも平成ライダーじゃなかったっけ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:26▼返信
>>112
よくしらんけどそのうちのいくつかは「仮面ライダー4号」と認められる前の戦闘じゃ?

まぁストロンガーやZXの時代のはどう考えても認められた後だろうけどw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:26▼返信
ちなみに設定上のスペックはおおむね昭和ライダーのほうが上。そこはやはり改造人間だからw
でも平成は特殊能力と武器が強力すぎw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:27▼返信
演出が違うだけで、平成ライダーの必殺技は昭和ライダーのパンチ程度。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:27▼返信
訂正の読点わろたw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:28▼返信
ディケイドって小説版ではカブトにフルボッコされてたな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:29▼返信
>>116
平成ライダーとか平成ガンダムは「平成に放映された」って意味じゃないぞ
少なくともディケイドは平成10周年記念作品だから公式でのカウントはまちがいなくクウガが平成1号
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:30▼返信
俺は未だにブラックが一番だと思ってるよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:30▼返信
>>113
Gacktのライダーマンはどうなんだ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:30▼返信
>>117
そりゃ4号と認められたのは死んだ(死んでないけど)時だったからなw
V3ではそこから出演無し、Xのスペシャル回で1回だけ出演、以降ストロンガー終盤まで出演無いし。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:31▼返信
変身前ならバイオライダーが変身アイテムを奪えるかも。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:31▼返信
電王から石ノ森さんガン無視だもんな(笑)

戦ってる感がしなくてみてないです▂▅▇█▓▒░('ω')░▒▓█▇▅▂
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:34▼返信
>>124
言わすな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:37▼返信
※28
石ノ森章太郎は仮面ライダーは時と共に変わっていくものだって言ってるよ。だから、平成のライダーもライダーであることには変わりない。
逆に009は、変えるのはNGらしいけどね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:38▼返信
てつをは出るんか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:43▼返信
知ってるか
初代平成ライダーはRXなんだぜwwwwww
あれは平成元年に始まったライダーだから・・・・
ブラックvsRXとか少し興味あるんだがなぁwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:44▼返信
りんたろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:45▼返信
※79
ブラックVSシャドームーンがあっただろ(゚∀゚)
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:46▼返信
RXなんかガブラッチョで勝てるw
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:48▼返信
真がいてワロタ
お前昭和ライダーに入れてもらえたんだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:48▼返信
ガンダムの種とライダーのクウガだけは拒否反応出ちゃったわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:49▼返信
昭和平成じゃなくて本物と同人で分けろよ
つうかCGに頼りきってろくな演技も出来ない演者とか中にはバイクに一切バイクに乗らないライダー(笑)とかいるんだろ
敬意も愛情もない人間にネームバリューだけ利用されたら腹立つのは当たり前だと思うわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:49▼返信
子供が泣き出すくらいのバトルロワイヤルして欲しい
どうせ最後は共に世界を守っていこうなんだろうけどなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:51▼返信
もうすぐ昭和平成の次の時代が来るんだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:51▼返信
なんというかネタ切れ感がすごいなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:51▼返信
>>133
シャドームーンはライダーにカウントされてないだろ
「仮面ライダー(ブラックサン)と同じ技術で作られてる」っていうのなら
ライダー1号と同じ技術で作られた蜘蛛怪人や蝙蝠怪人も全部仮面ライダーになるぞw
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:52▼返信
ディケイドで見た
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:53▼返信
こういう新旧コラボ系は皆そろそろお腹一杯だろ。
放送中のライダーを題材にしっかりした話作って映画にしろよ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:54▼返信
ひとまず、この映画は始まる前からクソ確定な。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:54▼返信
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:55▼返信
feat.スーパー戦隊???
戦隊も出るの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:55▼返信
昭和ライダーは望まぬまま人間をやめてしまった悲哀が強いけど目的は確固としてる
平成ライダーは人間のまま強すぎる力を得たことで使い道や行く末について悩む
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:55▼返信
クウガ最高
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:56▼返信
昭和ライダー、平成ライダーの次は嫌韓ライダーかな
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:56▼返信
ガチ.ンコ勝負したら誰が一番強いの?最強技対決でもいいから
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:57▼返信
※137
平成ライダーの役者さん達は事務所ストップかなんかでバイク乗ってるシーンの撮影は出来ないんだよ。
昭和の頃は一文字隼人が無免許ノーヘルで乗ってたのにねwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:58▼返信
>>131
平成になったのは放送途中からだよ
にわかはこれだから困る
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:58▼返信
>>150
グレンラガン
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:58▼返信
昭和ライダー世代だけど平成ライダーも好きだよ。ただディケイドは別な。あれは全ライダーを虚仮にした仮面ライダーすべての敵。白倉の化身。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 03:59▼返信
深夜枠で真みたいな大人よりの怖い感じの新作って欲しいな
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:00▼返信
言っちゃ何だが、変身の解除シーンまで丁寧に描写している平成の方が断然優れているとオレは断言する。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:03▼返信
オダギリ出ないなら見ない
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:05▼返信
>>156
子供はそんなとこ気にしちゃいないから仮面ライダーなんかハマるのは幼稚園までw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:07▼返信
オダギリジョー出てないの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:08▼返信
おにぎりだじょ~
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:10▼返信
毎日放送制作の仮面ライダーVSテレビ朝日制作の仮面ライダー
でいいじゃない
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:11▼返信
俺も
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:14▼返信
>>79
>>112
6人のニセ仮面ライダー VS 1号&2号ってのも、ライダー同志の闘いといっていいんじゃね?
ハッキリ「1号の設計図から作った。パワーアップもしている」と言ってるし、マフラーの色以外、
見分けつかないし
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:16▼返信
>>162
甘ったれるな!
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:18▼返信
本郷猛が言ってんのになんで皆はちまに釣られてんの・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:27▼返信
白倉が嫌いなライダーは雑魚扱いされる映画で強さ議論とかしてもな…
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:28▼返信
>>7 これだね
平成シリーズ失敗してたら老害は呼ばれないでしょ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:28▼返信
最強はハイパーカブトかな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:29▼返信
※163
全く関係ない話だけど、偽スカイライダーが大好きです。「ほぉれほれ〜お前の好きなアイスクリームだぞ~、ほら食べろよ、そこのお前もだ。」www
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:30▼返信
子供の時からだけど、こういう大集合系の映画ほんっと嫌いだわ
いっきに作り物っぽくなる。チープの極みだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:41▼返信
>>150
ディケイド→ディケイド以前の全てのライダーを倒している(ただし闇落ち状態)
キングフォームブレイド→作中において苦戦らしい苦戦もない異例のライダー。設定的に死なない上、一度も本気で戦った事がない
ハイパーカブト→時間をさかのぼる事が出来る…らしい(未見なので知らん)
ガタキリバオーズ→一人 アイオニオン・ヘタイロイ。作中おいて不敗のフォーム。

