香りは癒やし系? 札幌の商店にラベンダー色のタラバガニ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/516629.html
カニ卸のマルサン三上商店(札幌市中央区北12西20)が仕入れたカニの中から、ラベンダー色のタラバガニ1匹が見つかり、同社のいけすで展示している。
道立総合研究機構栽培水試(室蘭)は「えさの影響か、色素を欠く突然変異の可能性がある」という。同社の三上健悦社長(56)は「カニを扱って25年になるが、こんな色は初めて。縁起が良さそう」<北海道新聞1月22日朝刊掲載>
(全文はソースにて)

ちょっと食べたくない色ですね・・・
関連記事
【【仮面ライダーW】体の色が縦半分で分かれたツートンカラーのロブスターが発見される!確率5000万分の1!!】

【【画像あり】カナダで「真っ青なロブスター」捕獲!200万匹に1匹の遺伝的変異! 】

ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-02-06
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- いつか静かな海で 1巻 収納BOX付き特装版 「ドック開放」セット (アライブ)
さいとー 栄,田中 謙介,C2機関
KADOKAWA/メディアファクトリー 2014-03-22
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388
Amazonで詳しく見る
グフっぽい
こんなこともおこる
それと同じだろ
vita版のパッケ出るぞ。
うそこけw どう見ても不吉だろw ただ珍しいからてなんでも縁起が良いとかしとけてのは乱暴すぎる
青い色素消えるんかね?
もしそうだとすると、このカニ茹でたら薄桃色のカニになるのかな。
素敵やん?
そもそもゆでる前のカニは赤くない
気持ち悪いな
加熱したら赤くなるからなんら問題ない
逆に加熱しても青かったら危ないと察し誰も食べない
猫の小便の味を知らないからなんともいえないな
カニと同じ味ならたいそうおいしいものなのだろうな
中国→環境汚染
韓国→塗った
まぁゆでたらOZ仕様になるんだろうけども
その内白っぽくなるぞ
餌によって青になるよねあれ
茹でられたら関係なく赤くなるけど
伊勢海老も青のやつみつからんかね(´・ω・`)?
害児レベルやな 笑
はっはっは!
害児はお前だろ
フチは赤だぜ?
知ってたけど
最近はチリ産あたりの魚食ってるわ
茹でたら赤くなるし加工品行き
ありがとう!東電
珍しいのでそのまま観賞用として残してほしいなあ
震災直後の海産物は流された人が、とかいろんなウワサがあったけど…