好きなの選べ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:43▼返信
>>170
分かる
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:46▼返信
オーズのガタキリバ使えば平成は数では圧倒できるよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:51▼返信
こういうのがくるとネタ切れ感半端ないな
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:52▼返信
RXに勝てるやつなんているかよ
敵幹部がどうやったらRXにかてるんだ
と毎回会議開いてるなんて前代未聞ですよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 04:59▼返信
子供を連れてくるお父さんも楽しませないといけないから
こういう企画になってしまいがちなのかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 05:01▼返信
>>133
シャドームーンは「仮面ライダー」じゃねぇ
あくまでバッタ型改造人間
178.177投稿日:2014年01月21日 05:06▼返信
だけどRXに出てきて、RX対決後に子供達を救いに行くシャドームーンはの姿は正直、
「仮面ライダー」の名を与えたいとは思った
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 05:12▼返信
スルーしようかなと思ってたけどどうしてもモヤモヤするから書くわ。
とりあえず鎧武ウィザードあたりはひとまず置いとくとして、そもそもクウガの時点でリアル過ぎたんだよ。
クウガからリアルタイムで見てたけどさ、怪人が人を襲うのはまあわかるとして描写が惨過ぎたわ。
俺アレ見てて「これ大丈夫か? クレーム来るんじゃね?」って思ってた。実際クレームが来てたらしいしな。
リアル路線でどうしても行きたかった知らないが正直やり過ぎだろ? ファイズも訳わからんかったし。
ファイズってスゲー評判いいとか聞くけど俺的には「うーんこの…」状態でさぁ…。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 05:12▼返信
Jに勝てるライダーいねぇだろ…あいつウルトラマンじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 05:13▼返信
特撮なし 演出なし ガチで戦ったら 藤岡さんの 圧勝だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 05:15▼返信
どうせ最後にガッチリ握手だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 05:16▼返信
>真、ZO、Jは平成に登場したのに昭和扱いなんですね・・・人数調整かな
はちまバイトはホント馬鹿のう、平成シリーズはクウガからだからその3人は入らんぞw
因みに平成シリーズ=テレ朝VS昭和シリーズ=TBS&東映ビデオって見方もあるがなwww
んで小さくスーパー戦隊の名前あるんすがこれまさかトッキュウジャーメインとかじゃねぇだろうな
あと監督が金田、脚本が米村なら駄作確定ですな
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 05:20▼返信
>>180
ディケイドにロケラン食らってあっさり封印されてたぞ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 05:21▼返信
昭和も平成も好きだけど、電王くらいから、もう仮面ライダー名のんなくていいやんて思ってる。
正直、平成初期のクウガ・アギト・555らへんが昭和含めて、特撮エンターテイメントとして最高峰だと思う。


186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 05:29▼返信
人を救って世界を守ってこそ「仮面ライダー」なんだけどなぁ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 05:29▼返信
恐竜を絶滅させた程の力を持つ、生きた破壊兵器フォッグ・マザーの反重力ビームや生体ミサイル乱射に耐えきった仮面ライダーJが、なんで自衛隊の作ったG4のちっさいロケットランチャー程度でやられるわけ? ディケイドの補正酷すぎない?
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 05:32▼返信
はちまのバイト君。
平成ライダーの区切りは人数調整ではありません。
仮面ライダーのTV放送が再会したクウガより平成ライダーシリーズとして放送されました。

つまりクウガ以降が平成、それ以前のライダーは昭和としてカウントされています。決して製作時期が平成であったも同様です。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 05:32▼返信
おやっさんのバー的要素と
「なぁ、もしかしてまた」
『ああ、間違いない。○○○○(敵の組織の名前)の仕業だ』
要素ねーのかよ今は
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 05:36▼返信
>>102

タックルはライダーにカウントされていません。

公式の女性ライダーは劇場版龍騎の仮面ライダーファムが初です。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 05:38▼返信
ライダーマンさんは在日チョ.ンのような存在
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 05:43▼返信
てか情報古すぎw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 05:51▼返信
こういうのあんまり好きじゃない
自分が好きだった仮面ライダーが他のライダーに負けたり
シャドームーンとか大好きだったのに
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 05:51▼返信
>>183

監督は柴崎。脚本は米村
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 05:58▼返信
どちらにせよ「正義の味方」の定義を変えた近年の平成ライダーだけは許さん
ただでさえ現実の「正義」は傲慢に満ちてるというのにその定義に近づけたのだけは絶対に許さん
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 05:59▼返信
真さん認められてた…
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 06:00▼返信
>>193
ライダー同士戦わせた結果どのライダーが最強かはその年の新作ライダーに決まるしな
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 06:08▼返信
こういうのは一度や二度しかやらないからいいのであって何度も何度もやる事じゃねーだろ
今までのも観てるしすべてを否定するつもりはないけどさすがに電王みたいにくどすぎ
ヒーロー大戦シリーズはあまり評判が良くないみたいだけど頼むから1号を前回の初代ギャバンみたいな扱いにはしないでくれよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 06:13▼返信
キックホッパーが一番好きです
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 06:13▼返信
あかん、むっちゃ見たいわコレ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 06:14▼返信
ライダー→ブラック、RX、クワガ、響鬼

ガンダム→種、種死

プリキュア→SS、ハトキャ

シリーズ物になるとどうしても狂信者が暴れてイメージ悪くなる作品が出てきてしまうね
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 06:14▼返信
ライダーをアギトで卒業したオレももはやおっさん
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 06:15▼返信
やたらリアルに通院したクウガさんだったらあるいは...
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 06:15▼返信
真ってライダーなの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 06:19▼返信
ただの宣伝だろ
観るのは子供やイケメン目当てのママだが
金を出すのはかつのライダー世代のパパだからな

まあ平成ライダーも戦隊ものとのネタの食い合いでマンネリ化しがち
だし息抜きには良いんでねーの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 06:24▼返信
翔太郎いるのにフィリップはいないの?
ジョーカーなのん?
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 06:28▼返信
種市先輩やパン.ツ一丁さん達は出ないのかな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 06:30▼返信
>>206

菅田将暉は27日放送分から朝ドラでるからね・・・
スケジュール的に厳しかったんでしょ・・・・・・・
209.Q投稿日:2014年01月21日 06:44▼返信
これは楽しみだわ!
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 06:44▼返信
藤岡さんの声って深みがあって素敵
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 06:45▼返信
藤岡さんは武道とか鍛錬してるから見た目保ってるけど
二号の一文字隼人役の人はかなり老いてしまってまるで別人だった…
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 06:45▼返信
>>193
シャドームーンは仮面ライダーじゃねぇよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 06:46▼返信
いやこれ台本の台詞だろ
本気で受け取ってる奴いるの???
脳に障害あるのか??
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 06:48▼返信
ブラックあたりまでは面白かった
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 06:50▼返信
そんで数十分後か来年の映画では一緒にハイパーショッカーあたりと戦ってるんだよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 06:59▼返信
>>215
お子様向けだしそうなるだろうね
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 07:03▼返信
>>187
ディケイドは例えるならフェイトの英雄王ギルガメッシュ
ライダーに対して強いライダーだから仕方ない
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 07:03▼返信
平成ライダーというか最近のライダーは
話が複雑過ぎて子供が何が正義かわから
んような作りだしなー
ただのパワーアップだワーイ!状態
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 07:03▼返信
アギトの映画で
「俺が出来なかった事をやってくれ!」とか
言ってたじゃないですか!
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 07:05▼返信
オダギリと水嶋ヒロと佐藤健と福士蒼太を出さなくちゃ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 07:09▼返信
最後に藤岡弘以外のライダーは皆和解して一号を相手にするが逆にぼこられて全滅
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 07:12▼返信
おのれディケイドォォォォ!!!
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 07:15▼返信
こういうちゃんと正義の味方やってるライダー同士が無駄に戦うのってあんま好きじゃないわ
犯罪者がライダーに変身出来るようになったって言う敵ならまだしもヒーロー対ヒーローって全然燃えん
多分後半でまともに敵が出てきてなんやかんや大団円になるんだろうけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 07:17▼返信
まあ藤岡さんはリアルヒーローだからなぁ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 07:33▼返信
>>223

ツイッターの目撃情報によると敵はバダンだよ。
画像に明らかに新造のコンバットロイドが大量に移ってる。タイガーロイド(レッツゴー時に製作)がいい位置にいたりしている。

後BLACKから剣聖ビルゲニアも目撃されている。(すでに削除)

板尾創路さんもでるみたいだから暗闇大使かビルゲニアのどちらかでしょう。
226.にゃーーー投稿日:2014年01月21日 07:35▼返信
ライダーオタには近づきたくないわ。
ガチのドルオタですら霞むくらいの驚きの痛さ。
と言うかあれは危険因子。

格ゲーとライダーと撮り鉄はパス。
人間が出来てない。
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 07:35▼返信
どうせ、裏でショッカーでも暗躍しているんでしょう。
来年は実写版でもいいから009達にも参戦してほしい。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 07:41▼返信
またディケイドのせいになるのか?
内容はいつものとおり、茶番するだけなんだろうけど、
とりあえず観る人は旧ライダーが動いてればいいのかな
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 07:42▼返信
仮面ノリダーとスモウライダーは出ますか?

セガサターンシロ!!
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 07:45▼返信
もういいよ、ネタ無くなったからってライダー対ライダーの内輪揉め誰得映画増産するのは、ホント電王以降の東映は糞だな
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 07:54▼返信
せがた三四郎「ドリームキャスト以外はゲームハードとは認めん!!!!!!!!!!!!!!!」
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 07:56▼返信
クウガ以降を平成ライダーと呼ぶからな
でも結局決着なんてつけないんだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 07:56▼返信
どーでもいい。
とか入れてる奴ら…
どーでもいいならいちいちコメ入れてんじゃねーよ
人間のクズどもが
リアルで何も出来ないヘタレ野郎どもが
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 07:56▼返信
何気に555で半田健人がまたやるってすごいな。平成って言っても10年前だぞ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 07:57▼返信
過去の亡霊が出しゃばらないでください
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 07:57▼返信
キックで全部片が付く
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:00▼返信
昭和でもスカイ以降は認めん
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:02▼返信
>>46
あんないい加減な設定の映画の戦いを真に受けてんじゃねーよ
バカじゃーのお前w
ディケイドは色々なライダーに変身出来るだけで
こいつはたいしたこねえんだよ
アルティメットクウガこいつが倒したの見てなんとも思わなかったのか?
しょせん、原作設定むししての脚本なんだから
真に受けんじゃねえよ!
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:02▼返信
敵が出てきて共闘して仲直りENDなのが
目に浮かぶわwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:04▼返信
RXに全部任せておけばいいんじゃないかな
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:05▼返信
ライダーはRXまで。最高のヒーロー象はてつをが集大成
平成ライダーはアイドルだろ
ヒーローじゃない
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:09▼返信
最終的に共闘して和解して認める流れか
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:10▼返信
最近ガイム見てない
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:14▼返信
改造人間だった昭和ライダーと、生身のままアイテムで変身する平成ライダーの対決ということか。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:14▼返信
本文を読まずにコメントしてる馬鹿がいるな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:15▼返信
さいごにまさかのオダギリジョー登場で収拾不能に
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:15▼返信
既に平成ライダーも鎧武で15作目とメタルヒーロー並みに続いている事実
昭和ライダーよりシリーズ作品多くなったんだよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:21▼返信
予定調和な話になるんだろうなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:23▼返信
楽しみ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:29▼返信
偉大な作品の名前を使いながらめちゃくちゃなことをしてるだけだからなあ今の偽ライダーは
さすがにバイクに乗らない奴をライダーって呼ぶのは無理があるよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:31▼返信
勘違いしてる人多いけど「平成ライダー」ってのは平成に入ってから放送されたライダーって意味じゃないくて
今の放送時間とチャンネルに移動してからのライダーの事を言います。
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:34▼返信
>>227
ディケイドが裏で手を引いているかもな
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:42▼返信
なんでこんな辛口批評ばっかなん?正直楽しみでしかたがないんだが
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:43▼返信
オールスター物も飽きられてるとはいえ
ファン同士の対立を煽ってアクセス稼ぎとかアフィブログみたいな商売すんなや
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:43▼返信
単なる映画の宣伝に便乗して叩いてる奴らwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:48▼返信
舞台がどっかの公園?
もうちょっと立地考えてよ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:51▼返信
本郷「平成ライダーをライダーとは認めん!」

王蛇「やるか? イライラしてたんだよ…」
タイガ「君を殺せば、また英雄に近付けるかもしれない」
ベルデ「生きることは他人を蹴落とすことだ、人間はみんなライダーなんだよ」
シザース「この力、クセになるんですよ。そして頂点を極めたいと思う」
ガイ「なんか勘違いしてない? お互いつぶし合うのがライダーのルールじゃん」


龍騎の悪役たちに言ったら会話が噛み合わなそう
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:51▼返信
てつをが2人いるチート
バイオライダーってどうやって倒したらいいんだろうな・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:52▼返信
昭和ライダーは改造人間となってから悲惨な人生を送るみたいな感じ(ストロンガーやスーパー1は自ら改造を望んだが)で、平成ライダーはライダーとなる以前に両親が死んだり記憶喪失だったり死んで怪人になったりと別の苦悩を味わってきてるし、これはこれで面白いと思うんだが
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:53▼返信
ライダーVS戦隊の映画は歴史に残るクソ
やったなー
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 08:53▼返信
平成ライダーってネームバリューなかったらリュウケンドーぐらいの知名度で終わってたようなのばっかりだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 09:00▼返信
てつをが二人なら1、2号も二人でいいじゃないか。FIRSTあわせて3人でもいい。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 09:02▼返信
平成ライダーじゃ分かりづらいから日朝ライダーでいいよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 09:02▼返信
そんな理由で戦うとか
正義じゃないじゃん。
両方ヒーローとしての器が小さいって事で結論出ちゃうなぁ~
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 09:11▼返信
平成ライダーて身体能力に加えて固有の特殊能力とか超能力持ってるやつ居るしユニーク武器も持ってるし
なかには戦隊みたいに従者のロボみたいなん呼べるやつまでいるからなw
ただ人間よりパンチやキックの威力が強いてだけの昭和には勝ち目ないよな常識から考えてw
となると昭和はワンピの覇気みたいなの持ってるとかいう設定にして無理矢理互角に持ち込むつもりやなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 09:15▼返信
複数ライダーが当たり前になってますます戦隊シリーズとの違いが
対象が園児か小学生かくらいだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 09:16▼返信
確かに平成ライダーなんてただのイケメンのプロモーションビデオだわな
最近はジャニーズも特撮も落ち目になってきているし
固定ファンを逃したのが痛いなwww
ざまwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 09:29▼返信
平成ライダーっつーても・・・


クウガは良いと思うんだけどなー、製作陣も初代をリスペクトして作ってたみたいだし
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 09:36▼返信
昭和でも平成でもいいから誰かディケイド倒してくれ
あいつがいる限りどんな凄いライダーが現れても格下にされる
カブトやスーパー1爆殺した恨みは忘れてねーぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 09:44▼返信
ガイムは何か話がシリアスになってきていいな。
ハセちゃん殺ったやつもう許せるぞオイ!
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 09:50▼返信
主役ライダーだけじゃなくて
その番組の2号ライダー以降も参加すれば
平成ライダーが数で勝てるな
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 09:50▼返信
あいつら改造されてなしいし
ファッションライダーだからな
ゆとり仕様だよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 09:54▼返信
>>271
それ言ったらクウガとんでもない事になるぜw

なんせあれ自体2號だか5號だったし
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 09:55▼返信
ついにコイツも老害か
…と言いたくなるほど「リアル」なやり方だな
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 09:58▼返信
そりゃ吹替えが本気で崖の上から落ちたり、今みたいにCGじゃなくてトランポリンで跳ねて本当に蹴りを当てにいって(まあこれは昭和ライダーも後半ではアップにした怪人の上半身に蹴りを入れる手法にしたけど)た頃を考えると合成とかワイヤー使ってる今のはヌルいと思えるんだろうけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 10:04▼返信
おまけに藤岡弘は初期にスーツアクターも兼任してたからな
バイク事故も考えたら平成は甘え、と言われても返す言葉がねぇわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 10:07▼返信
なんだ、平成ライダーVS昭和ライダーの映画やるからその宣伝か
プロレスみたいなもんだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 10:08▼返信
>>264
ライダーは割とそんなもん。
そもそも初代仮面ライダーは手術により無理やりライダー(というより怪人)にさせられた。

まあ、基本的にてつをが全滅させるよ。宇宙に放り出されても死なないんだからw
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 10:16▼返信
>>276
初期のライダーは命がけのロケとかもばりばりやってたからな
今の設定とCGだけじゃ映像に説得力がないんだよなあ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 10:21▼返信
BLACK RXが無双するのか
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 10:28▼返信
つかさでた!!!
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 10:29▼返信
とか言いつつ最後には握手して終わると言う様式美なんですね
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 10:36▼返信
当たり前だろ
石ノ森章太郎の意志が大きく働いていない時点で
それはライダーでもなんでもない

平成ライダーなど黒歴史として消して欲しいわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 10:45▼返信
平成ライダーが好きだ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 11:09▼返信
一番強いライダーって結局なんなの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 11:10▼返信
ライダーで老害vsゆとりか
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 11:10▼返信
魅力的な敵を作れないから、ライダー同士戦わせて尺稼ぎしてるんだと思う
ライダーたくさん出せば、ストーリーがスカスカでも、形になるって考えが見え見え
そもそも、過去のライダーを見せ場も与えずに無理矢理出演させて、噛ませ犬にさせるのは、もういい加減つまらない事だし、
その作品のファンに不快感を与えるという事をいいかげんわかれよ

ライダーの強さ?主役補正でどうとでもなる世界観だろうが
今まで好きだったライダーをナンバーワンと思っときゃ良いんだよ



288.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 11:13▼返信
>>283
別に消さなくてもいいけど名前は変えてほしいね。ライダーじゃないから
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 11:41▼返信
ん~平成初期の頃のライダー達は昭和の敵か??俺はそんな感じはしないんだが…
最近のライダーはライダーと名の付くバイクにすら乗らない戦隊ものだろ??なんか違うんだよな。
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 11:41▼返信
平成ライダーの中でも、クウガだけは別物だと思ってる
あれだけは演出もストーリーも設定も完全に大人向けじゃないかな
当時小学1年生だった自分は中学生になってから再度観るまでその辺を一部把握できんかった・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 11:47▼返信
>>258
平成ライダーの技をよくしらないが凍らせる技とかないかね?
この前やってたウィザードの魔法とかで
出来たとしてもまずそんなシーンあるわけないがw
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 11:49▼返信
オレの中では昭和も平成も関係ないんだが
ただ空飛び出した時点でライダーではないと思う
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 11:53▼返信
少人数だけ原作ライダー役本人が出てるのが嫌なんだよなぁ
立花藤兵衛を藤岡が演じるとかの遊びくらいなら歓迎なんだけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 12:16▼返信
※290
^^;
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 12:26▼返信
最近のライダーって子供の母親をターゲットにしてるせいか
なよなよしてるのばっかだよね。
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 12:26▼返信
つまり石ノ森章太郎先生が存命されてた時の作品じゃなきゃ、仮面ライダーじゃないと?

まあ「敵対」してるから、それに対する発言だと思うが。
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 12:38▼返信
激しく同意。
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 12:39▼返信
>>289
主役でバイクに乗らないやついないけどな
というか乗らないライダーはほとんどいない
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 12:41▼返信
気持ちは分からんでもないが子供の味方であるライダーがこんなこと言っちゃダメだろw
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 12:57▼返信
VSだからだろw
真に受けてる奴ら多すぎてこわいわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 13:17▼返信
虚淵シナリオの鎧武はとうとう化けの皮が剥がれてきたな。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 13:24▼返信
平成に登場したから平成シリーズって訳でもないだろ

平成シリーズはクウガから
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 13:24▼返信
仲良くしろよ
子供が泣くぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 13:27▼返信
>>296
そうは言わんけど製作サイドが仮面ライダーと言うブランド名前は使わせてもらうがこれまでの要素は完全に捨てるって龍なんとかのときに明言してるから、にも関わらず人気に陰りが出てきたら歴代ライダー出してくる暴挙に出た
そんな姿勢で批判もされたくないってのは虫がよすぎると思うよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 13:28▼返信
なんかカードやらスイッチやらホイッスルやら取り出してる隙に、昭和のライダーパンチで倒されそうだな平成…
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 13:31▼返信
ジェネレーションギャップor時代の流れ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 13:48▼返信
※305
へーんしん トォー
の方が隙だらけやがな
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 13:55▼返信
※307
平成ライダーの変身も隙だらけだから、そこはあいこ
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 14:15▼返信
RXがいてディケイドをなんとかすれば昭和勝ち確
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 14:26▼返信
>>54
どう考えても面倒くさいのは
お前みたいな記事の本文を読めないor理解出来てないお前みたいな奴
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 14:38▼返信
昭和VS平成ライダーでもやれよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 15:07▼返信
おれは仮面ライダーアギトが一番好き
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 15:08▼返信
主演俳優が何物を語ってんだよ
認めるも何も作って指示しているのは製作したスッタフ側にあってお前が指図するんじゃねぇよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 15:09▼返信
>>305
つか変身シーンの全てに隙があんだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 15:12▼返信
最近のライダーさんは
キックでなく
剣で倒す事が多いのがな…(´ヘ`;)
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 15:16▼返信
真には容赦なく首を根っこからもぎ取ってほしい
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 15:56▼返信
オダギリはクウガPだった高寺の特撮番組にもその後出演してるし別に黒歴史扱いはしてないよ
五代が旅立ったまま終わったクウガの完結編として映画をやりたいって署名運動まで起こった時
オダギリも自分のトークイベントの客とかに呼びかけたりしてたし
平成ライダーでこんなのライダーじゃないって一番叩かれたけど、ちゃんと大事にしてたよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 16:02▼返信
>>313
いいなりの役者とかおもんないわ
ただでさえCG全盛で体張ることもないのに言われたことしか出来ないような役者がやってたら真剣さが伝わってこないし
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 16:13▼返信
平成ライダーって怪人側のライダーか、レンジャー系か分からん格好してるよな
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 16:33▼返信
雨宮ライダーは、はずせよ
あんなまがい物ライダーとは言えんだろ

ZOとJはデザイン同じだし、公私混同でライダー作りやがって
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 16:49▼返信
だったらなぜ出演するんだよ無能ライダーよwww
昭和ライダーはちゃちすぎて迫力がないんだよアホwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 16:50▼返信
>>273
クウガが呼ばれてたのは未確認生命体第4号
怪人と同一視されてたから一纏めにそう呼ばれてただけ
0号とか他もいるけど、全て怪人だよ

2号ライダーってのは同作品で出てきた二人目のライダーのことを指す
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 17:12▼返信
翔太郎がロストドライバーって事はフィリップは出演しないのか……
CMを見る限りサイクロンジョーカーだから変身後扱いかよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 17:13▼返信
お祭り映画は突っ込みどころ満載だが面白そうだw
でもスペック的な意味で考えると平成は昭和に敵わない気がする
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 17:51▼返信
イケメンも身体張れってことかな
吹き替えなしでアクションしろってなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 17:56▼返信
>>313
和解エンドが見え見えなのに何を本気で突っ込んでるんだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 17:59▼返信
小説版ディケイドの世界で言ったら箸一本で士と海堂を圧倒したカブトが最強。

小説版だとオリジナルのカブトで見た目もセリフも天道だし。
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 18:19▼返信
つい最近本郷猛の台詞を引用して「ライダーは(正義の味方ではなく)人類の自由のために戦うのだ」と再定義したんだよなあ
この辺絡んで来たら面白いかもしれん
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 19:53▼返信
バイオライダーと似た液化能力ならオーズシャウタとウィザードウォーターが持ってたな

「自分の敵は自分」ってテーマは平成も受け継いでいると思うんだがなぁ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 20:07▼返信
ライダーマン(GACKT)は出るのかな?
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 20:25▼返信
ワロタwww
これは見てみたいw
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 21:33▼返信
しっかり身体鍛えてる人がライダーやるから格好いいし子供が憧れ身体を鍛える訳で、今のライダーはただの悪徳商法
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 21:43▼返信
>>293
立花藤兵衛はFirstで宮内洋が演ってた

そういえば毎日放送ライダーとテレビ朝日ライダーの決定的な違いは
「特訓」が無いことかな?
崖の上から投げ落とされた岩を砕いたりクレーンの振り回す鉄球に立ち向かう姿って見ないものな
クウガ以降ってフォームチェンジや武装強化でパワーアップだもんね
ああ、スカイライダーは特訓したら体の色が変わってしまって
セイリングフライのバンクフィルムが使えなくなったんだっけ?
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 22:27▼返信
ブラックRXが一番好き
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 23:47▼返信
平成の括りはクウガからな

ってか昭和の方って目立って強いのRXくらいじゃ……
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 00:07▼返信
そんで映画で戦って「お前たちもまさしく仮面ライダーだ!」
とがっかり握手で大団円というオチ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 00:12▼返信
>>321 みたいに勘違いしているのが何人かいるけと
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 00:18▼返信
>>313 藤岡さん演じる「本郷猛」という「キャラクター」の発言だぞ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 11:31▼返信
サバイバル対決しろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月22日 12:48▼返信
ガチバトルいいぞ~
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 20:09▼返信
でも、ずーっと硬派な昭和ライダーだったら先細って
オワコンだったろ
イケメンで主婦層取り込んだから生き残ってるだけ
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 00:35▼返信
たっくん出演とはすごい
速水さんと菅田さんの登場も嬉しいわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 16:22▼返信
批判してるの無知ばっかで滑稽だわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月27日 06:31▼返信
オーズや電王に助けて貰ったのは忘れたようだな。
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月27日 20:02▼返信
>>26
どこが?
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 16:55▼返信
巧生きてた!クウガや龍騎も復活してる!

正直この戦いってしょうもない。昭和ライダーが今の仮面ライダーを否定する権利なんか存在しない。クウガとかをヒーローとし見ていた子ども達の夢を壊しているだけにしか感じない。

347.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 11:54▼返信
今さらだけど絶対にやって欲しくない事だった。昭和と平成のファン同士の確執は章がない事なのに公式が、しかもよりにもよって元祖にあんな台詞言わせるなんて最低過ぎる。
ライダーは助け合いじゃねーのかよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 18:00▼返信
6 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年01月21日 02:32▽このコメントに返信
老害とはまさにこのこと。

君も後々年寄りになるんだよ?老害死ねといわれるんだよそれでもいいの?。
それと16 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年01月21日 02:34はホモ
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 16:40▼返信
>>348年寄り=老害じゃねえよ、頭大丈夫か?お前。
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 22:32▼返信
たっくんとかきめえ
キムタクになったつもりの演技と髪型が糞きもい
てめえじゃ逆立ちしても一生キムタクにはなれねぇよw
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 17:39▼返信
昭和は熱血漢、平成は情けないフニャフニャナルシストという感じですね。私は昭和生まれで、もちろん昭和ライダーがいい!
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 15:12▼返信
>>6
映画見てからもそんな事言えんの?決めつけ厨乙w昭和は昭和なりのカッコよさやプライドが有る。

直近のコメント数ランキング

traq